【ポケモンWCS2025】ポケモンワールドチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門2日目【ポケカ】

【ポケモンWCS2025】ポケモンワールドチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門2日目【ポケカ】

は はい 。 はい 。 た。 はい 。 うん。 は は ます。 は H はい 。 は 日本の皆さん、こんばんは。 こんばんは。 まもなくポケモンワールドチャンピオンシップス 2025 デイツが始まります。え、本日実況を務めます松本かよです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 松よっぴ ありがとうございます。この1 回よろしくお願いしますて言った後にやるんすね。 そうです。はい。 はい。これはあの松かよっぴーというあの人ネタとして独立しております。 確立してるんで。 あ、すごい豪快にね、使っていただいてありがとうございます。はい。はい。皆さんも是非ご使用ください。 そっち使う人いるのか? はい。 さ、では本家のよぴさんお願いいたします。 ちょっとやりづらいですけどね。おはよっぴーよピットです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 皆さんこんばんは。 はい。あのこちらアナハイムは おはよっぴーでいいんですけどね。 あ、そうですね。 はい。え、こちらは8時46 分ということになっておりますが、日本の皆さんは 皆さん0時45分ですか? いや、今日も1 日お疲れ様でしたという皆さんが多いんでしょうか? お疲れ様でした。 どうでしょうか?昨日から全部見ているよっていう方ももしかしたらいるかもしれないですけれども。 すごいすごいすごい。それは はい。本日も非常に長丁場となりますので是非お付き合いただきまして、ま、あの、良きタイミングでね、休憩を取りながら、え、ご覧になっていただければと思います。 はい。お願いします。さあ、ということで 、昨日から世界のトッププレイヤーが世界 一の称号をかけて熱い戦いを繰り広げて いるポケモンワールド チャンピオンシップス2025。え、 こちらの番組ではカードゲーム部門の熱戦 をお届けいたします。本日実況は、え、私 松本かと、え、柴田アナウンサー、柴田 小平アナウンサーとあとはポケリーダー松 り子さん、この3人でお届けしていきたい と思います。 そして解説はライ川さん、よピフットさん、ク竹内さん、ナップルさんが担当いたします。 はい、ポケガチャンネルメンバーで頑張ります。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さあ、ということで、ま、昨日のデイも、ま、非常に暑い戦いが繰り広げられましたが、ゆちさんデ 1ご覧になっていかがでしたか。 はい。いや、今振り返っても全部面白かったなっていうのが そうなんですよね。 まず思いつく感想で。 はい。 で、しかもね、デッキもあの特徴的でしたね。 うん。 あの、皆さんの中では予想できてなかった方も多いかなと思う。ま、サーフ 5EXが1番多いみたいな。 そうなんですよね。 そういうデッキブ分布の面白さとかもあって、ま、非常に、ま、世界大会のこの環境のなんでしょうね、読み合いというか、そういったところが特徴的だったデイワでもありましたね。 はい。 ま、昨日デイの状況で言いますと、そのサーフ 5G5EXが22.9% ということで1番多い結果になりました。 はい。 サーフ豪推しの私としてはもう大換期 そうですね。だって配信卓に来る可能性も高いですからね、その部。 そうなんですよ。はい。こちらが DAY1 のデッキ分布ということになりました。 1番多いのがこのサーフ5G5EXの 22.9%。 うん。 ま、このサフ5EX もこう色々な形がありましたね。 はい。そうですね。昨日はね、サフ EexEXプラスソブレズEX とかもそうなんですよ。その方法があったかと。 はい。 いう風に驚きましたが そうなんですよね。そして続いてドラパルト EX はい。こちらが17.2% となりました。 うん。 ただちょっとね、データの集計の仕方分かってないですけど、この世ノワールが隣に描かれている、え、ドラパルト EXが17.2% っていうことで、もしかしたらね、よなしのドラパルト EXが入ってない可能性もあるんですけど となると、まあ、数字的には少し変わってくるかもしれないというところはありますね。 うん。はい。ま、やっぱドラパルト EXにもね、サーフ5、EX 多いの陸クラゲ採用とかたくさん見られたんで はい。 すごいそういったところの読み合い今後も注目です。 はい。このデイ2には一体どんなデッキ たち、そしてどんなプレイヤーたちが 勝ち上がっているのか、この後の、え、 放送も皆さんお楽しみにしてください。 それではまずはポケモンワールド チャンピオンシップス2025の大会概要 を説明いたしましょう。 2025年のポケモンワールド チャンピオンシップスは チャンピオンシップシリーズ2025で 活躍したモサたちが集都大会です。世界中 から選手が集まり、ワールドチャンピオン を目指して熱い戦いが繰り広げられます。 メイン大会はカードゲーム部門、ゲーム 部門、ポケモンGO部門、ポケモン ユナイト部門の4つに分れており、 2025年チャンピオンシップシリーズ シーズン中に資格を得た選手が参加でき ます。 年ポケモンワールドチャンピオンシップス は2025年8月15日金曜日から8月 17日曜日までカリフォルニア州 アナハイムのアナハイムコンベンション センターで開催されます。 それではこの番組で中継するカードゲーム 部門の年齢区分を説明します。 ジュニアカテゴリーは2013年以降の 生まれの方。シニアゴリーは2009年 以降生まれから2012年以前生まれの方 。マスターカテゴリーは2008年以前 生まれの方です。カードゲーム部門につき ましては日本のチャンピオンシップ シリーズ2025での参加リーグに関わら ず上気の出場者の青年による年齢 カテゴリーの定めに沿って出場いただく ことになります。 続いてレギュレーションです。 チャンピオンシップシリーズ2025 スタンダードレギュレーション 60枚デッキ度6 枚中のデッキの変更はできません。続いて大会です。デイ 2はデイ1 に引き続きスラウンドが行われち抜いた位 8名及び8名となった選手と同点の選手。 こちらは最大32名によるシングル エリミネーションでのトーナメントが行わ れます。 そしてデイ3は各で各カテゴリーの決勝戦 が行われます。 続いて今大会のラウンド数を確認いたし ましょう。 参加選手の人数でラウンド数は決まり、今 大会のマスターカテゴリーの参加選手は 721名だったので、2日目は3ラウンド 行われます。 シニアは352名参加だったのでデイ2は 2ラウンド、ジュニアは351名でしたの で2ラウンドとなります。 え、なおデイに進出した日本人選手の人数 となりますが、マスターリーグが24名、 ジュニアリーグが6名、ジュニアリーグが 3名ということになりました。ま、合計 33名の日本人選手がデイに進出したと いうことになります。よさん、やはり日本 人選手の活躍期待したいですよね。そう ですね。はい。でも素晴らしいですね。 33人の方も上がっていて、 そうですよね。本当にトップ選手たちの中で戦って勝ち抜いて 昨日の激戦をこうくり抜けたというか はい。 切り抜けて、え、このデイ 2 にやってきました。ま、この配信卓でもお届けできるかどうか私たちも楽しみにしながら、え、待っているので皆さんも是非お楽しみにしてください。それではデイ 2のタイムスケジュールです。 本日デイ2は日本時間1時15分から スイスラウンド予選がスタート。マスター トップカットが5時30分から。そして トップ8が6時50分、 トップ4Aが8時10分、トップ4Bが9 時30分を予定しています。 続いてマスターカテゴリーのルールを確認 しましょう。 まずは大会形式に関する用語です。 ラウンド。え、こちら1ラウンドでは参加 者全員が同時にマッチ。え、試合を1回 プレイします。全てのマッチが終われば そのラウンドは終了となります。そして マッチ試合。え、こちらは1マッチは3 ゲームによって構成され、先に2勝した 選手がそのマッチの勝利勝者となります。 そしてゲーム、1ゲームは対戦1 回のことを差します。ま、こちらは 1マッチ内で3 ゲームあるもの。ま、こちらで全員を差して 1ラウンドと いうことになりますね。 そうですね。なのでこう上から下に行くごとに細かくなっていく単位になってます。 はい。さあ、それではデイ 2の大会形式を確認しましょう。 スイスラウンド1マッチ50分の対戦制限 時間となります。 終了コール時のBの選手が技を使った後、 3回のBの後にマッチ終了となり勝敗を 決定します。 対戦形式は各マッチでは3ゲーム対戦し2 ゲーム選手した選手がそのマッチの勝ちと なります。 スイスラウンドの数は参加者数によって決定され、ジュニア、シニア、マスターの各部門の予選は 2 日にわたって開催されます。ま、ゆさん、この、ま、 1マッチ50 分終了後の番に関しては、ま、少し日本のジャパンチャンピオンシップスなどとは違うかと思いますが、いかがでしょうか? はい。そうですね。え、ま、50 分制限時間が来た時点で、え、プレイしてるプレイヤーが、ま、あの、技を使ったり、ま、終わったりした後にまた 3 回追加されるので、あの、時間ギリギリになった時に、え、早めに、え、自分の番終えることで自分に帰ってくる、え、番の数増えるんで、そういったところもね、意識しながら戦っていくのが大事になってきます。 うん。はい。時間終了。 5自分が返したら要は 123で自分は2 回が来るということですね。 そう。はい。 はい。ということでこちらの大会形式で行われていきます。 さあ、ということでヨフッドさん、その負にはこう、ま、注意した方がいいところと言いますか、こう普段とちょっと違うなというルールはどんなところがありますでしょうか? まあ、まず大元となるルールとして BO3 っていうのがあって、ま、あの、日本選手なので、え、ま、あの、最初負けてしまっても後から 2 本取れば勝てるということを思うとかなり、ま、早くプレイした方が、え、ま、ゲームを多くできるっていうのが 1つ意識したいポイントではあります。 うん。 で、逆にすごい時間かかるデッキ今体からやっぱり多いんですよ。うん。そうですね。 マリのオロンゲ、EXとかサーナイトEX とかそういったデッキに関してはもう最初 1本に全力を込めて、え、もう 10 で逃げ切っちゃうみたいな戦い方も大事なので、結構デッキの性質によって戦い方が変わってくるような印象がある大会ですね。 ま、かなりこうデイワも 1 試合目がかなりじっくり戦ってる選手多かったですもんね。 はい。そうですね。いや、1 本目大事なんで。 そうですね。 うん。 ま、そしてこう2 戦終えた後にこう引き分けということも結構発生していたかなと思いますが、ま、これがこうね、あの、時間のかかるデッキを使っている 特徴と言いますか。 そうですね、 になりますね。 そうですね。なので、もうデッキ選択の時点でそこはもうくるというかっていうね、あの選択になると思うんですけど、引き分けでも一応 1ポイントもらえるので はい。逆にね、負けないことが大事っていうのも考え方としてはあります。 うん。ま、昨日 1 の、ま、結果を受けてヨフッドさんが、ま、この形式でこういいなと思ったデッキありますか? いや、やっぱり早い方が僕は使いたいなって思うんですけど。 そうなんですね。 ていうのが皆さんにもすごい現れているサーフ 5EXなのかなとは思ったりします。 あとドラパルトEXとかも結構二進心化 ポケモンなんで時間はかかったりするん ですけど、ま、あのサーナイトEXとか マリーのオロンEXよりかは早くできるの かなとは思ってたりするので、ま、最後の 1気取りとかもね、しやすかったりするん で、ま、そういった選択が多いのはすごく 、ま、把握できました。 その上で自分が何を使いたいかって言われるとちょっと難しいんですけど、 あ、今言った流れで私サーフ 5Eex なのかと思いながら聞いていたんですが違うんですね。 いや、ま、僕もサーフ5Eex って言いたかったところあるんですけど、結構リザードン EX押してたりもするんで。 ああ、なるほど。 そう、そうなんです。ただドラパルト EX2番目だったじゃないですか。 リザードEX結構ドラパルトEX 苦手なんですよ。 確かに。 だからちょ、言いづらいだみたいな。 そうですね。 でも結構今大会あのリザード EX押しではあります、僕は。はい。 EX のデッキのこう強みっていうのは改めていかがでしょうか? あ、そうですね。ま、やっぱりありがとうございます。連国支配で自分にエネルギー つけられて、え、しかも耐久力もあるリザード X が大ダメージをね、バーニングダックで出せる。この完結してる感がやっぱ強いですよね。うん。 で、しかも今大会押しポイントとしてはいいが強いと。 いや、もう豪使いとしてはもう出てきた瞬間に頭を抱えてしまうんですよ。 そうですよね。こちらね、の豪華。ま、 140ダメージ。え、条件満たせば出せて サーフXの弱点ついて1発で倒してくれる 。再度1枚しか取られないアタッカー。で 、ま、たライコEXとか相手にもあの オガポ緑のメ倒しに行けたり結構ね、 幅広く活躍してくれる印象があるので、ま 、このポケモンが使いやすいのも含めて マリザードXちょっと押してます。 ま、サーフ5EX 目線で言うとこういいゆいが出てくるとこう相手しないわけにはいかないんだけれどもサイドが 1枚しか取れない。 うん。 というところでこうサフEexEX のコ読みとしたごめんなさい。ちょっとサーフ号大好きなのでちょっと私が語っちゃいますけれども どうぞどうぞお願いします。 このね、あのボーナスコインってたくさん山札を引けるっていうところももちろんもう最高に楽しいんですけれども はい。 もうエネルギー、基本エネルギーをたくさんバッと見せて大ダメージを出せるこ HPの大きいポケモンでも、ま、 1 回の攻撃で気絶させられるというところが非常に魅力的だなと 思ってても私の大好きなポイントではあるんです。すいません。めっちゃ熱くなっちゃった。 いや、だって松本さんね、サーフ 5EX でシティリーグ準優勝してますから。 はい。 そうです。な、長らく使わせていただいて使ってますもんね。 そうです。あの、いい結果が出せる時は大体サーフ号 EXと うん。 く始り。じゃ、カウントダウン 5秒前から行きますか。 ゆピトさん。 行きましょう。 54321 スタート。 スタート。 someent aandthejourneynow upthe memyquneverbackshow theworldhowtoGet thatfirst letgood areyou are tothegood thegood areyou areputthe good letthe Wecome we Areyou are tothegood letthegood are ontheisparttothe showandwewonthepo neverdoif トレーナーの皆さんおはようございます。 Dイ2へようこそ。 私たちは今ポケモンセワールドチャンピオンチップス 2025 インアナハにいらっしゃいますが、私は、え、本日の司会進行を務めるアナプロサーでございます。 今この会場にはまさに自分たちが世界一と いう称号を掴むふさわしいトイレの皆さん がにたくさんお越しいただいております。 ポケモン、え、ビデオゲーム、カード ゲーム、ポケモンGO、そしてユナイトで 世界という称号を皆さんがやっていただい ていますが、このデイ2に残っているのは まさに強者の中の強者の方々です。 トップカットに上がるまでいろんな戦いが ありますが、皆さん全員本当に最後まで 戦える記憶あると思います。 さらに、え、カードゲームでは、え、注目 の選手としては、え、新井系ト、そして パイパーレピンなど様々な選手があります 。 ポケモンユナイトでは、ま、ハイ5 とリジェクトがまさに優勝候補と言われて いますけれど、果たして本当にそうなん でしょうか。誰が最終戦までに残るか、私 も待ちしいです。 ただし本戦だけでは本線だけが全ての ところでけではありません。サイルメット など様々なイベントもありますので、皆 さんには是非会場にいる皆さんには是非 いろんなな方法で過ごしてほしいと思い ます。 ではここで改めて この大会の進行を務めている運営の皆さん 、スタッフの皆さん、そしてジャッジの皆 さんに大きな拍手をお願いします。 そして何より 今回の大会に来ての挑戦者のに一緒に来て くださった家族の皆さん、お友達の皆さん 、皆さん全員に拍手お願いします。皆さん の支えがあるからこそここにいる トレーナーの皆さんがいます。 では改めてポケモンワールド チャンピオンシップ2025デ2の開幕と いたします。キャスターの皆さんお願い いたします。 はい。さん同役ありがとうございます。 ありがとうございます。 助かる。 ルイさんのおかげでこのね、放送もさらに盛り上がってるとも 言えますから本当に 本当にクオリティが上がってます。ありがとうございます。 すごいありがとうございました。 いや、そしてね、ま、激アでして、しかも はい。 ま、パイパーラピー選手のね、注目選手の名前が上がって、 そこにケイト荒い はい。 いや、ここでね、名前が上がる日本人選手がいるっていうのも 胸厚ですね。 なんか鳥肌立っちゃいました、私嬉しくて。 はい。井選手はね、第3 期ポケカして天皇でもありまして、海外でもたくさんのあの大会に出場してリージョナルで優勝とかもされてる選手なのでいいやすごいですよね。 新井ト選手のデイの成績としては 6勝1敗1分け はい。 ということで19ポイントでこのデイ2 にやってきているということになります。 はい。いや、すごいな。 すごいですね。6勝。 はい。改めてすごいですよね。6勝。 そうですね。で、昨日あの16 ポイントでデイ2 に行けることになったじゃないですか。 て思うと、ま、19 での通過っていうのはかなり熱いんじゃないかなと思うので、ここで、ま、今回 3戦ですかね。え、まずは一旦 はい。 いやあ、トップエね、登り詰めてほしいですよね。 みたいですね。 うん。いや、もちろんね、他の日本人選手もたくさん通過されてますので はい。 え、皆さん応援しつつで本当に僕らはもうあの全プレイヤー応援しつつって感じでやっていきますので そうですね。こうあくまで私たちは平等に そうですね。 はい。 実況解説はさせていただきますがコメント欄ではもうね選手をがっつり応援していただいて 問題ないと思いますのでお願いいたします。 さ、こちらがワールドチャンピオンシップスインビテーションズと うんうん いうことになります。 招待選手みたいな感じですかね でしょうか。はい。それぞれ、え、ジュニアリーグ、シニアリーグ、マスターリーグの人数になるんでしょうか? ですかね? ですかね? うん。多分不安。あ、そうですね。 なんか招待された選手っていう風に格好がされてるんで うん。 うん。 この皆さんと共に、ま、戦っているということですね。 ま、本当にあの世界中の国地域の皆様と一緒にこう戦っているということになります。 はい。 本当にでも愛されてますね。 うん。 ポケモンもポケモンカードも いや、そうですよ。 だってね、もうホテルから出たらもういろんな地域のね、方々がポケモン身につけて わおって。で、僕もあの昨日ピチュウのね、 T シャツとか着てたんですけどめっちゃ言ってくれるんですよ。 そうキつって。 あ、そう。 はい。めちゃくちゃいいですよね。ポケモンで繋がってる感あります。 あの、本当にこう、たくさんの人が見ているんだなっていうので、私なんか本当に 15年ぶりぐらいの友人から連絡来たり して。 え、それは配信で見たよみたいな感じですか? そうなんですよ。 別に私のSNS とかもおそらく見ていなくて、 もうたまたまポケモンが好きで うん。 配信を見ていたら、あの、昨日、あの、ゴードオープニングっていうものがあって、こう全カテゴリー、 ま、共通でのオープニングがあって、おそらく、ま、それを見たんじゃないかなと思うんですけど。 うん。なるほど。あの、皆さん、他の部門の皆さんのそのキャスターの皆さんと一緒に映ったところですよね。あれ、僕、あの、後ろで抜かれてたんですよ。 はい。あ、映ってたんですか? あれ?あれ?多分あの、昨日多分気になってた皆さんいると思うんですけど、あそこめちゃめちゃ控室で そうね、あの、本当に私たちが普通にあの試合の合間に休憩してるゾーンでこのオープニング急にあの、このソファーで撮りますっていう風になったんですよね。 そう。で、僕が入ってったらちょうど配信してる時で後ろでちょっと座っててやべ、映ってるって思って、あの、慌ててあの、後ろ、後ろからパシバシとかやってたんですけどはい。 あ、そうなんですね。気づかなかった。 そうです。そうなんですよ。 でも、ま、あのね、その、ま、楽屋感というか、こうライブ感を皆さんにも感じていただけたのではないでしょうか。うん。 さあ、それでは画面には、え、マスターリーグのスイスランキングということでデイワーを終えた時点での順位となっています。 はい。 ま、1位が7勝1分け。 うん。 ですね。 そうですね。いや、負けなしが 2人いるということですね。 うん。そして日本人選手としては 10位に第5吉原選手 すごい。 こちらはジャパンジャパンチャンピオンシップス 2025 のシニアリーグで優勝をした。そうですね。 選手。うん。 ま、カテゴリーの、ま、がアメリカと日本で、ま、少し違うので、ま、都シニアリーグですが、こちらでは、ま、スターリーグという扱いになっていますが いや、20ポイントですよ。 すごいですね。 負けなし。しかも 6勝にけ。 うん。 え、何のでき どうですかね?ジャパンチャンピオンシップスではブリジュラス EXだったかなと。ブリジラスでしたね。 思うんですが、どうなんでしょうか。環境的にはね、あの似た環境ではありますから。コダとかはこっちゃないですけど似たような環境でやるので。 はい。 いや、何使ってんだろう ね。ま、ただこのデイ 2に関してはトップ8 を目指す戦いですね。ヨピフト太さん。 そうですね。トップ8 を目指して、ま、トップカット目指して、その先に優勝があります。 はい。ま、現在 7勝1 敗の方が、ま、ボーダーと言いますか、 はい。 トップ8のポジションにいます。 すごいですね。21ポイント で、おそらくあの、 1番上の22ポイントの2 人のバトルにこれからなるのかなと 思いますね。 見られますか?昨日、 ま、引き分けはあります。が1 度も負けていない選手たの うん。はい。 戦い。 うん。 ま、2位にました選手は おそらく昨日配信卓にも上がっていたんじゃないかなと。 そうですね。ワン選手リザード Xでしたよね、確か。 そうですね。 うん。で、あの、あれですよね。岩パレス相手に うまく戦っていた選手のはい。印象があるので はい。うん。 いや、やっぱりどんなデッキに当たってもこう対抗策を知っているというか、そういうスべを知っている選手だなっていう風に感じたんで強いですね。 ま、あの、臨キ応変なのか、その対面まで全てご用意してきているのか。 そうですね。 どっちなんだろう。ま、両方なんでしょうね。 うん。 うん。ま、ユパレスとかに関してはどこかで、ま、当たるんじゃないかなみたいなのは思っていたとは思うんですけど、ま、逆にね、その知らないデッキだとしてもうまく立ち回れると思うんですごいですよね。 はい。トッププレイヤーのプレイイング是非楽しみにご覧になってください。 はい。 さあ、それではここで番組企画のお知らせです。ポケモンカードチャンネル公式 Xのアカウントをフォロー。 そしてハッシュタグポケモンWCS 2025カードゲーム部門デDay2を 入れて選手への応援メッセージや大会に 関するポストをしてください。ポストをし てくださった方の中から抽選で10名様に ポケモンWCS2025のカード関連 アイテムをプレゼントいたします。応募 期間はデイの放送が終了するまでです。皆 様たくさんのポストお待ちしております。 よろしくお願いします。 そしてこちらがプレゼント内容となっております。 はい。 ダブルデッキケース。ま、こちら 2種類が2名ずつ。 うん。 なんと可愛いんでしょうか? いんだよな。僕らのね、あの配信の方にもね、映ってたんですが可愛いんですよ。 はい。可愛いですよね。このピカチュウの形をした車が。 うん。ピカチュウっぽい車。 いいですね。 はい。 ま、実際のね、この形をしたものがこうメインステージの上にもこの会場にはあるということになっています。はい。 そしてこちらがデッキシールドとプレイマットバックということになっています。 うん。いや、最高だ。 もうデザインがたまらないですね。 うん。是非応募してください。 はい。 さあ、 ということで皆様たくさんの声援をお願いいたします。 よろしくお願いします。 ということで、こちらが、 え、ラウンド9 の対戦表ということになっています。え、メインフューチャーアタックには、 え、大番選手、 選手と、え、マテウス選手。 はい。 となります。 ま、番選手は昨日も はい。 リザードンEXでの戦い。 うん。 マテウス内選手が一体何のデッキを使っているのか。 いやあ、701すごいなあ。 すごいですね。負けなし。 はい。うん。 ま、デッキ構築もですが、プレイイングももちろん。 ま、だから逆に言えばこの選手たちは 1 回ぐらい負けてももしかしたらトップカットいけるかもぐらいの余裕がある。 ああ、なるほど とも言えるとは思うんで。はい。 はい。 そうですね。 うん。 ま、ただ 負けなし はい。 継続したい。 はい。まあ、そうですよね。うん。 それはもちろん。 さあ、この後まもなくラウンド 9ま、デイ2の1 戦目ですね、をお届けすることとなると思います。 うん。 いや、もう昨日も本当に暑い戦いの連続でしたので はい。 ま、今日も皆さん是非あの眠いかもしれないですが、 そうですね。で、ま、ある種昨日起きてた方はあの、ちょっと癖がついてるかもしれないですね。 そうか。私たちと同じ時間帯の はい。 体内時計になっているかもしれない。 昨日よりは眠くないかもしれないんではい。 かもしれないですかね。 うん。無理せずたくさん見てください。はい。 はい。是非たくさんご覧になってください。そして 1000 円、え、コメント、そして応援メッセージもでの、え、応援メッセージもお待ちしております。さあ、ということで、いよいよデイ 2始まっていきます。ラウンド 9 のメインフューチャーアタックはオイバ選手とマテウス選手ということになっています。 共にデイワなし。 ま、ここから8 勝目を手にするのはどちらの選手になるのか注目して見ていきましょう。それでは対戦を見ていきましょう。さあ、画面左側の大番選手は昨日に引き続きガーの ゲガー可愛い。しかも2匹。 はい。ぬいぐるみと共に戦っていきます。 うわ、経迎経歴すご。 ちょ、気になる経歴ありますか?ヨピフトさん。 いや、もうだってチャンピオンっていうね、ワードがお 2 人ともありますからね。リージョナチャンピオン。 すごい。しかもお2人とも25 シーズンでたくさん活躍されていて、もう今シーズンを象徴するようなプレイヤーのね、え、お 1人となるのがもう 2人揃ってると うん。 いうことですね。え、しかもデッキ Nのゾロア枠EXだったんですけど。 あ、NのゾロアEX。 なるほど。 いや、これ大穴というかあんまり多くないと思うんですよ。 それで7のNのゾロアEX来ました。 どんなデキ構築になっているのか、 非常に楽しい。さあ、まずはサイドを見ていきますが、え、まザマシーンエナジータボ、 エナジータボで、ま、結構ね、マシましに悪エネルギーつけていく形の N のゾラクイエとかもあったりします。それがサイドで Nのレシュラムもまあ2 枚ぐらい入ってるかもしれない。 1枚だったらちょっと嫌で そうですね。おワン選手は不思議な雨まキ巻きま、ブライア、 ブライア、ま、 ブライアがこの位だとね、下から取ってったら中盤で取れるかもしれないですけど、あとはピジョンがサイドなのでエボリューションしたい時にポッポがピジョンになれないかもっていう感じですかね。 でもお互いにそんなに すごく嫌なサイドではないかもしれないです。大きく試合に影響することはなさそう。 はい。やあ。 NのEX構築楽しみです。 はい。さあ、拳を付き合わせてバトルスタートです。 さあ、まずは、え、画面左側大番選手は一影でのスタート。仲良しポフィンも 使えました。早速。 うん。いいですね。 うん。 まあね、この仲良しポフィンで HP70以下の種ポケモン2 匹引き出せるんで、ま、さっき、え、言っていたポッポであったり、あとは世回るとか人影を出していける。 ま、とにかくこの2 進化ポケモンを複数扱うデッキなので、この進化前のポケモンが序に出せるっていうのはすごくいいことですね。 うん。しっかりとベンチの展開ができそうです。さ、さらに現在山札の確認。ま、サイドに、え、どのカードが行っているかを確認しているという状況になっています。 はい。メモをね、取ることができますから はい。 選手がメモを取っている最中です。 はい。 ま、この日本とこのWCS の違いで言いますと、今メモを取れると うん。 いうところ、 ま、さらにこう山札を確認している時にこうカードの順番を変えて確認することも はい。 こちらのWCSでは問題ないと。 そうですね。 今番選手もされてますけど、ま、ポケモンの枚数とかあとはやっぱりあのピジョット EX のデッキとかだとマッハサーチによって好きなカード持ってこれる都合上、ま、 1枚採用のカードとか結構あるんですよ。 なので、そういったカードを先に数えちゃうみたいなこともね、並び替えてできるようになってます。 さあ、仲良しポフィンに食いついたのはポッポと一ということになりましたか。 はい。うん。安定感ある立ち上がりですね。 はい。さあ、このまま banが帰ります。高校1 回目、マテ牛選手の番です。さあ、まずはサポートペパー。 はい。ま、高校最初のBAN としては使いたいサポートなのかなと思います。 うん。 グッズとね、ポケモンの道具なんで、ま、あの、さっき見えていたわエナジーターボによる、ま、エネルギー加速とか、あとはエボリューションも入ってたら、ま、進化させていく流れとかがこのサポート 1 枚で作りやすいということになってます。 ま、ただエナジータ、技マシンエナジーターボサイドに 1枚おす。どうでしょうか?デッキに はい の採用枚数としては想像としては そうですね。想像としてはわざましエボリューションも入ってておかしくないのでそんなに避けないと思うんですね。枠を。 はい。はい。 なので1か2なのかなと思いますが。 うん。 ま、あとは相手によってね、エナジーターボをしたいのか、エボリューションしたいのか変わってくると思うので はい。 ま、早い相手に対してはエボリューションで、ま、自分が先に進化していって うん。 速度に追いついていくみたいなのもありますし、逆にね、マシマシをあの使ってじっくり戦ってくるような相手に対しては、え、少しね、進化を遅れてもいいから、ましに悪エネルギーをたくさんつけていくエナジーターボみたいな流れになるんじゃないですかね。 はい。 そして今これ2枚目見えましたかね。 そっか。 ちょっと今配信上ではカメラがねはい。 見えてないんですけど、 おそらくペパーでの選択が技マシン、エナジータボとシークレットボックスということになりました。さて、札から 3 枚トラッシュして、これはたくさん欲しいカードを持ってこれる素晴らしい スペックですね。 そうですね。ま、3 枚トラッシュという反動はありつつ、ただね、トレーナーズたくさん持ってこれますから。 そうですね。グッズ、ポケモンの道具、サポート、スタジアム 1枚ずつ持ってくることができます。 いや、エナジーターボが見えたのでどうでしょう?このはエナジーターボで、え、まあね、エネルギーを加速していく形になるのかちょっと気になりますね。 さあ、スタジアムはボールタウン。そのボールタウンで L のゾロは、そして大ガポ石のメインスでしょうか。 なるほどのためのエナジータか。はい。こちらですね。 え、石の構えによって特性を持つポケモンから技のダメージを受けないので、 今回相手がリザードンEX と踏んで、え、特性連獄支配を持ってるリザードン EXから技のダメージ受けない。 このオガポン石のメEXを育ててく そういった判断に待て選手がされました。 この大ポ石のメ EXというのはこのNのゾロアクデあ、 NのゾロアクEXデッキ はい。 採用されてる。 いや、多くないと思いますよ。なさそうですよね。 もう今回のもう今大会の環境を全てま、熟地した上で うん。 サーフ5Eex1 番多かったじゃないですか。サーフ 5Eex とかはかなりね、え、石の構えがあると 急に全然あの攻撃できなくなったりするんで、ま、そういったところも見ての採用ですかね。 はい。さあ、マテ牛選手は、え、ナジターボガポインのメ、 EX にエネルギーをつけてバを返しています。 そして、え、開始に追い番選手もシークレットボックス。 いいですね。 これはちょっとね、1 ゲーム目からフルパワー同士の対決が見られそうで楽しみですね。 もう勢いがすごいですね。 はい。で、オイバン選手は相手のオーガポン石のメイ Xをもう見た直後なので、 あのポケモンにどのポケモンで攻撃していこうかっていうことを考えてると思うんですよ。 うん。はい。 で、1 つ選択肢としては、え、先ほど申し上げたいが上げられます。 はい。 いいが特性持ってなくて、ま、条件満たせば 140 ダメージ出せるので、ま、いいアタッカーとなってくれそうで、 ま、あとはそこにカーボムを合わせていけばオーバン石のメイエスの突破も考えられますね。 うん。 さあ、サポートペパーで不思議なアを持ってきました。さ、先ほどシークレットボックスで持ってきた不思議なアを使ってビジョット EXにも進化しています。 はい。 さ、さらにボールタウンで種ポケモンをベンチに並べる。 はい。 今、あの、山札にリザードが見えて、あの、 2種類見えるんですけど、 え、片方のリザードもいいアタッカーになると思っていて、 ま、HP100 の方ですね。え、こちらですね。え、大文字、え、 90 ダメージ出せて特性持ってないので、このリザードもいいアかになってくれそうです。 うん。ま、ここでなんとかオーガポインしのメ、 EX を突破していくということになる場面もあるでしょうか。 はい。リザードで、え、90 ダメージ出して、よ世のあるカースドボムで 130 与えて倒すみたいなのもありますし、 はい。 ま、いいゆいプラスリザードでもいいですしって感じですかね。 さ、そしてバトル場の一影は不思議なアを使ってリザード EX に進化しました。さあ、そしてベンチにはよ回 2匹。 お、 そして技マシンエボリューション一という回が選択されました。 これ さあ、このシークレットボックスを打ち合い、技マシンを打ち合いというような試合展開になっています。 はい。しかも ここね、え、ま、バニングダーク使えるんですよ。だけど え、 それよりも、ま、相手のね、 Nの空を倒すよりも よりね、強敵が後ろに構えてますので、そこを見て冷静に、ま、準備の番にしていきました。 うーん。 で、しかもこれリザードをあえて大文字じゃない方に進化させているんですよ。 はい。 この番にマテウス選手、マテウス選手が、え、ま、ボスの指令などから、え、大門ジのリザードンを倒し、リザードを倒しに来る可能性とかもあるんで、ま、あえてこうね、こっちに進化させていきましたね。 うん。うん。 さあ、そしてマテウス選手に、え、バガっています。バトルバ NのゾルアークEX に進化。そしてベンチには N のレシラムがやってきています。そして博士の研究。 基本悪エネルギー1 枚トラッシュでの、え、博士の研究となりました。 いや、いいですね。NのゾロアX がちゃんとエネルギーもついていて うん。 やっぱりね、この特線の取引によってかなり安定感上がるんで はい。早速使っていきました。取引。手札 1枚をトラッシュして山札2 枚を引くことができます。さあ、さらにベンチも進化して再び取引。 この流れですね。 このアタッカー剣のね、補助役ともなる。山札を引いていける役ともなるっていうのが 1つNのゾラクエX の強みです。さあ、そして Nのポイントアップ。 