
日本のゲーム開発者「実況動画のメリットなさ過ぎどうにかしてくれ」と嘆く…サイレントヒルF、ソウルライクと言われて憤慨…switch2ソフトが少ないのは開発キット不足の模様
はいはい、どうも皆さんこんにちは。 キャベツです。ゲームニュースのお時間が やってまいりました。ちょっと声枯れてる んですけど、これは単純にサウナで口で息 してたら喉が枯れた。ま、皆さんもお気を つけください。では早速最初の話題から。 ゲーム開発者実況者が動画上げても リターンがなさすぎて投げく。はい。実況 動画並びに開発者皆さんYouTubeで ゲーム実況とか見たことあるよね。 インターネット文化が盛になった現代 あらゆる円ため娯楽金はインターネットを 通じて視聴することができるようになり、 昔は映画館に行かなければ見れなかった 新作はサブスクで手軽に見れて便利な 世の中になりました。それ新作ゲームを 同様、え、サブスクでプレイすることも できりゃプレイした人間がプレイ動画を ネットに投稿することで未プレイ勢も プレイしたかのような感覚を味わえるよう になっている。しかしこれら全てがいい ことなのだろうかというところでですね。 え、日本の個人開発者が投げてるんですね 。がこちらでXで話題になっていたんです が、作ったゲーム有名実況者が実況して 一晩で数十万再生はあったものの動画の 詳細欄に購入リンク入れてないし、全く 売上に影響なくてた乗りされて実況者1人 設けられて終わりみたいなことを体験し てるんで、本当この辺りどうかして欲しい ねんよね。マジでっていう話ね。まず ゲーム自体の配信とかって実際のとこ グレーゾーンなのは確かなのよ。ただここ 数年ゲーム会社がゲーム配信によるゲーム の宣伝観測の効果があるってことを認識し てガイドラインとか定めていて基本的には 許可するっていう流れにはなっている。 しかし限定的に許可しなかったり条件付き で許可する場合もあるんですよ。例えばね 条件付きあるいはそもそもで許可しないっ ていうのが分かりやすいノベルゲーとかす よね。そう。このノベルゲー実況とか云々 で去年とかね、え、大炎上した事件とかも あったんですけど、そういうガイドライン を設定していないゲームであれ、ま、やっ ても特に問題ねえんじゃねえかつやる人は 結構多いわけです。ただこういった動画と かって現状ですね、YouTubeの使用 上法律的に動画を上げることによって開発 者に金銭的なリターンとかっていうのは 明確にないんですよね。だから、ま、こう いうトピックが上がってくるとね、実況者 、ま、ゲーム紹介系の人はもし私たち 動画あげている中で開発者にも収益の一部 が渡るんやったらいいよねっていうのが、 ま、綺麗な回答やと思うんで、私もこう いうゲームチャンネルやってるから、そう 言ったらいいと思うんやけど、ま、そう いう綺麗事なしにですね、客観的にこれ どうなのかと今回喋っていきたいわけよ。 そういったところ綺麗なしで客観的な視点 で行っていきたい。詳しく見ていく。次、 スイッチ2。開発機材がほとんど手に入ら ない問題。はい。スイッチ2。発売されて しばらく立ちましたが皆さん入手されまし たでしょうか?私キャベツはずっとマリオ カートワールドやってる。うん。マリカ おもろいね。ま、そんなSwitch2な んですけれども発表されてからですね、 Switch2に発売されるゲームって なかなか、ま、めちゃくちゃ多いわけじゃ ないじゃん。これなんでなんかなって私も 思ってたのよ。海外の方で話題になってた のがSイイchesの開発機材がなかなか 手に入らないみたいなんですね。なんやっ たらSイイッチ1向けにゲーム制作して 欲しいって任天堂に言われているみたいで ございます。この辺どうなってんねんって いうところ詳しく見ていきましょう。次、 PlayStationスタジオ責任者。 コンコードの失敗を経て満敗しても早く 安く済むようにチェック体制構築。いや、 そこじゃない。はい。コンコード並びに PlayStationを懐かしいですね 。コンコード。もう去年のゲームトピック で一っちゃんおもろいっつったらもう コンコードでしょ。朝クリシャドスとか あったけど面白さで言ったらコンドつよね 。え、いわゆるライブサービスシューター で5対5のチーム戦をベースにした オンラインゲーム。ソニがライブサービス に本格的に参入すると言うていざ出してき たらキャラクター全員ダサすぎワろたと もう一周回ってかっこいいけどねエマリと かあとバズとか俺バズとかすごい好きなの よただあんなもん受け入れられるわけが なくリリースしてから1週間2週間で販売 中してそっから開発会社も終わりました。 だから、ま、とりあえず、ま、失敗したっ ちゃ、失敗したけど、ここから学んでくれ よっていうのが、ユーザーからの声だった と思うんですが、確かになんかまんだよう で、え、どうやらですね、2度とこんな ことは起さないよう改善していく。この コンコードの失敗から学べた。もしゲーム が失敗した時も早く打ち切ることが大事 だっていうこと学んだって言い始めたんす よ。いや、そこじゃねえ。私から言うなら ばまずこんなものを作るなってとこなんだ よな。うん。失敗してから早く切り上げ たら、ええね、ここマナじゃないのよ。ず 失敗しないように作るのが大事じゃねって 思っちゃったんやけど、ま、この辺詳しく 見ていきたいコンドやしね。はい、次。 波紋を寄せ続けるSteam規制。 PayPalの規制も入っていましたが、 どうやら解野者がPayPalに口座を 凍結されているみたいです。はい。 Sチーブ規制コレクティブシャウトから 始まり、ビザマスターカードがSteam 並べに他プラットフォームに圧力をかけて いると言われている流れでございますが、 先日ですね、PayPalの方でも規制が 始まりました。ただこれ日本とか米国では まだなんですけど、一部国でね、規制 始まりました。この影響がもうすでに出て しまっているようでイギリスのゲーム開発 者なんとPayPalの口座が凍結され 1600万の収益が受け取れなくなって しまっている模様です。これかなりきつい ね。はい。この辺も興味深いで詳しく見て いきます。あとですね、サイレントヒルF 来月発売されるサイレントヒルFでござい ますが、え、戦闘進化ですね、ソウル ライクやないかいとか色々言われているん ですよ。