
『バトオペ2』トールギスⅢ!やるかやられるか、苛烈なコンボ火力の素晴らしい決闘機【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】『Gundam Battle Operation 2』GBO2新機体
どうもこんにちは。いつも新期体で成し遂げたいオンドレアスです。さあて、今週の新期体は戦時間 差し詰めひ消しの風ウンとでも名乗らせていただきましょうか。ゼクス。はい。今週の新期体は新規起動戦機ガンダムウイングエンドレスワルツから 700コスト汎用機トルギス 3が実装。先週の新期待 0 エンドレスワルツ版に続いての実装。プレイステーション版では 2 期目となるオルタナティブ期待ですね。見せてもらおうか。血糖機の実力とやらお期待。 本気はトールギス2をベースに方針の長さ を変えることで出力調整が可能な メガキノンの他、並走や期待性能の強化が 行われた際な戦術が可能となっており、 コクピット部にはゼロシステムの全部と なったインターフェイスを導入。期待の 攻撃力と起動力を極限まで発揮可能として いる武装チェック。武装はメガキャノン ビームサーベルバルカンヒートロッド ビームサーベル2等メガキャノン照射メガ キャノン即よろ気のヒート式射撃クール タイムが短くこれ1本でよろ気継続が可能 チャージすることで3点バーストに変化1 発あたりの威力が低下しよろ気効果も なくなりますが蓄積よろ気が狙いやすい ビームサーベル切り替えが0.5秒と短い 連撃が70 下格闘は150%と補正が高い。バルカン 射程が250と長く蓄積も高い。ヒート ロッドヒットさせた敵をダウンさせ、 こちら側に引っ張り込む。ヒットさせた 場合のキャンセル可能タイミングはかなり 早め。すでにダウンしている敵は 引っ張り込むことができない。ビーム サーベル2等切り替え0.5秒と短め。M 格闘が100%を2段の200%と協力。 メガキャノン照射収束必須の静止射撃威力 2000を5段ヒットフルヒットなら威力 は1万空中での射撃が可能でよろけ効果が ないのでフレンドリーファイアの心配が ない本気はスキルシューティングブースト レベル2によりオーバーヒートから スラスターをすことで30秒間スラスター が放題にシューティングブースト中はメガ キャノンが高速移動射撃可能となりさらに 蓄積値も上昇。シューティングブースト中 のチャージメガキャノン3点バーストは ゴッドですら蓄積値が溜まる。また本気は 追撃格闘補助プログラムレベル3により よろ気大よろけダウン中の敵への格闘火力 が20%上昇。さらに敵の対格闘を一部 無視。とんでもねえコンボ火力を発揮。 カウンターは蹴り。威力2000追撃時間 3.2秒。期待HPが50%を切っている とカウンター性能が変化。 特殊カウンターは威力4500、追撃時間 2.9 秒。この期待とタイマでカウンターを取られるとかなりまずいコンボを叩き込まれる。それでは実践の方行ってみましょう。 まずはこちらから仕掛ける。発信せよ。 [音楽] [拍手] 作戦開始。 プリンターウィンド700 コストリゾート開発区域出撃する。初動は血を吐います。本気は空中移動スキルのレベルが高くないので空中移動をするよりも地面を走った方が燃費がいいですね。 [音楽] また高速移動中と空中でふわっとしている 時はスキルによりよろけ射撃を軽減します が蓄積軽減はないため簡単に落とされます 。そうこの期待一瞬で落とされるか石お 化け射撃で一瞬で落とすかやるかやられる かな期待ですね。敵を叩き落とした際に ぶち込める火力は12分。特に2等ーム サーベルのN 格闘は効力なめ撃に使用することで追撃補助も相まっにブーストが切れました。こういう時は原作再現ヒートロッドヒートロッドの引っ張りは原作でギス [音楽] 3が サーペントの足に絡めて引き込んでいた再現かと思われますね。 というようにシューティングブースト後は 長時間概秒程度のオーバーヒートとなる ためおばヒをごまかしていく立ち回りが 必要なこのままでは危ない危ないウイング ゼロエンドレスワルツ版の爆発は固定 ダメージ1万5000 爆風に巻き込まれるとシれにならん板で 追います。メガキャノン照射はそこそこ 拠点を削れるのでここはぶっぱしておき ましょう。こちらウインド目標を破壊する 。ギリギリ届いてない。さて、この期待 600コストの強期期待デルタンスの根換 を支えるやばスキルシューティング ブーストのレベル2を保有しレベル2に なったからと言って効果終了後の オーバーヒート時間は同じ。適当に発動 するとど偉らい目に合いますね。 発動していない通常の状態でも普通に 戦えるのでシューティングブースト速切り から戦うよりもスラスターをガンガンに 使って戦いそのままシューティング ブーストで戦闘続行という風に戦った方が シューティングブースト発動時に最前線な ため時間いっぱい生かしやすいかと思い ます。