知れば知るほど西谷とビューティーがクソ【都市伝説解体センター】#23

知れば知るほど西谷とビューティーがクソ【都市伝説解体センター】#23

そうですね。今からあ美さんにはあ 昼塚村に行ってもらいましょう。今から。 あみ美さん、ジャスミンを助けられるかは あなたの調査にかかっています。が頑張り ます。私ジャスミンさんを絶対助けます。 よし、じゃあ呪いの箱を小との正体に 近づくために西谷がその箱を持ち帰った 昼塚村にやってきましたと。1人でね。 そう。ジャスミンさんがいないのは心細い けど、ま、ジャスミンさんのためにも さっさと呪いの正体を突き止めないとって 話よね。で、前回この棚だけ調べて、なん か西谷の家にあったお茶碗がここからパら れたんじゃないかと、そういう話をしてた んだよな。うん。場所的にはここにお茶碗 が入ってたように見えるけど。いや、 あいつがそもそもどういう名目でこの村に やってきたのか。お宝ハンター時代ね。 そこもちょっと気になるけどね。そういう 話してくれるかな、この人。の管理者ね。 えっと、これは、え、眺める ん、異厳のあるおじいさんの写真が並ん でる。田島の元々の所有者かな?うん。 きっと田島の先祖の人たちの写真だ。この 中に箱の呪いで死んだ人もいるのかな? まあ、そうなるよな。呪いの話がガチだっ たら 箱の呪いで一族滅んだんだもんね。一度 畑山さんに聞いてみるか。畑、ちょっとお 話聞かせてよ。ここにいてますんで聞き たいことあれば言うてください。えー、 畑山さんって結構聞くことあんな。うん。 畑山さんってこの屋敷の管理者なんですよ ね。畑山さんはずっとこの村に住んでこの 仕事。ま、ずっとこの村で普段は脳作業を やっとりますが農家の方 10年くらい前田島修三さんが亡くなられ てからはその人が田島家の最後の人って ことかな?10年くらい前。ああ、それ からはこの屋敷の完了を任されとるんです わ。 うーん。そうだったんですね。10年前 からってことは西谷が村に来た時に退 [音楽] したのもこの人ってことになんのかな。なんか呪いのって分かって押し付けたってことないかな。西谷に不吉なものって分かってたら持ってった方がありがたいじゃん。 押し付けたんじゃないの?えー、何でも 田島の投に当たる人間が海外におって遺産 であるこの屋敷と火材の権利はあ、そうな んだ。 権利者は村の中にはいないんだ。屋敷と課 の権利はそこが持っとるんですわ。だっ たらお茶碗の1つくらい持ってってもバレ へんか。 ってことで盗んだんじゃないの、あいつ。 基本的に西谷を信用してないのでどうかな 。この屋敷の中のものはその海外の親戚 さんのものということですか?じゃあ 向こうに見えるクラは?クラ?うん。クラ は一応村の共有財産ということになっとる 。いや、そこも見せてもらえるかな?屋敷 のア字について。この屋敷のア字だった 田島について聞きたいんですが、昔から 昼塚村の商夜といや、田島この辺りじゃ 有名ですよ。昼塚の名家と言われており ましたが修造さんの台でそれもしまいに なりましたわ。呪いで死んだとは言うけど その修三さんは どういう亡くなり方をしたの?その修像 さんについて教えてもらえますか?なんぞ 刑事みたいなこと? 聞きますな。めちゃめちゃ質問詰めにし てるけど、なんだっけ?文化剤の保護 みたいな名目で来てんだっけ?あ美さんっ て。 田島修三さんは仙代の1人息子で言い方は 悪いが田島県家の遺産で生き取ったような 人よ。はあ。僕なやつじゃなかったと。 あの年まで嫁もランと遊び放けてま、最後 は乱心してもうてな。安心。 蛇とか見えてた? 姿をみんと思うてきてみたら暗で死んどっ た。うわあ。タイミングが良すぎる。真金 皇族。 西下にも真金高速で倒れてたんだよな。 あれ、あ美さんたちが来てなかったら死ん でたよな。たまたま。あ、美みさんたちが 救急車呼んだから助かったけど。ち、真金 高速 箱についても聞かせてもらえる。