それについて会議者がですね、 いやこれソウルライクにすんのちょっと やめてこんねっていう発言をしております 。そう。最近さ、ソウルライクっていう ゲーム、ま、言葉自体がね、乱用され まくってる、そして乱開発されまくって いる現状、声声が出んだろうなとところで 、ま、この辺詳しく見ていきたい。はい。 あと気になった話としては、いろんな ゲームのドラマか映画家が決定してい るっていう話でございます。例えば サイレントヒル2の実写映画ですね。え、 サイレントヒルね、元々、ま、映画館も やっておりましたけど、新しく、え、指導 しているっていうところであるとか、あと あとね、パワプロがまさかの初実写ドラマ らしい。はい。俺も詳しく見ていきたいし 、小島秀監督がデスト3の企画を作成して いるとかいう話も出ておりましたので、 詳しく見ていきたいと思います。では ゲームニュース開始。 ゲーム開発者実況者からのリターンが 少ないと嘆いています。はい。ゲーム実況 並びに開発者。このトピックはですね、 ちょくちょく出てくるんですよ。ま、綺麗 言いてえけど、実況者、動画、投稿者と 開発者の結びつきってどんくらいあんの かっていうの客観的に言っていきて、だ からコメント欄すごい賛否分かれるかも しんないですけど、あくまでも綺麗事なし の客観的視点だと思って、あ、まず結論 言うとですね、ゲーム開発者さんからする と、今の実況動画とかゲーム動画って そもそも配信させないか、もう勝手にやっ てくれっていうこの両極端でしかないから 、その中間がないわけよね。そこを整備し たらいいんじゃないかっていう風には私も 思うんやけど、ま、それが例えば YouTubeの収益のだから一部を ゲーム開発者に送るとかでもいいと思うや けど、そこのね、法整備並びに プラトフォームの仕様っていうの変える 必要が出てくるから、そこがどこ まで行けるかって話なんすよ。で、現実的 に見ていくとそこは本当に団体とか 立ち上げてみんなで言っていかんと変わら んような話だとは思うんすよね。で、もし それが発足されて使用で変更されて一部 収益の一部開発者に送られますっていう風 になったらどうなるのかと言うと一部の 投稿者は消えるだろうと。ま、反応集とか 消えるかもしれへんよね。ま、そこで反応 集消えるんやったらメリットでかくねとか 思っちゃったけど、なんか色々、ま、 起こりそうではあるよね。ま、この辺をね 、色々見ていこうと思います。はい。その 辺話していきたいんですが、まず実況。 これはもう皆さん知っておりますでしょう 。ゲームをプレイしながら話す。もうこれ はね、ニコニコ動画時代から一気に流行り 始めたんかな。2000年代からよね。え 、オタクシーキャベ2もニコニコ動画時代 からゆっくり実況というものをやっており まして、え、そこからね、もう10年 ぐらい経つんよね、私。ああ、もう10年 ネットで活動してんかと。ま、 ちょくちょく休んだり消えてたりしてた けど、ま、そんな実況ですね、日本国内で は、え、トップ実況者とかいう人も めっちゃおるわけで、え、それだけで経済 すら回る、ドームすらも埋め尽くすという ですね。ま、すごい産業にもなっている わけです。ただ実況っていうの1歩引いて みるとグレーゾーンっていうところもあっ て、え、ここ数年ゲーム会社、ゲーム配信 によるゲームの宣伝、それらの効果がある ことを認識してガイドライン定めているん ですが、基本的にはダメっていう風に言う てる会社もあるんですよね。え、じゃあ まず例えば任天堂。ま、この任天堂は基本 的に許可してるタイプなんですけど、 2018年公開されたネットワーク サービスにおける任天堂著作物の利用に 関するガイドライン。任天堂は個人である お客様が任天END堂が著作権を有する ゲームからキャプチャーした映像及び スクリーンショットを利用した動画や 精子画など適切な動画や精子画の共有 サイトに投稿すること及びデッド指定する システムにより収益化することに対して 著作権侵害を集長いたしませんみたいなね 。ただ一方で全て禁止ってわけじゃないん だけども1章のみゲーム内の1章のみ体験 版のみ第3章までここまではオッケーや けどそれ以上は制限ありますよとかいう意 規約を定めている会社もあります。ただ 掃じて言えるのはこういった企業が提供し ているゲーム、発売しているゲームって いうのは禁止するかしないかっていう すごい、ま、言うたら極端な利用契約が 定められてるだけで、もし動画を投稿し たら一部収益をこの会社に渡してください ねっていうのはないんですよね。厳密に 言うと禁止されているゲームを投稿すると 開発会社から、え、著作権違反とかを動画 に指摘されて、え、収益がそっちに持って いかれるっていうのはあるっちゃあるんや けど、そういった前提があ るっていうことをまず話しておくんですが 、ここで話題となっているのがこちら。 作ったゲーム有名実況者が実況して一晩で 数十万歳あったもの動画の詳細欄に購入 リンク入れてないし全く売上に影響なくて ただ乗りされて実況者1人儲設けられて 終わりみたいなことを体験してる。本当 この辺り動画貸して欲しいんよね。マジで と。そう。個人開発者が悩んでい るっていう話なんですよね。これで続きは あこれ登録者200万人くらいの話。 インフルエンサーとして立場を確立して いる実況者のネタまたただ乗りすれば 稼げるんだがこっちは消費されただけでを 打てない。別のタイトルで一方的に こき下ろす動画をあげたやつと完全に 風評価外だったし、作り手側が一方的に そこなの本当どうにかなんないのかって いうのはある。ていうやつでポストがです ね、なんと4.3万の1095万件の表示 と、え、ま、バズってるわけですよ。うん 。ここをですね、客観的に色々見ていき たいんですが、まず法的な感でね、ま、 さっきも言ってるようにですね、ゲームっ ていうのは著作物で買足やら パブリッシャーが調査権持ってます。度が その著作権利用してるんで、本来は権利者 の巨諾が必要なんやけど、先ほど説明した ように任天堂とかの大手企業聞境を外に 明示していて収益化の条件定めてると。 ただインディ開発者とか抽小規模の開発者 が利用規約を明示してない場合があるん ですよね。じゃあそういった場合どうなの かと言うと目認しているんじゃないかって いうようなうん。すっごいグレーになるん よね。だつまりは法的には権利者が実況 認めないって言わればアウトのレベルなん ですよ。