はい。N のポイントアップでトラッシュから基本エネルギーをね、 Nのポケモンにつけていきました。 はい。 いや、順調にエネルギーがついていてかなり良さそうなんですよね。 はい。さあ、そして攻撃は Nのレシラムのイノセントフレイブを NのゾロアクEX ナイトジョーカーでの宣言となりました。 はい、 170ダメージですのでリザードンEX は残り160のHPです。 うん。2 回かけて倒していくっていう戦法ですね。 うん。このNのゾロ枠、EX もこうベンチポケモン、ベンチの Nのポケモンが持つ技を使えるという、 ま、非常に面白い技ですよね。 はい。そうですね。 ま、なので、え、ちょっとね、採用分から ないですけど、Nのヒだが入っていてって いう可能性もあるので、こちらですね。 ヒダルマキャノンは、えー、バトルバ90 、ベンチ90一気に与えられる。ま、種 ポケモン2匹、同時気絶とかも狙える技に なっていて、で、今出ているNの レシュラムですね。 ま、こちらは今使っていたイノセントフレーム 170 っていう、ま、あの、いいダメージ出せますし、ま、パワーレイジが非常に強力で、ま、あの、自分にね、乗ってるダメカの数だけ強くなっていくんですよね。なので、あんまり刺激できないっていうのがやっぱ強いです。 さあ、そして、え、バ選手カードボム はい。 となりました。 ここは、え、NのゾロアEXを1 発でね、こう倒せるように、え、カースドボムと合わせていきましたね。 はい。残り150のHPとなっています。 ま、今喋った、え、パワーレイジが、え、やっぱりね、ダメカ乗せちゃうと強くなっちゃうので、 1 発で倒していくことが大事なんですよね。 はい。 なのでカーストボームうまく合わせられていて、大番選手側もかなりいい立ち回りできてると思います。 はい。さ、そしてサポートは南者モ。 うん。 何者もでね、終盤、あの、相手の手札減らして逆転っていうところもね、作っていきたいわけですが、ただね、 NのゾロアEX がね、特性で山札引けますから、そこに対してもちょっと強い そうですね。さ、そしていいも手元には見えたでしょうか。さ、そしてハイパーボール。 おお、ミストエネルギーも入ってますね。 うん。本当に色々なところを見越してということになりますか。 はい。 ま、ミストエネルギーはついてるポケモンが相手の技の効果を受けなくなるので、ま、例えばファントムダイブの、え、ダメカ 6 個がベンチで乗らなくなったり、あとは技マシンデボリューションですね。で対させられなくなったりします。 さあ、これで攻撃宣言となりました。バーニングダークにえ、 210 ダメージとなります。さあ、バトルバの Nのゾロ枠EX気絶大追い番選手サイド 2枚取りました。 さあ、残りサイドは4枚対5 枚となっています。さあ、マテウス選手、 Lのゾ枠EX はしっかりとバトル場にいます。 いや、マテシ選手からするとカーストボムがね、かなり嫌なんですよね。 NのゾアEX を今みたいにカーストボムを絡められて 1 発で倒されるのも嫌ですし、オーガポン石のメイン、 EX もカーストボムによって弱らせられてしまうので はい。 かなりね、大番選手側が、え、回わるサマヨールをしっかりまた準備できているのが強い盤面になります。 うん。 ま、ここは、ま、きちんとカードボムを次の番でも使えるように準備をしっかりしている大番選手。これが非常に大きな圧力となっていそうです。まずは取引。うん。 もうN のゾラをね、出すというよりはもうトラッシュしていきましたね。 はい。 結構ね、カースドボムで簡単に倒されてしまうポケモンだったりもするので、最後ね、一気にサイド取らえるかもって思うと出さなくてもいいかなみたいな判断かもしれません。 さ、基本悪エネルギーをバトル場の Nのゾロ悪EXにつけていくでしょうか。 いや、ちょっとね、オイバ選手の場めっちゃ強いんですよね。 うん。 ピジョット、EX も何でもできるし、リザードも用意できてるので、 え、不思議な雨なしでもリザード EX がまた準備できて連獄支配で、ま、次のアタッカーも出せると。 うーん。あそこをどう打開していくのか。サポートはペパー。さあ、このまま攻撃宣言バトルバのリザードン EXを気絶させました。 選手残りサイド 3枚です。 はい。ま、残りサイド3 まで行ったので、お番選手側からするとバーニングダークが、え、 270ダメージ出せるようになりました。 で、NのゾラクXHP280 なんですけど、 ま、リザードンXには結構マ剣キハ8 巻きが採用されていて、それ込みで倒せるラインまで来たっていうのはあるんですが、確かサイドだったかな。 うん。 確か巻き八巻きサイドにあったと思います。はい。 となると、ま、カースドボムを絡めなければここもいけなくなりそう。 ま、そうですね。1 発突破を狙うなら、ま、元気巻きが必要でないならカーストボムを 使っていく必要がある。 で、え、残りサイド4 っていうとこまで来たんで、え、ヨノ Rに進化させてカーストボムで相手の N のレシュラムを倒して、で、そうするとバーニングダークが、え、ま、 300ダメージまで上がりますと。 で、そこに、ま、ブライヤを合わせると ああ、 え、倒せて一気に 4 枚取りみたいなのも考えられたんですけど、 ま、近畿8枚引きありましたね。 ありましたか。 うん。 取ったのかな?多分サイドからもしれません。 サイドから回収していたかもしれない。さ、サポートは南者もとなりました。で、ブライアがサイドだったか。 そうか。ブライアもサイドでしたね、多分。 なるほど。 うん。 さ、ベチのリザート進化しました。 ブライアーで勝ちっていうのはかなり、ま、難しそう。なかなか 2枚入ってる角でもないので。 うん。 さあ、煉獄支配基本のエネルギーをつけましてさ、これはマテウス選手の うん。うん。投領 ぽいですね。 なりましたか。 さあ、ということで第1 ゲームは大番選手が選手となりました。いやあ、強かった。 強いですね。 結構お互いにいい準備できてたんですけど、大バ選手がま はい。 え、ま、リザードEX のね、耐久としかも大ダメージが出せる、ま、バーニングダークの、ま、組み合わせで、あとカーストボムが強かったですね。 うん。 ま、あの、最後は、あの、夜の単価を見せていましたが、ま、世のワールに進化できるよっていう そうですね。 ことですね。 え、いや、でもまあ、そこでリザード Xが1 発で突破されてしまうのであればかなりね、 きついやっていうところはあったと思うんで。 はい。 ま、NのゾラクEX デッキからするとリザードン EX デッキはかなりやりたくないよりではあると思うんですよ。 うん。 はい。なのでそこをね 2 ゲーム目でどう覆返していくかっていうとこですよね。 はい。さあ、第1 ゲームのリプレイをご覧いただいております。え、まずサイド選手したのは吉内選手ということになりましたが、そこからリザードン EXの追い上げ。 うん。 いや、オガポン石のメインX をちゃんと準備したんですけど、やっぱあの はい。 リザードの大門ジの圧力とか、ま、いいが出てくるんじゃないかっていうのもあるので、なかなかね、簡単に前行けないんですよね。 はい。 そういう面も含めてリザードの、ま、あの、対応力の高さというか、いろんなポケモンに対応できるなっていうのがすごく感じられますね。 さあ、第2ゲームスタートとなります。第 1ゲームは大番選手が取っています。 さあ、このゲームも追先行ということになりました。さあ、バトル場に一、ベンチにポッポイを回る。え、こちらで先行 1回目の番が終わります。高校 1 回目、マテ牛選手の番です。バトルバーマ。 おお、大がポン 井戸のメ、EXも入ってるんだ。 あ、 うわあ、 すごいですね。 なるほど。 今見えたんですけど、ま、激流ポンプでね、 え、バトルバ100、ベンチ120 っていう風に出せるので うん。 ま、こういった2 進化ポケモンの、え、デッキに対しては進化前に一気に同時に倒しちゃうみたいなことができるポケモンになってます。 はい。 となるとどうでしょう?エナジーターボのエネルギーの加速先としてこのオガポインドのメ Xも1つ考えられる。 なるほど。激流ポンプを使う。ま、相手の盤面を一気に崩壊させられると。 はい。そうですね。結構N のひヒだでも似たようなことはできるんですけど。 はい。 このデッキはN のひヒだというよりはオーガポン井のメイ Xと石のメイ Xらをうまく、ま、あのエナジーターボとかで育てる選択肢としておいて うん。 いろんなポケモンに対応できるようになってるデッキって感じですかね。 さあ、そして仲良しポフィンを使用しましたが、 Nのゾロは1匹 という選択になりましたか。さ、さらにサポートはペパー選択 1匹なんですね。 そうですね。結構うん。 ま、ここから並べたいポケモンが多いっていうのはありますかね。 うん。うん。ま、N のゾロ以外を並べたいと。 うん。 うん。 お さ。 そしてペパーでネストボールと技マシンエナジーターボさあ宣言をしていきました。大ガポイン石のメ、第 1 ゲームと同じようにここのオーガポイン石のメ、 EX にエネルギーをつけていくという展開になっています。 はい。うわあ、強い。 思議な雨。ジョット、 EXに進化できる。 まあ、2回目の場にピジットEX が立つとかなりもう自由度上がるんで いいですね。 さらにハイパーボール。ま、これで好きなポケモンを持ってくる。さらにピジョット、 EX の、マッハサーチもあって好きなカードが持ってこられる。 そうですね。はい。しかも多分博士の研究持ってたので一旦博士の研究使ってから引いてからまたマッハサーチが使えそうな 予感です。 かなりこの番やりたいことをやれそう。 はい。乗ってますね。 乗ってますね。さ、元の時計ではまだ 30 分以上時間は残っています。さ、こちらハイパーボールでポケモン選択になりますが、よ回るとなりました。 うん。うん。うん。 まあまあまあここから博士の研究もあり ますし、ま、重もあるんでというところで 、ま、デッキの中に逆にこう少ない ポケモンを先に出ておくことで、ま、博士 の研究とかで一影とかは複数まもしれない ところで 出ていったんですかね。うん。 ま、やっぱりさっきもあの、見たようにまとか、ま、彷徨る世代のワールが非常に強力な はい。 働きをしてくれる対面なので 優先して出してきましたね。 さあ、そしてサポートは博士の研究。自分の手札をトラッシュして山札 7 枚引いていきます。さらにハイパーボール。ペパーとボールタウンのトラッシュです。 リザードンEX うん。 ま、このままバトル場進化していくということになるでしょうか。 はい。どうでしょう?デッキに 1影があんまりないかもしれなくて サイドに2枚おそらく1影 となると一 3の構築なのかなと 思いますね。 さあ、マッハサーチで持ってきた不思議な雨。え、こちらでリザードン EXにバトルバ進化していく煉獄支配。 さあ、これでバーニングダーク準備バタとなりました。 強いですね。 強い。 おそらく1影サイドの下の方に 2枚あったかなというような気がするので なるほど。はい。 ま、これで1枚は 取っていきそうです。あ、上から取りましたか。 はい。はい。はい。結構大岩選手先ほど上から取ってた印象あったんではい。 まあね、サイドはね、どこから取ってもいいので はい。 さあ、ということでバーニングダークでまずは大番選手がサイド 1枚選手となりました。 いや、となるとですね、ま、一影が出せていないんで、次の番大イバ選手がこのオガポン石の面、 EX を、ま、うまく攻撃できるアタッカーは場に出せなさそうなんですよ。 はい。 なので、まあ唯一世のワールを 2匹育てて2 回カードボムで倒すみたいなことはできるんですけど、そこから取っていくのがうの指令でよるを呼んできました。ぶち破る。 140ダメージでヨール気絶さ残り 5枚ずつとなります。 はい。となるとこれはマテシ選手がかなりいい動きをできていて、この番はオーガポン石のメイン X耐えてくれそうです。 はい。 石の構え特性を持つポケモンから技のダメージを受けません。さ、まずは仲良しポフィンヒット影がいなそうですね。 そうです。まあ、手札にあ、そっか。 1枚取ってないのか。 そうですね。先ほどリザのEXだったので で先に仲良しポフィンなので多分すごい釣り竿とかも手札にあったわけではなくて そうですか。 仲良しポフィンの選択は Pとなりました。 うん。 そしていいゆい そうですね。 ベンチに出てきました。 ま、本来は、えっと、ま、煉獄支配からその場に動けるっていうのが 1番素早い動きなんですけど、 この番エネルギーをつけておくことで次の番炎エネルギーをつけてネタみの豪華が使える状態にしています。 うん。 さあ、サポートは南者も となるとこのバはどうですかね? P で握にドローで終えようかなっていう感じですかね。 でしょうか。 すごい釣り竿を うん、 ここでしようとなりました。そして丸を戻して仲良しポフィン。 なるほど。となるともう一影を出すというよりは、ま、回プラスいのネタみの豪華で石のメイエクスは突破していきたいと いうことですね。さあ、バトルバに Pが出てきました。握にドロー。 自分の手札が7 枚になるように山札を引けます。 ま、ここは少し準備をする時間となりました。さあ、マテウス選手にバが移ります。 いや、今回はかなりこのオガポン石のメ X うん。 活躍できてますから。 はい。 この石の構えでリザードン EX からは攻撃を受けません。さあ、取引していきます。サポートペパー シークレットボックス。 はい。 ま、ここマテウス選手としてはどういう動きになっていくでしょうか?うん。ま、そうですね。 ここペパーだったんで、あのボスので E取りとかは結構良さそうだったんですけど はい。はい。 ま、ただあのE のネタみの豪華がですね、え、前の番に自分のポケモンが気絶させられていないとネタみの豪華が、ま、強くないんですよ。 うん。なるほど。 え、50 ダメージですかねにとまってしまうので、 え、逆にね、そこを逆手にとって、ま、テシ選手が、ま、倒さない判断に なるかもしれません。 そうですね。 あの攻撃をせずバが、え、大バ選手に帰っています。さあ、そしてマテウス選手がシークレットボックスを使った返しに 再びこの戦いでも大番選手がシークレットボックスを使うという展開です。 うーん。やっぱりね、デッキの安定感を上げてくれるこのエースペックのカード うん。 この上位お2人が使われてるところ見ても 1 つね、こう安定感っていうのは大事なピースなのかもしれないですね。 はい。 さあ、シークレットボックスで何を持ってくるのか。ビジョット EXもいますので好きなカードもう1 枚持ってくることができる。 おお、テーブルシティ。 そう、テーブルシティ。 なるほど。これコイン1 回投げて表だったら好きなポケモン持ってこられるんですよ。 はい。 コイン次第ではあるものの種ポケモンでも進化ポケモンでもいいんで。 また吉選手が祈ってる。さあ、奇数は裏。 なるほど。 はい。こちら。 え、サイコロに関しては偶数が表、奇数が裏という認識をしていただければいいと思います。 いや、テーブルシティの採用すごいですね。 うん。 結構ね、ボールタウンだけとかのリザードン X多いですけど、 ま、やっぱりあのグッズ止められてても進化ポケモンを、ま、ハイパーボールなしで持ってこられるようになったり、テーブルシの良さもあるんだなって今感じてます。 さあ、え、不思議な雨で進化をしてそこからカードボムバトルバのオガポ石のメ Xに当てていくということになりました。 そしてサポートは南者も うん、いいですね。ま、カーストボムによって相手にサイド 1 枚取らせてしまうんですけど、そこに逆に者も合わせていくことで相手の手札を減らしていける。 強いプレイです。 このまま、大選手は5 枚引ける。まテシ選手は 4枚に減らされてしまったと。 さ、オガポン石のメイ EX残りHPは80 となっています。いいですね。このサポートで山札引いてからのマッハサーチは本当にね、手札変わった後にその手札を見てから決められるのですごくね強いま、流れがずっと作れてる印象があります。 はい。さ、そしていいゆいに魔剣キ 8巻きついていますね。 そうですね。ま、なのでいうことは はい。ネタみの豪華の条件を満たしなくても、え、これで 80 ダメージが出せるということで、え、カーストボムのダメカ 13個プラ80で210 ぴったり倒しに行けるということですね。 そのための先ほどのカストボムでもあったサイド差がしっかりついています。ま、気ハ巻きが生きてくる。さあ、ネタみの豪華でバトルバのオガポ石勢のメイ EX を気絶させていきます。大選手残りサイド 3枚。 いや、カーストボムの使い方が本当に匠みですよね。 なるほどなと思ってしまいました。先ほどね、気絶していないからあまりダメージが出ないなと思ってたんですけど。 はい。 そう打してくるんですね。 ま、リザードンX のバーニングダークのね、相手がサイドを取るほどダメージ上がるっていうのとも噛み合いがいいですし、こういった感じで魔けハ巻きとも 噛み合う。いや、使い方がうまいですよね。 さあ、テーブルシティ表 さ、好きなポケモンをマテッシュ選手は持ってこられます。 はい。スタジアムのカードお互いに効果使えるので はい。 ここはね、相手の恩恵を 受けた形ですね。 そして大ガポ井戸のメイEX が出てきました。 おお。 いや、残りサイド3対4か。 はい。 さあ、先ほど第1 ゲームは大イ番選手が選手しています。取引うチキ X もね、持ってるんですけど結構簡単にサイド取られてしまうポケモンではある。 うん。 HP210の基地キスEX ですと、ま、バーニングダークで、ま、すぐに気絶してしまう。 うん。そうですね。今バーニングダーク 240なんでNのゾロ枠EX は耐えてくれるんですよね。 はい。 で、相手の場にピジョットEX がいることを考えるとボスの司令とかもすぐ飛んでくるんですよ。 うん。 なのでね、かなり出しづらいポケモンではありますね。 さ、すごい釣り竿。基本悪エネルギーを 3枚山札に戻していきます。 バトルバのNのゾロアEX エネルギーはついていません。 はい。ま、N のポイントアップとかも見えたんですけど、あれはベンチポケモンにしかね、加速できないので はい。 ま、さらに言うとNのポケモンも ベンチにはいませんがさあ、基地切出しました。 逆手に取る山札引いていきます。 オーガポインドのメインEX をベンチに出して お、これ エネルギーもつけてあ、 すすりな博士のシナリオ バトル場のNのゾロアEX を回収してオーガポン井のメン EXをバトル場へ はい。無職1個で使えるすりなが、ま、 20 ダメージに加えて、ま、相手のポケモン逃げられないっていう効果があるので、 このね、 攻撃してこなさそうなピジョット EXを 止めにきましたね。 さあ、すりなくで相手のピジット EXをバトル場に縛り付けていきます。 はい。激流ポンプであのサイド 2 枚取りできるっていう強みの他にこういった形で自分がちょっと押されている時とか準備できていない時に時間を作ってくれる役割もあるので非常に強いポケモンですよね。 さあ、そしてテーブルシティ使用しましたでしょうか?表出ています。 さ、こちらも普通博士のシナリオ。 博士のシナリオ返しが起こりそうですね。 さらに、まあ、ま、今友達手帳で、 友達手帳で戻すとまあね、でもやっぱマテシ選手が美ジト EX 呼び出したんで、ふせのシナリオこに使うと、ま、場からね、 PジEX いなくなってしまうっていうところも ありますからね。 はい。さあ、ハイパーボール。 いや、本当にこう攻撃の幅が広いと言いますか、色々な選択肢が はい。 あるのかと。 うん。ま、パチがね、かなり こう自由度上げてくれますから。 さあ、グッズとポケモンの道具を持ってきます。 うん。ここはペパーだったんで、ま、おそらくまたね、ちょっと構えて終わるのかなと。 はい。 ハイパーボールで、あ、ペパーでハイパーボールとましエボリューションを持ってきています。そしてベンチが進化。このままバが帰ります。 うん。ただ彷徨る準備できたのは強いですね。 はい。さ、そしてテーブルシティ表が出ました。エルのゾロア、 EX。 さあ、ここマテウス選手はこうすりなくでこう足止め成功一旦したということになりました。 はい。さあ、ここからどんな選択を見せてくれるのか。 うん。ここね、相手足止めしてるだけじゃ、ま、サイドは取りきれないですからなかなか、 ま、どこかで攻撃に転じる番が うん。必要になると。 そうですね。 ま、さらに普通博士のシナリオを山札に戻したのも見てますもんね。 はい。 ま、ボスの指令のね、枚数とか さあ、こちらも友達手帳を使っていきます。相手のトラッシュも確認。 普通博士のシナリオ、そしてボスの指令を山札に戻していきます。 うん。 いや、ちょっとカードボムが嫌だな。やっぱり前のバンサヨールまで準備されちゃったんで、よるになりすいと思うと結構ね、もうリザード EX 側は、ま、ブライアっていうカードがある都合上 はい。 残りサイド3 とかって簡単に取れちゃったりするんですよね。 さあ、取引をしていく。そして Nのゾロ枠EX に進化してさらに取引。相手のサイドは残り 3枚。第 1ゲーム選手が取っています。 ここまでD1を互い7勝1分けでこのデイ 2 へやってきました。いや、ここね、キチキス EX につけていきましたかね。エネルギー。 なるほど。基本赤エネルギーを うん。 きちゲスEXに ま、クルーエルアローの卓も取るかもしれないということですかね。 はい。 ま、相手のポケモン1匹に100 ダメージということで彷徨れ倒しに行くとかそういう選択肢も、 ま、あるのかもしれないです。さあ、このまますりなくとなりました。再びこのピジョト EXは動けない。ただま、ハサーチ。 うわあ、すごい。イリンコ、EX も入ってる。 あ、そう本当ですか。 かなり安定感高く組まれてますね。 このデッキの中に何が入っているかというのも非常に興味深い 面白いですよね。 はい。うん。 さあ、マッハサーチで持ってきたのは一体何なのか。 ま、博士のシナリオはね、さっき帰ってましたからね。 はい。さあ、そしてテーブルシティも表が出ました。 ピジョンかな? ピジョン。 はい。 ま、不要そうなカードを はい、 抜いておくっていう作業ですね。 そして普通博士のシナリオでピジョット EX 縛られていたはずですが手札に帰っていきます。さあ、バトルバにはリザードン EXバーニングダーク。 さあ、大ガポン井戸のメイEX が気絶して大選手残りサイド 1枚となりました。 いや、強い。もう最後の爪の段階に入りました。 もうあとはあのカーストボームがありますから、え、つでもね、ま、どんなポケモンが来たとしてもバーワニングダクさ使えればカスボムと合わせて倒せるんじゃないかなっていうところまで持ってきましたね。 はい。 さあ、テーブルシティはマシの選択になっています。さ、選手かなり苦しい状況になったか。逆手に取る。 うん。 取引していきます。 今ね、トラッシュしたNのレシラムとかも 1 発ね、え、ダメージ耐えてから反撃のかなり強いポケモンではあるんですけど、そこをさせないオバ選手の まのゾロアックEX1 発で倒していくプレイイングが光ってる試合ですね。 はい。 相手のサイドは残り 1枚です。 さあ、さらに取引ポイントアップ。 わざまシェナタボですね。 はい。 うん。勝ち赤 EX は今ならロー老連の技によってエネルギーなしてブラッドムーンが使える状態です。 ブラットムーンは240 ダメージ。さあ、サポート者も ちょうどね、あの普通博士のシナリオによってピジョット EX がなくなったタイミングなので、ここで南者も使えたのはかなり大きいかなと思います。 ビジョンとピジョットEX をおそらく手に持っていたでしょうか。 はい。手札 1枚プラス山札から引く 1枚で、え、ま、大バ選手 2 枚でね、次の番どうにかしなきゃいけないですから。 うん。 ま、テ選手の、ま、相手のね、動きを鈍らせるプレイになりましたが たがここは投領ということになりました。 うん。 さあ、ということで、大番選手カーストボムを駆使してデイ 28勝目ということになりました。 おめでとうございます。 おめでとうございます。さあ、ここまで負けなし。発勝礼拝 1分け追番選手大変見事な試合でした。 うん。 さあ、1ゲーム目も2 ゲーム目ももう本当にこう自身のこうペースを はい。 こうしっかりと もうキープしていきましたね。 うん。そうですね。 いやあ、オイバン選手がね、カーストボムの使い方も含めザードン EXのこう達人っていう感じの 動きをされていて すごくなんだろう 1 視聴者としてもね、え、ワクワクしましたし はい。 こう勉強になるようなプレイが多かったんじゃないでしょうか。 さあ、1 ゲーム目のリプレイご覧いただいております。 さあ、このNのゾロアEX もナイトジョーカーで活躍していました。 はい。そうですね。2 回かけて倒してでしっかりね、石のメクス準備できてたんですけど、 ま、やっぱカーストモムの圧力が すごかったんですよね。 さあ、そして2ゲーム目もこの番選手が うん。ちょっとね、一2 匹いなかったですけど、 うまくやりくりしていきました。 いや、このカースドボムが本当に何度も巻きもね、強かったですけど、 あれはこれはそうなんですよ。ま、元気巻きがあることによって前の番気絶していないけれども ダメージが足りるということになりました。 いや、最後ね、マキチキルーエルアローで、ま、多分カウンターキャッチャーとかと引ければ合わせて うん。 なんかちょっと止めながらでクルエルアロも狙っていくよみたいなところで逆転狙ったのかなと思いますが。 はい。 いや、最後大番選手が押し切りましたね。 はい。さあ、ということで、え、ラウンド 9 はオ番選手の勝利ということになりました。 はい、8 勝目獲得です。いやあ、ヨトさんでも本当にこうデッキの構築が 面白い。 うん。そうですね。はい。 あの、マティ選手の Nのゾロ枠EX まず一旦ここでね、あの上位 2人 のうち1人がNのゾ悪X だったっていうことも そうですね。1 つ驚きではあったと思うんですけど、ま、もちろんね、強いデッキなんですけどね。そんな多くない中で勝ち上がってきていて、しかも中身が面白いと。はい。オーガポン井戸のメイ X石のメイ入ってて逆に多分 Nのひヒだるま見えなかったので ああ、そうですね。 うん。入ってないんじゃないかなていう感じではありましたけど。 はい。 いや、面白かったな。 いや、本当にこう相手によってこう様々な対応を分けてきて はい。 このデイワ勝ち上がってきたんだろうなという。 そうですね。結構ね、NのゾラEX 立ち位置はいいんじゃないかなっていうあの話はね、え、上がってるところもあったと思うんですけど、ま、あのサーナイト EXとかには弱点つけますし、うん。 あとドラパルトEX とかも多い環境だと、ま、ドラパルト EX が、え、なかなかね、カーストボムないと 1発ではうん。 NのゾラクX倒せないじゃないですか。 はい。 によって、え、N のレシラムのパワーレイジで、え、ダメカ乗った状態で反撃していくみたいなのもありますから、かなり環境的にはやれるデッキだなんじゃないかなと思います。 今ね、負けてしまいましたけど、まだいっぱいなので はい。そうですよね。 はい。 全然まだトップカットあるんじゃないですか。 7 勝1敗1分と いう成績になってますからね。はい。 素晴らしいですよね。 はい。ま、そしてヨピフットさんが注目していたリザード EX が勝ちました。さあ、インタビューお届けします。 今発勝0分け1 牌だけど気分はどう?そうだね。まあ、あの、 1 回引っかけになったけど、それはあの、ミスプレイしちゃったからかな。 ま、ちょっとリザードンになるタイミング がちょっとあのタイミング逃したり エネルギーの残量がちょっと少なかった けどでも気をつけるよ。 特にリザードンはやっぱエネルギーの使い 方とかリソースが扱いかなり大事になって くると思うけどで昨日は岩パレスと対戦し てたはずだと思うだけどで今日はえ 大ガポン石のメト当たったけどいわゆる その目立ってくるような相手にはどうやっ て乗り込えてる?いや、結構多いの。いや 、あのね、配信卓ですごい多いんだよね。 でもま、ストガードではあの 180のHP を持ったポケモンは使ったりしたから、まあ別になんだろう、そこまで苦戦してるわけじゃないかな。そうだよね。特に世のワンの扱いがすごい綺麗に扱って印象けど、これはもうやっぱり連だったり、もう自分の中で計算があったりするの。そうだね。 まあ、結構このデッキを扱ってるから、ま 、このシーズンは特に リザードンばっか使ってたから、 あの、昨日も含めて色々と練習はしてた から慣れてはいるかな。 あのこの大会の前にフィンランドのチーム とも一緒に調整してたんだけど 他の他の対面のは全部負けまくったけど でもなんかリザードンを使った後になんか すごいいいなと思ってでその後に練習の後 にフアンセとホテルに戻って でもでもなんかフィアンセになんかあの 勝てなかったなっていうにそので も基本的にみんに負けちゃうよねってちょっと冗談をせながら僕はちょっと励ましてくれたんだけどでもリザードンがやっぱり自分が慣れているって思ったからまに慣れたかな。ま、でもやっぱりここまで超えたのは練習があるからこそだと思うんだけどで改めて最終的今ここに勝っているってのがあるじゃん。ま、そうだよね。 ま、でも君がしな成しとけよとしたことはすごいやっぱ形になってるからいいと思う。 ま、これまでリザードンEXでリージナル なチャンピオンになったのもあるけれど、 それやっぱ成し遂げたい。もっと大きい ものある。そうだね。まあ結構割と ブライア絡めながらちゃんとゲームに勝つ ことをやってきたから、ま、それは 、ま、それはもう本当になんだろう。変え ずに行きたいから。今回リザードンで トーナメント参加するの3度目だからこの まま頑張りたいと思う。いいね。では、ま 、今朝はもういい好調なスタートにたと 思うけれど、 この残りの大会でちょっと 相手したくないっていう対面あるかな?あ 、ドラパルトかな?ま、マッチング的に あんま良くないから。うん。分かるよ。ま 、他にもまあサーフ号とかも多いと思う けど、ま、サーファに与えたいよりなのか な。 他にま、ちょっとドラパルトは避け切れ てる感じ。 そうだね。ま、ムズムズ花粉はずっとされ 続けてるんだけど。で、いや、ムズムズ 花粉も多分今から1回しかやられてないし 、結構なんだろう、HP高いポケモンたち も、ま、そのまま即、ま、リザードンの 効果力で倒すようにしてはいいかな。 ここまで来ると、ま、ゴ君の今大会での ゴールは何?やっぱここまで来ると改想し ちゃうかけど改めて何?ま、大会前と同じ で 、ま、大会前にも消えたけど、ま、例え あんまり良くないとしてもやっぱり最後 まで行きたいなと思う。今日あと残り2回 でも楽しみたいとは思ってはいるし、あと まあ、何よりベストを尽くすって感じかな 。いいね。ありがとう。今はもうベストを 尽くしてると思うけど。で、今のところ君 が唯一ののの勝率が1番高いんだけど、 改めて最後に、ま、今日俺礼いた人や言葉 かけたい人いる?そうだね。ま、あの、僕 のフィンランドのテスティンググループと フィアンセに改めてお礼を言いたいなと 思う。いいね。改めておめでとう。それで は改めてキャスター席にお返しいたします 。どうぞ。 大番選手にも拍手ですし、栗原るイさんにも はい。 大拍手をお送りしたいです。本当にありがとうございます。るイさん。 ありがとございます。本当にありがとうございます。 感動しちゃう。 いや、でも大番選手こジョークなんかもね入れながら楽しいタビューでしたね。 すごいヒア安せに負けちゃうんじゃないのみたいな言われてましたけど、それがちょっとこうリラックスに繋がったりもねすると思うんで。 いやあ、なんと負けなし。 はい。 すごいですね。 どこまで、え、この記録が伸びるのかちょっと見ていきたいですね。 はい。はい。これはあれですからね。僕リザードン Xって言ったじゃないですか。 あの見てリザードン X勝ってるからリザードンX って言ったわけじゃないですからねっていうのを痛い。 あ、 本当に 疑いの目。 本当にいやだって言ってたじゃないですか。ドラパレト EX 多いからなって。そうそうそう。それあれがリア、リアルなんですけど。 はい。そうでもやっぱサーフ5EX がちょっとドラパルトEX に有利よりな感じはあるのでそこでサーフ 5EXがねあ、ま、ドラパルトEX をどんどんこう減らしていっていうのもあるかもしれないんですよ。あ、デイ 2 出ました。 かなり変わりましたか。サフ 5Eexが30%近くになりました。 すごい。ま、あの、大会通してデッキを変えることはできないので はい。 え、サーフ5EX が、ま、試合率伸びてるじゃないですか。 そういうことは、ま、たくさん勝ってそのまま残ってきたということになります。 そして昨日の段階では リザードンEX 上位に入っていなかったんですよね。 はい。入ってきたということはそれだけリザード EX を使った人の中で勝ち残った人が多いと いうことになりますね。 うん。 いやあ、すごい。で、しかもあの 1番右ドラパルトEX プシマシがあるじゃないですか。 ということはやっぱり別れてたんですね、データの取り方的に。 そう。 なので、ま、合計でドラパルトEXは 20%ちょっといると はい。 いうことになりますね。 おお。てなると、まあ、まだまだ多いですね。 うん。で、逆に武尊ライコ ex が伸びてるんじゃないですかね。ちょっと 12.6%。えっと、昨日1は10.1% でした。 はい。この位置だったかな?なんか 4番目ぐらいだった。ライコ。 え、昨日の段階では、え、4 番目に多いということになっていました。 はい。 いやあ、そうですね。ただ、ま、このデータを見るとサーフ 5Xを使った人は順等に買ってる。 そういうことですね。 で、リザードEX を使った人は多くはなかったけど買ってると いうことですね。 はい。で、サーナイトEX は少し減っていますね。 脇の13%ということでしたが、現在 9.4% うん。 になっています。 はい。 うわ、面白いですね。 すごい。これ昨日サフ5、EX が多くてうおって言ってなって、こうデイ 2 になって、またね、こう、どの出キが勝ち上がってるかによってこのパーセンテージ変わるわけじゃないですか。 はい。 ちゃんと勝ってる。 ほぼ30%サーフ5EX はい。ま、3人に1人弱にはなりますが うん。でも構築がね、全然違うものもあったりしたので はい。 いや、面白いな。 昨日だってラッキーボーナス入れてる方いらっしゃいましたよね。 そう。 特性のね、ラッキーボーナス持つラッキーが入ってて、 ま、あの、ラッキーがね、サイドから手に加わったらベンチに出せて、 コイン投げて表だったらサイド追加で 1枚取れるんですよ。 ラッキーって感じで取れるんですけど。 ラッキー。 はい。あの、この構築もすごいなとは思っていて はい。結構サーフ5、EXデッキはサーフ 5EX が前に行って、あの、アタッカーとなるので、 ま、再度2 枚取られるポケモンが大体前にいるんですけど、 その時ってサイド1 枚しか取れない相手に対してちょっとうみが少ないんですよ。 1枚しか取れないな。せっかく2 枚取れるパワーがあるのにって なるんですけど、このラッキーがあると 1枚しか取れない相手に対しても、 ま、50%ではい。 はい。あの、2 枚取れるかもしれないっていうのがすごい面白いですよね。 うん。 あの、過去サーフ号をこう私も使っていた時撃室を入れたりなんていうこともやっていて、そのやはりそのさ、サイドレースがちょっと追いつかなくなるタイミングが来るので、 ま、そこをどうやって埋めるんだろうっていうのがやはりこう悩みの種 はい。 ではあったんですけどなるほどなとは思って。 そうですよね。 僕もこれ昨日見てて、あの、あ、ト撃室のちょっとこう、もちろんね、あの、取り替えチケットとか使ってラッキーうまくサイドに置く必要ありますけど、 ま、新しいサイドの追加取りの仕方だなっていう風にはい、思いました。 はい。元々私が使ってるのこのト撃ス、ワンダーキスの特性ですね。相手のバトルポケモンを気絶するたびにこうコインを投げて表が出ればこうサイド 1枚多く取れると うん。いうことで、ま、こ、ただこう 2 進化なので、ま、ちょっとハードルが高いな。 はい。まあ、そうですね。 はい。 ラッキーにしてるんですかね。 昨日の試合だと本当に最後残りサイドを 2 枚になって、こうマシマを気絶させて、こう 2枚のうち うん。1 枚がラッキーで どっち取るか うん。 で、ラッキー取ってコインコ コインだってなって裏だったですよね。い ような。 