あの、 つかぬことを伺いますが、模様の入った箱 多分この家にあったものだと思うんですが 。箱?あんた本当に文解遺産の調査の人か ね? もっと早く疑えよ。文解遺産と縁なさそう すぎるだろ、この人。どっからその話聞い たか知らんが、その話はしない。ほお。 あれか。こな間だ来た。あ、西谷。西谷が 来た時のこと。西谷とかいう男がいい フラストとんか。あの盗っ。もう盗っとっ てバレてんじゃん。 お茶碗パクったのバレてんじゃん。西谷 さんが来たんですよね。いや、ま、お茶碗 はパクったものとしても箱はどうなんだ? 西谷さんが来て箱を持っていったんですよ ね。いや、だからその話はせんは うーん。このまま続けても話してくれなさ そう。なんとか話してもらうための きっかけを作れないかな。うん。今 サイコロックガシャンガシャンなってんね 。 心ざしてますよ。 ま、とりあえずうん、聞けること聞いて おこう。先祖の写真。屋敷に飾ってある 田島のご先祖様の写真なんですけど。ああ 、そうね。あの1番左の豪顔あれが田島林 中先線台の当手修の親父ってことか戦前 南米との貿易で材を気づいてな この辺り一体の王子主屋敷も倉も臨さんの 時に立てたもんよ。でその親戚が当園の 親戚が海外にいる。うん。大酒のみで気象 の洗いもんで定期も多かったらしいが。で もまあ何か原因かこの人も乱心してな。 うわ、蛇見えたんじゃねえの?心臓の病気 で死んだと聞いとるわ。また心臓。りさん も乱心して心臓の病気? 乱心ってつまりだから西谷みたいなことに なってたってこと。いや、でもなんかここ で出てきた名前、みんな男性でしょ?修像 も林も 小と箱の話と随分変わってくんじゃん。 女性しか呪われないって話だったのに。 その息子の次郎さん先代の当初やな。この 人はリぞさんと真逆。真面目で気の優しい 人やった。あ、ああ、仙台。ああ、そうか 、そうか。えー、林は修像のおじいちゃん 祖父か。 仙代が修像の親父ね。で、その仙台の当、 この人はリぞさんと真逆。真面目で気の 優しい人やった。まあでも修郎さんも心臓 の病気で若くして亡くなってな。あ、この 言い方だと面識はあるのかな、修郎さんと は。で、次は修郎さんの息子の修像さん。 そいつが6でもなかったと。これが10年 前に亡くなった田島の1人息子。性格は 臨蔵さんに似取ったが遊び人よ。この人も 乱心して真金梗速 乱身ね。その乱心を詳しく聞きたいな。 激痩せしてた西谷みたいに。田巻きは3台 全員が心臓の病気で亡くなってるんだ。 ああ、田島の歴史について教えてもらった けど、他にも勝手に調べていい場所ある。 なんだこれ?祠ら 眺める。開けちゃおうぜ。これって小さな 社代?祠ら?よくわからない植物のつが蛇 みたいに巻きついてる。ま、放置されてる 感じだな。じゃあ蛇、蛇、蛇が祭祀れてる 。いやいや、まさかねえ 。元々はこの村の神様的なもんだったのか な。 なんかそのね、祠の後ろの木も立派だもん な。極のご親睦みたいなの。え、でもこの 社については畑には聞けないの。随分と 若い職員さんなんやね。めっちゃ疑って くる。 そら疑うわな。こんなふわふわした女子 1人で。で、これがさっき言ってた暗って やつか。 まあ呪いの箱も元々はここにしまわれてた のかな。調べる。 ここが暗 開くかな?よいしょ。えんか。 まだ許可もらってないけど。畑山さんに。 あ、無理か。無理だ。鍵がかかってる。 畑山さんに聞いてみるか。畑 の鍵開けてよ。 式はその海外の、え、田島の親戚の方の 所有ってことだったけど、クラはこれ畑山 さんの一存で開けていいのかな?暗の中が 見たいんですけど開けてくれへんか?いや 、あそこはダめだ。よそもが入っていい 場所じゃね。西下には入ったんじゃないの ?西に来た時の話もっと聞きたいな。盗っ とって言ってたしな。 それ聞きてえんだよな。村の人間も なるべくなら入りたくないような場所だ。 そ、そうなんですか。どうにかして鍵を 開けてもらう方法を考えないと。