だからこのポストの方がもしその 実況者にいやこれもうやめてくださいって 言ったらあるいはこのゲームの著作者なの でこの動画撮り下げてくださいって YouTubeに言ったら取り下げること は可能なんすよね。ただ今回のロエントは そこじゃなくて、え、実況者が投稿しても リターンがないのはどうなのか。ま、まず リターン云々とかについてはですね、うん 、ここは、ま、すっごい客観的に見たらね 、実況によって話題になったりSNSで 拡散されたり、認知度が一気に上が るっていうことはこれ事実では事実だね。 ばっかりやすいとこで言えば8番出口とか ね、あれ実況動画とかがなかった。 おそらく、ま、ま、おそらくでわかんない けどね。ま、あんな話題にはなってないん ですよね。そういった背景もあるっちゃ あるな。買わなかった。そうもそのゲーム を知ってるっていう状態にはなるし、後に 整理や続円で購入する可能性も1個はある 。致名度0のまま埋もれるっていうリスク 考えていくと実況によって注目が集まるの はメリットとも言えると思う。だから開者 からすれば売上に直結しなかったっていう のもあるんやけど、完全に無駄ではないっ ていう風にも考えられると。しかし前提と してやはり配慮っていうものは必要で、え 、最低限ゲームが見た人が購入につがる 同線って欲しいっすよね。動画の概要欄に ストアリンクを貼り付けるとか、そういっ た最低限のことをしていないと、あ、これ 実況じゃ配慮ないよなと。魂ごめて作っ てるゲームやのに一晩でネタとして消費さ れてなんやったらこれで反発食らって逆に ゲーム売れなくなるやないかいっていう ような繋がりになることもあるんすよね。 じゃ結局どうすべきかと言うとと本当に 実況者にプレイして欲しくないっていう 場合であればガイドライン示してもこの ゲームは実況して欲しくないっていう風に 言うたりあとは概要欄にリンク先を貼ると かね。そういったルールを敷くっていうの がまず前提としてある。そして動画投稿者 購入先のリンクを同線として置いておいて で視聴者面白そうやなこれって思ったら 実際に買うっていうね。ま、そうすること で実況を見て満足するんじゃなくて、自分 で去ってみることで初めて会者にリターン がいくとは思うんすよ。ま、実況者にとっ てもさ、この人紹介してたから勝ったよっ てコメントされると嬉しいですし、開発者 にとってもいいんじゃないかなと。うん。 これがすごい現実的なところなのかなと 思うんやけど、ま、開発者さん側からの 理想的なところとしては動画をあげると、 え、開発者にちゃんとした明確なリターン があるといいよねっていうのは、ま、ある んだろうな。例えば動画の収益の1/1を その開発者にリターンとしてあげるとかね 。こういうのはね、理想的なところである といいとは思うんですけど、 YouTubeの使用上とかそういう ところ考えてくと、ま、ま、まだ実現され ていない話で、今後それが仕様として 出来上がるかと言われると、それうん、ま 、難しいところなんやろなとは思うんすよ ね。うん。皆さん的にどう思われます?私 もね、こういう動画投稿してるんで本当は 、ま、綺麗的なところでゲーム扱ってる 以上買野者にリターンとして払われた方が ええよねっていう風に言うたらええと思う んやけど、そんなん言うたら収益1/1 ぐらい会社に渡すよって話になるから。私 それやってないからさ、なかなか綺麗言え ねえなと思ってこういう客観的な話してん すけど、え、視聴者さんの中にもね、実況 動画とか見てはる人いらっしゃると思い ますので、この件どう思われるか是非 コメントお願いします。 Switch2開発キットが開発者に 行き渡っていないようです。はい。 Switch2発売されたのがもう先月2 ヶ月前すか。え、早いね。皆さん入手され ましたでしょうか?正直もううん。 Switchええかな?また思い出したら 買おうかなって思ってる人すらもいるん じゃないかなと思われる。今日この頃って や不安に思っていることがあって、それが Stch2のソフトって本当に充実すんの かっていうね。ま、これPS5とかもさ、 発売された時思ってたけど、どうせ充実 するんやろうけど、実際今Switch2 って定期的にダイレクトであるとか発表と かも行われているんですが、目立った対策 とかっていうのがね、来年とかなんやっ たら再来年見てになってたりで発表されて いるやつもなんかマルチプラットフォーム で出してるとかね。うん。そういった傾向 があるのでこれもしかすると開発者って Switch2のゲーム開発できてねえん じゃねっていう、ま、そういう風にも思っ てたりはしていたんですが、実際にそう なってるみたいで、こちらですね、多くの 開業者まだNintendoSwitch 2の開発キット持っていない。で、簡単に まとめるとね、Switch2の開発 キット漢字のゲーム開発者の手元に全然 届いてないみたいなんですよね。普通やっ たら新ハード出たらサードパーティーに バーって配ってソフト揃えるような流れに するみたいなんですけど、しかし現実では スイtチ2の、え、開発キットが欲しくて も手に入らない状態でトプleAクラスの 有名デベロッパーですらきっとマッチして いるみたいです。え、Switchが発売 されて3ヶ月近くが経ちましたが6月5日 の発売以来最も売れているゲーム機の1つ となっている。NENDはすでに Switch向きのゲームをリリースして おり、サートパーティーによる移植版も いくつかリリースされる予定ですが、開発 キットの付足人により他の開発者が新 プラットフォームにゲームを移植できない という問題が依前として残っている。 デシルファンドリーダイレクト ウィークリーの最新エピソードでゲームズ コムで話し合いの様子についてカードだっ た。NintendoはSwift2の 開発をある程度阻害してるように思います 。多くの会話者と話をしましたが、彼らは ゲームをSwitイch1でリリースして 介護感に頼るべきだと言われたり、そうし なかったりしましたとリンネマンは述べた 。スイッチ2の開発キットを入手できない 会者もたくさんいます。今年のゲームズ コムでも多くの会野者と話しましたが、 多くの人が同じことを言っていました。彼 らはスイッチ2でリリースしたいので、 スイッチ2番を作りたいと強く願ってい ます。しかしハードウェアが手に入らない のです。