任天堂、ファイアーエムブレム if、ファイアーエムブレム 覚醒
#任天堂 #FEif #FE覚醒 #オーディン #ルーナ #ラズワルド #グレイ #マトイ #シャラ

動画の「プレイヤーも知る事ができない状況になってしまいまして」。
この部分のニュアンスは、そのままの意味です。
徳間書店 メイキング オブ ファイアーエムブレム 開発秘話で綴る25周年、覚醒そしてif 218頁での文は、
「(前略)すべての事実はわからない構造になってしまっていたんです。」
おそらく、最初に設定した世界観で結構話を進め、途中で「あれ?」ってなったのかなと。
もしもこの部分を変えるなら、物語の根本部分から変える、極端に言えば1から物語を作り直さないといけなくなったのかなと。
物語の依頼は社外の人だから作り直させるのも大変だし、そもそも時間がかかる。
それに物語を変えなくても、「主人公を中心に物語を進める」のを止めれば良い話。
「なってしまっていた」の原因は何かと決めるなら、物語の発注担当が「主人公視点でも全ての謎が分かるストーリーにして」と注文すれば回避できたかなと。まあ、実は言っていて、「できませんでした」となった可能性もある。
結果、世界観設定を変えない選択をしたと。
要するに、物語の原案にはルーナ達の存在は無かったのかもしれません。

・関連動画(ファイアーエムブレム)
(2.2)ファイアーエムブレム ヒーローズのムービーのマルス召喚やロイ召喚って何?
(2.2)ファイアーエムブレム ヒーローズのムービーのマルス召喚やロイ召喚って何?
(6.4)ファイアーエムブレム 紋章の謎には何でリフがいないの?
(6.4)ファイアーエムブレム 紋章の謎には何でリフがいないの?
(1.28)ファイアーエムブレムの門番って何者?
(1.28)ファイアーエムブレムの門番って何者?
(3.14)ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王のタイトルに何でリメイク元の「外伝」が無いの?
(3.14)ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王のタイトルに何でリメイク元の「外伝」が無いの?
(6.25)ファイアーエムブレム ifは何で2バージョンなの?
(6.25)ファイアーエムブレム ifは何で2バージョンなの?
(4.18)ファイアーエムブレム 覚醒のタイトルの由来は?
(4.19)ファイアーエムブレム 覚醒のタイトルの由来は?
(2.10)FE新・暗黒竜と光の剣には何で犠牲必須イベントがあるの?
(2.10)FE新・暗黒竜と光の剣には何で犠牲必須イベントがあるの?
(4.25)ファイアーエムブレム 烈火の剣は何でプレイヤーの分身が登場したの?
(4.25)ファイアーエムブレム 烈火の剣は何でプレイヤーの分身が登場したの?
(1.30)ファイヤーエンブレム?ファイアーエムブレム?
(1.30)ファイヤーエンブレム?ファイアーエムブレム?

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version