それか なんか抜け道みたいなのない?暗に入る。 あ、もうこっから左はもう何もなしか。 じゃあ使いますか。あみ合い発動。 肉眼で調べられるとか。あ、にしたんだ。 箱抱えてんね。掛け軸も持ってるか?これ 家にあった3点セット全部ありそうだけど 。ま、ちょっと村の入り口の方からやって んじゃん。こいつやってんじゃん。や そうだろうとは思ったけどこそコそしてん じゃん。茶碗持ってったんでしょ、勝手に 。うん。これが最初だな。 眺める。この影西谷さんかな?周囲を気に してる。キョロキョロしてんじゃん。何し てるんだろう。わかんだろ、もう大体 キョロキョロして怪しい動き。戸田からは お茶碗が1つなくなってるけど、もしかし て西谷さんが盗んだそのことを畑山さん 知ってるのかな?知ってるでしょ。盗っと 扱いしてたし。 じゃ、それはまた畑に聞くとして。こっち は3点セット持ってるけど箱や荷物を持っ た影。これって西谷さん?やっぱりここ から赤い箱を持っていったんだ。 で、さらによく見る。この影を見てもここ に西谷さんが来たのは間違いなさそう。 そうだね。この村で会ってたな。やはり 赤い箱と柿軸は持ってるけど、お茶碗の 入った小さい箱は持ってないな。あ、そう なの?赤い箱の上にこうあるちっちゃい箱 。あれお茶碗のやつじゃないのか? ああ。今この西谷が抱えてるものは暗から こうちゃんとね、畑山さんも納得の上で 持ってったものだけど、ここではこそこそ パクったとお茶碗を。 えっと、こんだけか。左の方、暗の近くと かは何も見えませんか?じゃあその辺の話 をお伺いしましょうか。 戸だの茶碗不自然に1個なくなってる みたいだけど の小さい箱に入った茶碗なんですがちゃ 茶碗あの茶碗のありカ知ってんのか知っ てる知ってる見たよ最近最近ってかもう ついさっきかな多分西谷さんが持って行っ たんじゃないかと何やっぱりあいつの幸 まだ西谷さんの家にあるはずなので 取り戻せると思いますよ。あいつ今病院に いるし。助かった。この屋敷とここの火材 は田島の当園が権利持っとるんでな。 なくしたりすると偉いことになる。あの茶 はここに返すことを約束するので赤い箱の こと聞かせてください。あ、素晴らしい 取引。分かった。 全刀な取引。畑山の知ってること増えたね 。こんな、こんなにこの四角並んでんの? 見たことないけど。そう、 じゃあまず赤い箱について知ってること 全部教えな。改めて教えてくれよ。赤い箱 について。赤い箱。あの箱はな、 先線代の投資である田島林さんが作った もんだ。その人が誰かを呪うために作った ?作ったって言った。あ、作ったんだ。 心臓ね、貿易で材をなしたとか言ってた から どっかからそのね、 遠くから手に入れたもんかと思ったけど うー、その人が誰かを呪うために呪う?あ 、 畑の認識がちょっと違うな。箱に対する。 そんなこと誰が言ったんだ?え?ああ、 そうですね。あれ?呪いの品として認識し てない。てっきり呪いの箱を小と箱を作っ たのかと。小とり箱をいうのはよくよう わからんが、ま、小と箱ってセンター庁が 勝手に言い出しただけだしな。あ、でも 呪いの箱と言わればそうかもしれん。 どっちやねんな。あ、そんな認識はあんの ?え、何?どっち?やはり呪いの箱って ことでええか?呪いの影響が出てるんです ね。ど、どなたがどんな状態に?あ、 乱心は心臓を抑えてんね。ああ、呪われた 人はみんな心臓が原因でなくなってる。村 のもんが何人も乱心しちまったのよ。村の 人が何人もどどうなったんですか。最後に は心臓の病で死ぬ。わしのおじいの頃の話 だが村の人が箱のせいで まあ10年前の修像もそうだったんだもん な。やっぱり呪いの、え、箱の呪いの伝承 は本当だったんだ。 いや、これ教えたら喜ぶぞ。ビューティ [音楽] たくねえな。 西谷と。あ、西谷はうん。どういう感じで 接触してきたのか。西谷さんについてなん ですけど、あの盗とか 眠ってるお宝高く買います言うて最初は 断ったがしつこてな。