そっからマケンジ氏は噂話や他の 人から聞いた話では大手開発会社がゲーム 用のキットを入手するのに苦労してより 奇妙な除外措置が取られていると付け加え た。インデスゲームをいくつか含まれてい て、これは嬉しいことですがちょっと 変わった作品もいくつかありました。 例えばキャンプファイヤーゲーム、 いわゆるカメラを使ったキャンプ ファイヤーゲームみたいなものはきっと化 されていますが、一方でトプAを開発し てる大手デベロッパーの流には必ずしも きっと化に向けて準備を進めているわけで はないところもあるというような話で、え 、開発キットが有名なでっかいところにも 届いてないって話ね。ま、その結果どう なってんのかというと新作発表とか プロジェクトの信号がどかしてるわけです よね。うん。ま、確かに最新作とかでも Switchに発売されてるのになぜか Switchにリリースできてないとか 結構あるんで。なんでなんかなって思って たのはそういう背景があったからなん でしょうね。じゃ、なんでこんなこと起き てんのかと言うと任天堂が意図的にこれ 配布しぶってんのか、それとも単に曲 追いついてないのかはっきりしてない ところで微妙なとこつよね。ただ任天堂が 言ってるようにとりあえずSイchチ1の 方で作れって言うてる理由としては最悪 Sイtチ1の方で向けで作って置いときゃ Sでも動くでしょっていうことなんちゃう かな。だから配布急がんでもええんちゃう かなって思ってるんかもしんないですよね 。まあ、ただユーザーとしてはね、もう ちょっとなんか新作ゲームスイッチ2にも 発売してくんねえっていう風には感じる ところではあるっちゃあるよね。ではここ でユーザーの反応でも見てみましょう。 真面目な話。これどういう意図なん?開者 だけじゃなくてユーザーもなんなら任天も ソフト出なかった。困るやん。通りで Switch2対応ソフトが少ないはずだ 。考えてみればSwitch2のライフ サイクルは8年以上は確実なんだから最初 の2年程度は開発機より商用機を優先し ハードの復旧に務めた方が後々のために なる。サードも開発が多少遅れて もスイッチ12は出さざるは得ないのだ から解営者には我慢してもらおう。自分は 任天END堂のソフトだけで十分だから 問題ないな。海外ではSイtwitch1 の時に開発機の分解ハックが横行して問題 になり2の開発機の提供先は信頼性におい て優先順位はある程度決められて るっていうのは以前見たがそもそもの絶対 数が少なすぎるっていう話なの。それとも 彼らはブラックリストに入ってるのか。あ 、これそうなんかもね。海外の方ってね、 なんか分解ハッキングってすげえやるもん な。もしかしたらここなんかもしれへん。 そう考えるとなんか悲しいっすよね。 もっといろんなゲームスイッチするやり てえのにあいつらがハックするからって いうね。ま、実際にとこわかんないです けど、ま、こんな感じですね。 Switch2のゲームがなかなか、ま、 発表されづらいっていうのはこういう背景 があるみたいで、ま、皆さんにどうもご めやてよろしく。 Playセススタジオの責任者。コンドの 失敗から失敗しても早く損切りすればいい と学んでいるようです。はい、コンド。え 、ライブサービスシューターで昨年に リリースされました。5対5のチーム戦を ベースにしたオンラインゲーム。え、代々 的に打ち出された作品で開発会社は ファイアウォクスタジオもう今閉鎖して おります。え、制作期間はなんと8年以上 。開発品については噂によりもすっごい幅 あるんですけど数百億とかね色々言われて おります。しかしいざ蓋を開けてみれば リリース後ほんの2週間でサービス終了と いう超高速爆死開発スタジオも行って しまいました。もう歴史に残る第3次でし たね。なんで行っちまったのかと言うと これはもう単純に誰も求めてないゲーム だったんですよね。ライブサービス シューターなのに有料。そこで100個 譲って、オッケー重たとしても キャラクターをさ、かっこいい可愛いにし ときゃええもんあんなね、もうどういう ことやねんと。見た目の個性は、ま、裏を 返せばすげえんだが、全くもって魅力が ないプレイヤーが共感できるゲームの核が なかったんで、え、結果爆死しまして、 その後はですね、ソニーがライブサービス 系のゲームを次々と中止しておりました。 だからもうこれ学んだんかなというところ だったんですが、なんかちょっと違うよう で、ま、こちらね、 PlayStationを責任した新 チェック体制構築で毎日失敗しても早く 安く済むと自信CEOを務めるハーマン ハウスとしによれば各に安全策を取って 欲しくはないもののは失敗する場合はより 早く安く失敗したいと語っている。え、 ハルスとしは続けて新たなテスト体制に ついて言及し、より多様な方法でより幻 かつ頻繁なテスト体制を構築したとせめ。 あらゆる失敗の理点は人々や今やそうした チェック体制の必要性を理解していること だと述べている。なおインタビューで新た なテスト体制についてファースト パーティースタジオの会野者のコメントも 様々寄せられている。例えばゴースオブ 用テの開発元であるサッカーパンチ プロダクションのアートディレクターは SIがこれまで開発方法について制限を 設けたことはないと知りつつ大失敗が懸念 される作院開発を進めてしまう理由として 、え、他のスタジオが同じようなゲームを 開発している場合を説明。あ、これはね、 確かにそうなのよ。え、現在マラソンを 開発しているバンジ。ま、これも言うたら ちょっとコンみがあるんで、これ大丈夫か と。去年のSIEとかならも強行突破で リリースしてたと思うんですが、 コンコードの失敗あったから1回やり直し てるって感じです。ま、こういう話が出て いるんですけど、で、今後どうなるのか 分からんよ。ただ失敗するやったら早く切 れっていうところじゃなくて、そもそもで 失敗しないように開発するのっていうのが いいんちゃうかなと思うんやけど、結局は 失敗してもいいっていうのを肯定してる ようにも、ま、見えちゃうっていうか、ま 、言葉の、あれやっと思うんですけどね。 ま、もちろんね、ゲーム買ってリスクの 高いビジネスですし、全て成功するわけ じゃないっていうのは皆さん理解してると 思います。失敗を限りなくゼロに近づける ためにやっていくっていうのが数字だと 思うんやけども、ま、失敗しても早く撤退 できればええんやっていうのはなんか 大丈夫かなっていう風に思っちゃったね。 