デルターンスの600コストとは 違い、そもそも他の期待がスラスター無 制限とはかずとも大容量スラスターだっ たりすることが多いため600コストの シューティングブーストほど無法には感じ ませんでしたがそれでも十分に強いスキル だと思います。また本気はフラップ ブースターにより上昇移動ができるため 非常に快適。私に挑んできた相手を胸には できない。本気のデスコンボです。メガ キャノン1等下2等Nヒートロッド1等N ですね。安いダウンで済みました。我々は 運がいいガンダムを目撃して生き残ったの だからな。それオーバーヒートしているん じゃないのかい。この行動しか完全平和の 道はない。これがデスコンボだ。ヒーロ 死ぬな。このままでは最本。逃げ場がない 。ガチで危なかった。ウイング03戦から は毎試合緊張感のある戦いができるように なりましたね。それでこそ私のライバルだ 。ヒーロが再出撃してきましたね。こちら ウインド。思ったよりチャージが長くて 本当に申し訳ないと思っている。ごさにも まずはこれ。2等N格闘とどめ。格闘 コンボでも早めに繰り出すようにしている 2等N格闘。コンボなんてフルコン乾燥 できることよりカットされることの方が 多いですからね。強力な攻撃は早めに 繰り出しておけばカットされても安心と いう感じでこの期待かなり打ち落とされ やすいので場合によっては飛ばないという のも全然ありだと思います。特に シューティングブースト中は高速移動射撃 が可能なので空中ふわっと射撃する メリットもないですしブースト中は無駄に 飛ばない。これが結構大事になってくる気 がします。とはいえスキルによる空中格闘 の火力上昇は魅力的。ヒートロッドが左側 から出るのでオブジェクトに座れやすい ですね。これ注意ですな。残り時間2分 20秒。できればこの出撃をラストとし たいならば私はどこまでも生き抜いて 見せる。誰よりも厳しくYouTuber としてな。さあ、来るなら来い。Yには シューティングブーストがある。く、 やはり人筋縄ではいかんか。とりあえず そんなに突きまとうな過剰な期待に答え たくなるではないか。このシューティング ブーストの性能を持ってすればどんな敵も 倒せる。だが弱点はある。こっちも一瞬で 落とされるということだ。いい攻めだ。 しかし私はまだ死なん。左肩走行には ダメージ30%カットの干渉剤あり、 トールギスは時代遅れの期待ではない。 カチカチで同じサザビーさえ破壊する。 とりあえずトールギスは素晴らしい血闘機 だ。メガキャノンだけでなく高性能な バルカンも組み合わせることで打ち落とし 能力は一級品。重のオーバーヒートです。 ちなみにこのヒート時間はカスタムパーツ 強制冷却装置を詰めば短縮できますね。 その場合は格闘補正を上げづらくなるので トレードオフ。本気はタイビーム補正が 非常に低いのでパーツ構成はまずタイ ビームレベル4かレベル5を積むところ から始めると組みやすいんじゃない でしょうか。このコストの射撃ダブルタ のミサイル以外ほとんどビーム平気ですし ね。完全平和のために必要なものがもう1 つあった。人を思いやりがガ待ちしてやる 強い心だ。重を持って相手をしよう。 やらかした。しかしリスナーを前にして 無ざな戦いはできんのだ。ラスト シューティングブースト。殺人的な加速だ 。格闘教習との近距離戦。無理は承知だが これぐらいのことをしないと誰も 立ち上がることをしない。格闘判定力では 負けているのでかなり危険。数多くの新体 を乗りこなしてきた私がどうした?何を 恐れる?とどめとどめ。シューティング ブーストの残り時間か。本当なら戦闘終了 。残り30秒に合わせて発動したかった。 ヒートロッドは左から出る。全く学習して いない。壁ギリギリでのヒートロッドは 注意。 勝負あったな。 打ち落とされやすいという弱点を抱えながらも効果力格闘と無制限スラスタースキルそして打ち落とし力を兼ね備えた期待トルギス 3でした。 それでは今回はこの辺でこはやられ [音楽] え [音楽]
新機動戦記ガンダムW Endless Waltzから実装された新機体トールギスⅢ
の機体&立ち回り解説
【Back】→https://youtu.be/1Cbj6dqorxU
【オンドレヤスのX】→https://twitter.com/midfootstrike2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
©創通・サンライズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガンダムバトルオペレーション2実況】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【固定イラスト】
『プリティーヤス』
居ル氏