あ、あっちが営業し てきたのか。村に押しかけてきて。屋敷の 中のもんは売れん言うたらクラの中やて。 まあ中のもんなら構わん言うてな。クん中 にあった赤い箱屋のは掛け軸やのを色々 持ってった。で、最後にお茶碗パクって 逃げたのか。 クラを開けてほしい。頼むよ。 開けてもらえませんか?ク中を見たくて。 クラはわしも村の人間も入りとない。1人 で入りますって。あ美さんが暗の鍵さえ 触るのも嫌でな。たれるってんだ。た、 たられる。中庭に小さい祠がある。あ、 そこのやつ。 鍵はいつもそこに待つようにして置いとる 。クラに入りたいならそこから鍵を持って きゃいい。あ、許可は得ましたよ。了解。 怖いけどジャスミンさんを助けるために やるしかない。いや、そうだな。それが今 あみ美さんを突き動かしてんだよな。あ、 でもちょっとえっと鍵取る前にこれ畑山の ことかけんね。に 誰も住んでいないお屋敷の管理をしている 畑山さん。お屋敷の戸棚から持ち出された あるものを探してたみたいだけど何だっ たっけ?お茶碗でしょ?えー、ま、これは お茶碗でいいか? そうそう。西谷さんが持っていったお茶碗 を探してるみたい。困ってるみたいだし後 で送り返してあげよう。 で、増えてきた。増えてきた。埋まってき たね。 え、あ、でももうあれか、呪われてる人間 リストは増えない。このね、赤い箱の周囲 に配置されてる人が呪われてる人って感じ だけど。畑山さんにえっと箱の呪いで滅ん だ田島。そして 林がこれ特かれるんだ。直近でなくなった 修像じゃなくて。ま、でもこの人が作った んだもんな。それは重要な情報だよな。 先線代の林があの箱を作った。うん。 じゃあ 配しましょうか。ここに鍵が入ってるん だっけ?よいしょっと。ツルが邪魔だな。 あった、あった。鍵だ。随分簡易的な鍵だ な。これでクラに入れる。 よし、行こうか。 箱でも見えるかな?西谷の影。 よし、これでガチり。行くぞ。入って みよう。ジャスミンさんのためだ。 暗ら。ちょっと待て。え、あれ年始じゃ ないよな。あの赤いの 今ラガンだもんな。嘘だろ?あれ結婚か。 うわ、思ってたより暗い。 扉は開けっぱなしにしておこう。うん。 うん。これなら大丈夫。ここで呪いの箱が 作られたなら呪いの解き方も分かるはず。 これ大丈夫かな?よし、調査開始しま。扉 閉められたり。ええ。 はあ。畑。おい、畑。 嘘。やだ。なんで?畑。畑。閉まっちゃい ました。開けてください。無理、無理、 無理。怖すぎる。ジャスミンさん。そうだ 。セタセンターさんに電話を。警戒 だめだ。私落ち着いて。自分で頑張ら なきゃ。いや、ちょっと なんだこれは。畑山にやっぱり怪しまれて たってことか。 西谷の仲間だと思われてる だとしたら。すげえ侵害だけど。今 ジャスミンさんの方がやばいんだよ。ここ で呪いの情報を見つけなきゃ。 がかが頑張る私でも何を頑張ればどこかに出口は窓とか裏口とかとにかく手探りで壁を調べよう。まあい始鏡ネもかけらんねえ今。あ、もう全ての U がらる。手帳も開けないし。あ、手帳開けないようになってんのちゃんとしてんね。暗いから手帳なんて見えないもん。美ミさん視点でええ。 当然これ後ろ戻れない。進むしかない。 眼鏡も見れない。使えない。手帳も開け ない。歩くしかない。何も調べらんない。 お、結構広いな。く、あれ、もう壁まで ついちゃったぞ。ここ壁かな? おでえ、ちょ、ちょ、それなんかあの模様 書いてんじゃないの?うわあ、蛇やってん じゃ。呪われちゃうよ。あみさんも。え、 何?蛇?まさか呪い? おらの模様ですよ。 ひ。あ、そこの手前の壁に残ってたのも 結婚とかじゃなくて、これ書くのに使われ た塗料とか 何これ? で、畑。あ、なんだ。畑山が閉めたんじゃ ねえのかよ。 西谷の仲間だと思われてんのかと思ったわ 。あ、よかった。だとしたらすげえ侵害な ので。あんた大丈夫か?扉締めっきりにし て。