またこれでコンコードみてえなやつが出て きたらもう面白いのよ。逆にあ、来たか そこと逆にそこ攻めてくるんやな。 Playスationってなるから。そん 時はもう笑顔で迎えるよ。だがプレステの ゲーム好きな人間からするとうん。この 調子で大丈夫そって思っちゃうね。まあで も今後リリース予定だったライブサービス 全部中止してたりするから今後どうなるの かはまだ未満ですよね。はい。ま、この辺 皆さんできるとどう思かコメントよろしく 。 クレジットカード規制から始まった PayPalの規制とあるゲーム開発の 収益が凍結されているようです。はい。 クレジットカード。最近ちょっと話聞か なくなった。話題聞かなくなりました けれども先日はですね 一部利用を停止しておりました。どうやら 日本円ベイドル、カナダドロ、 オーストラリアドル、ユロ、Aポンド以外 の通貨がスチムにおけるPayPal決済 で利用負荷となっていたんですね。で、 利用負荷となったっていうことはユーザー が1番打撃受けるんかなと思ってた。と いうら開発者が大きな打撃を受けており ます。こちらレディットに上がっていたん ですが、私チームのゲームのプログラムで 1ヶ月前にリリースしたゲームで約8万 ポンドの収益が得られ、その報酬を期待し ていました。最初は主にアダルトをね、え 、解説していた方で、え、8万ポンドって どんくらいかと言うと、ま、ざっくり言う と2本円で1600万くらいです。え、 このお金は8月に支払い期限を迎える高額 の法人税の支払いに当てられるはずだった 。印しベイバル4週間以上もの間、私への 資金の1歳の送金を拒否しています。彼ら 私にインタビューし、資金の出所訪ねた。 私はビデオゲームのプログラミング作業で 得た資金だと答えた。彼らはゲームがどこ で販売されているのかを尋ね、スチームだ と答えた。すると彼らは具体的なゲーム面 を尋ね、2ページのリンクを要求した。 ページへのリンクを貼ったのですが、 当たるとゲームだと分かると双金を拒否さ れた。リードデベロっぱへの偏気も行われ ていないと。で、空場申し立ててるんや けど解決していなくて、え、私たちが開発 したゲーム完全に合法です。英国語の法律 に違反するジャンル一切含まれていない。 基本的には恋愛における浮気をテーマに まあまあ合法なんやけどね。最後の落ちが 面しれえなってき俺らの合法やねん。ただ ま恋愛における浮気電話手電話してんでっ ていう。いや全然合法やし全然ね。私新 義マからやりてえなって思ったけど、ま、 最後が面しれえなって思っちゃったで。 関球あるな。まあね、本当ひでえ話だよね 。かのこれアダルトゲームやから送金され ないっていうのがこれどういうことなの? 普通にこれ違法じゃねえのって思うんです 。いうところで私なりに調べてみたんです が、え、どうやらね、これあの6月5日に これ出てるんですけど、PayPal利用 可能国、2025年サポート対象局、制限 対象国、禁止対象リストとね、え、ま、国 、PayPalが制限される国とか 色々上げられているんですが、その下に ですね、え、PayPal制限対象事業 っていうのも、え、加えられてるんかな、 これ。え、その中にですね、ベイバルが 制限するビジネスは次の通りアダルト コンテンツ、またはポルノとやからここに 引っかかってるんですかね。じゃあこれ い立ちごっこにはなっちゃうんですけれど も、もしこの送金禁止されているゲームが 利用規約改定された前に発売されてるん やったらそれこそPayPalに問題ある んじゃかと思って調べてみたんですけど、 この利用客のAUP発表日っていうのが ちょっと分からんくて、もしかすると結構 前に発表されているんかもしんないすね。 だからここどうなんやろね。でももう収益 上がってんやったら払ったるんやって思う けどな。で、この買野者の方はですね、今 ちょっとレディットの方で状況報告して おりまして、まだいい方向には進んでい ないみたいです。ま、気になる方こちら チェックしてみてください。 サイレントヒルFなんでもソールライク ヨーリするのはやめて欲しいとのことです 。はい。サイレントヒルFやく来月発売 ですよ。日本舞台のサイレントヒルFね。 ま、発表されてから私キャベツ土着進行 大好き満なんでね。もうこのゲーム楽しみ で仕方ないんだけれども、次々と明かされ ていく映像とかでいやいやちょっと不安か なっていうところあって、ま、一応は、ま 、戦闘なんすけどね。え、敵と戦う時に鉄 パイプ握りしめ戦うんですが、え、ヒット ストップであるとか動きが、ま、ヤーナム ステップとかね、ま、色あって、これは、 ま、逆に楽しみかなっていう。うん。そう いうとこもあったんですが、え、ちょっと 面白い話が出ていて、それがこちら。これ らはソウルライクのゲームに限った新しい ものではない。サイレントヒールF プロデューサーが戦闘について真実を明す 。サイレントヒールはソウルライクの作品 なのか。これはサイレントヒールファンの 間に長らく議論されてきた問題だ。しかし 最新のインタビューで好みはそうではない と集張。え、サイレントヒールFの戦闘に はタイミングが測った赤と反撃も含まれて おり、特に反撃は戦闘シーンにおいて重要 です。敵は反撃可能なタイミングで一瞬 だけ合図を送りますが、赤論のような ゲームをプレイして反射神経を鍛えてい ない限り反応するのは難しいでしょう。 私たちは指摘しました。そこで登場するの がLボッタン長押しで発動できる フォーカスモード。このモードで反撃の 持続時間が長くなり、敵をよめかせる パワーアタックをチャージできる。パリ 反撃の話は一部のサイレントヒールファン にとって驚きであり、コナミが最近若い プレイヤーの間で挑戦的なアクション ゲームの人間が高まっているため、え、 戦闘信用を強化したんじゃないかと。ただ オッカ本さんはこの辺についてサイレント ヒールはソウルライクではないと集長し、 ゲームにそのようなレテルを払う不誠実だ とさえ言いました。インターネット上で よく見かけるソウルライクという言葉です が、ま、この呼び方は少し不誠実だと思う 。現代のプレイヤーはスタミナメーターが あって回避機能があるというだけで、あ、 ソウルライグだと思うでしょう。でも正直 に言うとこれらの要素のを昔のサイレント ヒル作品から取り入れている4を見て ください。