あの、好きなんですよね、私。コイン はいはいはい。その配信でも盛り上がりますし。 はい。 はい。面白いですよね。 はい。この、これが表が出れば勝ちなのにっていう。 はい。はい。はい。そうです。不思議ですよね。でも自分が表に出したい時って本当にこういう表出ないんですよね。 うん。そうなんですよ。やっぱ欲印象の問題かと思いますけど。 欲がね、出てるとね、みたいなとこありますけど 本当に出ないんですよ。 でもこう退治した時はなんか全部表出されてるような気持ちになるんですけどですかね。これ わ、なんで相手ばっかり占が表なんだみたいな。 そう、私全部裏だったのにて多分出してるんですけどね。どっかで表 そうですね。そう、そう、そう、そう。 はい。 で、あとは、ま、ソブレイズEX が入ってる形とかもあったりして、結構そのオガポン石のメン、 EX っていうカードが先ほども見られたじゃないですか。 今大会もキーカードになってるかなと思う。 はい。 ぐらいには出てきていて、そこに対してブレイズ、 EX がいると、え、オーガポイン自勢のメイクの突破も可能になると うん。 いうところもね、かなりありそうですね。 はい。 いや、本当にデッキ構築も見てるだけでも毎回色々なものが出てくるので楽しくてしょうがない。 そうです。はい。皆さんもあのデッキ最初選手と一緒に出るじゃないですか。そこであ、サーフ 5EX かまたかってなったりするかもしれないんですけど中身全然違ったりするんで。 そう。戦い方もまた変わってきますもんね。入ってるカードによって。 うん。だからそこも是非楽しみにはい。して、ま、一緒にね、応援していきましょう。 はい。 さあ、それではここで番組プレゼント企画 のお知らせです。 ポケモンカードチャンネル公式Xの アカウントをフォロー。そして ハッシュタグポケモンWCS2025 カードゲーム部門デDay2を入れて選手 への応援メッセージや大会に関するポスト をしてください。 ポストしてくださった方の中から抽選で 10名様にポケモンWCS2025の カード関連アイテムをプレゼントします。 応募期間はデイの放送が終了するまでです 。皆様たくさんのポストお待ちしており ます。 さ、こちらがプレゼント内容です。はい、 ダブルデッキケース うん、いいですね。が2 つ入るのでこっち使おうかなって悩んでる時に 2個入れられるんですよね。 はい。結構ね、練習とかお友達とね、遊びに行く時とか 2個とか持ってく人多いと思うんではい。 いいと思いますよ。 はい。はい。デザインも非常に可愛いです。 で、しかもまだある。 はい。デッキシールド3個セット3 名様。そしてプライプレイマットとプレイマットを入れるバック。 ま、こちらも3名様となっています。 はい。うん。ま、こちらにね、ちょっとギリギリ時間ありそうなのではい。 うん。ご 紹介しましょう。がありますよ。 可愛すぎる。 で、なんとプレイマットもありますよ。 出しましょうか。ヨピフットさん。じゃ、ちょっとこっち持っておきますので。 はい。 プレイマットケースがね、ついててケースも可愛いんですけど。はい。よいしょ。じゃじん。 可愛すぎる。 よいしょ。 声が大きくなってしまう。可愛すぎる。 可いいんですよ。これがまた たまらないですね。 ね。もう快力ぐらいニコニコしちゃいますね、これね。 この力本当に可愛いですよね。 本当に可愛いんですよ。 こんな顔するんだっていう。 うん。みんなをね、抱き抱えながら 最高。 うん。兄貴って感じしますね。 そしてね、あの左下かな?ケロ松が このね、ソフトクリームっぽく 泡まみれなってる。 ケロ松なのか、これ。 ケロムースかな、これ。はい。だ、 これもね、バニプッチーの真似してるのか。超可愛いです。 めちゃくちゃ可愛いですね。 うん。 いや、もう皆さん是非たくさん Xでポストして応募いたします。 よろしくお願いします。 さあ、ということでここまではラウンド 9 の模様をお届けしましたがピさん改めていかがでしたか? いや、もう見てて楽しかったですね。 最高ですね。 デイ2も最高の1日になりそうです。 なりそうです。日本の皆さん、え、本当に眠い時間に入ってきたと思うんですがはい。なんか無理せず 一緒に楽しんでくれたら嬉しいです。 夜中にテンション高くてすいませんでした。さあ、ということで、え、この後はラウンド 10 の模様をお届けいたしますが、え、その前に一旦お知らせです。 は う ポケモンレジェンズZA 人とポケモンの共存を目指す町で起こる 新たな物語をご紹介します。 ミアレシティにやってきたあなたは外また はタウニーの誘いを受けMZ団に加入し ます。 MZ団の目的はミアレの町を守ること。 MZ団の仲間たちを紹介します。 ファッションデザイナーを目指すピュール 。プロのダンサーに憧れるデウロ。MZ団 として彼らと共にミアレスティでの日々を 過ごします。 ミアレスティには昼と夜の姿があります。 昼は街中を巡り、たくさんのポケモンを 見つけて仲間にし。 夜は育てたポケモンとZロワイヤルに挑み 。 上のランクを目指しましょう。 ロワイヤルを勝ち進むと強力なトレーナー との勝負が待ち受けます。 そのうちの1人カラスはリアレスティで 活動する組織錆組のボス。MZ団の メンバーとは何やら因縁があるようです。 リアルシティにはポケモン勝負以外にも 様々な楽しみ方があります。トレーナー たちはヘアスタイルやメイクを変えたり スクを着替えたりして好きな格好で街を 散索しています。 長いけ並が特徴のトリミアを仲間にして いると おにトリミングすることも気になるところ で写真を撮ったりゆったりポケモンと 過ごすのもいいでしょう。 ミアレシティでは様々な出会いも待ってい ます。ミアレ1の探偵マチエルからは探偵 業のお手伝いを頼まれます。 困っている町の人々を手助けし解決して いきましょう。 ポケモン研究所署長代理もおみじ ポケモンを捕まえて調査に協力することで 冒険に役立つ道具がもらえます。 ナミアレシティでは近頃異変のポケモンが勝手に目が進化してまい走が起きているのです。を抑えられない暴走進化は危険そのもの。そんな時はこちらもガ進化で対抗。 新たに発見されたメガ進化ポケモンメガ 海流は白流を思わせる頭の翼と尻尾の玉が 特徴的。 絆を深めたポケモンやMZ団の仲間たちと 共に暴走メガ進化に挑めましょう。 1つの街と たくさんの物語、 それぞれの願いが交わっていく。人と ポケモンが共に生きるために。 ポケモンレジェンズZ 2025年10月16日発売。 さあ、ポケモンが失礼しました。ポケモンワールドチャンピオンシップス 2025アナハイムカールゲーム部門デイ 2の模様をお届けしています。 え、ここからは実況柴田、そして はい、ポケモンカードチャンネルの口とた内です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。あ、 解説をします。 はい、よろしくお願いいお願いします。お願いします。 さあ、え、ここまでですね、予選ラウンドが、え、 9 戦目まで行われたという状況になっています。 え、次が10 戦目。え、そして今回の参加人数に伴いましてですね、 11 戦目まで、え、戦ラウンドが行われまして、その後トップカット、いわゆる決勝トーナメントがベスト 8で揃って行われるという形になります。 はい。 ま、あの、ベスト8 を決める上でですね、え、ま、この後 2 戦というのは絶対に勝って、え、進んでいきたいと。 そうですね。 ますますその思いがね、強くなる頃かなという風にも思うんですけれども、 ここまでのその大会の様子などをご覧になっていてク田さんはいかがですか? あの、デイワももちろんそうなんですけれども、その本当にさがったデイワをさらに勝ち抜いた今日のデイ 2 ということで本当に、ま、昨日以上にその高いプレイイングだ、そのこうんと強度の高いプレイイングだったりとか、 あの、 ま 国内ではね、国内よりもさらになんかこうなんて言うんでしょう?こんなカードが入っているのかというような環境の違いだったりとかも見れるのかなと思って楽しみにしています。 そうですね。 うん。 え、環境に、あ、今現地の、え、ものではこちらですね。ランキングが出ておりますね。 ありがござうん。 ま、発勝0杯1分け25 ポイントでフィンラの選手が1 位という形になっています。 4位に吉原第選手が入っています。 お、 え、日本人選手ではデ 20ポイントを獲得している吉原選手。 え、ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 記憶に残っている方もいらっしゃるかもしれませんが、今年 6 月の日本大会でシニア部門のチャンピオン うん、 チャンピオンとして挑むこのオワールチャンピオンシップ 2、 え、この日本と世界のこのレ、え、年齢レギュレーションカテゴリーの少し違いがありまして、日本ではシニアで出場しているんですが、今回はマスターで出場しているこの吉原選手が 4 位につけているという状況です。以下は 8位に新井選手。 うんポそして、え、川選手。 こちらも22ポイントとおります。 素晴4 位に入っているというのは、そしてシニアの選手がね、ここに名をつらねているというのは 本当に日本の競技シーンも非常にこの若い選手の躍動というのが目立ちますよね。 そうですね。なんかこう新世代の風を感じますよね。 はい。以上。 現在の暫定の16 位までのランキングお伝えしました。 え、8 位までに入りますと、トップカットベスト 8、またさらにですね、え、世界 1 への扉が開けてくるという形になっていきます。 はい。 え、先ほど、え、少し環境のお話もありましたが、デイ 2に関しましてはですね、え、現在サーフ 5EX、こちらですね。 うわ、すご。 およそ30%がサーフ号EX、 そしてゲノセクトEX が組んだデッキになっています。 え、そしてドラパルトEX と、え、このヨノワールですね。 ま、彷徨るよというところでカースドボムという特性があります。このドラパルトと共に戦っていくデッキが 16.5%、ま、およそ17%。画面1 番右側の、え、このサヨール、ヨ、サヨール、え、そして、え、よ、この 3匹、 はい。 え、以外のマシと組んだデッキがおよそ 5% になっていますので、ま、ドラパルトという意味ではおよそ 22% そうですね。 え、そして昨日より少し増えている。これ逆転しているでしょうか?サーナイト、え、 EX、そして武尊ライコ、EX。うん。 ここが、え、武尊ライコ、 EXの方が昨日は少なかったような。 そうですね。34位が4位が使用率4 位がたれコだったような気がするので。 はい。 あ、なるほど。デイ2はコ。 うわあ。僕結構尊ライコ EX 今回あるかなと思っているので。うん。ま、個人的にね、たライコ、 Eexありだと 思っている次第です。ま、嬉しいですね。ちょっと増えたと言いますか。 はい。さあ、そしてですね、え、こちら、え、スイスラウンド。え、この次がね、ラウンド 10となります。 対戦カードが出ています。 メインフィーチャーでは、え、パイパーラピーン選手、え、そして 第5 吉原選手、先ほどお話しさせていただいた現在 4 位につけている日本のプレイヤーが登場します。 ポケモンジャパンチャンピオンシップス、え、そしてポケモンワールドチャンピオンシップス。年内で 2度のタイトルを獲得できるのか。 うん。 シニアマスターま、ここで 2 つタイトルを取ることができるのか。吉原選手の挑戦が続いています。他日本人選手同士の対戦もあります。 画面1 番下、え、新井ト選手と田中純や選手の対戦。ここも非常に楽しみですね。 そうですね。本当に日本人の方がこのデイ 2 で戦ってるというのが同じ日本人の証拠らしいですね。はい。うん。 どこまでポイントを伸ばしていけるのか。え、あと 2勝せればこれが20 代後半のポイントになってくると いう形になります。 うん。 ま、ここ1 つ目指すべきポイントですよね。 25ポイント以上。 うん。 ですので吉原選手も次勝てば 26ポイント。さらにあともう 1勝できれば29 まで伸びていきます。そうなりますとさんかなりトップカットの可能性が高くなってくる。 はい。かなり高まるのでもうこの 2戦負けというのはね、少し 避けたいですよね。勝ち最低でも引き分け うん。ま、 欲しいところですね。 ええ、ここで、え、数値が、ま、パイパーラピーン選手が 24 ポイントになっていますので、吉原選手は逆転を目指すと いうマッチになります。こまで吉原選手が、ま、この目立つのは負けていないという部分ですよね。 負けなしってやばくないですか? そうですね。 こんなに本当にめちゃくちゃ強い選手が集ってるところで その最低で引き分、その勝ちか引き分けしかない、もうありえないです。本当に領域が僕たちは違うなっていうの感じますね。 もうすごい選手が揃って戦っていきます。 はい。 さあ、見てまいりましょう。アメリカのパイパーラピーン選手。画面左側。画面右側日本の第 5吉原選手。 うん。 サーフ号EXゲノセクトEX と共に戦うのがパイパーラピーン選手。 そして画面右側吉原大子選手は ドラパルトEX、 そしてヨノワールが表示されています。 カースドボムを駆使して ダメカを駆使して うん。 相手を圧倒していけるかどうか。非常にポケモンジャパンチャンピオンシップスの時よりも正な顔つきになっているような気がします。吉原選手。 うん。 あ、ごめんなさい。大丈夫です。表情どうですか?ご覧になっていて 表情からこの緊張感というかその対戦前の金迫感みたいなのがより伝わってきますよね。 そうですね。 本当に真剣な表情をされていてかっこいいですね。 ゼガヒでも勝利が欲しいという一戦です。 予選ラウンドもいよいよ大詰めラウンド 10 世界のだきを目指す険しい道の途中。ここまで 700 人を超える世界のトッププレイヤーの中には数々のドラマもあったことでしょう。 はい。 その中で日本人選手でデイ 2に進出しているのはマスターで 23人。 トップカットを目指すために何としても 欲しい後に勝世界 一を掴み止めるためのここまで仲間との 練習そしてライバルとの戦いを思い出し ながら経験の全てこのあと2戦にぶつけて いきます。まずはベスト8を決めるための 戦いです。 さあ、予選ラウンド10間もなく始まり ます。 画面捉えているのが日本の吉原大子選手です。近年目覚ましい若い世代の薬。その中の今の筆頭とも言えるかもしれません。 うん。 そして地元アメリカのパイパーラピン選手女性プレイヤーです。サイドご覧いただきます。 はい。 お、なるほど。うーん。ラピーン選手はスーパーエネルギー回収が 2枚サイドに行ってるので はい。まあまあ4 枚ぐらい入ってると思うんですけれども、ちょっとだけ気になるかなというところ吉原選手はまあそこまでこれが行ってるからきついっていうのは、ま、ドロンチがまあまあちょっとだけ気になるかなぐらいですかね。 うん。そうですね。1 枚ドロンチはサイドの 1番上 1枚。うん。 今年もポケモンワールドチャンピオンシップスは久しぶりに北米大陸に戻ってまいりました。アナハイムで行われています。 うん。 アナハイムの気候は非常に過ごしやすく 8月は1 番暑いんですけれども、今日の最高気温は 25° 少し乾燥してはいますが うん。 ま、そこまでその日本のような逆に言うと湿度がないという いや、それめちゃくちゃ嬉しいですよね。本当にじめしてないっていうだけでこれだけね気持ちが良くなるという そうですね。コンディションも良行かもしれません。パイパーラピン選手と吉原大子選手の対戦です。 はい。 さあ、増柱に基本悪エネルギーがついた状態ベンチにいます。 え、そしてコレクレでのスタートです。 HP70 のコレクレでのスタート。そして対する吉原大子選手はこのマールアールからスタートしていきます。そして最初にプレイしていたカードが仲良しポフィン。 はい。 ま、デッキをね、チェックしていく形になりますが、ま、最初高校最初の番に、え、サポートをまだ使っていない状態で仲良しポンをプレイできるというのはいいスタートですね。 そうですね。 ペパーなで仲良石ポ持ってこなくてもまず 1 枚ね、あるというのは非常に嬉しい展開ですね。 はい。 ポケモンカードゲームはやはりこうベンチにポケモンを置いていって準備するのが序盤のセオリーになっていますので、この HP70以下の種ポケモンを2 枚展開できる仲良しコヒーを最初に使えるというのは非常に大きいですね。 さあ、デッキをチェックしてメモをしていきます。 うん。 何がサイドに落ちているのか。 ま、ここしっかりね、ミスがないように丁寧なプレイイングです。 日本大会だとね、メモっていうのはないんですけれども、海外だとね、できますので、 ま、こういったね、その世界大会ならではのね、場面も見られますね。 うん。 そうですね。改めて予選ラウンド 50分で、え、BO3を戦っていくと いう戦になります。 はい。 現地の配信では、ま、ぼみ、え、そしてさらにはガチ赤月、 EX、 この辺りに触れていると、そしてドロンチですね。こういったカードがキーカードになりそうな試合になります。 ま、もちろんドラパルト EXま、このドローンチ、ドラパルト EX改めてこの強みというのは、 え、ク田さんから見てどんなところに感じるでしょうか? はい。え、まずドロンチからお話しますと、ドロンチは偵察司令というのを特性を持っていまして、山札上から 2枚見てどちらか1 枚を手札に加えることができます。これによって、ま、サポート使わずとも手札を増やしていくことができるので、ま、戦略を幅広く取ることができるようになります。 はい。 そしてここから進化するドラパルト EX というのが、ま、国内でもね、よく見られてるんですけれども、ファントムダイブ 200 ダメージをバトルポケモンに与えて、さらにダメカロックをベンチポケモンに好きなように載せることができます。 はい。 これによって相手のポケモンを、ま、一気にバトルーバもベンチポケモンもというようというような倒し方もできますし、ま、またあえて倒さずにそのダメカを何回か BANを重ねていくことでそのサイド 4枚一気に取ったりとかっていう動きが 可能になっているのがこのドラパルトEX ま、非常に強力なところですね。 そうですね。今回の大会も多くのプレイヤーがプレイしています。さあ、ムズムず花粉で返していきました。 うん。 さあ、え、ベンチにはですね、先ほどサポート、え、たけしのスカウトを使ってラティアス、 EX、さらにもう1 匹ドラメシア、ここが並んでいるとさらにドラメシアに、え、基本炎エネルギーがついているというのも 1つポイントかもしれません。 はい。ファントム台ぶ使うには炎エネルギーと超エネルギーが必要ですので、まず炎エネルギー満たせてるのは嬉しいところ。で、ラティアス EX は種ポケモンが逃げるエネルギーがなくなる特性スカイラインというのを持っています。 はい。 で、えっと、ごめんなさい。 技を使ってそのスボミーのムズムズ花粉というのはさっきも表示出てたと思うんですけれども、 10 ダメージを与えて次の番このラピー選手がグッズを使えない状態にしていますので、 ま、例えば展開をするようなネストボールだったりとか、あとはハイパーボールだったりそういうのを加えることができなくなります。 ま、一方でその今暗号マニアの力を使っています。 山札の上にま、デね、え、好きなカードを 2 枚好きな順番で置くことができるですので、このサーフ 5、EX に進化することができればバトル場で、え、ボーナスコインという特性を使いますと、山札から 2 枚引くことができますので、え、この好きなカードをそのまま引くことができます。え、ハイパーボールは使うことはできませんが、 うん、 進化をすることができればという場面ですね。 そうですね。 手札を、ま、引ける。ま、例えば手札にサーフ 5EXがバットルバが進化して、 え、ボーナスコインを使えるならというところ。あ、これはアドレナブレインですね。ましの特性で、 え、ダメカを、ま、3 個までね、え、相手のポケモン 1 匹に乗せ替えることができますので、ま、これで先ほどムズムずカフで受けた 10 ダメージ分をボミに返したというところですね。 で、このバは進化しなかったんですけど、次のバ、例えば南者もなどを使われても山札の上から絶対にサフ 5EX を引けるよというような、え、暗号マニアの解読の使い方だったかなと思います。で、今トコですね。 え、吉原選手が使ってるサポートなんですけれども、進化ポケモンとエネルギーを 1 枚ずつ加えられますので、ま、これでエネルギーも満たせますし、え、ドローン値だったりドラパルドクスにもつがる非常に強力なサポートになっています。 はい。 また先ほどのシーンで、ヨが、え、バトルバから逃げていく時に、 ま、このラディアス、EX がいることによって逃げるためのエネルギーが必要なくなった、スカイラインに乗って逃げていったというのが 非常にこのデッキの、え、動きやすさ、俊敏さ、え、この起動力と うん。 いうところでこういろんなことができますよね。 はい。あの、逃げるために、ま、基本的にエネルギーをね、トラッシュして逃げていく。ああっと。 うん。このままドローンチが技を使っていきました。 これはラピン選手苦しいですね。 はい。これそのままね、え、コレクレを HP70に対してヘッドで70 で倒していくというのはコレクレがその展開できていなかった。これがちょっと痛かったですね。 そうですね。あの前の番のズムズ花粉が非常に強力でしたね。グッズを止められていることによって はい。 これ、あの、ここは一旦そうですね、サーフ 5EX に、ま、おそらく暗号マニアの力で山札の 1番上にサーフ5、EX 置いたのだろうということを見込んで、 え、倒していく。うん。 ま、これおらく吉原手の目線で言うとそれが、ま、見えていた、おらくその推察されていたということもあって、 ま、向こうもそのパイパーラピン選手にとってもなかなかそのドローン地で攻撃されるという経験ってあまりないかもしれませんので、 そういった意味ではあの、ちょっとこう想定外、あ、そっか、それがあったかっていう思いもあるかもしれませんね。 やはりこうドローン値 HPが90 しかないので、ま、非常に倒しやすい、倒されやすいポケモンではあるんですね。 で、ここからその進化してドラパルト EX になっていきたいポケモンなので、ま、基本的には大切にしたい ところなんですよね。ただ アタッカーがラピン選手ここのこれくれ倒したらいなくなるだろうっていうところも読んでのこのドローンチでのアタック非常に強力だったと思います。 とはいえの勇気もいる決断だったと思います。思い切りがいいですね。 ま、そうですね。 もしかしたら急にこの種ポケモンのアタッカーが出てきてドローンチを倒されてしまうと、ま、ドロンチについてるエネルギーも そのドローン値も失ってしまうというところなので、ま、少し掛けの部分もあるんですが、 ま、やはりそこのこの掛に勝つかどうか、そして相手の、 ま、 場の予想と言いますか、ま、ポケモンカードって未来余地ですよね、本当に。 ええ、 そこがうまくはまったという形に。おお お、進化していきます。 素晴らしい。 ドラパルトEX が登場してまいりました。そして博士の研究を使っていきます。 博士の研究2 枚基本調エネルギーそしてもトラッシュして手札が 7枚になります。 そしてこのアドレナブレインというのがこのマシ今あの吉原選手のところにもいるんですけれどもこれで 1 個これクレーに乗せ替えてさらにファントムダイブの 6個をえ1匹に固めるとHP70 ダメージのあになるので HP70 のコレクレを倒すことができます。 はい。さあ柱がダメカを投げつけていきました。コレクレ HP残り60になります。 ファントムダイブ宣言されていきました。さあ、サイド 2枚取り。 ダメカの原が遅いかかった。これくれ 1 匹になった。パイパーラピーン選手のバレ。 さ、暗号マニアの力2 回目を使っていきます。さん、この今のプレーですね。 いや、これはかなり先ほどの 1 匹しかいないこれくれをとめたところから 始まっている。ま、 もっと言えばそのスボミのムズムズカフェから始まっている展開。 いや、素晴らしい。 スぼみというね、すごくいい仕事をした カードに。これMVPか もしないですね、このゲームの。 そうね。も、 こっからラピン選手もね、巻き返してほしいと思うんですが、ま、もしかしたらこのゲームを落としても次のゲーム以降で巻き返すという可能性も全然ありますよね。 はい。ま、1 つ盤面を制圧している日本の吉原第 5選手です。 はい。 まさに日本の新世代の象徴、今年のポケモンジャパンチャンピオンシップス、シニア世代のチャンピオンです。 日本チャンピオンとして望むこの世界大会なかなかクさん、この日本とこの世界大会の空気の違いでなかなか日本チャンピオンがそのまま夏のワールドチャンピオンシップスで結果を残すというのは過去あまりなかったんですが うん。 吉原選手は本当に堂々としていますね。 そうですね。もう慣れてると言いますか、 ええ、 その、ま、なんていうの、清ないような形が はい。肝が座ってますよね。 あ、それ、それです。 本当にいい言葉をご存じで 非常にその特にこの吉原選手だけではありません。去年、え、世界大会の決勝まで進んだ塩川之助選手であったりとか、ま、そういった世代の、ま、いわゆる日本ではまだシニアを戦っているが、え、世界大会のレギュレーションだとマスターで戦うことになっている選手のこの肝の座り方、ま、先ほどのドローン地のルーズヘッドに象徴されるように しっかりと前がかりに はい。 攻めていける。 そしてラピン選手がエーススペックあのデッキに 1 枚しか入れられないんですが、すごく強力なカードがありまして、これをこれを はい、 まさに エネルギプロ使ってはい、 エネルギー1発で返していきました。 素晴らしい レインボーゴールドラッシュ と、ま、ここあの 1つですね、ま、ドラパルト EXを高続を育てていく。 これが1 つ、ま、大変なデッキでもあると思うんですけれども。 そうですね。 あの、ポケモンカードゲームは基本的に、えっと、進化させるのに 1回BAN を待つ必要がありますので、ドローン値に進化させるとそのドロパルト EX に進化するのは難しいと。で、ドラパルト EX をすぐに出すんだったら不思議な雨というね、え、カードグッズが必要になるんですけれども、ま、ちょっと要求が高い上に、え、ファントムダイブを使うには、え、炎エネルギーと超エネルギーを満たす必要があるんですが、 え、基本的に、え、ポケモンカードゲームは手札からは 1 枚しかエネルギーをつけることができないんですね、毎回。 なので、え、ま、ここでもそのエース スペック、え、デッキに 1 枚しか入れられないアッパーエネルギーという 2進化ポケモンについていれば何でも 2タイプ分になる はい。エネルギーですね。 エネルギーを持ってくる必要があるんですが、ま、ま、今お話を聞いてて分かる通りかなりそのハードルが高い。 うん。 全部揃えるっていうのは難しいと。 そうですね。一方で、え、パイパーラピン選手側は、ま、先ほどあのサイドご覧いただきましたが、サイドの 1番下側に2枚 うん。スーパーエネルギー回収が はい。 あったんですよね。ま、スボミーがま、あの、バトル場に出てきてはいますが うん。うん。 え、この2枚を駆使するともう1匹の このドラパルトEXもサーフ5EX のこのゴールドラッシュによって十分倒すことが可能になってくる。 これちょっと危険ですね。 そうですね。ま、かなりあり得る。 スーパーエネルギー回収は手札を2 枚トラッシュしてトラッシュからえっと エネルギー4枚ね、手札に加えることが できますので、ま、それだけでも200 ダメージ分担保 エネルギートラッシュしたまず、え、 枚数×50ダメージなので200ダメージ を担保できるグッズを2枚今手札に抱え てると。ま、この番はムズムズ花粉で グッズが使えなくなると思うんですが つぼみもHPがね30なので オルドラッシュ1枚トラッシュだけでも 倒すことができるエネルギーつきましたね 。 エーススペックに対してエーススペック返し。この番第、え、吉原選手は うん。 エーススペックを使っていきました。そしてムズムズ花粉です。 これ抵抗力で、えっと、ダメージは入っていないんですが、え、効果はちゃんと通りますので、このこの番はラピン選手グッズは使えないとな、 ま、1 つ大きいですが、ムズムず花粉手札に基本水エネルギーがありました。ゴールドラッシュで はい。 ここを倒していきます。 これで残りサイドが3枚。 はい。あ、ガチグマ、 ガチグマ赤月EXが出てきましたね。 ええ、 ブラッドム240 ダメージもあるというところでしたかね。かなりスピーディだったんですが、 1ゲーム目が、え、吉原選手が取ったと。 はい。このまま最後のところはもうさっとこう終えていきましたけれども、 ま、見事な場面展開力でしたね。 そうですね。 いや、やはりこうラピン選手が展開できてないところをしっかりとついていくようなプレイイングに収支視していたのが うん。 良かったかなと思いますね。 はい。 さあ、冷静に第 1 ゲームを取っていますが、この吉原選手は表示を変えません。あくまでこの対戦は BO3 うん。 ま、次の対戦を見越しているといった心境でしょうか。さあ、リプレイご覧いただきましょう。 最初のこの竜ズヘッドも大きなシーンになりました。さらにはこのサイド 2枚取りまし。さらにはこれクレを このファントムダイブの強みが遺憾かんなく発揮されるシーン倒していく。そして大きなダメージサーフ EXの魅力も詰まったシーンでして 7色のエネルギーを駆使して倒していく。 いや、これかなり選手もあり得るかなと思ったんですけど。 そうですね。倒せたんですが。 で、ここで出てきたガチグ赤 EX というのが特性ロー老連の技というのを持っています。 あ、特性ロー老連の技っていうのを持っていて、相手が取ったサイドの枚数分、え、ブラッドムーンという技に必要な無職エネルギーが少なくなると。 はい。 で、えっと、吉原選手の場に出ていた、え、サマヨールのカースドームというのは自身を気絶させて相手に再度取らせて、え、ダメカを 5個、 え、乗せるので、これを使うと、え、ラピン選手の残りサイドの枚数が、え、 2 になるので、ブラッドムーンに必要なエネルギーが 1枚になると。で、ブラッドムーンの 240ダメージと、え、カースドーンの5 個でしっかりとサーフ5EX を気絶させられるので、ま、これで勝てますよという プレイでしたよね。 いや、計算されたプレイですね。 うん。 で、 もう吉原選手には相当頭の中で描けていたからこそあのスピード感。 はい。あとサイドから取れたのも大きいですよね。ガチグマ赤 EXがサイドにいましたもんね。 そうですね。はい。 そのサイドって難しくて、その重要な カードが行ってると行きすぎてると苦しい んですけれども、その、ま、倒せば取れる ところにはなりますので、その倒 1枚で逆転できるというところもね、あり ますので、ま、一概にね、ま、苦しい寄り だとは思うんですけど、大事なカが 言ってるのはでも恵まれましたよね。そう いうところにもうさ、手札の引き直しが2 回目です。 ま、これによって吉原選手はさらに手札を最初 2枚引く権利を得ることになります。 はい。ポケモンカードゲームは最初に 7 枚引いてその中に種ポケモンがいないと山札を引き直すことになるんですが、ま、それが 2 回とで、引き直した前、え、引き直した回数分相手は山札を上からね、 1枚引く権利を得ますので、 2回引き直しをしてると2 枚、え、吉原選手が引けるという形になっています。 ま、ちょっと苦しいですね、 このゲームは取って、え、第 3 ゲームに持ち込みたいと思いますよね、ナピン選手は。なので、 ここで手札のアドマンテージを吉原選手に与えるのは少し苦しいところ。 うん。 どうでしょう?種ポケモンましたかね?あ、ましたね。 さあ、2枚の今山フから うん。 引き直し分を手札に加えてゲームスタートです。 はい。バトル場映りますかね。 さあ、パイパーラフィン選手標準が続いています。 1 戦取り返せるかどうか見ていきましょう。先行は吉原選手ですね。 ですのでパイパーラピー選手が高校を選択したと はい。 いうことになったようです。 先行は技とサポートというの使うことができなくて、え、高校は最初の番から、え、技サポートを使うことができます。 そしてバトル場がゲノセクト EXスタートになります。 素晴らしいですね。 先ほどの試合は出てこなかったんですが、この特性メタルシグナルというのが非常に強力で、 え、山札から鋼の進化ポケモンを 2 枚加えることができます。あ、ラピン選手、仲良しポ品が 2 枚、2 枚も、あ、糖質制限ですね、これは。そうですね。ちょっと苦しい。これくれも うん、カロリーが足りなくなる試合になるかもしれません。ただ一方でね、 ただ最初のね、手札に中ポあったのはめちゃくちゃ嬉しいです。 ここがね、あの、これクレが 2匹すでに出てくることになります。 一方です。それ以上に影響がありそうなのが 1番上側、え、この キチキスEX。 そうですね、 ま、さらに風船で、ま、今ペパーでね、手札に加えていますが、 ま、ペパーでさらに中ポフィンと風船、え、手札に加えてますので、ま、中石ポフィンに対する影響、風船に対する影響、ま、そこまでないのかなという形ではありますが、やっぱり基地キス EXですね。 はい。焼きチキスEXのその逆手に取ると いうのは、えっと、自分のポケモンがね、 マイワ気絶させられてると、え、山札を3 枚引くことができるので、これで エネルギーだったりとか、その先ほど見た ようなスーパーエネルギー回収だったりと か、そういう札を引いていきたいとこなん ですが、これがこのバトル中はまあ なかなか出てこないんじゃないかなと。 EX2枚っていうのはそんなないと思うん で。うん。大体1枚だと思うんですよね。 なかなか そうですね。 先ほどに比べるとこう盤面展開というのは叶いましたが はい、 先行2 回目の番の吉原大子選手の番、まだドラメシア 1 匹。そのドラメシアがドローンチに進化して 2枚を引いて偵察司令 1枚山札の下に返していきます。 はい。 ま、こっから先行2 回目の番。手札には仲良しポフィンが加わったようです。 うん。 ま、先ほどの試合でもあったようにそのアタッカーとなるポケモンはやはり 2 匹以上は場に出しておきたいですよね。その 1 匹しかアタッカーがいない状態だそれを倒されてしまうとその後がね、続かなくなってしまいますのであおあ吉原選手も ガチ赤月X はサイドガスなんでしょうね。きっと吉原選手の そうですね。 うん。 デッキではなくサイドに潜り込む。 ま、ただ一方でガチ赤月 EX というのは先ほどの試合同様この試合の終盤に急に飛び出してくるということになることが多いですので、ま、そういった意味では、ま、サイドのこの中央あたり、ま、主に、ま、多くは最後の下からね、 はいはいはい。 取っていく多いですので、ちょうど終盤にかけて使おうと、ガチグマ赤 EXと共に戦っていこうと。 ま、ちょうどいい位置かもしんないですね。うん。 ええ、だからこそ先ほどのプレイでしたもんね。 そうですね。 同じような位置にガチグ赤 EX が眠っています。目覚めるタイミング。それは吉原大第 5 選手が勝利を収納めるタイミングかもしれません。 そしてあとサヨールとヨノワールが 1 枚ずつ行ってるというのも、ま、少しだけ気にはなりますね。 このカーストボムというのは自身を気絶させてダメカを乗せる特性なんですけれども様彷徨るなら 5個4ノワールなら13個なんで これと合わせることでえっとこれとファントムダイブ合わせることで結構ね相手のポケモンを気絶させていくデッキだと思うのでま世のある彷徨ヨが 1 枚ずついないまちょっとねそのデッキの根換となるようなところでもあるので ま気にはなりますが そのねあのデッキの中でその何枚ずつ入っているのかというのは気になりません。 特にサヨールに関しては ね、サヨ世よ世のワールうん。その枚数をどこまで絞るかみたいなところもありますし、 結構これも 大胆な博士の研究ましたね。 カウンターキャッチャー、夜の単価、投校、ま、そういったカードなどなど はい。 トラッシュしていきます。そして中ポフィンの 2枚目。 あ、もいいですね。ポケモンを展開できてるのは非常に良くてですね。 うん。仲良しポフィンの2 枚目を使えている、ま、ポケモンが並ぶことで、ま、ちょっと安定はね、しますよね。これでヨワルもあとドラメシアドローンチの数もね、 2 枚ずつになっているので、ま、悪くはない。 そうですね。さあ、ドラメッシア。う ん。 これでまあ3匹目と、ま、1 匹のドラメシアは既でに進化しています。 いや、これが強い。 