あ、あ、竹だけ。あ、な、なんだ? え?何?オートロック。畑山がやったん じゃない? 村の別の人間がやったってことだよな。 このクがオートロックじゃないなら。 じゃあ扉を閉めたのはあんたじゃねえって ことか。だから言ったんだ。こん中にい たらどうなっちまうかわかんねえぞ。すい ません。あ、あの私の腕におわ、見えとる 。見えてんじゃん。蛇、蛇絡みついてない ですよね。 どうにかなっちまったんじゃないよな。 わしには何も見えんよ。で、ですよね。 ですよね。あんまりこんなところこもる もんじゃねえぞ。お騒げしました。 しばらく調査させてもらいます。あ、でも ちゃんと明り入る状態で調査もできるんだ 。何これ?オートロック? あ、いや、これあれか出ちゃうのか。ああ 、なんだ、なんだ。この扉のこと調べんの かなって思ったけど。違う、違う。 もっと調査をさせてくれ。 じゃ、まず手前から 大きな箱が積んである。うえ、殻の箱も 多いな。子供くらいなら入りそうなサイズ だ。うん。中身は怖いけどお札も張って ないし。ちょっと開けて覗いてみよう。 あれ?殻だ。でもなんか渋くていい香り。 何の匂いかな? ってことは西谷が来た当時になんか入って てあいつが持ってったのか。渋くていい 香り。 どうもここにあるのは全部絡みたい。何が 入ってたんだろう?結構な量になりそうだ けど。 うーん。ちょっと今の時点では手がかり なあ。ここの塗料はこれ調べらんないんだ 。 で、ここの棚は大きなすりバに大きな すり焦ぎ棒。 ひラザの上に何かしわしわの細い枝みたい なものが並んでる。 わからんな。わからんな。 細い棒。このひ皿に並んでるしわしわの 細い枝みたいなのって。お、もしかして 何?人の指ね。え?あ、おい。 冗談ですやん。本気で言うてませんやん。 こっちも人間の指 冗談のつもりで言いましたやんわ。 いや、違うんかい?違うのかよ。 よく見たら乾燥した植物だ。何?後来人参 。びっくりした。あ、そんだけ、そんだけ ですか?ここは。あ、そうですか。で、 さらに奥。ここの何?机。古い机だ。机の 前の壁に何かがかけてあった後があるけど 。これって?あ、掛け軸。こっから持っ てったんだな。西谷さんが持ってた掛軸は ここにかけられてたんだ。 うん。それはちゃんと買い取ったんだよね 。クラから持ち出したものは。お茶碗は 盗んだけど。いや、この模様よ。箱に書い てあったのと同じじゃん。 こ模様赤い箱と同じ模様だ。西谷さんが神 様の模様とか言ってたような。よく見たら 目とか書いてある。 これも畑山さんに聞いてみるか。分かるか な?これのこと で もちろん使いますよね。あみ合い発動で。 あ、 西下にがものを持ちえ。 これもしかして林か?先線台の西谷じゃ ないもんな。もちろん畑山でもない。 こっちは この影箱を抱えてる。多分西谷さんかな? 大きな箱を持ち出そうとしてるんだ。え、 でもそんなでかい箱西谷の家にはなかった よな。この箱の中には何が入っていたん だろう?畑山さんに大きな箱の中身につい て聞いてみよう。あ、畑山さんに聞くこと がどんどん増えていく。これは なんだか変な痕跡。そもそもこれは誰?机 の前で何をしてるんだろう? 箱に呪いをかけてるとか? まさかな。ま、元々ここに置いてあったん だね。あの小鳥箱は。箱の影。絶対あの 赤い箱だ。 そんだけ。ま、でも畑山天山さんに聞く ことが増えたので一旦戻ろう。畑、 まだまだ聞くことあるぜ。四角の数な。 えっと、西谷さんがクラから持ち出した もの についてクラから大きな箱を持っていった と思うんですけど。大きな箱。ああ、 そうそう。茶バコな。ああ、渋い香りって お茶のことか。林さんがなんぞ茶バが大量 に入ったやつやろ。いつのだよ。チャバー 西下にはこの茶を誰かに売るって言いよっ たけど。あ、それだ。そ、 やっぱビューティのせいじゃすごい。1本 の線で繋がった。多いとこにあったと点が ビューティの家に大量にあった売り物のお 茶。