『チンチラヤス』
飯田ぽち。氏
https://twitter.com/lizhi3?s=20
『5万人記念サイサリス』
『10万人記念ケンプファー』
『20万人記念キュベレイ』
リアス氏
https://twitter.com/23057?lang=ja
『新機体紹介時の扉が開く演出』
『出撃モニター画面』
KURI氏(スタジオ東條)
https://twitter.com/kuri_giepi?s=20
『終了画面』
えーれ氏
https://twitter.com/Ehre_origine?s=20&t=EY_TUdDXJuJmP5AHJqPv4A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【使用BGM&SE】
『DOVA』
https://dova-s.jp/
『Shade』氏
https://twitter.com/Shade0123?s=20&t=EY_TUdDXJuJmP5AHJqPv4A
『Audiostock』
https://audiostock.jp/
『煉獄庭園』
http://www.rengoku-teien.com/
『SONICWIRE』
https://sonicwire.com/
『魔王魂』
https://maoudamashii.jokersounds.com/
『効果音ラボ』
https://soundeffect-lab.info/
デデドンの曲
『Nash Music Library』
『SOUND AIRYLUVS』
Ultimate Emotional Music Bundle
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『使用機器
ーーーーーーーーーーーーー
【PC】
『CPU』Core i9-13900K
『メモリ』Vengeance DDR5-4800 128GB (32GB×4)
『グラボ』GeForce RTX4090 VERTO
【モニター】
XL2730Z
【マウス】
Logicool G ゲーミングマウス GPRO ワイヤレス
【ヘッドセット】
HyperX Cloud Flight ゲーミングヘッドセット ワイヤレス
【キーボード】
Corsair K70 RGB MK.2 MX Brown Keyboard
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#バトオペ2 #gbo2 #ガンダムバトルオペレーション2

22 Comments
もう完全にEXVSシリーズと化しとるやんけ・・・・・・・
見える見えるよ、追い詰められた瞬間、パイロットの仮面が割れて素顔を晒すシーンが(幻覚です)…足首が細めなせいか後ろに下がる時の小幅な足の動きに妙にツボってしまったで御座る
700は相変わらずサザビーが環境TOPだし無課金に優しいコスト帯
拡張装甲当てれば無改修でもOH短縮30%軽減とある程度の装甲盛れるけど、実質高級ケンプファーだね
おまけも高レベル機体は火力盛りたいし必須って感じでもなさそうだから秋祭りに向けて待機でも良さそう
700はナーフ全部解除して更にバフいる
f91系は返り咲けるか?
トールギスくんガチャで引いた時のスプラッシュアートが1,2を争うくらいかっこよくて好きなんよ
こっちの方が強襲のイメージ
なんかシナンジュの上位互換の700コスMS多過ぎて悲しい…
高機動射撃を消して新スキルをくれ…
二日前に始めた初心者です。
初歩的な質問過ぎて申し訳ないのですが、初心者におすすめの機体と、キーマウとコントローラーどちらの方がいいのか教えて頂きたいです。
700コストデルタアンス?
青と赤しかいない試合は飽きるな。
同じ機体しかいないレートはかなりの苦痛…
いや…量産機がいない 主人公機かライバル機しかいない対戦ほどつまらないものはない
メガキャノンという「なんでトールギスの出力でそれ撃てるんだよ」という謎兵装。
コイツの存在のせいで自分は「トールギスIIIは実は生きてた五博士が趣味と技術の限りを尽くした魔改造機」説をOVA当時からずっと疑ってる。
この辺や小型msって宇宙ではどうなんでしょうね
なんかクソ火力出るなって思ったら対格無視なのか
どうせ強襲機(汎用機)なんでしょ?
みんな楽しそうで申し訳ないけど、アナザーは750コスト帰って欲しい。(現状ハサウェイまでは許す)そしたらもっと面白い兵装になるし、オールドタイプのワイ歓喜
拡張装甲が悪さしそうだなぁ
7:54 よく避けれたなこれ
バーニアの演出えぐい
僕もこれ使ったらエレガントに戦えるのかなあ、と思ってしまう。
ウイング詳しくないので ごめんなさい
F系とW系のコスト逆にして欲しかった
F系は700まではフラップLv1までとか性能落として、W系は750で新基準作って欲しかったな