このメタルシグナルがあることでムズガフでグッズを止められていても、え、サフ 5EX にアクセスできる。いや、非常に素晴らしいですね。これこそこのサフ 5Eex デッキの、ま、新骨調と そうですね、 言える展開ですね。 このゲノセクトEX が登場したのは、えっと、ブラックボールとホワイトフレア登場からなんで、かなりね、新しい方なんですが、ま、これによってね、サフ 5EexEX デッキ非常に強力になりましたので、あの、何が強いってこのメタルシグナルがあるおかげでハイパーボールとかそのポケモン持ってくる系のカードの枚数度ちょっと減らせるんですよ。 うん。うん。 その甘えられると言いますか。 はい。 これがないことによって他のね、カード入れる余地ができますので非常に うん。 さあ、こデッキにとっては嬉しいね、アップデートだったと思いますね。 そうですね。さらにいや、非常に強力な動きを見せつけています。ボスの試合ドロンチを狙われる。さあ、ドロンチが引っ張り出されました。 2 枚のエネルギーを使ってゴールドラッシュ。カルフニアナハ M にゴールドラッシュが置きます。これでドロンチが倒されました。吉原選手サイド 1枚ビハインドです。 ここドローン地を倒されたというのは、え、口さんどういった意味合いがありますか? え、ドロンチは偵察司令という特性を持っていて、その山札を引く役割もに担っていますし、その後ドラパルト EX に、え、進化してね、戦う、アタッカーの役割持ってるんですね。で、しかもエネルギーもついてましたよね。 はい。 で、ここを倒されるということは次この番ッカーをまたね、準備する番にしなきゃいけないというところで、 1 手吉原選手が遅れるんですね。ま、そこをね、疲れてしまうと少し本当に 1 番苦しいところ取られたなという形ですね。 いや、ラピン選手素晴らしいですね。 そうですね。やはりここまで、え、発勝 1敗え0 分けという成績を誇っているだけがあります。 うん。 現状のここまでの戦ラウンドのポイント数で言いますと、パイパーラピーン選手がリードしているという試合になります。 はい。 ハイパーボールを使います。中石ポフィン。そしてマシマシをトラッシュして捕まえたのがドロンチ。ま、ここドロンチを 2 匹、え、進化させておくというのは大事なプレイになりますね。 そうですね。 ドローンチを片方倒されてももう片方が残っているので、え、次の番ドラパルト EX にどちらかはなれる。しかも、えっと、吉原選手の、え、デッキのエースペックはアっパエネルギーなので手札からつける 1 枚で、このネオッパエネルギーをつけることによって なんとか、え、技を使うことにも繋がるという形にできました。これで、ま、でもラピン選手としては、ま、エネルギーがついてるドローンチをまた狙いたいですよね。スボミを倒すよりかはドロンチを倒しに行きたい。 はい。 どうでしょう?狙えますかね?ま、ここは是非とも狙っていただきたい。 さあ、スタジアムがジャミングタワーからボールタウンに帰ってきます。 はい。 どうでしょう?結構ね、ボ、ある、ある、ある、ある、ある、ある。 ここでボスの司令引っ張り出されてエネルギー 2使っ 連続でドローンチを倒していく。 さらにエネルギーがついていないドローン値が残ったということでここネオアッパーエネルギーでね、またそうですね、 攻撃するんであれば うん。 ま、やはりこのボーナスコインバトルバで 2枚、ベンチで1 枚引くことができますので毎回の番、え、パイパーラピン選手は今現状 4 枚引くことができる。これが大きい。しっかりとボスの試練などを引き込むことができる。 うん。 ま、本当にサーフ 5EX デッキってそのボーナスコインで引けるこれが強いんで本当に このゲノセクトEX もそうですけど強みが今ずっと出てるような状態ですよね。いや、見てて気持ちいいですね。これこそサーフ 5Eexデッキ。 はい。ドラパルト EX に進化はできました。一方でエネルギーは 1 枚。ネアッパーエネルギーがついているわけではありません。 この番のサポートも博士の研究です。 うん。ま、が2匹で、そして Eもベンチにいます。 なんとか展開していきたいところ。サイドの枚数 2 枚ビハインドが吉原大子選手です。ボールタウンを使います。ベンチに空は 1つ。 はい。そして、えっと、ドラパルト EX デッキというのは、ま、結構逆転も狙えるようなデッキタイプになっていまして、あの、博士の元気のトラシで見えたと思うんですけれども、カウンターキャッチャーなどのグッズも入ってると思うんですね。 ええ、 で、このカウンターキャッチャというのがサイドの枚数が、えっと、自分の方がね、多いと使えるグッズなので、ま、これを使って、ま、足止めをしながらえ、 そのファントムダイブを使っていくという動きもね、狙いたいんですが、ま、それを見越してのこのボールタウンへのそのスタジアムですよね。 そうですね。 ジャミングタワーがあった時はそのポケモンの道具の効果がなくなるんで、そのゲノセクト EX についてる風船だったりとかの効果をなくせたんですけど、それを嫌ってちゃんとボールタウンに変えている。 うん。 これが素晴らしいプレイですよね。 先ほどの、ま、1 度目の博士の研究の中でカウンターキャッチャーが、ま、 2 枚ほどトラッシュに送られたかなというのが、ま、 1 つ気になるところではありますが、それをまた、 ま、ただその大胆なプレイができるのもカウンターキャッチャーがもう少し枚数入っているからかもしれませんので、 そうです。まだいけるというねことかもしれないので。 そうですね。1度使えればどこかれ。 いや、これどうですかね?ま、この番はそのアンゴマニアの回復ラピン戦使ってるんですけど、またね、ボスの指令などを戻したりとか、ボスの指令がまだ入っていて使うというね、状況になると、またさらに強力そうですが、ここは普通にゴルドラシ 1枚トラッシュで倒してきましたね。 残り3 枚になりましたサイドです。ま、ビハインドになっている吉原大子選手の試合時間も半分が経過しまして、残り間もなく 24分になろうかという時間帯。 ついにドラパルトEXが出人。え、そして 4 匹目のドラメシアがこのドロンチに進化していきます。 はい。 そしてサマヨールミナスエネルギーがドラパルト EXにつきます。基地ギスEX3 枚引てます。倒せますね。えっと、カースドボムで 5個乗せてファントムダイブ200 ダメージでしっかり250 分。 あの、これくれの時だと草抵抗がないのでそのムズムず花粉 10 ダメージが通ってるんですよ。これがね生きてるんですけど、いろんなポケモンで繋いでいった。 この気絶素晴らしいこのチームワークを感じますね。はい。うん。 さあ、カウンターキャッチャーが手札にあるターゲットは狙っていきます。ゲノセクト EXが引っ張り出されました。 そしてジャモを使います。サイド 3 枚になった時のモさあ、残りサイドの枚数分の手札に変わっていきます。現状の手札は山札の下に送られまして、そして吉原選手は 6枚引く。え、パイパーラピー選手は 3枚の手札になります。 ま、一方であの、ボーナスコインというね、え、特性がありますので、ま、非常に、え、ここの強さはありますが さあ、ここ狙い 1 段と鋭くなってまいりました。吉原大子選手です。 ま、ここジャミングタワーが引けたらめちゃくちゃ強かったんですが、ジャミングタワーなくというとこですね。 ま、一旦 これ一気取りを狙うためのゲノセット EXは残していく。 え、200のダメージ。HP残り200 になります。ゲノセクトとEX で、これで、えっと、ダメカが 5個1個とサゴEX チらしたので、え、こちらの HP200のサフ5EX は次のファントムダイブで倒せますよと いうになっていますし、で、このゲノセクト EXも2 個乗せるだけでいいんですよね、ダメカを。 はい。 なんで これめちゃくちゃうまいプレイですよね。 はい。ただね、本当にボールタウンに変えてるのがめちゃくちゃ効いてますね。 ここジャミングタワーだったらかなり厳しかったんですけどしっかりうわ、あるあるあるある。 来ました。エースペックデッキに 1 枚しか入れられないカードを使っていきます。続々とエネルギーが登場。 これあ、しかもマシも出てくんだ。 マシが登場してまいりますのでダメかも投げ返されていくという展開が予想されます。 これラピン選手このゲームありますよ。 やっぱり追い上げてきた。 お互いにハイレベルですね。 かっこよすぎます。さすがに さあ、サポートも何を使っていくのか。ま、吉原選手は先ほどの手札の中にネオアッパーエネルギーが見えましたのでドローンチベンチのドローン地がまた攻撃していくということも はい。 可能になってくる。 うわあ。これで暗号マニアの解読だからスーパーエネルギー回収などもけると。 はい。そして、え、ベンチのね、一匹はまだボーナスコインを使っていない。 これ何者じゃもうされた返しとしてです。 本当に最適と言いますか。 そうですね。 え、やっぱこの特性で山札引けるってマジで強いですよね。 さあ、その特性でボーナスコインスーパーエネルギー回収すぐ様使っていきます。トゲピーとそしてネストボールをトラッシュ。 うん。あの トラッシュからエネルギーが蘇ります。手札に回収されていく。 悪エネルギーをましましにつけてアドレナブレイで返すことで次のファントムダイブではサゴは倒れないと。 はい。 で、しかもここで、えっと、ドラパルト X倒すことで、え、サイド残りが 1 枚になるので、吉原選手がカースドボムを使ってサイド取らせてしまうと、ラピン選手がそのまま勝利になってしまうので、 ま、かなり万弱の構えになりましたね。 追い詰められた吉原大子選手です。サイドのビハインド枚数は 5 枚です。まだ吉原選手はサイドを取ることができていません。さらに先ほどのマシ頭柱によってダメカ調整も行われています。このバトルバのサーフ 5、EXは残りHPが230。 どうにかして一気に盤面を逆転していきたいところではありますが、偵察司令そして逆手に取るなどでなんとか繋ぐとはできるでしょうか。残りサイド 1枚になりましたので さあ夜の単価で救い出されていくドラパルト EX あと1手 さあ何を狙うか倒されてはいけません。 まあ、1 番倒されないポケモンをバトルバに出してそのまま BANを返すというのが、ま、 1つ。そして 手札の干渉もしたいところで。 そうです。もな使いたいとこですね。あのサイドの枚数、残りサイドの枚数分に手札がなるので、ラピン選手に何者も使うとこれで 1枚にできるんですね。 そうすることでエネルギーを、ま、その回収するスーパーエネルギー回収ならアクセスさせないような手にするというのが、ま、 1つ大きいんですが、どうでしょうね。 さあ、1 枚のカード者をプレイしていきます。い いですね。い、 パイパーラフィン選手の手札は1 枚となります。ま、一方でボーナスコインが、ま、 3回使うことができます。 回使えるんですよ。回復は2 回か。えっと、この、あ、 3回だ。3回ごめください。3回なんで、 えっと、ベンチで使うと1 枚なんですけど、バトルバで使うと2 枚なんで、1234 で、あと山札の上から引く 1枚で5枚引けるんで、手札6 枚にはなりますよね。 まずは200。 うん。 バトルバのサーフ5、EXが残りHP30 になります。そしてゲノセクトEX に対して ダメ感を1個1 個うん。 え、そして6個サーフ5Eex に乗っているという形になります。まだサイドは取れていません。 はい。で、ま、先にそのメタルシグナルを使うことによってその今使わない、えっと、ポケモンを加えてから、え、ボーナスコインにつげる。ま、圧縮こしてからですよね。 あれは、あの、先ほどの暗号マニアの解力で 2 枚目のカードを暗号マニアに解読にしていたんですよね。 ですのでデッキの1 番上から暗号マニアの解読を引いていくそしてそのまま使っていくスーパーエネルギー回収を手札に回収していきます。えー、デスのエネルギーで 倒しに行こうと。そしてマシによってダメカ返されていく 6枚のエネルギーを使ってドラパルト EX を倒していきました。さあ、また試合を決めるゴールラッシュが決まりました。 1対1ゲームカウント。最終戦BO3第3 ゲームへとれ込みます。 激アです。さすがにおもろ。いや、先を見据えていますね。暗号マニアの解読の 2 枚目のカードを暗号マニアの解読にしているなと いう風に感じましたが、あのパイパーラピン選手に関して本当に先がめちゃくちゃ見えていたなという試合でしたね。 あの1 ゲーム目は吉原選手の先読みがすごかったじゃないですか。 これをまたこのラピン選手も使える能力と言いますか、この 未来余地の 使い合い素晴らしいですね。 リプレイご覧いただきましょう。さあ、ま、序盤はドローンチをかなり取られていくという展開が目立ちました。 うん。 いや、本当にここが勝負を分けたと言っても過言ではないですね。 ボスの指令を2回 続けて使ってしっかりとい、 え、吉原選手の倒されたくないポケモンを狙っていくことで、吉原選手の攻撃のテンポを遅くして、もう吉原選手が整った時にはすでに手遅れの場面を作れる。いや、強かったですね。 ええ。そしてパイパーラペイン選手に関しては本当にこの暗号マニアの力を うん。 え、相当重く見ていて そうですね。 何度も何度もですので、そのやはりスボミに対してのちょっと嫌だなという意向はあるんでしょうね。 うん。そうですね。やっぱグッズをね、使えなくなってしまうとかなり苦しいのでそこをケアして、え、暗号マニアの海賊で暗号マニアの解読 ええ、 いいですね。暗号マニアネットワークが 素晴らしい。 さあ、いよいよ1対1 試合時間も少なくなってきたなの第 3ゲームです。 グータッチがあって試合のスタートです。 ま、この放送見てる皆さんはちょっとね、日本の方多いと思うので、その吉原選手よりでね、見てる方も多いと思うんですけれどもね、どちらの選手にも、えっと、画面が少し乱れています。 失礼いたしました。 スタートはゲノセクトEX パイパーラピン選手先行高校が吉原大子選手です。ですので、あの、吉原選手が先ほどのゲーム破れましたので、え、 1 つこう高校選んだというスタートになります。最ご覧いただいています。口とさんいかがでしょうか。 ね、ストボールが2枚、ま、ちょっと 鬼キスEXとか出しづらいかなと思ったん ですけれども、あとゲノセクトEXに アクセスするためのストボールなんです けど、ゲノセクトEXもすでにバトルバで スタートできてるので非常に嬉しい。ま、 風船などをつけてジャミングタが出て なかったらそのまま逃げて次の番サーフ5 EX出して、え、攻撃していきたいところ 。 で、吉原選手は、えっと、高校なので、あの、スボミを出してグッズを止めに行きたいと思いますから、ま、ラティアス、 EX を出して、え、スカイラインを働かせて、ヨ回りを逃して、え、ドラメシアに、え、風船もつく、すごい。 はい。うん。 ドラメシアにエネルギーをつけてムズムズ花粉でバを返したいというような、ま、突き並みですが、そんなところですね。 はい。とにかくこの第1 ゲームにはなかったイパーラピン選手のこのコレクレーが 3匹並んでいく。 はい。うん。とにかくサーフ5、EX というのは、ま、3 匹いてくれれば相当な枚数を手札に加えることができます。特性によって。そうですね。 え、ですので、え、これが重要になってくるわけですね。 うん。 さあ、高校最初の番のサポートはトです。これかがでしょうか? なるほど。いやあ、ちょっとエネルギーに繋がるのはいいんですけど、進化ポケモンというのは今この場に出すことができるカードではないので、ちょっと苦しいですね。博士の言だったりとかの方が嬉しかった。 あ、このたけちのスカウトでも良かったんですけど。 そうですね。吉チキス水EXもサイドの1 番上。 いや、そうですね。まあまあ、その先ほどにラピン選手も一撃 CX サイドに行ってたんであれだったんですけど、ま、これがね、この 3 枚あるのとないのとで大きく違いますからね。 はい。しかもスボミもサイドに 1枚ありました。 あ、スボミまずいですね。どうでしょう?まあまあ、その重くスボミをね、重く見てると 2枚とか3、ま、3枚嘘ですね。2 枚とか入れてるところもあるんで、ま、アクセスできればというところですね。ま、 本来であれば、まあ、当ではなく別のサポートなどを使って、しかもこの、え、グッズを使う前にまず最初のプレイが投庫ということで、これもちょっと気になりますよね。 うん。ちょっと手札あんまかばしくないかもしれないですね。 そのそうですね、ドラメシアとかだったらまたちょっと話が違ってたかもしんないんですけど、 ここはどうにかして このベンチね、 まずはポケモンを展開しなければいけないんですね。 いや、そうなんですよ。あの、サイドの枚数に限らずそのポケモンが出せなくなってしまうとそのまま負けになっちゃうんで、このヨマロ倒されるとまずいと。 はい。 なんで一旦ベンチにポケモンは出したい。 で、東庫で山を見たんで、それでサイドを確認してからグッズで、あ、出すポケモン決めたいというところ。仲良しポフィンとかはあってほしいですね、吉原選手。 そうですね。 うん。 ゲームが続くかどうかの瀬戸際でもあります。 そうですね。いや、ここは出さないと本当に次の番そのラピーン選手はメタルシグナルでまずハサーフ X は確定で持ってこれるんですよ。なんで技を 使えるエネルギーがえっと3 枚あるだけで、ま、おしまいになってしまうと はい。 いうとこなんで、ま、ポケモンまずあ、良かった。ある、ま、ハイバーボールというのも少しね、苦しいと思うんですけど、ドラパと いや、手札良くなさそうだな。 ここをトラッシュしていくことになります。 うん。その、ま、あまりトラッシュしたくないカードだと思います。ドラパルト X のサも使うんで。ただそれをトラッシュしてでもポケモンを出さないと負けてしまうので、ま、本当に団長の思いで はい。 ハイパーボールを使ってるところ。ま、このドラメシア。 ええ。 うん。 でも本当にあの理想的なこと言えばラピン選手がその 1 匹しか出てないドラメシアを狙って倒すとかだとかなりペースを握れるところ。ま、できればドラメシア吉原選手は 2匹は出しておきたい。 いや、ないのかな? そうですね。 うん。なんか手札がね、かなり苦しいと思うんですよ。そのハイパーボールで持ってきてるところがかなり、ま、基本的になんですけど、その種ポケモンで仲良しコーヒンとかネストボールとかで出してハイパーボールはその はい。 進化ポケ使うのにあ、乗ってく使いたいんですけど、これはまずくて、 ええ、あの、カウンターキャッチャーなどが手札に見えたような ああ、なるほど。今使わないカードが結構溜まっちゃってるというとこなんですかね。 さあ、ターゲットはもちろん いや、そうですね、ドラメ、ドラメッシア狙えたらもう相当勝値に近づきますよ、このゲームを。 サーフ、サーフ号、サーフ、 3匹目。 さあ、風船がついているゲノセクと EXもいますので、まず 1匹目のサフEX そして2回目スコイン2 回暗号マニアの回力を使っていきます。 好きなカードを2枚 暗号マニアがいる。 山札の上に持っていきます。 まま暗号マニアの海賊使ったのでボスの知令ではないと一旦ね、あのサポーターバに 1 枚しか使えないんですよね。ドラメシアはなんとか残ることが残ります。 ただこれ次も出ないと苦しくて次は ドローン値とかはさすがに抱えてて欲しいですね。手札に吉原選手ドローンチの偵察司令からまた広がるかもしれないし山田の上の 1 枚でサポートで大きく動ける博士の右だったりとかするとまだゲームが続くんですが、ま、かなりラピン選手が、ま、早い段階で準備を整えてる、ま、先行の強みも出てますよね。 基本鋼エネルギーがつきます。 いや、高校だったらすから 枚のエネルギーを使ってゴールドラッシュ。ワが倒されていきました。気絶サイド 1枚獲得。 この1枚 結構大事進化。そして偵察指令です。魂の偵察司令。仲良しポフィンが言えるよ。危ねえ。マジで さあ、仲良しポフィンを引いていきました。 いや、これはにすぐさ食いついていくポケモンたち よ回わるとよ回るとどうでしょうか?え、ドラオメシア 2匹になるのか。 うーん。そうですね。ドラメシアも出した。そうですね。スボミーも出して一旦足止めもしたいところ。 スボミー。そしてドラメシアということになります。 いや、これラピン選手は準備が整う前に はい。 吉原選手のポケモンをどんどん倒していきたい。ま、ドローンチとかですよね。ドローンチを狙っていきたいですね。この中石コヒで出たドラメシアはえっと次のままドローン値もしく不思議がないとドラパルト Xにならないので まこで またドローンチを狙ってそでドローンチ狙いたい。あ、カウンターキャチャいいですね。 サフゴEX で、え、そしてムズムズ花粉。ただ一方で うん。 このボーナスコインがねありますのでまずは 2枚引いていきます。 暗号マニアの力を使うかどうかを迷っています。 で、えっと、エネルギーをね、1 枚つけないとゴールドラッシュ使うことができないんで、 暗号マニアの ま、これで、あ、風船があ、あ、風船持ってきても強いですね。あ、いいですよ。これは強くて。ただボスの尻りじゃなかったんで、ドローン値は一旦大丈夫そう。 これ大きいですね。またそういった意味で言うと うん。グッズ使えなくても、ま、ゴールドラッシュは使えてスボミは倒せるんで、ま、このままどんどん進めていきたいですね。 あとは、えっと、ラピン選手は、あの、先ほどジャミ、吉原選手ジャミングタワーを見ているので、ジャミングタワーを出されて逃げられない状態でファントムダイブ使われないように ボールタウンとかは結構大事にしていきたい。 ムズムず花粉、え、持っているスボミを倒されていきました。 さあ、ゴールドラッシュです。え、これでサイド 2枚ビハインドになります。第2 ゲームと同じような展開になっています。サーフ、 EXがすでに3 匹がいるワイパーラピエン選手の場。 うん。 さあ、ここからです。 偵察もすに使っています。なかなかこう思うようなカードをプレイできていないというのが現状吉原大子選手に見えます。 ま、そうですね。ただま、この引けないとかもやっぱカードゲームのエネルギーないんで返していきます。 これはちょっとこのドローンチはマジで大事にしたくてでドローン値をボスので取られると本当にまずい。 はい。ただこの番まだサポートを使っていない中でスーパーエネルギー回収。 なるほど。 エネルギーを4枚、3枚ですね。 手札に返していきます。 エネルギーつけて 後続のアタッカーもさあ、ボスの仕で引っ張り出されていきました。ドローンチを狙われる。 絶対絶明。吉原大子選手。 めっちゃいい強。 ゴールドラッシュによってドローンチを倒されました。バトルバにはドラベシア 1 枚。さあ、中吉ポフィン。これでサイドの枚数も 3枚ビハインド。試合時間は残り 8 分という形になっています。絶対絶明の状況です。なんとか粘ってうん。 互角の戦いをここからして引き分けまでもつれ込むことができるのか。ま、 残り8分なんで。うーん。 まあ、時間は十分にありますよね。 ラピン選手はもう本当に早め早めにやってサイド取り切って勝っちゃいたいですよね。このまま勝ち切って 2ゲーム取りたい。 はい。対抗できるかどうか。の単価でドローンチに進化。 ドンチでこれドローンチ前で終わるとまたドローンチ倒されちゃうの嫌なんで。 そうですね。 ちょっとも下げたいですけど、一旦ね、そのエーススペックのカードあれなんで、あの値っパエネルギーなんで、手札から 1 枚つける分にネアっパエネルギーを使えばエネルギーのペースは一旦間に合いそうで、 スタジアムはジャミングタワーになります。 ま、このジャミングタワーをどかすことができできれば、あ、者も強いですよ。 そう、ただこのジャの対抗策としてサフ 5、EX は特性ボーナスコインを持っているわけです。 そうなんですよね。サフグEXしかもこの 番ではその数が減らないのでしっかり ベンチで使う分で1枚1枚でバトルバで 使えれば2枚引ける。ま、4枚ね、 手札増えるんでダンジャムにも強い。え、 で、ま、ジャミングタワーが出てて、今 ポケモンの毒具の効果がないんで、 カウンターキャッチャーなどで、えっと、 逃げるエネルギーが重いポケモンを 呼び出すのが嬉しい。ま、ゲノセクトEX とか呼んでもね、いいかなと思います。 ルミナスエネルギーがついて逃げていき ます。そしてスボミーがまたバトル。 先ほど夜の単価で救い出されたスボみ。さあ、この花粉に願いを託します。止まってくれるのかどうか。まずはメタルシグナルで サーフ5、EX4 枚目を手札に加えていきます。 ま、これによって、 ま、引きたくないカードというのは、ま、この場面でサーフ 5、EX を直接山札から引くというのは少し損になりますので、一旦手札に加えておいてと。 うん。ま、そこからですね、ま、ま、基本の動きをしっかりとされている。 ま、やっぱうまいプレイって基本がしっかりしていますよね。当たり前な基礎から。 そうね。しかもその当然のように流れるようにそういったプレイができますよね。 染みついてますね。 あ、ボで引きたい。ボで引きたい。ボシで引きたい。さ、 暗ゴマニアの海賊をこの番使っていきますとなりますと、またこれで圧がかかっていく。 うん。で、次の番にドラパルトが来ても大丈夫なように、えっと、エネルギー転プロを はい。 しっかり準備しておいて、しかもこれ南者もなで、え、手札がなくなっても次の番上からね、次上から引くところに 置けますのでしっかり次の番見据えての さすがですね。これ回復。 しかもこれでスボミを倒せば、えっと、サイド残り 2枚なんで、次ドラパルトEXを倒せれば はい。 これで ゲームセットと さあ、ゴールドラッシュによってスボミーが倒されていきました。残りサイド 2枚です。 ファイパーラピン選手非常にうまいプレイイングが目立っています。 うまいし早いです。 ええ、確かに。 うん。吉原選手もちろんね、めちゃくちゃ早いんですけど、ラピン選手のもう今波に乗ってる感じが 見ていて気持ちいいですよね。 さあ、ここから吉原選手はどんな手で対抗していくのか、まだまだサイドを取れていません。 うん、 第2 ゲームからここまでサイドを取れていないという状況になっています。崩しい状況が先ほどから続いている残り時間は 5 分を切りました。さあ、カウンターキャッチャーです。ジャミングタワーが出ている中での風船を持っているゲノセクト EXの呼びし。 はい。 ま、これ1つやりたかった動き。 はい。 で、ただそのアンゴマニアの解読をセットしてるじゃないですか、さっき。 アンゴマニアの海賊でアンゴマニアの海賊読セットしてるんで、ま、ボールタウンなど暗アンゴマニアの海解読で持ってきて、えっと、スタジアも変えることが多分おそらくできる。 このスボミに非常に強く出られるデッキになってますよね。 うん。そうですね。スぼみ者もス ミンジもこれ南者もというカードはそうサイドの枚数によってその手札の枚数、相手の手札の枚数を減らすという効果ありますが一方でその山札を混ぜないという 意味合いが、え、このテキストがあってとなるとその暗号マニアの力はこのジャムに対して実は相当強く出られると めちゃくちゃ強いです。 好きなカードがセットされてるんで、ま、 まずBANの最初に引く1 枚、そして、ま、 ボーナスコインで引く1 枚だったり、その者もされた時に引くものになっていくので、ま、次の番を 見据えられるは見据えられるほど強力に使える。 はい。 ま、こうラピン選手の連土あってのね、暗号マネの解読の強さが光っていますよね。うん。相手の山札をシャッフルさせるカードがあまりこうないという中ではうん。 非常にその カード環境がよく分かっている苦 し、 そういったパラピン選手。え、そしてラピンで選ん発行でもいいですね。 暗号マニアの解読を使っていきます。 で、これでまた、えっと、倒して、え、 4倒して残りサイドが1枚で、残りサイド 1 枚にすると、えっと、ま、カスボムとかの脅威ももないでしょうし、ま、ヨもね、この場で倒すんで、ま、おそらく無理 で、あとは、ま、ドラパルトを倒す、もしくは、ま、後ろのポケモンを倒しておしまいとかなりま倒していきます。 さあ、エネルギーを使って逃げていきました。そしてサフ 5Eexが前に出てくる2 枚のエネルギーを使ってはい。 基本雷なエネルギーを使って、え、サーフ 5EX で倒していきましたので、非常に無駄のないプレイイング。発行画面右に表示されている通り、自分の Bに1 回トラッシュから基本雷エネルギーを 2 枚まで相手見せ手札に加えられますので、次に大型のアタッカーが HP が高いアタッカーが、え、バトル場に出てきたとしても このサーフ5EX のゴールドラッシュで大ダメージ。 を出せるわけです。 はい。しかも、えっと、ま、 7枚サウX のゴールドラッシュってトラッシュした枚数かけるエネルギーの枚数× 50ダメージなんで、ドラパルトX倒せな 7 枚必要なんですけれども、もしファントムダイブなどダメージ食らえばマシに悪エネルギーを 1 枚つけることで、えっと、アドレナブレインで返して、 ま、枚数をね、1枚、1 枚だけね、お得になるんですね。 はい。 なんで発行とあとスーパーエネルギー回収などでも足りますし、ま、非常にね、このこの先を見据えたスタジアムの、ま、替えだったかなと はい。 思います。 そうですね。しかもそのサフ5EX をこの、 え、バトルバのね、サフ 5EXこの番もし倒せたとしても ベンチに基本鋼エネルギーがついているサゴ EexEexがもう1匹いるというのが はい。 もう万弱なもね。 そうですね。アタッカーはもう足りてる。 し、あとはあれですね、そのカウンター キャッチャーで呼び出して、えっと、まだ エネルギーのついてマシマシを呼んだりと か、ま、あとはジャミングタワーを出せる んだったらジャミングタワー箱が ジャミングタワーに変わるだけでも結構 大きいんで、ま、ここは相手のテに干渉し ながら、ま、ちょっと足止めしていきたい 。あ、エネルギーがつきましたね。 ドローンチについてて、これ技使えるかな ?どうでしょうか?残り時間はもう1分。 はい。ま、もなく1 分を切ろうとしています。 はい。 非常にドラパルと札に さあ、進化をしていきます。ドラパルト EX、 この試合初めて登場します。 はい。 技も放てる状態。一方で残り時間が少ない状況。南者もです。なんとか大砲、え、この対抗していく。 ただ発行もね、出ていますので。 うん。いや、そうですね。 かこシティは階段、ま、ここで6 枚引けるのは、ま、少し大きくて、ま、この吉原選手の場で時間切れになりそうですかね。 どうでしょう?技までいけるでしょうか?残り 30秒。 ま、まだ色々やることもあると思います。 さ、シャビングタワーに変わっていきます。 さあ、スタジアムが妨害連覇を出していく。 これジャミングタワー立てた人が偉すぎる。 思っているゲノセクトEX まで呼び出すことができればというところでもありますが。 ま、ま、ま、ま、ま、 まずはファントムタイブです。 さあ、エネルギー転プロをね、 エネルギー転プロちゃんとね、握っています。そのマニアの解読で置いてます。 これうますぎます。これは そしてメタルシグナルもまた当然のように使っていくエネルギー転プロ はい。で、しっかりエネルギーも7 色のエネルギーが揃った段階でドラパルト EXはやられてしまう。4 枚4 枚今ありましたからは解放、え、回収しなければいけないと。 そうですね。あとは、えっと、 これ発行があったら本当に危なかったわけですね。 かなり厳しかったんですが、ここジャミングタウンにしとくことで一旦は というとこなんですが、ま、さすがにありそうですよね。 そうですね。そして、 うん、 ま、ボーナスコインもね、まだ全然残ってます。えっと、 2枚引いてまた はい。 え、1枚、1 枚とね、引いていくことができる。合計 4枚引けますから。 さあ、ボーナスコ1枚。 はい。 ま、こっからサポートですもね。 あ、ここで引いていきました。ペパーです。スーパーエネルギー。 サーフ。EX不思議な雨をトラッシュ。 そしてエネルギー3枚、回収7枚ゴールド ラッシュ。カリフォルニアシアナイムで なったゴールドラッシュ。これがサーフ EXの強さ。吉原選手。これが世界の壁 です。うまさ、強さ、速さ。対抗はして いきました。ナイスゲームでした。しかし 逆転でのBO3配戦ということになりまし た。 サピン選手めちゃくちゃ強かったですね。かっこいい。おめでとうございます。 いや、でも笑顔が見えていますね、吉原選手。これは 1 つただやりきったゲームではありましたので、そして、 そうですね、 この吉原選手の強さという、え、そして世界に対抗できる実力を持っているんだということは十分に示せましたよね。 そうですね。いや、ちょっと 3 元上は結構手札に苦しめられてたような形でしたね。 それでもあそこまで持っていけるんですね。 うん。 なんか引たてしまうような あの南者もジャミングタは相当でかかったですよね。 はい。まずは第1 ゲームのリプレイご覧いただいています。 第1 ゲームのこのしっかりないこれくれの数が少ないところとめているプレイなどは非常に強力でしたよね。 ここから第2 ゲームのリプレイま続々とドローンチを取られていく。 そして、ま、このドラパルト EX に対しても大ダメージをしっかり出せるというこのサーフ 5EX 見事な強さを見せつけていきました。最後はこのまま 7枚のエネルギー、え、6 枚のエネルギーですね。この盤面はドラパルと EX を倒していくという場面。あとあれですね、 3ゲーム目はラピン選手がゲノセクト EX でスタートしていたのもめちゃくちゃ強かったですね。 ネボールが2 枚サイドに行ってたので結構アクセスしづらいかなという ところだったと思うんですがしっかりゲノセクト EX駆けつけていた。これでバトルがスタートできてメタルシグナルがあってというね、かなり噛み合いがね はい。 あって、ま、吉原選手にとってはちょっと噛み合いがの悪い試合になってしまったかなというとでしたね。 ゲーム はい。 いや、さすがのプレイイングでした。 いや、めちゃくちゃいい試合でしたね。最後ボーナスコインからのペパーはめっちゃ良かったな。これはテンションが上がりましたね。 いや、このラピン選手は勝利を収めた瞬間何かこうほっとしたような表情を見せていましたので相当こうね追い詰められていたそんな感じはしましたよね。 うん。 のその吉原選手の勢いがすごすぎて結構本当にあの 2回えっと2 件目でその高校を取ったじゃないですかラピ選手があのムズムずほ嫌って多分高校取ったと思うんですけれども てなるとその2 ゲーム目を取るとま次吉原選手が先行高校選べるからで高校を吉取ってムズムず花粉なども使えるような状態での 3 元目を迎えるというところでまここねどうしても貸したい 1戦でその相手に先行方向選ばれた上での 3元目だったので 本当に、ま、危きまるというか、ま、その中でも本当にプレイイングも早いし、ちゃんと相手の嫌なところついていく素晴らしいプレイが見れて、いや、レベルが高かったと思います。 そうですね。いや、本当にあの、最後の最後まであの手札、最初の手札から、え、まず最初にこの高校最初のプレイしたのがトい中で しっかりとギリギリまで最前を選び続けてうん。うん。 あの、ファイバーラピン選手としては おそらくああいった中では結構余裕で 勝てるかなっていう風な、え、感覚でも あったと思うんですけども、最後の最後 まで、え、相手を進めた。それではですね 、勝利者インタビューです。ここからは 栗原るさんに同訳をしていただきます。 パイパー君が映ってからもう君の笑顔が 全然消えないんだけど、もう嬉しさが 分かるよ。そうだね。久し で、ま、トップカット行けそうな気がする のはすごいいい気分だし、 まあ、今シーズンがちょっとあの、 あんまり好調じゃなかったから、ここで 巻き返した嬉しいなって思った。 じゃあ改めて今までの聞くけど80年世界 大会してで配信高に覚えた。で、座って1 ゲーム目が君にとってはちょっとスロー ペースだった。あんまり調子は良くなかっ た感じだったんだけど。2 ゲーム目に受けてシャップルした時はどう考えてた?そうだね。まあ、 1 ゲーム目がちょっとあんま良くなかったから。ま、あんま良くなかったから。ま、だからもう昨日 2 げ目藤だと戦きゃいけなかったから、それが大変だったて。で、それでもうクリアじゃなかったから、もうそっからもうなんとか乗り越えてきて、今はここに立ってるかなって感じかな。そうだよね。 