あれは西谷が持って帰った茶バで作っ たもんで、ま、西谷が格安で売ったりした のかな。安くしときますよつって。で、 リナさんとジャスミンさんはそれを飲んで お腹を壊しただけ。 そういえばビューティ言ってたもんな。 悪いもんは絶対口にしないって。 てめえも飲めや。お前が作ったお茶。いや 、どうだろうね。ま、このストーリーは今 俺が勝手に浮かんだだけだけど。ああ、で もこれ やっぱりビューティに売ったんだ。ネット 通販で食いもんとか飲みもんを業産売る やつがおるんやと。ネット通販って。いや だって先台が作った茶バっていつのだよ。 マジで?もしかしてまゆさん。ってことは あの幻のビューティーってここでもらった お茶。そういえばまゆ崎さん赤い箱は納品 のおまけにもらったって言ってた。ああ、 そうか。そうか。 茶バが本体だったんだ。あれはここのお茶 を納品してもらう時だったんだ。 いや、でもなリナさんとジャスミンさんの 体調不良はそれで説明はつくんだけど、 西谷自身はどうなんだ? 西谷自身もその茶でお茶作って飲んだって こと?でも自分じゃ飲まなそうだよな。で 埃りぶってた茶バなんて 西谷自身のあれはまた別の現象なんか ちょっとよくわかんなくなってくるな。 模様について知ってる?クん中に模様書か れてんの?あれですけど、あの模様なあ、 あれは先線代の田島りさんが書いたもん だって言われとる。あれは神様の模様だっ て言ってる人もいました。西下にな。ああ 、たたり祟りかみたいなもんや言うて村の 年寄りからは聞いとる。た、たたり神 模様はたたり神。うん。ということは何? 何?何を言い出すつもり?ということは あの赤い箱の模様は祟り紙を見ながらリゾ さんが書いたってことですかね。はあ。 の呪いを受けたさんの衣やな。 遺作あの箱がりさんはクで何をじゃあ やっぱりあのクの中にいたのはりさんかな 。あ美さんがメガネで見たの。りさんはク で何をしてたんでしょう?村の年寄りから 聞いとったんはりさんはあの模様と会話し とったと。えは話せるんですか?机の前に 立って何時間も話しとったと。なんぞあの 人には見えとったんかの。 え、 終わっていいわけないだろ。 もうこれ以上お話聞けないの?今の話で 終わっていいわけないだろ。もうちょっと クラで調査続ける感じか。これはま、あの 箱に入ってたのが茶バだっていうことも 分かったしね。ここ。あ、でもこれ以上 調べらんない。他には これのこともよくわからん。 これのこともよくわからん。これのことも よくわからん。全然わからん。メガか。で 、この人多分だよな。やっぱり聞いた話的 に。あ、やっぱりそうなりますか。 リゾさんって確か机の前に立って模様と 話してたって。これはその時のものかな? じゃあこれがリぞさんってことん?何か 持ってる。分厚い本。ノート。机の辺りを 調べてみよう。あ、その本があるかもしれ ないと。 が読んでたノート。林さんの影が持ってた 本。ここにも模様書かれてる。これだ。 きっとこの本日 なのかな?南米で出会ったシアマン シャーマンかな?シャーマン曰神の使いは 蛇のようにうねる体を持つ。 その話を聞いてこの模様を書いたのか?神 の使いを連れ帰国す。続きは一旦後にして 。どういう意味だろう?蛇のようにうねる 体。神の使いがこの屋敷にいるってこと? え、とりあえず探してみる。いや、あ美 さんに見えないならいないだろう。他の ページも一応読んでみてよ。他には 指を砕きこなみじ 。ちょっと待て。 ちょっと待て。 その分末 西谷が持ち帰った茶バにも入ってない でしょうね。待って、そういうの待って。 指ってどういうこと?え、やっぱり指だっ たんじゃねえの?隣の棚にあったやつ。神 現れいでる。あの模様には指をじて飲ま なきゃいけないってこと。 神様を見る方法。え、ちょっと待てよ。 これも、え、別に調べること増えてないよ な。また畑山さんとお話ししに行くって こと。それと随分面倒かけるね。