攻撃のチャージメーターから サイレントヒルのフォーカスメーター みたいなもの。サイレントヒール3にも スタミナメーターがある後半にも出てくる というような感じでですね。最近ねソウル ライクましちょっとした高難移動とかでも ソウルライクやなって思っちゃうんすよね 。ま、これ確かに実際思っちゃうんよね。 理由はソウルライクがもう乱開発されすぎ だからなの。で、それに乗っかって高 難易度にしたらいい。するのがすっごい シビアにしたらいいっていう風に考えてる 会野者も多いから、これユーザー手体の 勘違いとかじゃなくて、これ業界全体で 運んだ勘違いだと思うんすよ。ま、でも ソウルライクっていうのはね、フロムの 成功があまりにも大きすぎるんで、真で 覚えてスタミナ管理パリーっていう テンプレマ似した作品やたらと出てきすぎ なんすよ、本当に。特に中国系スタジオの ゲームってマジで多いよね。もちろんね、 技術の高さすごいし、グラフィックも豪快 やし、戦闘も綺麗なんやけど、難易度高く したらええやろみたいな押し出し強すぎる よな。最近プレイヤーが真んで覚え るっていうカタロシスあるんやけど、もう フロムの2番千人にしか見えないケース多 すぎんすよ。お腹いっぱいなんだよな。ま 、だからこのサイレントヒルFもそう見え てるんだろうなっていうのあるんですけど 、岡本さんとしては難しい先度できるけど 、そこメインちゃうよと。ちゃんと線引き してるのは嬉しいね。本当サイレントヒル がソールライフだったら嫌やからな。嫌 っていうか、もうそれサイレントヒルじゃ ないからね。ソライクってラ発されていて だるいなって思うこともあるけど、なんや かんで売れるっていう現実があるから サイレントヒルとか人気シリーズも入れ たら売れるんちゃうかっていう、ま、考え も出てくるかもしんないんですけど、そこ はね、絶対やめてほしい。いや、仮に アクションゲームとして求められている ゲームであるならば、ソウルライク要素 って多少入れても面白くなると思うんや けど、サイレントヒルとかってさ、怖さと か人間の根源的な恐怖、心理的な考察を 促進させるゲームだと思うので、で、 いくら流行ってるからと言ってやめて 欲しいよね。だからあえてこうやって発言 してくれているの嬉しい。はい。ま、皆 さん的にこれどう思われるでしょうか? コメントよろしく。 はい。あと気になったニュースとしてこの サイレントヒルの流れでこちらですね。 サイレントヒル2の実写版予告編が公開さ れております。え、2026年の1月に 公開もうちょっとで公開すよね。え、実写 版のサイレントヒルになってまして、え、 サイレントヒール2の原作、え、 クリストフガンズさんが共同脚本監督を 務め、ジェレミアーベインとハンナ エミリーアンダーソンが注意を務めると。 え、この監督さん今までどういうものを 作ってるのかというと、2014年の美女 と野獣、そして2006年のサイレント ヒルの映画も担当しております。そう、 2006年のサイレントヒルの映画って めちゃくそ怖いのよね。私ね、当時 サイレントヒル全然やったことない時に見 たんですけど、未だにトラウマになっても ね、私の記憶じゃ三角様が誰かの人間の顔 をわってはぎ取るシーンあるんすけど、 あれくっそ怖くてさ、もうトラウマなって んだわ。こんな ゲームなんて思ってやったんすけど、え、そういった恐怖をや味合わせてくれるんでしょうか。え、私もね、これ見てみましたが、なんかね、前のサイレントよりも振り切ってる感があって、懸念も生まれちゃってるところはある。三角様とかね、最後に出てきたりして、あ、いいじゃんと思うんやけど、なんだろうな、これ。怖いっていうよりはしゃれだなって思っちゃったんですか?これ皆さん的なご感想待ちしております。次にですね、パワーが初のマが決定しいです。 [音楽] パパこれパワプロの必あんのかな?はい。 あと最後気になったのは デスストランディング3の話でございます 。デススト2ね、先月発売されまし。私も クリアしました。めちゃくちゃ良かった ですね。今年プレイしたゲームの中で一 ストーリーは良かったかなと。クレオブ スキルエクスペディション3とかもすごい 良かったんですけど、オンダビーチが すごい一っちゃん良かったね。で、 ネタバレではないんですが、終わり方が 続編作れるんちゃうかっていうような 終わり方やったんで、え、ね、企画自体は すでに書いてるみたいなさ、あとデータと して残ってる状態らしくて、え、そういっ た記事がありました。しかしながら作る 予定はないと。2のエンディングが僕に とって望ましい1と2のエンディングなん です。といえ、3の曲はもう書いていてで データ投しある皆さん作ってください。 本当ね3作ってこんねえか。ま、2は おそらく売上がね、バグれっていうわけ じゃなさそうなんで、なんかつくの難しい のかなと思うんですけど、スリー作って くんね。で、クラファンやってくれたら 10万、20万俺全然出すけどな。マジで 頼む。3作ってくれ、小島さん。俺2で ここまでデススト面白いと思ってなかった んで。作ってほしいけど、ま、言うてな2 で終わってたらすごい綺麗やからね。だ、そこになる可能性もあるからな。作ってくれたら嬉しいけど、なんかなさそうな感じでございました。 今週の進めはい、やってまいりました。 1 週間のうちに入手したなんか良さげなやつを紹介したり紹介しなかったりするコーナーでございます。では今回やるやつは Uグンenのなんか巻き取りシリーズ。はい。 Amazon ではもうお馴染みと言っても差し使えない Uグリーンでございます。アンカーと並ぶ 、ま、デバイス、ガジェット系の有名な ところなんですけれども、各い私、 キャベツUグリン愛家になっておりまして 、新作のやつ出たら大体入手しているん ですがうん、これもチェックせざろ得ない と。今回はね、え、巻き取り型の充電器と あとケーブルとあとはカーチャージャーと モバイルバッテリーを入手いたしました。 デスクワークとかね、色々やってる方やと ケーブルの多さってマジでだるいじゃん。 上もそうやしやったらコンセントのね、 コンセントタップのところとかさ、もう ごちゃごちゃするでしょ。私もそれ すっごい嫌なのよ。だから何回も机とか 取り替えたり、あとケーブルまとめるやつ とか買ったりしてるんすけど結局のところ ね、ケーブル自体が巻き取りとかで まとまってくれてたらいい話なのよ。