まあ、ラスト2ゲーム目は元君の理想同意 に動いたのけど、ま、サーフ号に対して 期待、ま、今1番人気なデキだと思うけど 、ま、いろんな人たちが、ま、色々とデキ をかけて、ま、人によっては、ま、 ラッキーを入れたりソブレズEXを使って 、でも君はこの試合使わなかったけど、 ト撃キ室使ったけど、これはどういう意図 があの、そうね、まあ、ちょっと岩パレス とかあとまあ、昨日グレンアルマとは戦っ てて、ま、そういうちょっとフリータイム に強く使えるってのはあるしで、特に 世のワール型のドラパルト相手にも ちょっと使いたりするのがすごいいいなと 思って、ま、特にうまいドラパルト相手に は勝てることがちょっと少ないか、ま、 ちょっと多少の運も必要かなと思った。 確かに勝ちに上がるには運だってのでで、 今いいゲームを送ってて902で来てる けど、ま、ここまで来て君は世界大会の チャンピオンに近づ近づいてるけど、あの 、改めてて気持ちはと、いや、ま、この デッキ作ってくれたボーディありがとうね 。君のデッキは本当にすごいいいから僕は 今ここにいるって感じね。他に俺いた人が そうだね。あの、同じ60枚共有した ジュリアありがとうだし、あと他に、ま、 私を支えてくれたみんな本当にありがとう 。パイパー改めておめでとう。皆さん 改めて大きい拍手をお願いします。 ではちょっと休憩してキャスターにお返し いたします。 さあ、ということで、え、同日役グリハるイさんのによる、え、勝理者インタビュー聞いていただきました。 ラピン選手とかもプレイイングめっちゃ早かったですけど、 あのルイさんの同薬のスピードやばくないですか?あ、 そうですね。 すごすぎます。さすがに本当にクオリティを上げていただいてありがとうございます。 素晴らしい助かってます。放送のクオリティが高い。あの、ないように触れていこうと思います。 今シーズンはあまり調子が良くなかったというような話もありましたが、ま、その中においてこの世界大会に合わせてくると え、いうところがラピン選手は本当に、え、ここの大会にね、堂々選手とも戦ったという話もありましたね。 素晴らしい、え、大会になっているなという感じがしますね。うん。 あの、デッキを共有してとか、そのデッキを作ってくれた方へのその感謝の言葉を述べていましたけれども、そのやっぱ仲間がてのポケモンカードっていうの感じましたね。 そうですね。うん。ええ、 めちゃくちゃいいインタビューだったな。いや、ラピン選手、ちょっと本当個人た内かこ竹内としてラピン選手かなりファンになりました。めちゃくちゃ良かった。超かっこよかったです。 これ本当に素晴らしいゲームを吉原選手とラピ見せてくれましたよね。 そうですね。いや、吉原選手もちょっとここはこのマッチはね、落としてしまったんですけれども、ま、次のね、マッチもあるんでめちゃくちゃ頑張ってほしいです。 そうです。はい。改めて昨日のデ日本人で唯一、え、ポイント数 20を超えたというのが吉原選手。 はい。 え、日本のね、これからのポケモンカードゲーム会の、ま、え、かなり期待の星と言っていい存在です。え、ポケモンジャパンチャンピオンシップ今年の大会で、え、シニア部門で、え、チャンピオンになったという経歴を引き下げて この世界大会に乗り込んできています。惜しいところまで行ったんですが、ゲームカウントは 1対2で破れるという展開でした。 あの、ま、一方でラビン選手にしましても、ま、 2018 年頃から、ま、この国際的な大会に参加していて、 ま、特に調子が良かったのは2022年 2023 年シーズンですね。ま、ワールドチャンピオンシップは、え、横浜で行われたシーズンでした。 2022年の9 月に、え、メリーランド州のボルチモで行われたリージョナルで、え、チャンピオンに輝きまして、え、そのままその年末の 2022年の12 月のトロント、え、のリージナルでも、え、チャンピオンに輝いているという成績を残しています。え、そういった中で、ま、長らく、ま、ポケモンカードプレイしていて、やはりあの強さ、うまさ、速さといったところだったかもしれません。 ま、経験その歴の長さで言うともしかすると、え、吉原選手上回っているかもしれないと。 ああ、確かに いう感じがしますね。 でも吉原選手もその、 ま、あの若さでと言いますか、この舞台に立って、しかも吉原選手もめっちゃ早かったじゃないですか。そのドラパルト EX デッキってどこにダメ感乗せるとか結構難しいじゃないですか。 そのアドレナブレインをどうするかとか、あとはあのカーストボムいつ使うか、どこに乗せるかとか、なんか本当にいろんなことを偵察もありますし、 いろんなこと考えながらやんなきゃいけないあのデッキであのスピードでその、もうほぼ 50分ちょっとだけ最後の方はその時間 終わってからのね、あれがありましたけど、その 0123がありましたけど、 その ほぼ50分で3ゲームやりきってる。 はい。 すごいです。本当に。 そうですね。 いや、本当にもう本当にこの直近のね、え、なんて言うんでしょう?その、ま、結果を残している選手、仕上がって選手同士の対戦だったんだなっていうことが非常に分かる、え、いい戦い、もうずっと見てられる戦いだっていう感じがしましたね。 そうで、BO5とかでも見たいですね。 そうですね。BO5 も見たかったなというぐらいの試合でした。 はい。 ま、改めてですね。え、吉原選手は6 月の、え、ポケモンジャパンチャンピオンシップスのチャンピオンシニア部門、え、一ポで、え、ラピン選手は今年のその同じ頃に関しては、ま、優勝はないんですが、上位に入った大会としては、え、 5月25 日の、え、オレゴン州ポートランドので行われたリージョル、ま、ここで 5位。え、そして、え、もう一方は 6月、ま、JC ポケモンジャパンチャンピオンシップと同じ期に行われた ICですね。 え、1 つリージナルよりも大きな大会になります。 日本でいうところのポケモンジャパンチャンピオンシップぐらいの、え、サイズの大会、ニューオリンズで行われたこの NICで、え、6位に入っていると すげ いう形でですね。え、本当にもうそういった、え、ま、日本のチャンピオンであったりとか、ま、世界各地で行われている、ま、リージョナルが地域大会、そして IC が割と大きな気分大会、ま、そういったところで、え、ま、上位に入ってる選手しかもう残っていないと、 もうみんなアベレージが高いってことですよね。 本当にいろんなところで成績を残してる人たちがしのぎを削ってる。 はい。そうです。 すげえ大会ですよ、本当に。そして、あの、次のね、戦いに関しましてもう 予選最終戦です。ここでベストエに残れるかどうかが決まって いや、それでもう絶対に負けたくないですよね。ここは勝ってゼガ費でも トップエに残りたい。 これがですね、え、どうか残れるかどうかという戦いになりますので、え、是非ともね、次まず特にね、え、ちょっと日本時間でもね、かなりこう遅い時間になってきてるという風に思いますが、眠い目をね、擦りながら まずは予選ラウンド。ま、その後ね、より、え、熱いベスト 8 のトップカットが始まっていくんで、え、そこもちょっと是ひ注目していただきたいと思っております。 寝てる場合じゃないです。まジさすがに起きてください皆さん。お願 暑いですよ、こっから。 さあ、そんな中でですね、え、この配信中、え、皆さんこの対戦以外にですね、プレゼントキャンペーンも、え、行っております。 はい。 さあ、ということでですね、こちら、え、応援メッセージや大会に関することをですね、ポストしてくださった方の中から抽選で 10 名様にポケモンワールドチャンピオンシップス 2025、 このカード関連アイテムをプレゼントいたします。 はい。 対正期間は8月17日日曜日。 え、番組開始から、あ、こちら、え、そうですね、番組開始から終了までとさせていただきます。え、デイ 2の放送の終了するまでと。 そうですね。デイ2 の放送が終了するまで。 はい。 え、ポケモンカードチャンネル公式X をまずはフォローしてください。そしてハッシュタグポケモンワールドチャンピオンシップ 2025カールゲーム部門デイ2 のハッシュタグをつけてですね、応援メッセージや大会に関することをポストしてください。 はい。YouTube でご覧の皆さんは是非チャンネル登録もね、お願いします。 はい、是非お願いします。はい。 日本で言うとこう日曜の昼までっていう感じになるなりますかね。 そうですね。はい。 はい。 さあ、え、ということで、またこのプレゼント内容をお伝えしてまいります。ダブルデッキケースが今大会 2種類のデザイン。こちらを 2名様にそれぞれプレゼントいたします。 穴ハム2025 って入ってるのめっちゃいいですね。 はい。 うん。 さあ、続いてこちらです。デッキシールド。これは 3個セットを3名様。これを3 種類をね、セットにしてプレゼットいたします。 はい。3個セットですからね。この3つが 1人 はい。 え、お人方にすごいことです。しかもこのプレイマット のバック、これもね、めちゃくちゃ可愛いんですよ。バックも可愛いし、このデザイン、このキービジュアルがね、大きく描かれててめちゃくちゃいいです。 はい。うん。是非ともね、皆さん、あの、まず公式アカウントをフォローしていただいて、そして投稿、え、していただくだけで、え、参加できますので、是非とも配信に関することであったりメッセージお待ちしております。 よお願いします。願します。 え、今デッキケースを見えております。こちらですね。 あ、それです。それです。めちゃくちゃ可いいですね。 ここの2 つがね、デッキケースになっております。 ダブルデッキケースのですので、え、 2つのデッキが入るという はい。え、 その持ち運びにめちゃくちゃ便利だし、そのお友達とやる時にもね、その 1個自分が使うの1 個お友達用でもできますし、ま、例えば同じデッキタイプだドラパルド X のカースドも使う方、使わない方で入れてもいいですし、もう用無限なのでね、 是非 是非とも 是非ともお願いします。 え、そしてですね、え、デッキのシールド こちらです。 可愛い。これ このね、え、可愛らしい この3つのセットを、え、プレゼント。 させていただきます。 はい。 こも非常にいいですよね。 しかも65枚入りなんでデッキ60 枚入れてさらに5 枚ね、この予で持てるというとこなんでこれも嬉しいです。うん。 さあ、じゃあ僕はこのプレイマッターのバックを紹介します。まずバック。 これはま、バックなんですね。 はい。これバックになってて可愛いですね。ホッコ。 これビの、あ、これか。これがあれ。 あ、そうです。あ、これが紐がついてないと結構可いらしい。 で、裏がのクラゲ、ピカチュウ、そしてケロ松。 はい。 これケロムースでね、このモコモコしてるの可愛くないですか? はい。ええ ね。そして中開けますか?じゃあはい。 開けて。これプレイマットがね、出てきます。じゃん。これです。 はい。 めちゃくちゃいいキビジョルでかく描かれています。 これいいですよね。このアナハイム限定のプレイマットになりますので うん。 どしどし投稿していただければと思います。 はい。 なんと言ってもね、布クが今回は そうですね。 走ってます。 大好きなのクラゲが車と並走するのクラゲ のクラゲはこれ実はね、あの前にもいますけれども、のクラゲ、ま、ポケモンジャパンチャンピオンシップスの時もましたけどね、あの、の野のクラゲは、 あの、去年の実はハワイでね、ハワイで、え、購入させていただいたというハワイで出会った子段ですね。 ハワイで出会ったんですよ。 あの、どうしてもあ、欲しいっていう、どうしても一緒にいていう、 あの、しば、 その熱いラブコール受けて、 おそらく日本にもいると思うんですけど、生息はね、あの、そこでどうしてもここで欲しいて、 どうしてもっ ってなったっていう記憶ありますね。で、一緒に旅してると いうのがこののクラゲです。貸し投げ出してます。はい。 この野のクラゲだけはね、あの、他の部門の配信には登場してませんので、 あ、もう、もう柴田さんの ここにですとなっております。 うちのチャンネルの動画でも持ってきていただきましょうね。このゲ そうなんです。 ぜひのチャンネルで柴田さんとの対戦動画も上がってるんで是ひ見てください。 はい。是ひチャンネル登録よろしくお願いいたします。ということでこちら改めてね、プレイマット皆さんこれ欲しいという方はですね、プレゼントキャンペーンに応募してください。よろしくお願いいたします。 お願いします。 さあ、ということでですね、デイ 2 ここまで、え、まだ予選ラウンドが行われていて、今日は 2 戦行われました。次が最終スドローの、え、ラウンドイレと はい。 いう形になります。それが終わりますと、ベスト 8 を決めて、え、決勝トーナメントが始まっていく、トップカットが始まっていくということになります。 見応え十分ですね。 え、もう本当に濃厚な はい。はい。 ま、昨日もね、濃かったんですけど、さらにね、あの、 1日 2込んでまた濃くなってると思いますの。 のでね、ま、ちょっと眠い目をね、擦すって なんとかね、あの、ま、色々なね、手段で目を覚ましてもらって、スクワットするでもいいですし、飲みも飲むでもいいですしね、その無理をするでもね、僕はいいと思うんで、 是非見逃さないようにお願いします。 はい。1年に1 回のポケモンを愛する世界中の人たちによる最点です。え、そしてカードゲーム部門に関しましては世界でもトッププレイヤーがこのアナハイムの地に集まって行われる世界一を目指す戦い。 今日のデイ2に関しては、え、決勝進出者 2名が決まるところまで行われます。 はい。 え、このポケモンワールドチャンピオンシップスは年に 1 度しか行われますので、行われませんので、え、是非ともですね、あの、今日明日と、え、寝ないようにね、 ま、そうですね。 はい。 ま、リアルタイムで見れたら一緒にね、この熱狂気を感じられるかなと。もちろんね、寝ちゃったっていう方はね、あの、追いかけでもいいので、是ひ見ていただけたらいいかなと思います。 はい。そうですね。 ということでですね、え、予選ラウンド、え、デイ 2の予選ラウンド10 の模様をお届けしてまいりました。解説たさんでした。よろしくありがとうございました。 ありがとうござい、ありがとうござい、 ありがとうございました。 ということでですね、この後は最終ラウンドイレブンが始まります。その前にこちらをご覧ください。 ああ。 お さあ、ここでマスタースランキングの速報が入ってまいりました。紹介していきます。 1 位は27点。急勝一杯が 2人いらっしゃいます。 はい。 はい。そして3 位以降とどうやら現時点でのベストウェイトボーダーは 25点ということになっているわけですが はい。 この後が最終ラウンド。 はい。 つまりここから勝てば3点、引き分けでは 1点、負ければ1 点も入らないということになりますから、ま、そうですね。ボーダーの予想 うん。何点ぐらいですかね。 うん。ま、連々だとその30 ポイントっていうのがトップカットに行ける基準となってきてるんですが、 ま、今年だと27 とかになってきそうですかね。 そうですね。おそらくこのベスト 8 までの選手はお互い近い戦績同士で当たるでしょうから。 え、ということはこの25点の選手は 勝ちが必須。 うん。そうですね。 引き分けしてしまうともうもろとも うん。 ここで吐いたいという形になりかねない。 ま、本当に1戦目、え、1 ゲーム目がとっても大事になってきますね。 はい。そうですね。そして1位と2 位の選手に関しては引き分けで 1点取るだけでも28 点。これかなりもう確実に、え、決勝ラウンドを進むことができるということになりそうですから。 そうですね。 その場合ですとインテンショナルドロー、いわゆるあのお互いの強意のもで戦いせずにもう引き分けで良くないですかという持ち込みがね、行われる可能性もありますね。 はい。 はい。さあ、一方で24点の選手、え、勝 2 敗の選手の中に、え、斎藤正一選手、田中純や選手、どちらも日本人選手が入ってきております。 はい。そして こちら勝ちがもし獲得できれば 27点。 はい。 こちらはもしかしたらトップ 8と入る可能性が 可能性がありますね。なのでこの最後の 1戦が非常に大事になってきますね。 はい。さあ、果たしてトップエの中に日本人選手入ってくるのか。 そして、え、7位の選手も、 え、か、え、中川、え、静選手、 こちら25 点ということですから、こちらも負けなければ うん。 ね、27点以上になって、 そうですね、トップカットに進出できるというところで、本当にもう頑張ってほしいとこからエールを送ります。 さあ、ということでトップ 8、 その枠が限られたベストエに入れるかという試合ですが、この後はラウンド 11、 最終ラウンドの試合をお届けしていきたいと思います。ここから先の実況は松り子と はい。え、ポケモンカートチャンネルのナナプルです。お、よろしくお願いいたします。 お願いします。 いや、今日本何時ですかね? 日本が3 時、 今ね、3時45分なんですよ。 あ、みんな起きてるから。 起きてますかね?こちらの時間はね、あの、 11時45 分でそろそろお昼ご飯かなといった時間なんですけれども、 もうこの時間ですよ、 今もう同時接続でね、見ていただいてる方 5000人ほどう わあ。 はい。いるということなので、 多分普段みんな日本で寝てると思うんですよね。寝てる方も多い時間帯だと思うんですけど、 ま、多くの方がね、今日の結果見届けたいと思って一緒に夜更かしして見てくださってる方もいると思うので、ま、一緒に応援できたら嬉しいなと思います。 はい。本当にありがとうございます。 ありがとうございます。無理はしないでください。 はい、ということで続いてが予選第 11ラウンドということで はい、 予選最終ラウンドです。 プさん。 はい。 昨日から 続いてもう8試合ね、昨日あって 1番最初は721人マスターリーグでね はい。 はい。参加されていたんですが、そこからデイ 2に進むことができたのはたったの 127人。 いや、もうサしかいない中で勝ち残ったち。 はい。どんな試合が見れるんでしょう? さあ、そしてこの試合を持って、ま、ベスト 8 に進めるかどうかが決まっていくわけですが、え、どうやらメイン配信卓でお届けする対戦カード、こちら 1番上に表示されている選手 2名の対戦ということになりそうです。 はい。 え、こちらカナダのキやん、 キやん選手、 キエラン、 キやん選手です。 キエランファラ選手。 はい。そして、え、こちらアメリカのキーアンアミニ選手はい。 少々ね、ファーストネームですと名前が似ておりますので、アミ選手、パラ選手ではい、お送りしていこうと思います。 はい。 さあ、ファラ選手とアミ選手の対決をこの後配信卓でお届けしてまいります。 いや、楽しみですね。 楽しみですね。 本当にもうなんだろう参考になるっていうのもおましいというかプレイイングから非常にその素晴らしいとか想像がつかないぐらいのものがどんどん出てきてもう毎です。 うん。ね。もうやっぱ世界に出る人ってこういうカード入れてくるんだとかこれ対策カードになるんだって発見がねたくさんある試合が続いています。 はい。 さあ、続いての試合なんですが、得点で言いますと 24 点同士の対決。つまりここを勝たなければトップエには入れない。 はい。うわあ。 これ負けてしまった瞬間、もうこの時点で 24点で25点以上がもう8人以上ね、 いることが確定しておりますので トップエイトには入れないことが確定します。 はい。 つまりこの1 戦は世界王者に手をかける上で勝ちが必須。 うーん。 まあ、全部の試合が大事とはいえ、 もう1 番ね、あの、今までなんか重要な試合になってきますね。 はい。 ま、本当に1マッチの中で、ま、50 分の中で最大3 試合やるというところで、ま、 1本目をまずね、両者取りたいので、 そうですね。 うん。難しいですね。その時間の使い方っていうところにも注目していきたいのかなと思います。 はい。さあ、ということで対戦する 2人がメイン卓に登場しております。 ただ今入念にデッキのシャッフルが行われているようです。 うん。いや、 1 ゲーム目にその素早く勝って、え、次負けても 3 ゲーム目まで持ち込んで勝てるよっていう時間を作っていくのか、またまたその ロングに1ゲーム目をやってで、2 ゲーム目引き分けになれば1 ゲーム目の勝者が勝ちなのでそこ狙っていくのかっていうどっちになるんでしょうね。 そうですね。 ただ今回のデッキプールで言いますと、サーフ 5EX のデッキが圧倒的に多い状況にあります。 うん。はい。 え、分布で言いますと、昨日の時点では 22.9%だったサーフ5EXのデッキが 29.9%。 え、127人中38人がサーフG5Eex EXのデッキを使っています。 ま、割合としましては、え、大体 3人に1人弱ぐらい がサーフ5Eex ということになるわけです。 うん。すごいですね。 もうここ昨日よりさらにその割合を伸ばしてきてるってことは、ま、サフ使って勝ってる方がめちゃくちゃ多いってことですよね。 はい。さあ、ということでメイン卓の映像が今映し出されております。さあ、こちら画面左側がファラ選手、画面右側がアミ選手でしょうか。何のデッキが使われているのか。 うん。 さあ、ファラ選手のデッキが表示されています。 パラ選手サーフ号EX デッキ、そしてアミニ選手はサーナイト EXブルンゲルEX が入った方での対決ということになります。 はい。ま、まずサーフ5EX はボーナスコインまでもたくさん出てきてるんですけどボーナスコインとゴールドラッシュを持っていて手札補充とね大両方を兼ね備まえたデッキとなっております。 はい。 はい。対してサーナイトX は最高エンブレイスを使ってでエネルギーをつけていって様々なアタッカーで戦っていけるというデッキになってます。 さあ、ファラ選手の方の戦績を見ていきますと、え、 25年のリージョナルでファイナリスト、 そして、え、ファイナリストでさらにトップエも獲得していますね。 いや、もう本当にもう経歴がもう当たり前のにすごいという。 すごいですね。もうだって4 つ最新の書いて 2023年ですよ。25年2 回輝かしい成績を残していて、 24年にはLAICでトップ4、23 年にはLAICトップ8ということで 毎年 はい、毎年もう上位に残り続けている。 はい。 これはトップエにこのまま手をかける可能性も高そうですがすごい。 一方、アミ選手もここまで勝ち上がってきています。 え、2023年のNAップ16 ということなので、これはアミ選手、ファラ選手、どちらも相当な実力者であることが伺いますね。 そうですね。も同士の対決しみですね。 この名前の下に戦績が出るのかっこいいですよね。ちょっと僕も名前の下に出したいんですけど、 まだそんな輝かしい戦績がねないので。 いやいや、でも結構その勝ってますよね。 いやいやいや、もう頑張って勉強します。 シティリーグとかでもね。 はい。さあ、ということでですね、 このトップエを決める戦い皆さん見守っていきましょう。 うん。一緒に応援しましょう。ちょっと眠い中だと思うんですけどね。はい。一緒に応援してコメントとかもね、あの余裕がある時はちらっと見えたりするので是ひ一緒に盛り上がりましょう。 はい。さあ、ということで、サーフ5EX のデッキは配信卓でも度々登場しておりますが、やはりこのサーフ 5EXBO3というね、3 回、え、ゲームが行われる試合の中で言うと、やはりこう安定して再現性の高い動きができるところが評価ポイントになりますかね。 そうですね。え、サーフ5EXは ゲノセクトEXが入っていて、で、特性で サーフ5EX、ま、鋼タイプの進化 ポケモン持ってくることができるので、 そのハイパーボールとかをね、使わなくて ももう山札から持ってこられちゃうという ところがすごく強くて、なんでペッパーを 使ってグッズをそのハイパーボールに回さ なくて良かったりとか、あと何者も使われ ていく下に行っちゃってもいいていう ところがありますよね。 あ、ということでサイドが見えていますが、おっと、アミ選手第 1の器が3枚、3 枚。なるほどなるほど。あの、序盤にトラッシュに超エネルギーを送っていきたい時に役立つグッズ、ま、山札から 2枚持ってこれたり、手札から1 枚のエネルギートラッシュできるカードなので、ちょっと 3 枚行っちゃってるっていうのは嫌かもしれないです。 これサーナイトEX のデッキの構築次第ではありますが、もし第一地の器が 3枚しか採用されていない場合 うん。 これ全ての第の器がサイドに行ってしまったことになるかもしれません。 ですね。なかなかその手札に、え、エネルギーを持ってくるっていうことがしづらくなってきそうで 大変ですね。 そうですね。 さあ、スイスラウンド11 試合目が始まります。お互いましのスタートです。先行取ったのはファラ選手。仲良しポフィンで山札から HP70以下の種ポケモン2 匹ベンチに出します。いい立ち上がりですね。 そうですね。 ま、ここでコレクレを並べてで、次の番とかにね、進化して攻撃していきたいっていうところだと思うので、仲良しポ品でこれクルを並べられるっていうのは大きいかなと思います。 さあ、コレクレ2 匹に手がかかっていますが、これ山札を見る最初のタイミングなので、よくデッキの中身を確認することでしょう。 そうですね。 サイドに行っているカード、このサーフ号の方、サーフ号を使ってるファラ選手の方のサイドは、ま、そこまで うん。 苦しくないかなという感じでしょうか。 そうですね。先ほど基本雷エネルギー 2枚 うん ともう1 つエネルギーがね、行っていたので3 枚エネルギーが行っていましたが他はボスの司令とカウンターキャッチャーだったでしょうか? そうでしたかね。うん。そうだと思います。 はい。さあ、ということで、ま、サーフ 5Eex としてはたくさん入れてるカードが うん。 うん。 そこまでその大きな選強にめちゃくちゃ響くっていうことではなかったのかなと思いました。 はい。さあ、ということで山札を入念にチェックしています。 さあ、これくらい2 匹ベンチに並べていきました。 うん。ま、逃げるためのエネルギーをつけてバを返したという形になりました。 はい。 さあ、え、先行1 回目の番が終わり、アミ選手の高校 1回目の番です。 はい。サーナイトEXデッキはサーナイト EX のサイコブレイスを軸に戦っていくので、まずはその進化元のキルリアじゃなくて、え、ラルトスですね。 ラルトスをベンチに出していきたいというところで、ま、仲良しポフィンとか、ま、使、使いたいかなと思うので、最初ペパーを使えてるのはいいですね。 はい。 さあ、ということで、アミ選手もデッキの中身を確認しています。 うん。ま、ブルンゲルEXが採用されて いるんですけど、特性でバトル版にいると 相手のグッズとポケモンの道具をね、 止めるるっていうことができるので、ま、 もしバトルバで戦うとそのスーパー エネルギー回収とかエネルギー転走プロと かをちょっと使いづらい状況にはなるとは 思いつつ結構ボスの試練も入ってるのかな とは思うのでうん。どう戦のか楽しみです ね。うん。 さあ、ブルンギルEX グッズが使えなくなるということはエネルギートラッシュしてしまうと戻す手段もね、かなり限られてくるということですよね。 そうですね。うん。 さあ、アミ選手、ペパーを使用してシークレットボックスとエボリューションに手がかかっています。今頃、アミ選手は第一地のうなくないと うん。 思っていることでしょう。 いや、エボリューションね、使っていきたいと思うんですが、ま、手札にエネルギーがあるといいですね。 そうですね。もしない場合 第1の44枚目が あるかどうか あればね、持ってこられると思うんですがどうでしょうか。 ただデッキ見ている感じ第一の器はなさそうに見えました。 うわ、 まさかその全部サイドに行ってるっていうのはね、 3枚採用してて ちょっと運が悪いケースかもしれない。 そうですね。手札にあればいいんですが。 お、ありますね。超エネルギー2 枚あります。 お、よかった。よかった。 さ、この超エネルギーが大切に使っていくでしょう。 うん。シークレットボックスは手札を 3 枚トラッシュしてグッズポケモンの道具サポートスタジアム加えてこられるデッキに 1 枚しか入れられないエーススペックというカードになります。だからえっと序盤にそのトラッシュにエネルギーを置いて後の最高エンブレイスかしたいのでここでエネルギーをトラッシュできているっていうのもね大きいかなと思います。 さあエボリューションがねトラッシュされていますが うん。 ま、また多分山札からシークレットの効果で持ってこられるので はい。 うん。 さあ、やはりこのシークレットボックスは強力ですよね。グッズとサポート、ポケモンの道具、スタジアムを全て持ってくることができます。 うん。そうですね。次の番に使いたい サポートとかをね、もう予約みたいな形で できますし、この一見デメリットに見える 手札3枚トラッシュしないといけないって いうのもサーナイトXデッキだと、ま、 エネルギーが手札にあればそれを送って後 の準備につがるのでめちゃくちゃ相性が いい、え、エーススペックだなと思います 。さあ、シークレットで持ってきた ネストール、そしてボールタウンを それぞれ使用していきます。ネストール でラルトス、そしてボールタウンで山札 からプルリル ベンチに出ていきました。 うん。ま、先ほど言ったような、そのブルンゲル EX でグッズを止めて大きいダメージを出されるのを避けたいっていうことで準備していそうですね。 さあ、技エボリューション。これによってベンチのポケモン 2 匹が進化していきます。ラルトスがキルリアに、プルリルがブルンゲル、 EXに進化していきました。 うん。 さあ、ここまでの立ち上がりかがですか?ナプルさん。 そうですね。あの、非常にそのシークレットボックスなど使えていていいかなと思いつとキルリアが 1 匹しかいないっていうところはちょっとそこを倒されたりしちゃうと、あの 3ターナイトEX にたどり着くまでがまた少し長くなっちゃいそうなので、ちょっとそこの不安は残ります。 うん。さあ、ということでパラ選手先行 2 回目の番ボールタウンでコレクレーがもう 1匹ベンチに出てきました。 ま、先ほどの、え、第 5選手と、え、サーフ5EexEX を使われた、え、パイパー選手の試合でも やはりこう進化したばかりのドローン値 うん。 次、え、ポケモンEX になれるはずだったポケモンをボスの指令で器用に倒していく動きが、 え、サーフ5Eex は得意としていると思います。そうですね。 このキルアが 倒されないかどうかがこの番では重要ですね。 結構サーフ5EX デッキってボスの指令いっぱい入れてるんですよ。 そうですよね。最近4 枚入ってる方が増えていますよね。 割とボーナスクコインで手札補充がもう サポート使わずともできちゃうので手札に 来やすいていうとこありそうですよね。 しかもエネルギー転送ですのエネルギーを ね抜いておいたりすればさらにその来る 確率っていうのは上がると思うので、ま、 ちょっと今使うかままかんですけど さあ、暗号マニアの解読を使っていきまし た。山札から好きなカを2枚選び、山札の 上に固定することができるカードです。 うん。 このボスの指令使わなそうなのでバトルバ倒していくっていう形になりそうですね。 ということでこのキルリアは次の番も残るだろうと。 そう、残りそうです。 はい。さあ、この暗号マニアの海賊読は非常に強力なサポートです。 好きなカード2 枚山札に置けるし、え、サーフ 5EX に進化できればのボーナスコインでその置いたカードをね、引くことができるので、ま、実質山札のカード好きなカードを手札に加えて来られちゃうというこのコンボがめちゃくちゃ強いです。さあ、カードを 2 枚選んで残りの山札をシャッフルし、山札の上に置きます。 うん。 このレクレーが進化できるかどうかも 1つ鍵になるでしょうか? そうですね。 なので、ま、今ちらっと見えたんですけど、ゲノセクト X などを置いて、で、特性で、え、進化先のサフ 5X 持っていきたいのかなと思います。さあ、 Bを返していきました。 うん。 この後引けるカードがなかったようですね。 そうですね。ま、次の番の準備ということになりましたね。 さ、アミ選手キルリアをサーナイト EXに進化。トラッシュのエネルギーは 1 枚という状況です。ボールタウンで山札から種ポケモンをベンチに出します。ラルトス。 うん。 やはりサーナイトEXがサーフゴEex に一撃で倒されてしまうと大変ということですかね。 そうですね。結構その簡単に 2進化のポケモンの大きいHP 倒せるぐらいのパワーをサフ5EX 持ってるのでうん。ファラ選手としてはそこを狙っていきたそうですね。ま、ただその大ダメージを出すには結構グッズの助けが必要だったりするっていうところもあってブルンゲルのそのグッズを止めるっていう効果っていうのが大事になってきそうです。 さあ、南者モが使用されました。パラ選手の手札にあったエネルギー転走プロが山札の下へと埋まっていきます。 はい。 さあ、手札がお互いリセットされて、ア選手何を引いているでしょう?ハイパーボール基本超エネルギー 2枚トラッシュ。 うん。これはいいですね。 大地の器がちょっとサイドにね、行ってしまって不安だったんですが、 ま、第一地の器が行った分基本超エネルギーを引ける確率は上がっていると。 そうですね。山田の中にはね、いっぱい温存されていたと思うので、 さあ、素晴らしい引きを見せてくれたアミ選手です。 お、逃げて さあ、逃げてブルンゲルEXが前に うん。これでブルンゲルEX のね、特性の海の呪いが働きまして、え、ファラ選手はグッズとポケモンの道具を出してつけられないということになりました。 さあ、サーナイトEX の特性最高エンブレースでトラッシュからエネルギーをつけた数分ダメカが乗ります。 これでパワープレスエネルギーが 4つついているので160 ダメージ。マシ気絶 サイド1枚取ったミニ選手です。 元々ね、80 ダメージなんですけど、プラスエネルギーが 2個ついてるのでパワーアップして 160ダメージになってます。 さあ、これでグッズも使えない。ポケモンの道具も貼れない。 はい。うん。そんな状況で果たしてサーフ 5EXはブルンゲルEX の脅威から逃れることができるのか? そうですね。 ま、でもここでそのゲノセクトEX がいるおかげでそのハイパーボールなどグッズを使わずとも持ってこられるっていうとこがね、また強みの 1個ですよね。 強いですね。 うん。 さあ、ゲノセクトEX の特性メタルシグナルによって鋼の進化ポケモン 2匹サーフ5Eex2 枚が選ばれています。 うん。 これが進化できると。 そうですね。進化して、え、えっと、山札を引いていけそうです。 特性で統治法になっちゃったんです。や、臨場感があっていいですね。 ここで強そうだなと思うのは、ま、ポスの指令などで、え、ブルンゲル X どかしちゃえば、え、グッズ使えるようになるので、ここでサーナイトを呼び出して、 で、ま、大ダメージを出して倒しちゃうっていうのが強そうに見えますね。 さあ、目の前がサーフ5 行く進化。バトルバにいればボーナスコインで 2枚山札を引くことができます。 今手札を見る限りではボスの指令はないなさそうに見えますね。ただ この後ね、また引いていけるかもしれないです。 さあ、基地ギスックスに取る。 お、来た。 お来ました。 来ました。高手に取るで連れてきてくれましたね。 来ましたね。 さあ、先ほどマシマシが気絶しているので 3枚特性で引くことができました。 うん。さあ、ただボスの指令でサーナイト呼ぶ場合エネルギーの枚数がかなり必要ですよね。 ですね。え、エネルギーを手札にエネルギートラッシュして× 50なのでと7枚ですね。7 枚 はい。必要になるので、ま、エネルギー転走プロとかあると楽なんですけど、さっき何者もまでね、 そうですね。山札の下に うん。あの、混ぜてますね。 ブルンゲル、EX があるので風船は逃げられないよという話ですね。 そうですね。 はい。 け、けられない。 さ、じゃ、ボスでラルトス呼ぶねという はい。 プレイになりました。 うん。これでグッズが使えるようになりました。 ブルンゲルEX の特性海の呪いはバトル場にいなければ発動しないということですよね。 はい。そうですね。 さあ、これでグッズも使い放題。第 1 のうは仲良しポフィンをトラッシュ。山札から基本エネルギーを 2 枚手札に加えます。この番はラルトスを倒していくことになるでしょうか? うん。ボスの指令で呼んでいて、ま、倒していくっていうことになりますね。で、 ま、さすがにサーナイトEX までは届かないだろうということですね。 うん。うん。エネルギー転送プロとかが あればね、え、満たせたかもしれないん ですが、ま、ここはラルトスを倒しに行く のと、あと、ま、またきっとブルンギル EXが出てくると思うので、ま、今のうち に使える使おりとかしたいですよね。 