畑には また質問が増えたんだけどいい ちゃ。 お茶には指が入ってる。これ聞かれてどう 思うんだよ。よう分かったなって言われる 。 さんの西に髪を神を見る方法が書いてあったんですけど指を切って晒らすことって書いてありました。これってま、まさかゾさんは人間の指を 指ああいや違う違う。え、多分それはそこの鶴のことを指しとるだけやろ。鶴?あの小さな殿。なんであれが指そうそう。 は、あれを細かくしていって茶バにしてた んよ。リゾさんはなんぞ見せてもろたこと もあったけど確かに指に見えんくもないわ な。ああ、そのクで見た細い植物。それが そうだったのか。あれが茶バになる前の 乾燥させてたつってことでもあんなもん 茶れ飲んでうまいんだかな。リぞさん以外 はそれ飲んでなかったの?そ、そうなん ですか。びっくりしました。指って言う から私はてっきりジャスミンさんもそれを 飲んでしまったのかと。えー、だけどお茶 を飲むことは何か関係があるのかな? 指の正体は釣る。 これなんか調べられる?調べられんか?あ 、ていうかこれもう 脳内センター呼べる?呼んでいいのか? 呼んじゃおう。もうここで十分手がかりは 手に入ったと。落ち着いて考えてみよう。 え、今知りたいことは箱の模様は神様の 模様。うん。だったね。呪いを受けた人 たちはこの模様を見ているってことだから つまりえっとえっと あまり落ち着けていないようですね。いや 、そう、色々情報は手に入れたけど、それ をどうつげていいのか。俺もそんなにピン と来てないんだけど。とりあえずあの幻の ビューティの出所は分かったけどね。箱を 作ったリ蔵さんからは呪いなんて話は1度 も出てこなかったんですよね。え、結局 みんなあれか、あのお茶を飲んだせいで 心臓に影響が出てるみたいな感じだったり する。そういう結論になる。呪いの話と神 様の話がごちゃごちゃになってよくわから なくて。なるほど。では整理していき ましょうか。ま、1つ1つ整理していけば 何か見えてくるかな。まず神の模様蛇を見 たと言ったのは誰でしたか?え、西下谷に リナさん、ジャスミンさん。ああ、もう 全員か。ま、全員蛇は見えてるもんね。皆 さん、ジャスミンさん、西谷さんとりさん 、あ美さんも見えてんじゃないの?呪いの 症状が出た。この4人には共通点があり ました。箱触ったってこと?共通点 りさん。あ、りさんとかぞさんと他の3人 に共通することなんかあったかな?神様の 模様蛇を見る方法を呪われた人たちの共通 点。そこから分かる呪いの原因って やっぱり模様をさ、触ったことか。お茶か 。お茶を飲んだこと?お茶か?お茶だろ。 えっと ああ、なんかそうだ。酒とか言ってたな。 お茶菓しにお酒のなんかいい香りがすると かジャスミンさんが言ってたんだよな。 そういえばあん時ジャスミンさんって運転 してたけどあれもしかして飲酒運転してた ビューティンから西谷日に行く時。え、 こういうことか。酒とお茶を同時に取る。 ぐった。酒とお茶を同時に取ることかな? それが条件か。そっか。西谷の部屋に 酒の瓶とかが転がってる描写。あれはただ 生活が荒れてるっていうだけの描写では なくああ、 そうか。飲み合わせ。お酒だけとかお茶 だけなら何も怒らないんだ。2つを 飲み合わせることでそ、幻格作用とか そういうの、そういうのもそれのせいだっ たのか。呪いの症状が出ちゃうんだ。 やっぱビューティーじゃねえかよ。 あれ、全部廃棄させねえと目の前で。 そっか。あの、てか、ま、電話来ちゃった けど、あの、ビューティ 自分の商品なんだからシーンくらいしてん じゃねえのかとかちょっと思ったりもして たけど、うっすら。ま、お酒と一緒に摂取 することが条件だとしたら、ま、 ビューティだけ回避できてんのも頷付ける よな。あいつお酒飲まないって言ってた もんな。酒もタバコもやらない。いや、 あの発言にも意味あったのか。すごいな。 センターさん、これ 解体でしょう。 [音楽] うん。