と いう悩みを彼これ持って1年半ぐらいです けれども、ようやくね、Uグリンが出して くれたつうことで入手いたしました。まず モバイルバッテリー。性能としては2万の 165W。うん。ま、これはね、靴のやつ も私持ってんすよね。特徴としてはですね 、この画面がござい、え、繋げている デバイスの充電状態であるとか、あとは 本体のね、残りの残量とかも表示してくれ るつうものになっております。画額は現在 Amazonで8990円の32%オフに なってるんで、今割とおすめの段階ですね 。で、実際に見ていくと、ま、本体は普通 のやつなんですけど、上部に、え、 ケーブルがあって引っ張ると、もうその 引っ張った状態で止まると。巻き込むには 1回全部出して上でクイッとやると、ま、 入るって感じになってますね。で、これ ケーブル入ってるんで普通のやつよりも 端子がですね、USBTタイプCとAだけ になっております。でね、これ使う時に 全部4つとかポート使うことあんまないん で、ま、2つで十分かなってやつやね。 これ良さげ単一のポートの充電について 100Wとかなんでかなりすぐに充電 できるようになっております。はい。で、 次々行きましょう。え、次充電機ね、65 Wになってまして、価格が、え、 3980円。安い。これケーブル一体型の 充電器って出力最大65W。ま、なんで、 ま、こっちもね、特に言うことはないっ ちゃないんやけど、カメのノートPCから 普通の充電器としてスマホとかもね、 カバーできると。こういったね、充電器で 一番重要なのってケーブルがどこにあっ たっけなと。コンセントに本体刺さってる けどケーブルどこにもねえっていう時が よくあるんでケーブルが一体型になって いるのは、え、ズボラな人にはかなりいい んじゃないでしょうか。私はこれ上用する 予定です。で、次はケーブル単体のやつ。 こちら100Wになっております。 マーケ取りケーブルなんですが、最大 100W対応。これがね、一番汎用性ある んちゃうかな。最近のデバイスって大体 タイプCに統一されてるんで、ま、これで 長さをある程度調整しながらデスク周りも すっきりと、え、使い方ほぼ一緒なんです が、面白いのがですね、え、片方出すと もう片方もニョキって出てくんだよね。な 、なんこれすげえ癖になるんよ。で、 ちょうど止めたいところで引っ張って止め たらもうそこで固定されるって感じですね 。これ巻き取りでいいんですけど、 ちょっとね、真ん中の本体の部分巻き取ら れる場所がちょっとでかいんで、例えば PCとコントローラーを繋ぐってなると重 さでなんかだるいなって思う可能性があり ます。どっかの充電器に挿してスマホと これで繋ぐっていうのが1番実用性なん ちゃうかな。で、最後にこれカー チャージャーで60W、え、価格 2296円。こっちも安いです。シガ ソケットに差し込むタイプでこっちも 巻き取式のUSBタイプC。最近の車やっ たらね、そもそもタイプCのポートがいく つか入ってるっていうの多いと思うんです けど、なんやかんやでそれで足りねえって いう人はこういうの使うよね。あるいは ちょっと旧式の車であるとかで使うんです けれどもとは言ってもね、本体でタイプC 繋がってんのは割とありがたい。私和歌山 で住んでて車めっちゃ使うんすけどCね やたらとなくすんよね。車内でそういう人 におすめって感じなけど、ま、全体的にね 、これズボらない人にいいです。え、 私自身タイプCとかくっそ家に歩くせに 絶対なくすから。もう最初っから充電器で あるとかモバイルバッテリーについてらも これなコすことないからね。で、何より Uグリンは安い。え、私も結構愛用して 持っておりますけれどもアンカーに継ぐ両 ブランドなんでかなり良さげでございまし た。巻き取式。え、気になる方ですね、 チェックしてみてください。概要欄にも 購入リンク貼けておきます。ということで 今週のスズメでした。はい。ということで いかがだったでしょうか?え、まずは ゲーム実況。うん。この辺はね、客観的に 見ていったらなんやかんやで動画作られて いることによってのメリットは確かにある んだが、ならば動画投稿者にもちゃんとし たルールは必要だよね。配慮は必要だよ ねっていうとこなんじゃねえかなと思った んすけどね。うん。ま、この辺は是非皆 さんのご感想を待ちにしております。と いうことで、まあ1時間ぐらい私これ喋っ てるんですけど、最初なんかサウナの影響 で覗かれてんかなと思ったら先に熱測っ たら38.2やったわ。うん。普通に風邪 引いてる。こんなクソ熱い日々が続いて おりますけれども皆さん風にはお気をつけ ください。ということで今回の動画以上と なります。じゃあこの動画が良かったら チャンネル登録グッドボタンXなんかもっ てるんで登録お願いします。でまた次の 動画でしましょう。別でした。笑た。で また次の動画でよろしましょう。おした。
SILENT HILL f
https://amzn.to/3HVCUcN
企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com
ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel’s Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 ゲームニュース
05:30 実況されても開発者に何のリターンもない?
12:46 スイッチ2開発者にキットが行き届かず
17:04 コンコードから、失敗しても早く切る事を学ぶ
20:08 クレカ規制の影響で開発者の売上凍結
23:05 サイレントヒルF開発者「なんでもソウルライク言うな」
26:29 サイレントヒル実写化
27:46 デススト3開発するのか
28:52 最近入手したやーつ
33:01 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#ゲームニュース
#サイレントヒルf
#スイッチ2
#任天堂switch2
#concord
#ps5
#コンコード
#

32 Comments
ストーリー重視のゲームほどネタバレは売上げに響くだろうから、エンディング公開禁止くらいの制限はあっていいと思う。
途中まで見ちゃったら続きが気になるものだし、これなら販促効果ちょっとはあるかも…?