ま、あとですね、風船とかも付けられる ようになりました。そうですね。先ほどの プレイは風船先に貼っちゃったんですけど 、正確にはボスの指令でラルドスを呼んで 風船をつけて逃げましたという処理で終了 しています。うん。さあ、ベンチもサ5 EX進化 風船つけて、また違うサフ 5EX バトルボンに出して、またボーナスコインで 2 枚引くっていう動きで相当手札増やしていけるのでうん、強いですよね。 さあ、ゴールドラッシュ。基本エネルギー 2枚トラッシュして100 ダメージラルトスを気絶させました。サイドは 5 枚同士並んでいます。ただ再び発動する海の呪い。 いやあ、強い。強い。 さあ、そしてナンジャもも打たれる。 うーん。これで手札が 5枚に原選手はなります。ま、サーフ号、 EX としてはこう毎回ボスの指令を使っては うまくブルンゲルEX を無視できるかというのがポイントですか?は そうなってくるかなと思いますね。ボスの指令を使わないとその手札にエネルギーをたくさん持ってくる、え、スーパーエネルギーだったりエネルギー転送っていうのが使えなくなっちゃうのでうん。 そのためにもちょっと避けつ戦っていきたいのかなという風には思います。 もしくは奇跡的に たくさんをたくさん引いていって エネルギーが4枚揃えば ブルンゲルを一撃で突破も考えられると。 うん。でも本当にボーナスコインがあるので全然あり得るのかなという感じもしますね。ま、でも第 1 のドアとか使えないからちょっと難しいのかな。 さあ、ボールタウンで山札からプルリルをベンチに出しました。 うん。 これはもう1匹ンゲルEX を用意する可能性もありますね。 そうですね。それを狙っていそうですね。 さあ、山札をよく混ぜて、ま、現状アミ選手のブルンギル EXHP190 ということですが、ここマッシマシなのアドレナブレインが使えるかもキーポイントになりますかね。 そうですね。あの、本当にそのサイコエンブレイスと真柱の相性がとっても良くって、ま、悪エネルギーを使うとアドレナブレインっていう特性をましが持っているので、自分に乗っている、自分のポケモンに乗ってるダメ感を 3 つ相手に映せるんですね。はい。なので自分でその最高エブレイスで生み出したダメ感を相手に乗せてダメージ補助と回復を兼ねたような行動ができる。これが強いです。 はい。さあ、ブルンギルEXパワープレス 160 ダメージを与えてバンを返しました。サイコ炎ブレス。 このアドリナブレインが使われなかったエネルギーが 4枚揃えばブルンゲルX を直接倒すことができます。 そうです。うん。 さあ、ゲノセクトEX メタルシグナルで山札から鋼の進化ポケモンを今回は対象なしでしたね。 はい。 ま、グッズなしでエネルギーを集めて来れるか、ま、もしくはボスの指令を使ってで、グッズ使える状態にしてグッズを使っていっぱいエネルギー持ってくるかっていうどっちかになるのかなと思います。 さあ、ボーナスコインバトル場で2 枚引きました。 いや、このペパーが本当にそのブルンゲル X がバトラにいるとなんだ、なんでしょうね。その効果を発揮できないというか、そういうカードになっちゃうんですよね。 うん。さあ、ベンチのボーナスコインで 1枚引きます。今エネルギーは2 枚あるように見えます。おっと、暗号マニアの解読。 これで基本エネルギーを 2枚山札の上に置けば あとボーナスコイン2回使いますから。 ボーナスコ。そうですね。これ 2枚持ってこれれちゃう。 これ。あ、これブルンゲルX倒せる。 倒せますね。ちょうど200 ダメージ与えることができるので。 うん。倒せちゃいますね。 さあ、正面突破ができそうだ。 さあ、ボーナスコイン2 回使って山札の上に固定した基本エネルギーを引き切ります。これで手札には 4枚基本エネルギーがある。 いいコンボが見れました。 やっぱ暗号マニアの解読の強さ うん。 直接持ってこれる。さあ、他はほとんど手札がグッズとサポート。このまま技に入るでしょうか。さあ、技ゴールドラッシュ。基本エネルギーを 4枚とラッシュして200ダメージ。 ブルンゲルEXが気絶 うん。 残りサイド3 枚としたのはファラ選手です。 いや、海の呪い乗り越えましたね。 乗り越えましたが次の呪いが 進化進化できるかな。なんか最初にトラッシュしてたっけなと思っ ただ夜の単価が今手札にありましたね。 なるほどなるほど。 はい。 さあ、ボールタウンで山札を確認します。これ次のブルンギル EX がちょっと重い可能性がありますね、ファラ選手。 そう。そうですね。 ちょっとまたボスの試練などで避けつつサナイト X倒したいみたいな風にはなりそうです。 もうここから先はファラ選手サイドが 3枚ですからブルンギルEX を無視しながらサーナイト Xともう1匹 倒せば勝ちというプランもありますよね。 うん。そうですね。 さあ、ボールタウンでラルトスをベンチに出し基キス EX も、え、特性を発動させています。逆手に取るで山札を 3枚引いていくでしょうか。お、 夜の単価ンゲル進化さ、まシまシま、マシマシにも悪エネルギーがつきましたね。 うん。これでアドレナブレインが使えるようになりました。 さあ、ネストボール。さあ、対象はなさそうですね。再び海の呪いが発動しています。 いやあ、もうグッズとポケモンの具をね、その使えないっていうのは本当にめちゃくちゃ強い特性なんですけど、ま、逆にそのサーフ 5EX デッキも、え、山札を引く手段があって解決できるカード持ってこられる可能性があったりとか、ゲノセクト EX で直接持ってこれたり、え、進化先のサフ X 持ってこれるっていうところがすごく強いです。 2つの強いとこ見れてますね。 はい。 さあ、ジャモが使用され、パファラ選手の手札は 3枚に思わず頭を抱えるファラ選手。 そうですね。ここで何者も使えたの大きいですね。 このグッズもポケモンの道具も使えないという状況で手札が 3枚にされてしまう。 うん。 さあ、サイコエンブレイス4 回使ってエネルギーが 4つダメカが8 個乗ります。カウンターキャッチャーゲノセクト。 うん。さあ、これ ここの動きいかがですか? あの、より、あの、倒されづらくなったと言いますか、ポケモンの道具がつけられないので、その風船をつけて逃げるっていうことが、え、ファラ選手しづらくなってるので、このままバトルバに、え、ゲノセクト EX がとまってくれるっていうことを願ってやってるのかなと思いました。 さあ、え、アドレナブレインでダメカを 3 つゲノセクトに乗せ替え、パワープレスで 160ダメージ、合計190 ダメージ乗った状態のゲノセクト EXでバが返っています。 さあ、グッズも使えない、ポケモンの道具も晴れない。 そして逃げることもこのままでは叶わない。 そうですね。いや、ミニ選手めちゃくちゃうまいプレイですね。 今のはスーパープレイでした。キチキス EXを呼んで倒すのかなと思いきや。 ゲノセとEXをギリギリ倒さない。 そうですね。 しかもこれ次アドレナブレインでゲノセクト EXただで取れちゃうんじゃないですか? そうですね。残りHPが今30 になっているのでうん。 倒し、倒せますね。 これはメタルシグナルで山札のサーフ号、 EXではないサーフ号ですね。そうです。 こちらを手札に加えたところです。ま、ボスの指令でどかせばそのポケモンの道具つけられるようになるんですけど、ま、ボスの指令を使っちゃうとそのペパーが使えないということにも なるので、サポート1 回しかね、自分の場に1 枚しか使えないので。 さあ、ただボスの指令は手札に見えています。 うん。ま、もしか普通博士のシナリオとかがあれば、え、バトル版のポケモンをね、トラッシュするっていうことに、あ、えっと、回収することができます。 はい。普通博士のシナリオがあればゲノセクト EX のダメカごと回収できると。これが使えたら強いですね。 はい。そう。うん。あの、アドリナブレインだけで今気絶するっていう状況になってるのでうん。これで引いていけるか。 さあ、引けるか。普通博士のシナリオ。いやあ、人違いだ。 人違いす。トレーナー違いでした。 ペーパーでした。 ペパー さ、ただボーナスコインもう1 回使いますからね。 あ、そうですね。1 番右にいる、下の方にいるサ X はい。これで山札のトップが普通博士なら どうだ? ゆっくりと。 ああ、ツールスクラッパーは違う。クラッパー。 やば、ツールスクラッパ。うん。 さ、あ、発行にスタジマを張り替えていきます。 はい。 ラッシュの雷エネルギーを回収できる。 さあ、ブルンゲルEX がいることによってポケモンの道具が晴れない。つまり風船を引いたとしても解決にならない。かなりサーフ号 EX の特性を理解したアミ選手の動き。暗号マニアの解読。これは普通博士のシナリオが引けなかったことがやっぱり苦しいですよね。 そうですね。 ああ、引きたかった。普通博士は真ん中でした。 うん。 ナップルさん、このままban が変えるとどういったことが起こりうるでしょうか? そうですね、まずバトル場の受けのセクト EX は、え、アドレナブレインで気絶すると思いますし、え、ま、さらにもう 1 匹倒されてしまう可能性っていうのもあるので、かなりアニ選手のサイドが少なくなるていう可能性は大きそう。 そうですね。 そうですね。逆転の1 点になってるそうです。 重要な番になりそうです。さあ、暗号マニアの解読で好きなカード 2枚を山札に固定した状態です。 うん。 さあ、このまま番が帰っていきました。 網に選手の作戦が通りましたね。 パラ選手何もできない。 お、アドレナブレインで気絶 はい。アドレナブレインでダメカを 3つ返して技を使わずにゲノセクト EX気絶サイド2 枚で同点にこぎつけたアミ選手。さあ、このままブルンゲル EXの呪いによってサーフEX は何もできないのか。 うん。 さあ、ボールタウンにスタジアムが張り変わり、 効果で種ポケモンを山札からベンチに出すことができます。さあ、手札を確認し、山札には真柱が 1匹ありますが うん。 まししましとけその自分で生み出したダメ感を返していけるっていうのでダメージダメージの補助になります。 さ、出していくかを考えていますね。ここから先の展開もよく考えていることでしょう。残りサイド 3枚をどのように取っていくか。 うん。 増をベンチに出していきました。 やはりナップルさんの言った通りアドレナブレインを複数使っていく動きが今後重要と判断したんでしょうか?そうかもしれないですね。残り HPが100のサーフ5EX がいるので、ま、もしかしたら 2 回の番をかけてそれだけで倒せちゃうみたいなこともあるかも。 悪エネルギーがマシに手札からつきます。これで 2匹のアドレナブレインが準備満タン。 もう1 度アドレナブレインをしよう。ブルンゲル EXのダメカ2 つをどこに乗せるかを考えています。 うん。 ただこれでブルンゲルEX また全回復ということになりました。 そうですね。 サーフ5EXの後ろのダメカが 18個になったようです。 ま、これで、え、 HP250から270 になったので、えっと、ゴールドラッシュで必要なエネルギーの枚数も増えました。 6 枚必要ですか? そうですね、5枚から6 枚になって要求がね、ちょっと上がりましたね。 さあ、ただボスの指令は手札にあるので、このブルンゲルクスをも無視し続けられパファラ選手にも勝ち目が十分にあります。 そうですね。 海の呪いを解除してスーパーエネルギー回収とかで手札にパエネルギーをつけて倒すっていうところを目指せそうですね。 さあ、発行とスーパーエネルギー解処があったのでこれもしかしたら うん。6 枚足りるちょっとね、トラッシュのエネルギー状況がうん。によるんですが足りかも。 エネルトラッシュにはエネルギーが 4枚はい。あるようです。 4 枚の上のカメラでは 4枚確認できています。 うん。 エネルギーソプロとかも見えたので山札とトラッシュ合わせて満たせていけそうな感じはしますね。つまりこの番はボスの指令でサイド 2枚もしくは1 枚取れるポケモン呼び出して倒していく形にが理想ですかね。 うん。そうなりますね。うん。 さあ、グッズさえ使えれば手札は良さそうに見える。ボスの指令鬼チキス EXを呼び出す。 うん。 これによって海の呪いが解除。グッズもポケモンの道具も使い放題です。 ま、さらにその手札補充ができるギス X を倒すことで次の番ね、山引くってことが、え、アに選手ができなくなるので さあ、エネルギー転走プロで鋼エネルギー 1枚のみ うん。 贅沢なエネルギー転プロ。 そうですね。序盤に使えるとめっちゃいっぱい持ってこられるんですけど、今回ね、使用したタイミングが後の方にだ、ちょっと少なめ エネルギー転走と同じ交換になっちゃいましたね。 そうですね。 さあ、逆手に取る。先ほど気絶しているので山札から 3 枚引くことができます。さあ、この番サポートは使用様済みです。ボーナスコイン山札を 1枚引きます。ああ、エネルギー。 スーパーエネルギー回収また見えましたね。 うん。 まだ全然使、使えてないですもんね。きっとこのゲームの中で さ。おっと。たくさんエネルギーありますね。発式でエネルギー。はい。基本雷エネルギー 1枚回収。 さあ、ボーナスコインでさらに山札を引いていく。この番基地 Xは取れそうですね。そうですね。光景5 枚のエネルギーが手札にあれば、え、倒せる。 250 ダメージでゴールドラッシュで倒せるので、え、エネルギー、スーパーエネルギー回収を使って 4枚回収してくれば 5枚ぴったり倒せそうです。 さあ、スーパーエネルギー回収で 2 枚カードをトラッシュし、トラッシュからエネルギーを 4 枚回収します。これにより手札のエネルギーは合計 6枚。 夜の単価真柱をベンチに出しました。 うん。 そして悪エネルギーをマシマシに手札からつけて風船でサフ 5Eex は逃げる。まだ特性を使っていないサフ Eex が前に出ました。ボーナスコインバトル場にいると 2枚使える。これうまく風船を利用して 4枚引きに行きましたね。そうですね。 もうこれがすごい強いポイントだと思い ます。そしてマシに悪エネルギーがつい たっていうのも大きくて、え、アドレナー ブレインでダメ感を3つ相手に移すことで HPが小さいその80しかないサーフ5 EXの、え、残りHPが増えるので、その 2選手からするともう1匹まし 、え、合計90のアメカを返て倒せるかも 、え、ケアしていった。そうですね。はあ 。 さあ、これでアドレナブレインで 3つのダメカをキス EXに乗せ替えます。あ、 1つのダメ感ですかね。 うん。1つをそうですね。 はい。1 つのダメカを載せ替えていきました。 さあ、これでこはそっか。 はい。サーフゴEXのゴールドラッシュ4 枚エネルギーをトラッシュしてキス EX が気絶。ただこれナップルさんが先ほど言っていた通り 残りHP90のま。 お、おっと。画面が少々乱れていますね。 150残り110ですね。残り 110です。 だとアドレナブレイン3 回だと倒せなそうなので駅に 4 枚まとめ取りをサイドまとめ取りをアに選手がするっていうことがちょっと難しくなりました。うん。 そうですね。はい。 さあ、ということで残りサイド 1枚としたファ原ラ選手。 第1 のはハイパーボールをトラッシュして基本エネルギーを 2枚手札に加えます。 さあ、ここから先サーナイト EX を使用してるアミネ選手、どういった動きがありそうになるでしょうか? そうですね、やっぱりグッズを使われてしまうとそのより倒されやすくなっちゃうのかなと思うので、ま、えー、ブルンギル EXを出すか、ま、もしくはなるべく HPの大きいサナイトEX にするかっていうところになってくるのかなと思います。 夜の単価基地ギスクスがベンチに逆手に取る山札を 3 枚引きます。さあ、南者も引けましたね。 そうですね。今ファラー選手のサイドが残り 1枚なので、今何者も使えば手札 1枚にさせることができますね。 さあ、基地キスEX に悪エネルギーをつけてサーナイト EX に進化。そしてナンジャンをプレイしていきました。 ただこの南者も打ったとしても はい。サフゴEX はかなりの枚数引くことができますよね。 そうですね。それがめちゃくちゃやっぱ強くって、ま、アタッカーでもありつつ手札補充を兼ねてるポケモンってことでめちゃくちゃ強いですね。 さあ、お互い手札の引き、おっと、デボリューション。 ああ、技マシンデボリューション。相手のポケモンをね、対させることができるのでうん。これど狙うのかな。 さあ、アドレナブレイン。 あ、最高炎ブレースでエネルギーを 2つつけてダメカが4 つサーナイトに乗りました。その 2 つのエネルギーを切って逃げてブルンゲル EX再び前に いや、手札者まで1 枚になっちゃってるんでね。これ聞きそうですね。さあ、これでまた道具もグッズも使えない。女者もで手札は 1枚にされたファ原選手。 うん。 これはかなり強い動きでした。 そうですね。 まだアドレナブレインも残っています。 うん。 アドレナブレイン。 いや、もう割と残り時間も結構少なくなってきてるので、この 1 ゲーム目をどっちが取るかっていうところが このマッチにとってすごく大事なことになってきそうです。 さあ、ダメカ3つをベンチのサーフ 5Eex にこれ先ほどのデボリューションがあったということはこの番前のサーフ 5X倒せば残りサイド1枚 はい。 デボリューションで後ろのサーフ 5EX が対すると次チェックメイトということになりますか? そうなりそうですね。 パラ選手に残された時間は次の 1回かもしれない。 さあ、パワープレスでサーフゴ EexEX気絶残りサイド1 枚同士の対決。 うん。 パラ選手はグッズも道具も使えない。おそらくこの番がラストターン。巻き返せるか? いや、乗り越えていけるか。 ボスの指令は必須になりそうですかね。あるいはいや、エネルギーラッシュがたくさんあるんで必須ですよね。 そうですね。スーパーエネルギー回収など。 うわ、カウンターキャッチャー か。うーん。 カウンターキャッチャーは使えない。 そうですね。 逆手にトルで3枚引き、ボーナスコインで 2 枚引くもボースの知令には手が届かない。ま、手札にそのエネルギーの現物のカードが、え、 22枚あれ、2 枚とボスの指令があればアドレナブレインコミーでマシマシを通して、 お、ボスの指令引いた。 ボスの指令を引きました。 ボーナスコインで1 枚引いてトップがボスの死でスーパーエネルギー回収を絡めて後ろのポケモンを呼び出してサイド 1枚取りパラ選手が光りましたね、今の。 いや、本当に今鳥肌立ってます ね。ボスの指令がめくれましたよ。 やっぱりその構築にボスの指令がいっぱいね、入ってて入れてるっていうのが序盤にもね、使ってたと思うんですけど、終盤でもこう引きやすくなるっていうところでうん。引けましたね。見事 引けましたね。やはりサーフので 4枚入れてる方が非常に増えているでこの 4枚採用でしょうかね。 うん。そうかもしれないですね。 すごいな。 いや、もう熱いですね。この山札の上からボスのお尻が見えた瞬間。 いや、ちょっとちょっと素晴らしい。 いや、めちゃくちゃ面白かったですね。 はい。 選手もね、そういう動きを妨害しながら戦っていくがとても良かったですし、 しっかりとこのブルンゲル、 EX を倒せる時は、え、エ、エネルギーをね、手札に持ってきて倒して、倒せない時はボスの指令で裏を呼ぶ。うん。うん。うん。 いや、本当にいろんな戦術が取れてますよね。 素晴らしいですね。 面白いな。最後までどっちがね、勝つかわかんない。 ハラハラした試合でしたが、ま、ここでファラ選手が 1ゲーム目取ったので、ま、残り時間ね、 18分切りました。17 分。あ、そっか。これ、 これですね。リプレイですね。 うん。リプレイです。 さあ、残り時間はもうほとんどないでしょう。 素晴らしいプレイでした。バしまえばそのままね、レボリューションだったりとかサナト X 勝ち筋がまだある中だったので、今ボスの指令でさえ引かれてなければ はい。 まだ うん。 分からなかった。 そうですね。運命的なものも感じますね。 さあ、試合は第2 ゲームにも連れ込んでいきます。ただ、ア選手が次のゲームを勝利した場合は引き分けで うん。 ゲームが終わってしまいますが、 そうですね、 今回24 ポイント同士の対決ということなので、引き分けの場合は両者トップエには行けないということになります。 うん。トップカットに行くためには、ま、 2勝ですね。2ゲームを取 るっていうことが大事になってきますので うん。ま、サラー選手にとっては、ま、 戦略的にそのここ2ゲーム目を終わらせな いっていう形に持っていくと1ゲーム目を 取った方がその街の勝者になるのでそこを ま、目指してきたいのかなと思います。 さあ、第2ゲームが始まっています。 オレクレとプルリルがバトルバニー、そして第 1 の器で基本調エネルギーをトラッシュ。さらにネストボールでラルトスをベンチに出したところまで進んでいます。 うん。 さあ、基本調エネルギーを2 枚第のり持ってきたようですね。 プルリルにエネルギーをつけてB を返しました。 はい。ま、アミ選手は、ま、この残りの少ない時間で 2ゲーム目、3 ゲーム目と取らないといけないというところでかなりハードルが高くなってしまってるかなという印象はあります。 さあ、ま、そうなると展開されなければイージンということもあり得たんですが、 仲良しポフィンでこれくれ2 匹しっかりと展開できてしまうファ原ラ選手。 ま、ある種ここはその試合が 2 ゲム目終わらなくてもいいので本当にしっかり山札を確認したりとか戦略的にちょっと時間を使ったりしつつっていうことにうん、押してもいいのかなと思いますね。 さあ、ペパーを使用していきます。 風船とネストボール。ネストボールでゲノセクト EX をベンチに特性によって鋼の進化ポケモン 2 匹手札に加えます。ただファラ選手もかなり死的でかなり早いプレイを心かけてるようですね。 うん。そうですね。 山札の確認。エネルギーが何枚あるかを見ているようです。ただ原選手のサイド状況はそこまで悪くなかったように見えます。 はい。 さあ、ま、今のうちにね、風船とかもつけておきましょう。 さあ、こちらコレクレの小さなお使い。山札から基本エネルギーを 2枚手札に加えます。 この風船を早めに貼っておくのはナプレさん大事ですか? そうですね。いや、もう本当1 ゲーム目でね、皆さんもこれになったかと思うんですがね。 ま、バトルに今進化しましたブルンゲル EXま もせいでポケモン道具けられなくなっちゃうので先につけておいたりとか、ま、あとその小さなの使い使えてね、そのグッズ使わずともエネルギー加えてこれたっていうのもいいですね。 さあ、ハイパーボールでサーナイトEX リーのビップEX をトラッシュしてブルンギルEX を手札にエネルギーを手札から張ってうん。 南選手は想像早いプレイイング判断っていうのが大事になってきそうです。 はい。パワープレスを使用していきました。エネルギー 2つで80 ダメージ。これくれ気絶。サイドを 1枚取ってB が変わりました。とても早いですね。 うーん。スピーディになプレイで勝利を目指していきたい。 さあ、ただこのゲノセックと EXの特性でサーフ号EXはすでに2 枚手札にあります。 バトルバサーフゆく進化ベンチも進化さらにメタルシグナル うんこはこの後ボーナスコインで引かないためでしょうかね そうですね札からそのひその時ボーナスコインで引いても嬉しくないカードというのを先に持ってくることでより欲しいカードの当たる確率っていうのが高くなるのでまだから抜いておくみたいなイメージですかね。 さフEXが2枚手札に加わりがわります。 ただ先行2回目の番でブルンギルEX が手札から 2回貼るだけで80 ダメージを連発してくるというのはかなり脅威ですよね。 そうですね。ま、進化前の種ポケモンであればね、十分倒せそうなダメージですし、バトルバにいるっていうだけでめちゃくちゃお お、何でしょう?なんでしょう? 基本エネルギーがとてもたくさん手札にあるように見えます。 これはグッズを使わすとも 5 枚。今6枚ありましたか?6 枚あったら300ダメージ出ちゃいます。 おっと。エネルギーが123456 枚。あ、1枚足りないか。 あ、あ、そっか。手札から技を使うためにける分。 うわ、ごめ。うわあ、5枚。1 枚足りない。 2 枚。 うーん。 発行シティで取り戻せる基本雷エネルギーだけをトラッシュしましたね。 うん。 さあ、100ダメージ。うわ、今1 枚あれば そうですね。結構 あと1枚で、 あと1 枚だったらとんでもない展開がありえそうでしたが、これは首の川 1枚繋がったアミ選手。 いや、手札が結構渋えたぞ。 そうですよね。かなり苦しそうなさ、ミュ。 そうです。うん。あリスタートで手札補充していけるミ X 持ってきましたね。ちょっとこれでいいカードにつげていきたいですね。 うわ、この1 枚引けなかった。ちょっとこう悔しいでしょうね。ファラ選手。 悔しいですね。ま、アミ選手からしたら良かったっていうね。ま、手札見えてないからあれなんですけど。 はい。まさか 6枚持ってたとは思わないでしょうね。 ま、そうですね。 なかなかずっと使わないと持ってこれないですね。 リスタートで3枚。 うん。 手札が3 枚になるまで引くことができる強力な特性です。真柱に悪エネルギーがつきます。さあ、これでアドレナブレインブルンゲル EXのダメカ3つをサーフゴ5EX に乗せ替えました。 うん。 さあ、エボリューションをつけて、この番はエボリューションをしていきましたね。 うん。そうですね。 まあ、サネテックスに進化しない塔っていうのがありますよね。さあ、ベンチのラルトスをキルニアに進化させました。そしてダメカのね、数が間違っていたようですね。 はい。 さあ、ゲノセクトEX サーフを手札に加えましたね。メタルシグナルです。 さあ、残り時間は9 分を切っています。この試合がラストゲームになると うん。 考えられますね。 そうですね。 さあ、サフゴEXボーナスコインで2 枚引きます。ベンチで 1 枚。手札はたくさんありますが、エネルギーは 3枚。ただ発行がありますね。 お、じゃあトラッシュから雷エネルギー 2枚回収してくることができます。 これ倒せますよ。 倒せちゃいますね。 これ先ほどのゴールドラッシュで雷だけ選んでたことが構想してますね。 うん。そうですね。まさに。 さあ、白コシティ。 ま、コシティがあることで前番そのゴールドラッシュのダメージが、ま、プラス 100みたいな。 ただここはボスの指令で サーナイトクスができないことを優先。 これでグッズポケモンの洞窟使い放題に戻ります。海の呪いから解放。 うん。 発行してて基本雷エビを 2 枚回収さ。ここでキルリアを倒す動きいかがですか?ナップルさん。 いや、そうですね。もうサーナイトEX になりたいがために先ほどエボリューションを選択したっていうところもあると思うのでそこを狙って倒していく動きがすごく強いと思います。 1 匹しかそのないのでキルリアラルトスがいないのでこれを倒されてしまうとま、サンナイトエクスの道乗りがまたとっても長くなってしまいます。 さあ、ゴールドラッシュ。基本雷エネルギーを再び 2 枚とラッシュし、ラルトスを倒していきました。一方でミュ EXリスタート。手札を3 枚になるまで引きます。キス手に取る。さらに 3 枚引きます。手札苦しそうに見えましたが一気に 6枚引いてきましたね。 うん。 さあ、ここからは再びサーナイトゆクスを立てる動きが必要でしょうか? そうですね、なるべくそうしていきたいところで ハイパーボール ナハイパーボール。うん。 手札を2 枚トラッシュしてエマ札からポケモンを連れてきます。ラルトスがやはりサーナイト EXの立て直しですね。 そうですね。 不思議な雨などがあればキルリアを飛ばして西ポケモンのサネに進化することができるのでまたボスの試練などで倒されなければうん。次の場に進化していける可能性はあります。 さあ、ベンチにプルリル、プルルリルリルに悪エネルギーをつけて博士の緊急手札 7枚引いていきました。 パワープレスはエネルギーが片方何色でもいいということで悪エネルギー貼ったんですかね。 うん。そうですね。 さあ、ミュ逃げるエネルギーが0 のためただで逃げてまたブルンゲル EXが前にさあ、ダメカ 3つアドレナブレインで後ろのサーフ号を EXに動かしていきます。 またブルンゲルEX がバトルパレスです。ナップルさん。 そうですね。これで、え、また海の呪いが働くことになったんですが、結構手札に、え、エネルギーあるのとこシティもあるというところで、次のはブルゲル X倒すってこともできそうですね。 そうですね。 うん。 さあ、パワープレス80 ダメージ。ア選手はこんなに手札にエネルギーがあること知らない。 うん。 さあ、ベンチサーフ進化ボーナスコイン 2 枚山札を引きます。お、ボスの指令にも手がかかりましたね。 そうですね。引け、引けましたね。 さ、ラルトスを倒すこともできる。ただ今の手札ならブルンゲル EXも倒せる そうですね。どちらを選択するでしょうか。 さあ、ベンチのボーナスコインも使っていきます。 さ、さらにもう1 匹ボーナスコイン。手札は 15 枚ほどありますかね。かなり純宅に見えます。発行トラッシュから基本雷エネルギーを回収。 うん。 さあ、この番のサポートはペパーになりそうですね。 ペパー。 そうですね。 ペパーということは、ま、ボスの指令ではないので、パトルバをね、この番倒していこうっていう考えですかね。 次の番への準備になるでしょうか? ペパーはグッズとポケモンの道具を 1枚ずつ加えるので うん。 ね、ブルンギルEX を前にすると何も使えないということに。 そうですね。この番は使えず、ま、次の番に、ま、この番倒しちゃうってことだと思うので、ま、またブルンゲルクスになられなければうん。次の場に使っていけそうですね。 さあ、この番倒していくことになりそうです。エネルギーの枚数をもう 1度確認してい 宣言に入るでしょうか。 なんか山札ぐらいの手札が枚数が すごい枚数ですよね。 うん。サブスが連れてきたね。カードがいっぱいあります。 さあ、ゴールドラッシュ。手札のエネルギー 5枚トラッシュしてブルンゲルX を突破していきました。ファラ選手 強いぞ。 さ、シークレットボックス。 ア選手札3 枚トラッシュさ。不思議の雨ボールタウン者も うん。 勇気の守り。この4 枚が選択されたようです。 ナラペルさん、この番サーナイト EXになればもしかしたらブルンゲル EX で前を倒すこともできそうですかね。そうですね。うん。残り HPが180 っていうところでと、ましのアドレナブレインを合わせれば、え、残り HP150 にできてで、海の呪いで突破していくってことも叶いそうですね。 はい。不思議でサーナイトX進化。お、 夜のでブルゲルE もしっかり回収し、もれ使っていく。 お、いい流れ。 いや、残り時間があと 2分30秒ぐらいでしょうか。 もう時間がない。さあ、サイドのバイス分しっかり引いて逆手に取れでさらに 3枚引きます。 ああ、本当に時間との勝負になっていきますね。カウンターキャッチャー後ろの サーフEX呼び出します。 さあ、ということはこの番は倒さない流れになりますね。 そうですね。そうなりそうですね。 さ、サイコエブレスを2 回使ってトラッシュからエネルギーをつけながらダメ感が 4つ。さあ、そしてアドレナブレインで 4つのうちの3 つをベンチのサーフ号に乗せていきました。ナップルさん、この動きはもしかしたら はい。 デボリューション ほうですね。 デボリューションで対させることで一気にその倒しちゃおうっていう狙いですね。 デボリューションで進化が剥がれることによってサーブゴ EX全てコレクレになれば コレクレ3匹同時気絶 それを狙ってそうです。 おっと。これは一気にピンチファラ選手。さあ、メタルシグナルでサーフ 5EXとサーフ号を手札に加えます。 ボールタウンでこれくれベンチ。 うん。 じゃ、残り時間がかなり少なくなってきているので、逆にファラ選手は、ま、じっくりとプレイしてこのゲームを終わらせないっていうところを狙っていきたいのかなと思います。 さあ、得点はお互い24 ポイントなので、おそらく今回ボーダー 27じゃないかという話が出ております。 はい。 そのためお互い引き分けになってしまいますと、お互いがトップエに行けないという展開も考えられます。 そうですね。1 ポイントしか獲得できないということになってくるので、両者絶対に勝利を目指していきたいところです。 さあ、バトルバボーナスコイン2 枚引いて、ベンチもボーナスコイン1 枚引きます。さあ、ファラ選手としてはなんとしても最初の 1ゲーム目の勝利のまま逃げ切りたい。 うん。 これはデボリューションを避けることはできなさそうですね。 そうですね。 さあ、バを返していきました。 手札には鋼エネルギーありましたが、トラッシュできるエネルギーがなさそうでしたね。 そうですね。 うん。 さあ、なん者も おデボリューション。 うわあ。 いやあ、10秒か。これで下させてサイド 3 枚取れるんですが、ま、まだちょっと勝ちには届かないです。 届かないですね。さあ、デボリューションによって進化していたポケモンが全て。これにより乗っていたダメ感全て HPが耐えられず。これくれ3 匹同時気絶サイドを 3枚一気に進めたアミ選手。 はい。ということで今制限時間になりましたね。 さあ、ここで時間切れですが、このワールドチャンピオンシップス時間が切れてから 3回BANが追加され、3 回目のBAN の終わりを持ってゲームセットということになります。 そうですね。 時間が切れた瞬間はまだあ選手の Bだったのでそこを0としてプラス3 回版を追加するので、え、 123 で、え、ファラ選手の番までプレイ、次のファ原選手の番までプレイするということになりそうです。 さあ、ここでサイド2 枚を、え、次のア選手の番で取られなければ うん。 ア選手の勝ちはない。 そうなりますね。 なので、あ選手はその、ま、 1発でそのあと1 回しかバってこないのでそこで 1 発で突破しないといけないっていうことになります。 はい。サーフ5EX進化山札2 枚引いていきます。手札たくさんあるように見えますが、ほとんどサーフ 5EX 手札に戻った子たちです。さあ、いや、手札苦しそうですね。 そうですね。 ただキスEXがある。 チキスXをベンチに逆手にトルで 3 枚引きます。これ引き分けになってしまうとお互いトップエにはいけない可能性が高い。ただお互いそれはま、ボーダーが何点か知らないでしょうから はい。 それを知らない可能性もあります。さあ、 3 枚で何を引いたか。上を上から見えているカメラではほとんどグッズを引いてしまったように見えます。ブルンゲル EX海の呪いではグッズが使えない。 うーん。ボスの試練などでどかすっていうことがないと。 さあ、普通博士のシナリオで基地水 Xを手札に戻しました。 うん。 これは倒されやすいポケモンの回収でしょうか。さあ、 BANが変える。ターン2。アミ選手の BANはこれで最後です。 そうですね。ここでサイド2 枚とち取り切れば、ま、勝ちではあるんですが、ま、勝ったとして引き分になってしまうんですよね。 引き分ではお互いに勝ち点が足りない。 うん。 なので、ま、もしかしたら投領するという選択肢もうん、 博士の緊急 あるかもしれないですが、どうでしょう? 手札7 枚引いていきます。ボールタウン叫ぶ尻尾お守りをつけてブルンゲル EX 逃げる。叫ぶ尻尾が前にアドレナえ、こちら最高ブレスエネルギーが 6個ついてダメカが12個乗り240 ダメージなりますね。ダメージゲノセクと EXを倒して2ゲーム目は アミ選手が獲得しました。ということでここで試合終了。お互いに一勝 1ぱ引き分けという結果になりました。 いやあ、ナイスゲームでした。いや、面白かったですね。 面白い試合でしたね。 うーん。いや、海の呪いがひたすら働いている中で、それをそのサーフ 5X がうまくなんか乗りこなしてるようなイメージに見えました。 はい。 ま、呪いをのらりくらりとか交わして うん。そうですね。1ゲーム目とかね、 向き合える時はそれを手札のエネルギーで克服し うん。 呪いに立ち向かっていったパ原ラ選手。そしてやっぱり BO3 という形式だからでしょうね。アミ選手もそのお互い入ってるカードを把握した上で相手が 1 番困る動きを徹底してやっていたように見えました。 そうですね。 素晴らしいプレイイングナイスゲームでした。引き分けという結果になりましたが お互いに勝ち点1を獲得しています。 うん。 ま、もしかしたらね、まだそのボーダラインっていうのが本当に絶対に確定したとはちょっとまだ分からないところもあると思うので はい。 うん。 そうですね。