まともなインフルエンサーの方はいないんですか…?
#1→https://youtu.be/VqrtUNXFUiI
次→翌日

X(旧Twitter)→https://x.com/ushizawa

※ゲーム実況動画です。物語のネタバレを含む動画である事をご了承の上ご視聴ください

【都市伝説解体センター 再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GKuJ7OwXoff8z2aj7Q5pEh9
【全ての実況プレイpart1リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GKTeNMecWrWAV7h9NHrTHkN

都市伝説解体センター 公式サイト:https://umdc.shueisha-games.com/
開発:墓場文庫 販売:集英社ゲームズ
©Hakababunko / SHUEISHA, SHUEISHA GAMES

36 Comments

  1. はえーー
    ほんとこの、構成がすごいなあ……

    あとどうでも良いけど、脳内センター長と話した直後に現実センター長から電話かかってくるの面白いな

  2. 37:20 この台詞完全に忘れてて「酒っぽいけどジャスミンは酒飲んでないよな…」って数分本気で悩んだ思い出

  3. 🌾今パート内のネタバレ含みます🌾

    ビューティ、訳のわからん奴が持ってきたものをテイスティングも成分検査もせず売り出そうとしてるのキショいな
    本当に人をゴミとしか見てない令和のムス◯カ大佐やん

  4. セン長ってジャスパイがダウンすること千里眼でわからなかったのか?
    それともあざみさんしか眼中にない?

  5. この第四話、札が貼られた箱の呪物、宿儺の話が出た後に指モチーフの茶葉が出てきて全体的にあの漫画の宿儺を思い出す演出が多い

  6. センター長に全然コトリバコじゃない事を突っ込まないあざみさんは優しい

  7. 『ビューティ潤』は
    『自分は変なものは飲み食いしないし煙草も酒もやらない』のに
    『自分がろくに成分も知らないものは売るというクソの煮凝りみたいなことをやってる』ってこと!?

    マジでカリスマって言葉に騙されちゃいけないよね

  8. 食品販売に販売者が試飲すらせずとか回を重ねるごとに西谷とは別ベクトルのクズぷりを披露するビューティーには困るね。悪運も強いからタチが悪い

  9. このまま進んで最後まで全部クリアした後、牛沢さんが感想を言うだけの動画とか見てみたいです。今後もどんなリアクションをしながら進んでいくのか楽しみ。

  10. 20:45 🐮「暗い場所で手帳開けないのちゃんとしてる。読めないもんね」

    両手両足縛られてるのにペットボトル出して水飲めたイキイキ乳酸菌を思い出した

  11. この章、特にこの蔵での出来事は本当に謎めいてたなあと思う。『都市伝説は結局のところヒトの仕業』だけでは済ませられない不可解な出来事がこれまでもあったけど、この章はそれが顕著に現れてた気がする。

  12. 畠山さん、2章に出てきた山田次男さん並みの善人だった。登場時に怪しんでごめんなさい。

  13. 会話中の立ち絵が、左右反転させたやつを使ってるせいで畠山さんの顔の傷跡の位置がコロコロ変わるの草

  14. 21:14 ディッ…!!エチョッ、ダッ、マッ、チョットソノ…ナンカアノモヨウカイテンジャナイノ!ウワー!ヘビ!ヤッテンジャン!ノロワレチャウヨー!アザミサンモ!

  15. 未開封の茶葉の賞味期限が半年から1年で、紅茶が2〜3年、プーアル茶は半永久的に熟成は可能と書かれてました

    南米で幻覚を見る葉で調べたらアヤワスカが出てきて、民間療法やらシャーマンやキリストの儀式などに使われてるそうで、これがモチーフとなっているのでしょうか

    酒との飲み合わせもダメなようで、しかも日本では違法となっていますね……

  16. 動画の内容あり

    ジャスパイがお茶飲んだとこからビューティー(茶の方)を怪しんでいたけど、まさかこう繋がってくるとはね
    普通に飲む分には美味しい茶なんだろうね。酒を1滴も飲まないっていう、「普通」のレベルが高すぎるだけで

  17. 一気に繋がっていく感じがめっちゃ面白い!!
    にしてもうっしー、細かいとこに気付いててすごすぎる…

  18. こんだけ「結局は人のせい」を繰り返してるのに、やっぱり超常現象なのかもって思わせるシナリオすごいなぁ

Write A Comment

Exit mobile version