ニュースへコメントする動画も元ネタ、元記事へのURLもないですね、おっと誰か来たようだ。
7:17
動画の発言内容と全然関係ないんですが、この背景のゲームって何ですか?
失礼ながらちょっと気になりました
「実況してほしくないならガイドラインに書け」って,逆なんじゃないの?
やってもいいゲームがガイドラインに許諾条件書いてるんじゃないのか
事務所に所属してるストリーマーとかは企業同士で提携みたいなのがあるけど、個人レベルだとグレーゾーンがまだ殆どって感じだろうなあ。
1:14 音楽は業界や利権もってるのがヤクザだからYoutubeはあっちへの分配用意してるけど、ゲーム業界は一部企業が自分のことだけしか考えてないから、そういう仕組みもなにもないんだと思うよ
開発者側がもっとフッ軽で訴えればいいじゃん
そしたら事務所持ってるようなとこはリスク回避のためにしっかり筋通すでしょ
自分の権利なのに自分で守ろうと動きもせず国待ち企業待ちじゃせっかくのゲーム作る才能がもったいない
Switch2ソフト少ないって言ってるの抽選当たってるやつだけだろ?
インディー系のゲームこそ誰かに見てもらうための宣伝に力を入れられないから実況で知ってもらう事は良いことだと思っているけどそれて売れないのなら辛いよな
実況の収益云々は任天堂が動かない限り無理だと思う、最悪ホロライブの三店方式を皆真似するだけになりそう
なんでもソウルライク扱いする害悪フロム民は同じフロム民として恥ずかしいけど
ウツロノハネみたいに公式がパッケージ裏に「ソウルライクアクションRPG!」とかしっかり書いてるやつもドン引きする
それはユーザー側だけが分類するやつじゃないんか…?いつのまにかメーカー側が言っても恥ずかしくない一ジャンルの名称になってる?
ゲーム実況等で得た収益の一部をそのゲーム著作権者に渡す~なんてことになったら、それ以降企画される(作られる)ゲームのほとんどが実況向けなもの~なんなら有名実況者が好きそうなもの~みたいなのばかりになる可能性高いからなぁ…それはそれで問題ありすぎるだろう。
宣伝効果云々言うなら「序盤のみ配信許可」みたいなので良いと思うんだが、こういうのは業界全体で足並み揃えてやらないと効果無いだろうしそれはそれで問題もありそうだし…ほんと難しいよね(簡単に解決する問題ならとっくになんとかなってるわなー)
実況動画はゲームすら見てなくて実況者を見に来てるから損しかないと思うよ。実況者側は自分で企画しないで済むから楽なだけ。
※ネタバレ注意!クリア済み、購入してプレイ済みの人向けの配信です。
くらい付けないとゲームが売れないのでは…。
Hなナースが出てくる映画かな?
ただでCMやってくれてるようなものなんだから、文句ばっかり言ってないで、「せめてリンク貼ってください よろしく」でいいんじゃないの
それで売れなかったらそれまでの作品って事でしょ。
実況動画がそれだけ見られているのに売り上げが上がらないのは単純にプレイしたいと思われなかったってことでは?
売れない理由を実況動画のせいにして自分の作品をどこが悪かったか反省できない人はどんなプラットフォームになろうとも成功出来ないよ
役割を演じるゲームなのに経験値入ってレベル上がったらなんでもRPGになりがちですからね。発売日前どういうゲームなのか説明しようと思ったら共通認識のある言葉で説明っていうのはある程度しょうがない気がする。
音楽みたいにJASRAC的な組織があると便利なのかもね
正直に白状すると、実況みて欲しくなって買ったゲームはほとんどない。ポケモンとアモングアスくらいかな
ゲームの発売を知るのって、こういった配信の情報かゲーム実況。
古いゲームだと後者しか取り扱わないので、過去の名作ゲーム掘り起こしには
実況が寄与しているのは確実だろう。
ソウルライク云々はユーザーの声の方が大きいだろ。フロム信者があちらこちらで騒いでんだよ。あいつら声だけはデカいから
ロンチタイトル少ないのも転売対策なんだろなと思ってる
ソウルライクが供給過多気味なのは自分も最近たまに思いますね。
もっと某スタイリッシュアクションよりな感じのやつがやりたいなーって気持ちです。
「ゲーム発売から数ヶ月間はゲームのプレイ映像をネットにあげてはならない、ネタバレも同じ」
とか、それぐらいはゲーム業界共通の決まりとしてやっていいと思います。
もこ先とかがそうだけど昔のニコニコ出身実況者はそもそもあくまでグレーゾーンって認識しっかり持ってる人多いよな
ゲームの動画配信を禁止する、禁止しない、どこまでOKを必ず製作者は明記する。
それだけでいい気がするが。
配信されるメリットとデメリットが双方あって当たればデカイから禁止したくないけどデメリットは享受したくないではそれこそ製作者のエゴでしょ。
デメリットが嫌なら配信禁止で良いやん
如くなんかは最新作発表イベントをVtuberコラボで行う、作中にゲーム実況者を複数出すと蜜月だよね
如くというよりSEGAの気風かな
サイレントヒルf期待してたけどホラー要素より戦闘が目立ってしまったのがね
ホラー好きなら別にそこまで主人公に戦闘能力は求めないね
凄く欲しかったのにトレイラー見たら冷めた開発がホラーを良く分かってないとしか
過去のサイレントヒルの方がその点は分かってた戦闘慣れしてない主人公だったから良いのに
うーん…実況想定でゲーム作ってる会社さんもあるし、実際SNSで実況をチェックして感想言ってたりする製作者も居るからどうなんだろう?
ただリンクも貼らずに実況やってる有名実況者とやらは最低だけど。
元の会社にもリターンが行くという意味では、ニコニコの収益化プログラムの親動画登録システムは良かったと思う。
実況って通販みたいなもんやろ。
ん〜ゲームメイカーは税務署を味方につけたらいいんじゃないんかな?
儲けを支払わないのおかしい……。
入金拒否するなんて税務署を敵にまわす行為じゃない?
Googleさんが、動かないとね
曲の著作権みたいにできんのかな