このように引き分けの試合が他のテーブルでもたくさん発生していた場合は勝ち点の上昇があまりないということになるので はい。はい。 ま、25点の獲得で どうでしょうね。 どうでしょうね。 まだ何点がボーダーなのかは他の試合の結果によるため判断がつかないところではあります。ただお互いにベストを尽くして うん。 一生1ぱ1 点をもぎ取った試合ということになりました。 いや、非常に面白い試なんかもう 5回ぐらい取り肌立ちました。 立ちましたね。 ボスの試令引いたみたいな ね。トップでボスの指令引いたり。 うん。 ま、アニ選手としては難しかったでしょうね。 ここでもうしてしまってパラ選手を、ま、トップエに行かせる、 その望みを託すという可能性もなくはなかったんですが うん。 周りのテーブルの状況次第では何点がボダーなのか分からないからこそ そうです。1 点でもそのポイントを取っておきたいっていう気持ちもありますよね。 はい。さあ、ということでとっても面白いサーナイト EXサーフ5EX 同士の試合をお届けしました。 はい。 いや、ちょっと面白すぎますね、これ。 最終ラウンドにふさわしい試合だったんじゃないですか。 本当に面白かったですね。いや、やっぱりそのそれぞれろんななんだろう、同じサーフ 5Xをメインにしたデッキとかサネテ X をメインにしたデッキでもいいんないろんな形があった ですよね。 その例えばバチルと組み合わせたサーフ号 EXだったりXが入っていないサーナイト XがF 安定が入ってるとかそういう形もあったりとかしてなのでなんかそれぞれろんなその構築の個性的なところとかも見られて本当に面白いです。 このブルンゲルEX の方というのはやっぱりサーフ号 EX からするとかなり苦しいことになるわけですね。 ま、そうですよね。やっぱ大ダメージで倒せていけるっていうのがサーフ 5X の魅力だと思うんですけど、そこ止めることができるっていうところはね、嫌ですよ。 いやですよね。ま、つまりボスの指令が引けるか、基本エネルギーがいっぱい手札にあるかという戦い。このギリギリの駆け引きが やっぱ面白かったですね。 そうですね。ま、ボスもしれいっぱい入れてるからやっぱそういう対策みたいなで入れてると思うんですけど。 うん。そういったところも見られましたね。 うん。はい。 さあ、ということで予選ラウンド 11試合が終了したわけですが、 他のテーブルの結果がまだ入ってきていないため、誰がトップエに入っているのかがまだ確定していない状況にあります。 はい。 点とお伝えしてもあくまで予想に過ぎません。え、 27点以下26点の可能性もありますし、 25点になるのかもしれないし、 これは他の結果が分かり次第確定情報をまたお届けしていきたいと思います。 うん。 ちなみに、え、トップ 8、これの11 試合で全て決まる可能性もあるわけですが、 決まらない可能性も そうですね。 あるんですよね。 はい。え、そのトップカットに8 人進出できて、その8 位っていうのが同率がたくさんいた場合は 8 位を決めるためにまた皆さんが戦ってま、 8 番目を決めるっていう形になりますね。うん。同立 8 位同士でトーナメントみたいなものが行われて、その同率 8 位の中での優勝者が決まったらそれが本当のトップ 8ということになって、最後、え、トップ 8、トップ4、 そして決勝と行われていくわけですね。 うん。なので、その試合する回数がね、よりまた増えていってしまうかもしれない。 体力とかもすごく重要になってきそうですよね。 そうですよね。これ今回ボーダーが下がっている、ま、レイ 1 の時点でボーダーが低くなったということは同点わゆる引き分けが多く発生したということになるわけじゃないですか。 はい。 となるとこの8位の同率も 何人もいる可能性高くなってますよね。 うん。その可能性もありそう。 これもし16人とかね、いた場合って そのトーナメントで行ったら4 回あるわけですよね。4 回。はい。てことは当初の予定から3 試合増えるってことですか? え、3試合増えるし、BO3なんですよ。 やばいですね。え、もうめっちゃ何回みたいな。 そうですね。ちょっと今スタッフの皆さんがゾワぞわしております。 いや、そうですね。ま、それもね、あの、試合の模様も多分お伝えしていくことになると思うので、みんなまだでもハイレベルの試合がね、いっぱい見れるチャンスがまた多いってことかもしれません。 はい。そうですね。確かに勉強できる機会は増えていきそうですね。 うん。 さあ、改めてなんですが、え、トップカット、え、実施される可能性が高い。つまり同率 8 位が何人かいた可能性が高いという情報が入ってきています。 まだ見定ではありますが 11名。 これは同立8期の11名いらっしゃる。 そうですか。 おお。 えっと、 いっぱい さっき言っていたことが本当になってしまいました。 いやあ、ちょっともうね、昨日京都めちゃくちゃ試合の回数重ねてきて、 ま、ここからさらに試合をしてその 8 位を勝ち取るっていうことになると思うので、本当に体力とかも大変だと思うんですが、ま、もうベストを尽くして勝ちを目指して頑張っていただきたい。 はい。つまりこの同立8 位になった方々はここから3試合か4 試合ぐらい うん。 投手より試合が増えるということですよね。 つまりもうトップまで入った人たちは確定じゃないですか? その8に入っちゃった人はい。うん。 その分試合が増えるということはその分体力も削られていく。 いや、本当にそうです。 ですよね。 はい。非常に大変です。 大変だ。 はあ。 ま、でもね、そのトップカットに行ける可能性があるってとこは希望だと思うのでうん。もうちょっと最後の力を振り絞って今日頑張っていただきたいです。 はい。ま、果たしてトップ 8 に何のデッキが残っているかも注目ですよね。 そうですね。かなりその今日のシェア見た感じだとサーフ 5EXが多かったので、ま、うん。サーフ 5Xが多くなってくるんですかね。 ですかね。ただ先ほどのね、試合でもあったように サーナイトEXもね、まだ残っていたり、 リザードンEX を使用された方が負けなしのうん。 ね、引き分けはあったものの負けなし全哨で続いていたりするわけです。 ですから、その辺りも考えると大根戦の うん。まあ、そうですよね。 トップ8となりそうですね。 結構その毎年例えば去年の世界大会だとかなりレジドラゴブイスターが強くてトップにもたくさん上がってきてたんですけど、ま、その中でじゃあ、えっと、 またタイプの違うそこに強く戦えそうなデッキっていうのを選択してきた方とかも残ってたりとか、 ま、うん。 そういうところかそのさ、より先に進んでいけるっていうこともあるかもしれないですよね。 うん。 さあ、デイ2のデッキ分布ですが、 Day1 から打って変わって、いや、引き続きですね、 D1と同じくサーフ号EX が最もシェアが多い状態でデ Dデイ2 を迎えています。え、そしてドラパイト EXカーストボムのノワR ですね。こちらが 16.5%で2番目に多いと。おお。 武尊ライコ、EXオガポンEX は、え、前日デ D1では10%だったんですが、デ2では 12.6%数を増やしています。 はい。 そしてサーナイトEXは13%から 9.4%に数を減らしています。この残り 2つリザードンEXピジョットEX のデッキとドラパルトEX マシマシのデッキに関しては昨日の時点ではトップ 6 のその使用率のランキングでは入っていなかった 2デッキ はい。 つまり数を、ま、増やしたのか、それとも勝率が高かったのか、そういったデッキが並んでいるわけです。 うん。うん。わ、私ちょっと今大会期待しているなと思ってたのがリザードン EXデッキだったので、 ここであ、 出てきたなってちょっと嬉しいです。今 そうですよね。 うん。 さあ、でもやはりサーフ5G5Eexも Day122%、22.9% だったんですが、デイ2で29.9% で数を増やしているということは はい。 勝率が良いということですよね。 そうですね。使ってるプレイヤーの方が、ま、出変更がね、今 1 デズとかできないということになってるので、 ま、より多く買って うん。 勝ってます。 そうですね。勝ち進んでるということになります。 いや、となるとこのリザードンEX 実は大穴かもしれないですね。 いや、やっぱりそのカースドボムが使い やすい環境、ま、コダックがそのいないっ ていうところで使いやすい環境だったりも するので、そのなんだろう、残りが自分が 4枚のカースドボムとブライアとかを 組み合わせてこの場で勝てみたいな状況を 作れるですか、リザードEXってそれが めちゃくちゃ強いなって思。そうですよね 。しかもこのリザードンEXにはE はい。という い、このタイプのポケモンですね。 あのポケモンって 確か弱点で うん。 何ダメージ出るんでしたっけ? えっと、280 を、え、出せ、あ、ネタミの豪華ですね。条件満たせば、え、 280ダメージになるので、ま、サーフ 5EXを突破できますね。 なるほど。ということはこの 1番多いサーフ5EXにリザードンEX 器用に立ち回われる可能性が高いと。 うん。はい。 ただ先ほどのインタビューではリザード EX 使われてる方がドラパルトにまだ当たってないんだみたいな話も していたように思える。 ちょっとリザードXし点だとドラパルトX が苦手っていう風な面あるかもしれないので さあ、つまりトップエにドラパレトが残っているか次第でそしてそのマッチアップ次第で リザードEXの名運が分かれそうです。 はい。そうですね。いや、どうなりますかね。 え、でもかなり今見ててもと合計するとかなりドラパルト EXの試合も多い20%超え とこになるので割とま、うん。何人かとか 1人とかいるかもしれないですよね。 そうですね。そしてここに今表示されていないデッキも 28デッキあるんですよ。 あ、28デッキ。はい。 はい。なのでここに乗ってないダークホースが トップエに急に現れるなんてことも考えられます。うん。なるほど。 いや、楽しみですね。 ま、先ほどN のゾロワークを使用したデッキが うん。うん。うん。うん。 負けなしで うん。1 試合目たじゃないですか。 はい。 あの後負けてしまってましたけど、あそこから 2 回勝ってた場合トップエに帰りく可能性はあるわけですよ。 うん。なるほど。 なので、もしかしたらNのゾロ枠EX がトップエに残るなんてことも あり得るかもしれません。 ああ、あれですか。あのオーガポン石の面とか入ってた。 いや、あれも結構衝撃受けましたね。 その自分だったら絶対に思いつかないだなって思って。ま、さらにオガポ井戸のメ、 EXも はい。 あれ面白いですよね。 いや、面白いですよね。 エナジータボでつけて、よりその対応できる幅とか倒せるその戦略の数っていうのを広げているっていうのが全然追いつかないです、私は。 そうですよね。なんかN のポケモンでデッキ作るってなったら N のポケモン以外入れちゃいけないのかなってなんかこう潜入感ちょっとあるじゃないですか。もちろんそんなことないんですけど。うん。 うん。 だからあの結構 柔軟性が 結構よその子がいっぱいいるっていうその N のポケモンデッキの中にね、なんかオガポンオガポンたちが仲良くね、手をついでかいですね。 もうそのままL のオガポンになっちゃいそうなみたいな。 楽しみですね。 うー。いや、そういったのその新しい形っていうのが見れるのも本当に世界大会の面白いところだなって改めて感じました。 はい。 なんかもうなんだろう、自分のその固定概念とか全然もう崩されてるというかうん。本当に思いつかない範囲のデッキがたくさん見れててうん。え、皆さんもどうですか?コメントとかでね、是非なんか印象に残ったデッキとかね、あったら教えてください。 はい。 元気かな?みんな、 みんな、 みんな元気?今コメント見えてるよ。 見てますよ。今 みんな見てますか? うん。 多分ね、もうちょっとね、多分お話したりするよね。 時間あると思うんで。 そうですね。ただなんかお話によりますと はい。 ライチさんとゆフットさんが ポケモンセンターに行った動画が なるほど。 あるみたいなので、ちょっと皆さんに一旦それを見て 結果待ちましょうか。 そうしましょう。 はい。それではこちらをご覧ください。 日本の皆さんこんにちは。 多分こんばんはだよ。 はい。え、ポケモンワールドチャンピオンシップ 2025 のポケモンセンターにやってきました。 ああ、嬉しい。ちょっと僕らは、ま、ポケモンカードゲームに関するグッズをね、たくさん見ていこうということで、こちらコーナーをいただいてるんですが、 じゃ、早速ね、 見ていきましょうか。 はい。はい。こちらです。 すごいよ。 ドンと。ま、やっぱりね、デッキシールドなんかカードスリーブスって書いてありますけど、 日本だとね、デッキシールドとして出てるものとか うん。 あの、ダメカケース はい。 はい。 そしてこちらにもカードスリームスデキシールドがありますと。いや、デザインがね、どれも可愛いんですよ ね。迷っちゃうよ、これ。 ピカチュウがね、今回あのジャケット着てるんですけど、 ジャンパーね、すごい可愛いっすね。 うん。はい。 はい。そして じゃ、ちょっと上も見よっかですか? うん。 ダブルデッキケース。 はい。 ま、ダブルデッキボックスって書いてありますけど、 こちらね、うん。 デッキシールドに入れたデッキとかでも、まあ、 2 個両方に入れられちゃうっていうな、何とも便利なグッズになっております。 はい。結構ね、あの、みんなでバトルしに行く時に 2デッキ持ってく人多いと思う。 そう、そう、そう、そう。めっちゃいいですよね。しかもデザインがこれまた可愛い。 これちょっとじゃあお見せしますか。こちら。 うん。はい。 ニャースとハリマロンがね、ま、車に乗ってる、オープンカーに乗ってるよっていう感じなんですけども。 はい。 ニャースがさ、もうめっちゃやってやるぜみたいな顔してて可愛いですし、ハリマロンもね、なんかこうさ、楽しんでドライブ楽しんでる感じが伝わってくるよね。 うん。でね、あの、せっかくなんで側面とかもちょっと見せると うん。 はい。あの、パニプッチとか言てね はい。 と後ろもね、あの、まだね、包されてるんで隠れちゃう部分あるんですけど、プリン闇カラス。これ実はね、ケロ松なんですよ、皆さん。 ケロ松が泡あわです。 ケロムースまみれ。 うん。 そしてのクラゲ。 今回ね、ローースケートみたいなつけてるののクラグよく見るビジュアルになってますね。 いいよね。 はい。 じゃ、よぴあとは これ見てみる。 え、これさ、マジさ目を引くんですよ。なんとカードバインダーです。 おお、なんか質感がいいね。 そう、そう、そう。いつものさ、僕らが紹介してるようなさ、カードファイルあるじゃん。 よりもなんかこう柔らかいな素材になっててちょっとなんだろう皮っぽい感じもありながら すごいね持ってて 柔らかいですね。 柔らかい。強そう。 はい。 可愛いキービジュアル。 メインビジュアルですね。 カ力キーがね、たくさんの腕を生かしてポケモンたちを抱えてくれている。 はい。そしてなんとここが チャックチマポイント なってるんですね。 なので、ま、カードがね、バラバラっと落ちちゃったりもなさそうだし、すごいデザインも可愛いし、いいんじゃないでしょうか。お馴染みの便利グッズもね、結構商品が若干異なる形で面白いです。見てて。 うん。はい。 そしてこれはプレイアプレイバックということで、 これラバープレイマットが入ってて、しかもこれ入れ物もね、一緒に持ち運ぶのにいいですよってプレイマトバックになっております。 はい。 ビジュアルがね、ま、おそらくこのメインビジュアルがドカンと広げるとね、分かるようなものになってるのかな。 うん。うん。 やっぱね、こケースついてるのもさ、こう入れてお出かけしたくなっちゃうよね。 うん。これで持ち運べばっちりですからね。はい。じゃあこういったね、ビジュアルな商品たち以外にもね、またありますから見てきますか。 はい。 さあ、そういうことでこちらね、ウィンディたちの ゾーンに来まして。 これなんかさ、厚さも伝わってくるし黒でしっくりまとまってるからさ、ちょかっこいい印象があるんですがうん。 まずこちら。こちらもダブルデーキボックスと書いてあります。 きました。 はい。これもね、ウィインディがいて上にイキりんコいた。 イりンコといえばやっぱりね、ポケモンカードゲームやってるとよくデッキにも入ってくるイキリンコ、 EX イキル強いですね。 そしてね、後ろが、ま、こういったビジュアルになってまして、横にね、 こういったね、プレイポケモンが入ってます。 ここにね、アイムって書いてあるんですよ。ちょっと隠れちゃってるんですけど、 ここにアムって書いてあるんで、この現地の商品だなていうことで、いつでも思い出せんじゃないかなと。 はい。 いう感じ。 これもかっこいいっすね。 燃え上がるような黒と赤を貴重にしたかっこいいデザイン。 はい。 他の商品ね、同じビジュアルデート。あ、最初見つけたのがプレイマットですね。 これもケース付きだからね。 かっこいい。 はい。横側のあの横に向けられるデザインというですか? うん。 そう。こういう感じですね。プレイマットパックは。 はい。なんかちょっとさ、ゴールドがあってさ、やっぱかっこいいよね。 これめちゃくちゃかっこいいすね。はい。 ありがとうございます。 あとあのデッキシールドがあるみたいなんですけど、ここまで結構推しだったじゃないですか。 うん。 なんとね、 いいよ。じゃ、よぴ、これ ピカチュウやん。しかもサングラスかけてかっこいい。 このピカチュウね、ちょっと本当にいいっすよ。 このさ、可愛いピカチュウとさ、サングラスの融合。 うん。 うん。 ちょっとそのリコとかもさ、近くにいて、ウインディとかもすごい情熱的でかっこいい感じじゃん。 で、ピカチュウも ちょっとね、あの、 生きりみのあるい表現かわかんないですけど、 ちょっと生きりみのあるかっこいい感じ。 そう。 グラさ、 黒ジャケットかな? うん。うん。 これいいですわ ね。 はい。という感じでこのビジュアルもね、魅力的な商品たくさん。特にね、ピカチュウのキシールド僕大好きです。じゃあビジュアル 3 種類目。こちらね。え、ピカチュウなんですけども ピカチュウメインって感じだよね。 はい。うん。 で、後ろね、コ色っぽくなって、 でも面の色はね、 オレンジ。 イエー。 オレンジとコンっていうね、めっちゃおしゃれな色になってます ね。これP でこっちがね、イズマっぽいマーク。 ピカチュウが着てるこのジャケットの胸元もね、同じようなデザインがされてて 現地に似たようなアパレル売ってました ね。 うん。 あれもめっちゃ可愛かった。 俺ピカチュウと近いね。同じような服着れるかもみたいなのも嬉しいポイント。で買いたいね。 はい。 そして後ろね。あります。 いっぱいポケモンたちがかれてますよ。 プリンとかね。 うん。 買います。 いいですね。 これちなみに中開けたりするとね、式リーターとかも入ってるんで、ま、このデザインとかもね、ゲットした人は楽しめたりとか。うん。 で、ま、カードスリーブスデキシールドですね。 いやあ、いいね。 これやっぱピカチュウプラスポケモンワールドチャンピオンシップ 2025のロゴもばっちり入ってると。 ま、あのポケカね色々やってて、ま、デッキの雰囲気にあるデッキシールドしたいなとかあったりすると思うんですけど、僕個人的にはもうピカチュウはね、 何にでも合う。 わかる。ピカチュウの安定感が半端ねので なんかとりあえず そうなんか安心するよね。 いろんなポケモン魅力的ですけど さすがピカチュウだなとか思ったりして はい さ。そして またプレイマットとかね ケースがありますよ。 ああ、これ気になるね、これね。 はい。 あのタグとかちょっとでもないか。ジュアル書いてないか。あ、こういう感じなのかな。でもみんな同じかな?うん。 これはね。 うん。 外の放送がないからどうなんだろう?ちょっと見れちゃするんだ。 それ無理か。怪しいか。 ああ、上にある。 あ、どうやらにある? ちょっとディスプレイと言いますか。 なるほど。 あ、ナイスです。ありがとうございます。皆さん ありがとうございます。そういうことで見れたじゃん。 イエーイ。 これが入ってるってことですね。 すごい。 めっちゃいいわ。色味とか ねえ。うわ、カードも生えそうだしさ。中目立ってて可愛いな。 うん。 で、後ろね、ま、今回のね、ビジュアル通してのクラゲホッコとかプリンとかいてくれてます。 可愛いです。 超皮です。 うん。今回ね、紹介したポケモンカード関連グッズの一部がですね、番組のプレゼントキャンペーンで皆さんも手に入るかもということでね、え、ま、そこもね、是非応募していただければと思います。 よろしくお願いします。 はい、みんな楽しかったよ。面白かったです。すごい。 僕らがめっちゃ楽しかった。 伝わればいいな。はい、ありがとうございました。 した。 ポケモンセンター楽しそうでしたね。 楽しそうでしたね。でも楽しかったですよね。言ったんですけど。いや、なんかやっぱグッズデザインめちゃくちゃ可愛いじゃないですか。 で、ま、もしこれを今見てくださってる方にあんまポケモンカードやることはまだしてないんだよなって方もなんかグッズから入ってもいいと思ってて、これを使いたいからポケモンカードやってみたいなってとこを入ってもいいと思ってて、 そんなもしあなたがたら朗です。 えっと、ポケモンガードチャンネルに、え、ポケを分かりやすくそのルール解説してる動画あげてます。 はい。あ、すごい。宣伝に行った。 チャンネル登録して、ちょ、割と最近あげてるんで。 うん。あの、このグッズをあの、プレゼントキャンペで当たったからそれでおきかけに始めるっていうのもありだと思います。 はい。ありがとう。 まだね、チャンネル登録してないよという方がいらっしゃいましたら、今この配信が行われているのがポケモンカードチャンネル、この公式のね、え、ポケモンカードチャンネルでございますので、是非チャンネル登録をしてください。 お願いします。ま、またですね、SNS で今日の感想など投稿するとプレゼントが当たるキャンペーンなどもありますので、そちらで投稿していただければと思います。 はい。お願いします。 はい。さあ、ということで、今予選ラウンド 11 試合全て終了しているわけですが、どの選手がトップ 8 に入ったかの確認を行っているところのようです。 はい。 はい。 ま、現時点で入ってきてる情報によりますと、え、 7位、ま、つまり、え、確実にトップ 8に進む7人は確定している。 うん。 とのことです。 なるほど。じゃあ、今その8 位をがどうなんだろうってとこを確認してる最中。 はい。そうですね。同立8 位が複数にいた場合はそこでトーナメントが行われてその結果そのトーナメントで優勝した 1人が真の8位、 ま、順位が8 位に確定して、え、最後にトップ 8 のトーナメントが始まるという形になるわけなんですけれども、 もしかしたらですね、この試合の順番が前後するかもしれないという情報が入ってきておりますというのもですね、今ベスト 7 まで確定しているのであればもう試合が行われ、行うことができる卓があるので、 え、トップ8 の試合をやっている間に後ろで の8位決定戦 はい。 を行ってで最後にその確定したまたトップ 8を放送するという つまり先にトップエやっちゃおうよっていうのが今本部で話されてるそうです。 おお。 ただこちらに関してはちょっとどうなるかまだ確定していないので確定次第皆さんにもお伝えできればなと思っております。 うん。どなたがそのトップカットに進出するか残っているのかすごく楽しみです。 楽しみですね。 うん。 さあ、ということで得点もなんかどうやら 26点取ったプレイヤーが あ、なるほど。 はい。8 になるんじゃないかという話がね。 お、そうか。先ほどま、連と 30だけど、もしかしたら27 になるかもなとか思っていたが、ま、そこからもうちょっと下がって 26になってですね。 はい。そうですね。現時点でのトップ 7までの点数が、え、28点が5名。 うん。ふん。 27点が2名。 うん。で、26点が現時点では4 人いるのではないかという情報になっています。 いやあ、日本人選手もね、いますかね?どうでしょう? そうですね、ちょっとこちらにまだ誰が残っているかという情報はね、入ってきてないので、 日本人選手が残っているのかどうか 気になるところではありますがうん。 うん。 おっと。 お来ました。 この情報。 現時点で28 ポイント獲得している選手、つまり現在のランキング 1位の選手にですね。 はい。 ジャパン、 ジャパン、 中川静選手、 お、 28 点。 あ、いる。 これトップエ確定じゃないですか? いる。 おめでとうございます。 あ、おめでとうございます。さ、そしてですね、 現時点で6位になる27ポイント。 はい。 こちらに田中純や選手。こちらも日本人の選手。 なるほど。つまりトップ8 に現時点で日本人選手が 2人。 ええ、すごい。 すごくないですか?これ すごい。え、 残ってると。 うん。 みんな、みんなあの YouTube のコメントも見てます。ちなみに はい。おってなってる ね。なってる。なってる。 すごい。すごい みんな さ。そしてですね。 うん。 この今トップエを決める戦い はい。 ま、あの裏で行われてるみたいな話今したじゃないですか。今後行われるかもというその 8位の中にですね。 うん。こ ちょ驚きなんですけど はい。この8 位決定戦に進むかもしれない人の中に 2人 日本人選手の名前があります。 何?じゃあ、ま、もしかしたら 8 位としてね、8 位に輝く可能性がありますね。 となると3人になるのか。トップカット。 はい。26ポイント獲得して現時点で 8位とされているのが 第子吉原選手。うん。あ あ、先ほど配信卓にました。そして、え、ジャパン田中亮り太選手。 もう頑張れ。 すごいですね。大ゴとり太頑張れ。 第5 ちょっとあの リスペクトをね、込めてます。もちろんちょっと呼び戦しちゃったんですけど。 僕もお兄ちゃんの名前がダゴなので ちょっと第5 って言っちゃいそうになるんですけど、こう ちょっとあの真金感が 真金感がこう距離感がね近く感じちゃうんですけど。 ちょ、愛を込めていております。 大子後とり亮り太ですよ。 え、みんなも応援しようよ、コメントで。 いや、これは応援したいですね。 そうですね。 暑い。 いやあ、楽しみだな。 これ日本ではシニアリーグで活躍していた選手が このマスターリーグ、ま、海外のリュレーションですとマスターリーグになるわけですよね。 はい。そうですね。ちょっとまた年齢区分が変わってくるのでうん。吉原選手とかはね、とシニアリーグでポケモンジャパンチャンピオンシップで優勝された選手なんですけど、ま、マスターということで今回戦ってます。 うん。はい。記憶に新しいですね、吉原選手。確かあのシニアではブリジョラスの そうですね。 はい。デッキを使用して優勝していた。 うん。ロケット団のびっくりボムが入った やつだったか確か。 クリスラスEXで うん。 今回は使っていたデッキ原大子選手は こドラバルトEXでしたっけ? はい。そうですね。ドラバルトEX のデッキで、 ま、負けてしまってはもうこれでちょっと目がないかもけないかもとなってたんですが、ボーダーがさらに 1点下がった。 そう。いや、そうですね。 だからこれかなりやっぱり今の環境ってこうベストを尽くすと、 こうどれが1 番強いってことが起こりにくいのかもしれないですね。 そうですね。本いっぱい終わみたいな。 うん。ま、最後までそのベストを尽くして 戦うということがすごく大事になってきますね。うん。さ、コメント欄もものすごく盛り上がっていますよ。 いや、みね、熱いですよね、みんな。 え、おっと、ここで情報が入ってきました。 え、こちら確定情報になるかと思われますが、お、トップエに進んでいる中に、 え、中川静日本人の方の名前があります。 ますね。 え、そしてリザードンEX を使用していて、配信卓に 2 回上がっているオイバン選手の名前もあります。そして、え、パイパー選手、こちらサーフ 5EXを使ってはい。 え、第5 選手と対決していた方ですね。この方もトップエの進出を決めています。 さあ、ここからどうやら日本人同士での対戦がトップにありそうです。田中じや選手と田中亮太選手の対戦。 こちら勝った方のみがトップエに駒を進める形になりそうです。 そう。いや、そうか。そうか。ちょっとこの運命のたずらと言いますか。 そうですね。 ま、でもどちらかは進む はい。 のが 確定してるってことですもね。 そういうことですね。でも逆に言えばどちらかがここで敗退することも確定していると。 うん。 くう くう。 運命のたすら。 いやあ。 さあ、ということでトップエで日本人選手 3人。 うん。 はい。で、今確定してるのは中川選手ということになりますね。 そうですね。いや、応援しましょう、みんな。 はい。 うん。日本からもパワーを送ってください。 これでも前回の、 え、ワールドチャンピオンシップスではトロ付き EXをうん。 え、使用していた日本人の選手が はい。塩川選手ですね。 はい。決勝大会まで進んでいましたからはい。 決勝大会今回になれば うん。 アリーナで いやリーナアリーナ アリーナって感じですよね。 てライブ解のイメージですよ。アリーナ はい。もう実際にですね、最終日だけ、え、試合が行われる アリーナ解除 うん。 あるんですけども 移動してじゃ、ちょっとこの背景とか変わるってことになります。 そうです。僕らもアリーナからね、配信することになるので。 いや、あれ、初めて初めてすごい。アリーナ行けるぞ。 アリーナ行けるぞ。 ナプルさんアリーナに立つということですか? いや、そうですね。そうです。 たらもうペンライト持って応援しに行かなきゃ。それ主役じゃないので、あの、私が逆に応援し、 そう、応援しなきゃ。僕らがね、僕らがペンライト持って応援したいぐらいですね。う ん。はい。 いや、でもなんか今ペンライトって話ありましたけど、結構その推の選手作るのも楽しいんだろうなって思ってて、 なかなかその自分でそのプレイするの自信がないよって方もその配信とか見て、あ、このプレイイングすごいとかこのデキ構築素敵とか、あ、好きなポケモン使ってるっていう選手見つけて応援するっていうのもすごいなんかポケカの楽しみ方の一種なのかもって思いました。 わかります。うん。 今回僕対戦見てて、第 5選手が僕結構、 ま、プレイインスタイルも含めて 押しというか うん。ああ。え、ど、どんなところがポイント? あ、プレイがね、とても綺麗なんですよ。 あの、是ひ配信見返していただいてもいいと思うんですけど、あの、 第5選手やっぱり 引いた後に置くスピードもすごく早い。プレイがとにかく早いのにとても丁寧でうん。うん。うん。 こうものすごく頭の回転が早いなという うん。 そしてこうなんか書作が美しいんですよ。 あ、でも確ですか?カードゲームの佐 分かりますね。その綺麗にその カードを置くっていう年さとか。 そう。実況しててもやっぱカード見やすいですし、 宣言も分かりやすくて、 ありがたいっていう感じですね、より。うん。 そう。やっぱりこう技を打った順番とか分かりやすいプレイってただ配信が見やすいだけじゃなくて対戦相手の選手もあ、そういう風に打ったのねやじゃないですか。 そうですね。 例えばそのエネルギーをつけるのでもちゃんと何枚どのあのタイプのエネルギーがついてるかとかそのポケモンの道具がしっかり見えてるってなるとあのバトルの時にすごく助かりますよね。 助かりますよね。こうハイパーボールで 2 枚トラッシュする時ちゃんと見せてくれる人も好きってなります。 そうそう。あ、分かります。博士の近でじゃこれトラッシュしますってちゃんと分かれうん。なんかあ、温かいなってなりましたね。 ね。そういったこう紳士さ うん。 やっぱり世界を戦うね、プレイヤーとしてもう真似したいなとリスペクトしたいなと思う。 うん。そんな選手かなと思います。うん。 さあ、ということでこの後ですが、え、トップカットの配信ではなくすでにトップ 8 で、え、対戦カードが決まっているパイパー選手と し中川選手 お の 日本の選手 はい。日本人選手の試合から見ていく予定となりそうです。 楽しみ。 この後はトップカットではなくトップ 8の試合をお届けしてまいります。 はい。 楽しみですね。 みですね、まだ、えっと、静中川選手は はい。 出て、配信には出てないですかね。 そうですね。まだおそらく配信には出ていないかな。 うん。お、じゃあ何のデッキ使うのかまだ分かっていないってことですよね。 分ってま、一方でパイパー選手に関しては第 5選手と戦っていた相手、え、サーフ 5、EXを使っていた選手になります。 うん。 なのでサーフ5EXと 何を持ち込んでいるのか静選手。 うん。そうですね。 何だったらいいですか? え、 やっぱサーフ 響きの爆風 響きの爆風だったらね、やっぱ炎で弱点ついて うん。うん。 もうイージが狙えるデッキですね。 そうですね。弱点ついてサイド1 枚しか取られないし。で、あの、使ってましたよね。ポケモンジャパンチャンピオン僕。はい。ポケモンジャパンチャンピオンシップスで使って、え、相手サーフ 5Eexもとても有利だったんですよ。 もう勝てる、勝てるって思ったらあのベンチに撃が 出てきまして、あの特性ワンダータッチによってコインが表が出たらサイド 1枚多く取れると うん。 あれも3回連続で表を出されまして、 あの爆風が3回倒されてサイド2× 3222で負けました。 え、そのなんでそんな運悪いんですか?なんかえ、だってくそのそうですね。ワンダキスうん。 あの、せっかくそのサイド1 枚しか取られないポケモンで戦えるのが強みなのに。 そうなんですよ。EX1枚もポケモンEX 1枚も入れないデッキにしたのに。 うん。その離点が行かせなかった。 そう、行かせなかったです。 ま、でも逆にあのサフ5X を使った方もその、ま、響きの爆風不利なので、そういったところでチャンスを作ってる構築っていうところがめちゃえですよね。 えいですね。やっぱそういうト技キスが入る理由もよくわかりましたよね。 うん。そうですね。 はい。 さあ、ということで、ま、爆だったら激発ですけれども、 いや、ちょっといいなって思っちゃいました。どうだろう。あ、苦手なデッキってありました。そのポケモンジャパンチャピシップでこれは当たりないなっていうのありました。 やっぱドラパル。 そうですね。やっぱりドラパルトは脅威ですよね。 うん。てなるとやっぱこの世界大会だとそのコダック使えないじゃないですか。だからそのカストドバムと相性がいいドラパルト X ってすごくその使いやすいデッキだと思う。 そこがやっぱりシェアが高くなりそうと予想すると今回だと響の爆デッキはあんまり持ち込みづらいてとこあったんですか?やっ ぱドラパレとカーストボブームはなかなか うん。 あの抗えないですね。やっぱ響場面を崩されちゃうというかてありますもんね。はい。ま、パイパー選手がサフ EX ということですから、え、鈴木選手がドラパルト EX などのデッキであればこう一撃でね、ドラパルト EX 倒されてしまうとかなり不利というか難しくなってしまうので。 うん。 はい。 さあ、一体どんなデッキがお互い使っているのか、ま、お互いね、素晴らしい試合を楽しみにしています。 それでは一旦コマーシャルです。 ポケモンチャンピオンズ。 今作はポケットモンスターシリーズでおな染みのポケモンバトルが NintendoSwitch とスマートフォンで楽しめます。ポケモンホームと連携してすに仲間にしたポケモンを活躍させることはもちろんポケモンチャンピオンズ内で共に戦うポケモンをすぐに見つけることもできます。共に戦いたいポケモンをカウトし仲間にすることができます。 どのポケモンを仲間にするかはあなた次第。気になるポケモンを使うとし、チームを編成したらよいよポケモンバトル。世界中の人と戦えるバトルや家族、友達と戦えるプライベートバトルがこれまで以上の臨場感で楽しめます。 シングルバトル、ダブルバトルの2つの ルールで迫力あるバトルに挑みましょう。 最後にさらにバトルを楽しむポケモンの 育て方を紹介します。 トレーニングでは今までよりも手軽に ポケモンを育てることができます。 気になる技を覚えさせ、使いこなせるよう にトレーニングしよう。 スカウトトレーニングを駆使して気軽に バトルを楽しみましょう。 ポケモンバトルを全ての人へ。 ポケモンチャンピオンズ 2026年配信予 ど や 。 戦い事分優勝を破決めました。持っている。 横浜の空に雷がいた。 2025全勝優勝を当たます。 ポケモンワールドチャンピオンシップス 2025。ここからはいよいよトップ8の 模様をお届けいたします。さあ、それでは ここからは実況松本です。よろしくお願い いたします。そして解説はこの方です。 はい。じゃあまず自分からおはようございます。ポケカチャンネルの来川です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。そしてゲストが来てくれました 元ポケカ天皇佐々木ひさんです。 はい。佐々木ひです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 さあ、解説的にお越しいただいたわけですが、え、ひさんはこの WCS にも出場していましたよね。大会はいかがでしたか? はい。そうですね。 ちょっと不害ないというか、え、昨日のね、出てしまったんですけども、え、でもまだまだ日本人の選手多くトップカートに残っているかなと思うので、え、応援していけたらなと思っています。 うん。ま、もしかしたら対戦した選手なんかもね、この後登場するかもしれないので、 そうですね。 そんなところも解説ばっちりお願いいたします。 はい。よろしくお願いします。 さあ、それではまずはここからの戦いのルールを確認していきます。 まずは大会形式です。 え、こちらスイスドロー方式の全ラウンド が終了次第上位の8名に加えて8位となっ た選手と同点を獲得した選手。え、こちら 最大32名がシングルイルミネーション 方式の対象トップカット枠に進出し、各 カテゴリーに優勝者が出るまで対戦を続け ますということで、こちらトップシングル イミネーションのはい、え、説明となって おりました。え、こちらトップ8はこちら となっております。え、1マッチ75分。 え、終了コール時の選手が技を使った後3 回のバの後にマッチ終了となり勝敗を決定 します。大会形式は各マッチでは3ゲーム 対戦し、2ゲームした選手がそのマッチの 勝ちとなります。 勝ちを落とした段階で負けとなる勝ち抜き戦ですということになっておりますが中さん、 ま、ここまでと、ま、シンプルに時間は 50分から75 分にま、増えましたということは分かるんですが、それ以外にこうちょっと気をつけなければいけないところというか、変わったところどんなところでしょう? はい。 そうですね、先ほどのスライドでも、ま、出ていたので、ま、出せたらもう 1回出して欲しいんですけど、まあ、 75 分になった上でちょっと書かれてない部分がありまして、え、決勝トーナメントから、ま、そのマッチにおける引き分というのがなくなりまして、ま、絶対決着をつけるとで、え、第 1ゲーム、第2ゲーム、第3 ゲームと進めていく中で宣言時間が切れて追加の番やっと上で決着ついてないなって状況になった場合はここから初めて、ま、サイドの残り枚数というのもチの勝敗を決める要素になってきますの で、ま、適解説していければと思うんですが、場合によっては制限時間及び追加の番 1 杯で戦う際にサイドを取る相手よりも多くサイドを取るギリギリの攻防みたいなものもね、終盤には見られるかもしれません。とにかく引き分がなくなります。決着がつきます。 うん。 ま、勝ち負けをつけて次に進む選手が決まるということになります。 さあ、ということで、え、こちら次の、え、フィーチアタックに登場する選手ということになりますでしょうか。 え、パイパー選手、ま、先ほども、え、配信卓に上がってきましたがサーフ 5EXとゲノセクトEX のデッキということになっています。 ファイバー選手は、ま、日本人選手、第 5選手を下して はい。予選、10 回戦を勝って、ま、見事ね。 トップカット残られた選手ということです。 はい。 これまでも輝かしい実績があるということが分かりますね。 そう。先日、え、ノースアメリカのインターナショナルでもトップエになっているっていうのがここにありますね。 うん。これ、あの、佐々木さんから見てもこうどうですか?あの、パイパー選手のこうプレイの印象というか。 そうですね。先ほど配信卓の方を僕個人で見ていたんですけども、 ま、とても丁寧にプレイされる方だなという風には印象として 思いましたね。 うん。丁寧目線でものすごいスピード感で 確かに なんかこうすごいすごい早いってその中でもうめちゃくちゃ正確にプレイしてってるじゃないですか。 なんかそれにこうドを抜かれたという感じだったんですが、ま、その中で丁寧に はい。 という印象なんです。私はもう早いが 1番最初に来てたので まあまあそうですね。 ま、なんか海外のプレイヤーはなんか皆さんとてもなんだろう。 感戦を戦うのに慣れてるのかなっていうのはやっぱひしひしひと感じてくるところではあるんですけど。 うん。 ま、そしてこのパイパー選手が使うサーフ 5、EX デッキですね。今大会のかなり注目枠のデッキになっていて使用者も多いんですよね。 ま、サフ5X 自身が特性で山札も引けるし、アタッカーとして手札にエネルギーを集めてそれをトラッシュすることで大ダメージを出せるというのがポイントになってきてるんですが、ま、以前から比べて強化されてるのがやはり下に出てるゲノセクト EXの登場ですね。特性メタルシグナルで Bに1回鋼の進化ポケモンも 2 枚も一気に持ってこられちゃうんですね。これにより、ま、今までであれば手札から出して進化させるまでに手札来ないということもあったんですが、え、用意しやすくなったり、え、技マシンエボリューションで進化させるみたいなこれまでの戦い方をせずとも安定して 2回目のバには複数のサーフ5X が出るという戦い方ができるようになったので、この大会でかなり強くなっております。 うん。 そして、ま、最新団がこのだとブラックボルトホワイトフレアなんですけど、そこで再登場した風船というポケモンの動画でよって特性も使いやすくなりました。さあ、続いて対するは日本から木中川選手となりました。 うん。うん。 こちら成績としては20242025 の、え、シティリーグチャンピオンと シティリーグシーズンが何個かありますけどね。その中で、ま、おそらく CSP のランキングで上がってきた選手なのかなと。 いうことでしょうか。 たくさんシティリーグでも勝ってるっていうことですよね。 そうですよね。 うん。そして使用デッキは武ライコ EX。 はい。 うん。 ここまで配信卓では そうですねえな。 今回の世界大会でも使用者数が、ま、 4番目、5番目、3 番目ぐらいには、え、位置づけられるのかもしれないんですけども、ま、ここに来て初登場となります子、 EXは こちら場にエネルギーをたくさん集めて大ダメージを出していくデッキなんですが、ま、いろんな手数があるんですよね。大ガポ緑のメイというテラスタルのポケモンがいることで補助できる夜の族というポケモンを使えて好きなトレーナーズを持ってくるその状況に応じた戦略を取れるのがいいポイントですよね。 うん。はい。 なんかこう日本環境ではすごい流行ってるデッキなんですけど、それを日本人選手がここでトップカットまで持ってきて、 いや、ちょっとその、ま、日本の流行してるデッキの維持と言いますか、考え深いものありますよね。 うん。嬉しいですよね。 たるラ子コ強いぞというところが 世界にもう一度示せるタイミングが来たのかもしれませんね。 ですね。 ちなみに日本の選手ですが、え、佐々木さん面式はあったりとかするんですか? はい、実はこの静選手と 2戦目に当たってるんですよ。はい。 どうでした? 実は僕もた尊ライコXを使ってて、 あ、そうなんだ。 魂のミラーマッチだと思って うわあ。 対戦したんですけど、ちょっと最後の 1 戦で負けてしまって、静選手そのまま勝ち上がられているので、 ちょっと個人的にはめちゃめちゃ応援したい 選手の1人ですね。 そうか。佐々木さんの気持ちも背負ってもらって いや、買ってほしいですね。 うん。さあ、ということで、いよいよ WCS2025トップ8 の戦いがスタートします。 メインフィーチャーにはパイパーラピン選手、そして静中川選手となりました。今回の BO3形式で挑むた尊ライコ EXデッキって、 ま、普段の日本大会とは違ってどういうポイントが出てきますか?いいポイント、不利なポイントなど。 そうですね。えっと、た尊ライコ EXのデッキやっぱり、え、サイドを 2 枚ずつ取っていくことができるデッキでもありますので、 え、そういったところで早い試合展開っていうのができるデッキになっていました。 はい。 ま、なのでしっかり戦えるは戦って、え、あんまり勝てそうにない試合はすぐに投げて自分が勝てそうな。うん。 うん。 え、対戦を2 戦していくっていうのができるデッキかなと思ってました。 うん。ま、対するサーフ5EX のデッキもスピード感あるデッキということでこの対戦もう殴り合いになりそうかなと思いますが バチバチです。 さんいかがですか?この対面というのは? そうですね、武尊ライコ、EX 側が、え、先にサイドを 2枚取っていく、もしくは、え、 サフ側が先にサイドを2 枚取っていくみたいな展開になってくると一方的に試合が終わる可能性もあるのかなっていう印象があります。 うん。うん。ま、先にサイド2 枚取れた方がかなり有利になる そうですね。 ということですね。さあ、現在先ほどパイパー選手がおそらく種ポケモンが最初の 7 枚でなかったでしょうか。引き直しということになっています。 はい。最初の手札に種ポケモンがいないと、ま、それが来るまで引き直すんですが、相多く引き直しちゃった分相手に手札を与えてしまうんですよね。 うん。うん。 なので、ま、逆に言うと中川選手からすると パイパー選手が引き直した分まで手札にカードを増やせるということにもなります。 ま、この引き直してパイパー選手種ポケモンはいたようですので、え、静選手は 1 枚山札から引く権利があるということになります。さあ、お互い勝っぱ 1匹分け。 素晴らしい。 この成績でトップエやってきました。 え、1度しか負けていない2 人ということになります。さあ、それではサイドを見ていくことになるでしょう。どうですか? お、ゲロセ2枚サイドで3 枚以上入れてることあまりないと思うので、サーフのアクセス率がかなり落ちてしまうのではないかという懸念があり、ハイパーボールなども倍に手入ってないかもしれないので困りますね、これは。 うん。困りますね。 え、ゲノセトEX2 枚がパイパー選手サイドに進んでしまったというところです。一方選手としてはいかがでしょうか? 静選手側ラティアス EXがサイドにありますね。 はい。 え、ラティアス、EX がないとプライムキャッチャーなどベンチ、自分のベンチとバトル場を入れ替える動きの時に、え、逃げるためのエネルギーが必要になることが多くなってくるので、ま、そういったところで丁寧なプレイが心がうんと求められるかなという風に思います。 うん。 さあ、サフゴEX対 た武尊ライコEX 拳を付き合わせてバトルスタート。 決勝トーナメント始まります。 始まります。さあ、バトル場はパイパー選手がマシ、そして静選手が武ライコ、 EX のスタートです。まずはネストボール。さあ、ここで山札を入念にチェックしていきます。 今回、ま、先行が中川選手なので先に攻め始められはするんですけどポケモン EX でのスタートということでもし相手のマシマシなどを倒しても次にサーフ 5Xで1発でポケモンX がやられちゃう。つまり先にサイド 2 枚取られちゃうリスクがあるってのがちょっとスタート的に嫌で うん。うん。 かつラティアスEX がサイドに行ってしまったので、え、 EX ではない方のたるライコだったり、バイネットはスピンロトムといったサブアタッカーへの交代がしづらい。 ま、222 で取られてしまうのではないかという懸念が生じる開幕です。 うん。 あの、佐々木さん、この武尊ライコ、 EXを使っていて、サーフ5、EX、 ま、対面することも多いのかなと思いますが、 はい。 こう気をつけることどんなところありますか? そうですね、最初にやはりサイド 2枚取られないっていうのが、ま、1 つ大事なファクターになってくるかなと思うんですけど、ま、それと一緒に、え、序盤から、え、バトルバサイド、自分がサイド 1枚のポケモンで相手のサイド 1 枚取れるポケモンを倒していくみたいな動きも大事になってきます。 うん。なるほど。 なので、ま、スピンドロトムの突撃ランディング うん。うん。 で、相手のコレクレ、HP70 のコレクレを倒していくみたいな動きができると 序盤のサイド位意を取れて うん。 いくっていうところもあるかもしれないですね。 はい。さあ、し、し月選手 ンコール、スピンムのファンコールでほ、そして夜のずを手札に加えて武尊ラコに基本雷エネルギーをつけてバを返していきます。さあ、高こ 1回目パイパー選手の番です。 まずはサポートペーパーグッズとポケモンの道具を選んでいきます。やっぱ仲良しポフィンみたいな、え、コレクレを展開できるグッズをね、え、持ってこれるこのペパーっての最初の場に使えたのはいいポイントかもしれません。 そうですね。さあ、でもここでゲノセと EX がサイドに押していることに気づくのか。 うん。今少し表情に出ていたでしょうか。ゲノセクト EXが見当たらない。 1枚サイドに行ってもいいように 2 枚入れてるって考え方もあると思うんですけど、 2枚サイドに行ったかという。 そう、なかなかないですよね。 うん。この決勝トーナメント 1戦目で うん。 そうかとちょっと だいぶ落とせない大事な1 戦なんですけど受ける最開幕ですね。 このトップエの戦い勝たなければ次に進むことはできません。 ただBO3 ということがありましてね、この第 1 ゲームを、ま、風運などあり落としてしまっても第 2ゲーム、第3 ゲームと重ね逆転することも目指せるのが今回の大会の特徴でもありますので、 そうですね。 さあ、ペパーでの選択は仲良しポフィンのみとなったです。もっきてました。手札にました。おらくはい。 さっき2 枚見えてたのでで、そ品を現在使っている。これくれ 2匹ベンチに並んでいきます。 は仲間を呼ぶですか?うん。 いや、これゲノセたらやそうですよね。 はい。仲間を呼んでバを返していくことになります。ベンチにこれくれ 2匹。 このHP50 というところは小さいんですが、仲間を呼ぶというね、効果を持つ技を使えるというところが強いこれくれで うん。 ゲノセクトEX を置いとくと次の番安定してサーフ 5 になれるんですけど、それが叶わないのがや苦しい。 苦しいですね。 さあ、静選手の番に移っています。さあ、相手のパイパー選手の場にはサイド 2枚け、取れるポケモンはいません。 大カポ緑のメ、EX 緑の前山札を引いていく。 自分に草エネルギーをつけて手札を引けるというね、山札引けるテラスタルのポケモンなんですね。 そうですね。 テラスタルのポケモンが出たことで法がよず君進化した時の特性宝石探しを使えるようになってます。 これでしっかりと宝石を探していく。 さあ、一体何を見つけてくるのか。 進化するだけでトレーナーを2 枚も持ってこれちゃうので動きの安定感を高めてくれる 夜の族使えてますね。 第一の器とオリ博士の気迫持ってきました。 そしてそのまま第1 の器基本当エネルギーをトラッシュに送ります。 ま、これでトラッシュにエネルギーも遅れたということで、 オリム博士の気迫も使用することができます。すごい順調に見えますね、選手は。 うん。 さ、選択は基本雷エネルギーと基本島エネルギーとなりました。さらにハイパーボール。 ま、このようにトラッシュにエネルギーを集めていくことで古代のポケモン専用のサポート、オーリム博士の気迫というものが使えて古代のポケモンにエネルギーをつけながら山札を引けるんですね。 それを使っていくと武尊ライコ、 EX の局雷で大ダメージなども指せるというコンセプトになっています。 さあ、ハイパーボールで基本当エネルギーと夜の単価をトラッシュしてた武ライコ、 EXではない武ライ子を連れてきました。 ま、この戦いでは重要になってきますか?どうですか? そうですね。え、武尊ライ光技が落雷嵐という技を持っていて、え、相手のベンチポケモンにも攻撃することができるポケモンになっています。 うん。 なので、え、エネルギーが 3枚以上ついていると相手のポケモンに 90 ダメージ与えることができるので、このままコレクレが進化しないままであれば、 え、たけるライコで コレクレを取っていくみたいな、え、動きが見れるんじゃないかなと思います。さ、そしてプライムキャッチャーでバトル場にその落雷嵐のたるライコがバトル場に出ていきます。 これ仲間で60ダメージ。 そうですね。HP50 なので気絶させられるということになりました。 50 であることの、ま、デメリットが出てしまったタイミングである。そして中川選手がラティアス EXがない中でもポケモンEX をバトル場にさらさずに住んだ攻め方でもあるということでナイスプライムキャッチャーと言わせていただきました。 はい。 さあ、パイパー選手にバが映っています。エネルギー転走プロ山札から種類の違う基本エネルギーを、え、好きなだけ選んでくることができます。 8枚 すごい全部ありますね。 こうやってエネルギーを集めてサーフ 5EX のゴールドラッシュでたくさんトラッシュしてどれだけ HP が大きいポケモンでも倒せるぞというデッキになっています。 うん。 ま、さらに山札の中から基本エネルギーがなくなることによって 5 ボーナスコインで引きたいカードも引けるようになると。 あ、すごい深いこと言いますね。 はい。 ですね。 なかなかでも サーフ さ、バトルバのサーフ5EX に風船をつけてベンチで進化したサフ 5EX さらにバトル場に出てきます。そして暗号マニアの解読す めちゃめちゃもっとすごいあのそうですね 5EX特性で山札引けるんですけど この暗号マニアの解読で上に好きなカードを 2枚置けるんですね。 そして新たにバトル版出したサーフ 5X の特性でこれをそのまま引けちゃうんですよね。 はい。 確定ゲットコンボができてるというところですね。 すごい強いですよね。このアンゴマニアの解読っていうカードとととととても相性がいいなという風に思ってます。 ちょうど2 枚山札の受けに上に置けるんですよね。 で、バトルバにるとちょうど2 枚引けてしまうという今置いたやつどちらも手に入れました。 で、次の番使うだろう。暗号マニアの解読をもうすでに上に置いて手に加えてましたね。パイパー選手。 そうですね。パイパー選手かなり暗号マニアの解読をこう重要視しているようなプレイが目立ちますね。 うん。 これさえあれば毎晩うまく戦えるだろうというところですよね。 そうですね。 で、海外の配信だと撃室の画像が出てるんですけど、これまでの予選のバトルの中でパイパー選手のにこの場に出てるトゲピーとト撃室の作用が見られている。 お、 これ強い特性ですよね。トキス。 そうですね。うん。ワンダーキスという特性があります。 さっきサイドを2 枚ずつ取っていく試合になるみたいなことを言ったんですけども、この撃数が採用されていることによってサイド 1 枚しか取れないポケモンを倒してもその後のワンダーキスによって、え、サイドを 2 枚一気に取りに行くみたいな動きもできるようになりますね。 うん。 その準備を進めていく。 EX倒して3枚というパターンも ありますね。 ということは今1 しか取れなかったけど後で32 と取れる可能性もある。 ますね。そう。 うん。 これはトゲピを先に倒しておきたい。 うん。ほバト、気絶しています。 スタジアムは0の大空。これでベンチが 8 匹までポケモンを並べられるようになりました。 配信初登場ですか?ゼロの大空はおそらくテラスタルのポケモンがいるとベンチ本来 5匹までなのに8 匹まで出せちゃうというね、 戦略の幅がすごい広がるスタジアムです。 さ、サポートは南者も、 ま、先ほどプライムキャッチャーは使用していると いうことになります。 中川選手は なので、ま、このタートゲピを倒すにはボスの指令を打たなきゃっていう感じがあったんですけど、ま、 バトルバのサーフ5EX を、え、倒せるだけのエネルギー、極来で倒せるだけのエネルギーは場にあるので、ま、前のサーフ 5EX を倒しに行くのかなっていう感じですね。 さらにギス EXの逆手ニトルで3枚引いてさらに 前山札を進めていきます。そして再びの前 これで極雷でたくさんエネルギーを トラッシュしちゃってもまた次の番 オーガポンが場にエネルギーを貯めてくれ たりしてオリームの気迫で古代なポケモン にエネルギーがついたりして かなりダメージを連のいいところです。 はい。そしてベンチにもう1 匹方法を並べてさあ、エネルギーを 4枚トラッシュしてくのサフゴ EX気絶です。70 ダメージ1枚に突き出るので4枚取らしで 280ダメージでした。 さあ、し月選手は残りサイド 3枚。一方パイパー選手は残り 5枚となっています。 さっきのターンナン者も使ったので手札にたくさんエネルギー点ソプラで持ってきてたエネルギーが山札の下の方に行ってしまったんですね。 はい。なので、ま、このターンサフ 5、EX の攻撃がそんなに大ダメージが出ない可能性が ありますね。 うん。今第一地の器でまずは 2 枚山札から基本エネルギーを手札に持ってきます。 そんな中で第一地のツを使えたのは1 つグッちョブなのかなと思っ 本当にそうですね。 はい。 白コシティとかもね、もしあんなら引きたいぐらいですよね。雷エネルギーを取らしに置いてるので。 コシティ出たら熱いですね。 うん。ポケギア3.0の仕様でしょうか。 これ暗号マニアマ使っていくという流れですね。きますね。 さあ、好きなカードを山札の上に 2枚置くことができます。今 1番必要なカードは何なんでしょうか? 今欲しいのはもしかしたら都撃室なのかな? おお、 なるほど。 不思議な雨進化ができるような手札なんでしょうか? もしかしたら さあどうでしょうか?一気にサイド 3枚取りなんていう展開もありうる。 ありえますね。ここで3 枚取り、もしくは、え、それが叶わなくても次のターンも ワンダーキス倒せば、え、発動するので。うん。 さあ、ただサーフ5EexEXは2、 え、風船で逃げるエネルギーがなくなっているので逃げてさらにバトル場にサーフゴ、 EX、そしてボーナスコイン。 うん。 スーパイエネルギー回収があるからもう都撃を立てながらダメージを出せる準備ができてたんですね。 できましたね。 さあ、ト撃スにベンチ進化しています。 さあ、このまま手札にはエネルギーがたくさんあるさ。ゴールドラッシュ武尊コ気絶を表ですよ。 奇数裏ということで、 え、これは通常通りとレ ですね。 ポケモンEXを、ま、倒して2 枚取ったんですが、ま、残りサイド 3対3 で次中川選手が取っていたら先にね、有利になってるようにも見えるんですが、 まだ次のパイパー選手の場に EXを倒して3枚取りがありえるので、 ありますね。 ちょっと今はもしかしたらパイパー選手有利かもしれないとも言える。うん。 ま、だからこそこのターン相手の都撃室を倒してしまいたいっていう思惑もあると思います。うん。 し選手としてはボスの指令などが必要になるでしょうか。 さあ、ただそうですね、この番にエネルギーを場に用意しつつ うーん、 トキスを呼ぶというところまで行きたいですね。 まずは第一地の器です。 お、いいじゃないですか。草エネルギーであればね、やっぱりどんどんつけていけるので。 そうですね。 緑の前で山札を引くこともできますので、 うん。緑の前2 回と、え、手札からエネルギーをつけるので、ま、 4枚 基本エネルギーがあればサーフ5、EX は気絶させられる。 ただ撃数をね、倒すだけでも 2枚トラッシュでいけるんですかね。HP 140 だ。エネルギーがつけばもうボスの指令プラスエネルギーで、 ま、一応倒せるぞと。 あとは次の場に備えていかに盤面を作るかというところですかね。 第一の器はその基本当エネルギーも持って きました。 あとはボスの指令があるのかどうなのか。 さあプライムキャッチャーというSス スペックの方を使からね。はい。 ベンチのポケモンを呼び出す手段。 うん。やっぱりプライムキャッチャーは 緑の前。 プライムキャッチャー、え、オり任せの気迫を使ったにも相手のベンチポケモンを呼び出せるっていうのが強力ですよね。うん。うん。 さあ、さらに逆手に取る 基地キスエの特性で前の番に倒されてると 3枚引けます。 どうしかボスの指令 手札順で夜の族を使うというパターンもある中で、ま、かなり ト撃キスを狙える可能性高いのではないかと。 はい。 さあ、夜のずに進化しました。宝石探し。 ハイパーボールの選択です。 そしてもう1枚。 これはエネルギー付け替えですか? エネルギー付け替え。 小技として結構いいグッズですよね。 EX じゃない。たライ子にエネルギー集めたりとか。 うん。 不なエネルギー要求を満たすことができると。 ハイパーボールで赤松と普通博士のシナリオをトラッシュしていきます。 パオジアンを 雪に沈めるという特性でスタジアムをね、トラッシュできるんですよね。 ゼロの大空を自分から意図的にトラッシュすることで、ま、ベンチにいる不要なポケモンだったり、倒されてサイド多く取られるリスクがあるポケモンを、ま、退場させることもできるというプレイの幅が広がりますが、 そうですね。ここで使うことで さあ、使っていき 夜のずを取らしすることができて、夜の単価で、え、夜のずをトラシュから手札ウ札に加えることができるようになりますね。次の なるほど。 再び宝石探しをすることができる 少しでも夜のずにアクセスするカードが増えるようにというパオジアンの一手だったんでしょうか。 はい。はい。夜のず2 匹をトラッシュ。さらに 0の大空。 再び0の大空。 電池を ちょっと色々変えたかったんですかね。やっぱ夜族いるとちょっと窮屈だったんで。 うん。 ホライドン 古代のポケモンに続いて攻撃をするとダメージが上がるという波も固定技を持っていてうん。 はい。 いいサブアタッカーでもあります。 うん。 マイルバン極ライゴを使ってるのでこのターンは波上猛で 180 ダメージ。え、撃数抵抗がなのかなと思うんですけど、それでも、え、 150ダメージで、 え、ト撃数を倒せるだけのダメージを出すことができます。 うん。 なるほど。 エネルギー回収。 このコライドンが攻撃をするためにエネルギー替えが必要になってくるということですね。 狙うのかもしれませんね。 はい。 そうですね。ま、武尊ライコ EX にエネルギーを残したまま、え、相手の狙撃室を倒すことでうん。うん。 え、ま、相手のサイド 1 枚しか取れないポケモンで次のターン攻撃、次の番に攻撃された時に、え、オーリム博士の気迫を使っても、え、前のポケモン、違う、オーリム博士の気迫を使わずにボスの指令を使いながら さあ、ボスの指令 相手のポケモンを倒すことができるっていうとこですね。 ト撃を狙っていきました。波上猛。さあ、ワンダーキッスの脅威から逃れていく。さあ、残りサイドし選手 2枚となっています。 1 つこの番、このパイパー選手の番に負けてしまうかもしれない懸念を払拭できたということで良いプレイだったと思います。 さあ、パイパー選手は、え、ボーナスコインをしていきます。さ、ここはもうシンプルにパイパー選手としては、ま、サイド 2 回のバをかけて取っていくということになるでしょうか。 うん。 まあ、もし入っていれば南者ものような手札干賞も使えるとちょ武尊ライコ X 側の動きを弱らせることができるんですがどうでしょうかね。多くは入ってないと思うので 坂手に取る。まずは3枚。 なかなかサフ5EX のデッキと南者もの相性があまり良くないですよね。 うん。自分の手札もね、かなり少なくなっちゃうリスクがあるんで。 そうですね。サポートは暗号マニアの解読です。 早いですね。 この2枚選んであと上に置くんですけども これを持ってくるっていうのが頭の中にあるのがすごい うん。全てもう山札の中ももう把握しているってことですもんね。何が残っていてこれも置いとくだけですかね。全部山札引く特性使ってるから。 うん。確かに次の番にってことですね。 スーパーエネルギー回収さ。これでゴールドラッシュバトル場のコライドン気絶残りサイド 2枚同士。 さあ、この武尊ライコ、 EXがバトル場のサーフ5、EX を気絶させれば、静が 1ゲーム目獲得となります。 1 つプレイが止まっている部分がありますが、 メチの整理をしていましたか? はい、問題なく武尊ライコスをバトル版で出したというところで進んでいきます。さあ、 2匹の古代のポケモンに さあ、これでオリも博士の気迫です。 エネルギーが十分に足りました。ということで、まず 1ゲーム目は静選手が選手となりました。 ま、先ほどのオーリー任せの気で場のエネルギーが合計 4 枚になることがもう確認できましたのでパイパー選手はサフ 5X が倒されるの分かったので早期にま、投領とかゲームを終えて次のゲームに少しでも時間を残すというね、 BO3らしい 鮮やかな流れが見れましたね。 そうですね。2ゲーム目、3 ゲーム目を十分にこうプレイするためにもといった選択でしょうか。 はい。 ま、かなりあの佐々木さんこう選手間でのこの時間の意識っていうのは結構シビアなんじゃないですか? そうですね。ま、特に予選のスイスラウンドでは 50分での時間だったので、 まあ3試合やるためには1試合を17 分弱で はい。 え、行わなきゃいけないので、 ま、 取りするタイミングとか大事になってきますね。 こっからさ、この嵐でベンチのこれクレーを気絶させるところから さあ、1 ゲーム目のリプレイをご覧にいただいております。この曲来号サフゴ EXも気絶させていく。 そしてコライドンをバトル場に出し、ボスの指令でこのワンダーキス撃を狙っていくというプレイになりました。 さあ、そして静が 1ゲーム目を 選手するということになりました。 さあ、1 ゲーム目ご覧になりましたけれましたけれども上川さん はい。 こうなんか本当に殴り合いですね。 ま、そうですね。 ちょっと荒っぽい表現ではなると思うんですが、あの技の打ち合いということで、ま、武尊ライコ、 EXもサーフ5、EX も、ま、大胆にエネルギーをトラッシュして一発でポケモン X を倒すぞというデッキにはなっているので、双方のいいところが見られたと思いますね。 ただパイパー選手は先ほどゲノセクと EXなしであの周りだったんですね。 そうですね。 今回またね、第2 ゲームで出てくるとより早く、より安定感なる周りが見られるかもしれません。 さあ、第2ゲームがスタートします。 さあ、先行はパイパー選手。 え、第1 ゲーム負けちゃった方が先行こ選べるんですが、パイパー選手は先行を選んだということになりますね。 うん。 もうすでにプレイが始まっておりまして、え、ちょっと我々の視点ではもうプレイが見えているんですよね。 はい。今からご覧いただきます。バトルバがゲノセクト、 EX、そして仲良しポフィンでこれくれ 2 匹ベンチに連れてきます。対する静選手はバトル場、え、スピンロトムとなっています。 さ、サイドはどうでしょうか?こ、 そうですね、あの、 EX じゃないサーフが入ってるのが特徴的でね、ま、進化した場に 120 ダメージ出せるっていうね、あの、手軽なサイド 1 枚しか取られないアタッカーってのがポイントだったり、 オガポン石のメインX とかにも、ま、攻撃可能なポケモンという意味付けもあるのかもしれませんね。 うん。 あまりこう入れてる人が多いわけでもないのかなと思いますが。 うん。いろんなデッキと当たったり、サフ 5Eex がトップメタであることを想定して、こっちも開始の札を入れてるみたいな印象ですかね。う ん。うん。 そうですね。アタッカーがサーフ5、EX だけになると先ほど、え、梅川さんが言ってたように大ガポン石の面がとても突破しづらいのかなという風に うん。 なっているので、ま、そういったところの対策として、ま、入れてるのかなって感じもやっぱありますよね。 さあ、パイパー選手メタル、え、シグナル山札から鋼の進化ポケモン 2匹手札に加えてきます。 BANが帰りました。さあ、 2 ゲーム目、静選手の番になっています。午後 1回目の番。 これ佐々木選手でもし自分が高校のたる来いくつだったらすごい頑張って技使うこととか狙うんですか?ゲノセフに対して。 ま、最初の手札次第ではあるんですけど、 結構高い要求ですもんね。 うん。ゲノセクトEX じゃなくてバトルバが基地ギス EXだったら狙いに行くかもっていう。 HP10の差でエネルギーの1 枚分違いますもん。 ま、ただ、ま、言いたかったのはライコ EX って高校最初の番でも攻撃ができるデッキなんですよね。 うん。まあ、そうですね。 なんですごいね、その大ガポ緑のメイクソの並びとか綺麗にオリム博士の企画を使えるとかがあると ワンチャンあるぐらいのですね。 でもサイド今出てますけど任せのが そうですね。 サイドですね。 ちょっとね、一輪、EX とかに頑張ってもらっても引けるか分からないぐらいの うん。 でも今ここで雷と塔のエネルギーが取らしされたことに、ま、自分はわずかながら希望を感じ始めてはいるという。 赤松は手札にありますか? はい。はい。はい。 いますね。 ま、あとはうんとスピンロトムがエネルギーとスタジアムとあとはプライムキャッチャーなどの、ま、ベンチポケモンをバトル場に呼び出す カードがあればこれくらいを倒しに行ける かなとは思いますね。 スピンロットも70 ダメージ出せる技を持っていて、ただスタジアムが出てないと宣言できない。失敗しちゃうということですね。 そうね。 さあ、ハイパーボールでオカポ緑の面、 EXを連れていきます。 そして、イキリンコ、EX 生きりくい。さあ、狙っていくでしょうか。 ここはもうガンガン攻めに行くしかないっていう判断ですかね。 うん。最初の自分の banにしか使えない特性となっています。 エネルギースタジアムボスの指令みたいな感じでも、ま、これくれを狙えたりはする ですね。 ファンコール。 いや、この自分の最初の番にしか使えないよっていう特性をそれぞれうまく利用できて一輪リコ exであれば手札全の代わりに山札 6枚も引けるスピンロットであれば HP100以下の無償ポケモン3 枚持ってこれるので 今の方法方法そしてそれに進化してトレーナーズを持ってくる夜のずのスタンバイができるというねいい最初の場になってます。 そうですねっていうのがこの宝石探しの夜のずを使ったデッキの特徴かなという風に思います。 さ、その方法をベンチに並べていきます。さらに武尊ライコ EX 基本当エネルギーをつけてバを返すことになりました。パイパー選手先行 2 回目の番です。メタルシグナル。まずは山札から鋼の進化ポケモンを 2枚手札に加えてきます。 さっきもすにね、持ってきてたのでこれで残ったサフイクさも持ってきてちょっとでもね違うカードが引きやすくなるような工夫ですよね。山札の圧縮ができるカードとてもたくさん入ってますよね。エロセクト EX もそうですし、エネルギー転プロや第一の器なども、ま、そういった役割を持っているかなという風に思います。さあ、まずはベンチで進化ボーナスコインです。 風船とかね、あったりするとバトル場に出てのボーナスコインとかも狙える中でのペパーうん。 風船も持ってこれるサポートですね。 さあ、風船に繋がっていきました。選択するのはグッズとポケモンの道具。風船と第の器という選択になりました。 これポケモンEX じゃない方のサーフ王がもし山札にあったらリンロトムを倒しに行くのは本当はそっちで良かったのに ちょっとまたやサイドに恵まれないということで 倒しに行くならま、パイパー選手が先にポケモン EX をバトル版にさらさなきゃいけなくなるという うん。なかなかサイドに踊らされてしまうというか難しい部分もありますが 攻めるのか攻めないのかみたいなとこも含めて今守りたいですね。 難ですね。はい。 さ、第一のツで基本エネルギーを持ってきます。さらに進化風船をつけてバトル場に出てきます。ボーナスコインバトル場にいるので 2枚引くことができます。ボールタウン。 トゲピーとかも早いとこ置いとくとここで 1枚しか取れないとしても後で EXを倒して3 枚取りなどでリードを作ることができるかもしれません。うん。 そうですね。武尊ライ子コ、EX、 え、静選手側が先にサイドを今回は取れてないので、え、都撃室にかってる時間がもしかしたらない可能性がありますね。 うん。うん。 レストボールでさらにこれクレーを展開。 ま、今回こそはトゲピ進化していって 恋も表出してくれた。表 出したいですよね。 いいとこも見たい。ありますよね。 はい。このワンダーキス。 さあ、攻撃準備は整いました。エネルギー 2枚とラッシュでゴールドラッシュ。さあ 、バトルーバのスピンの友を気絶させて いきます。残りサイド5枚。 さ、中川選手緑の前。 ボールタウンも使っていきましたか。これ は上にね、スタジアムーズて出てね、 スタジアムの柄が灰色になるんですけど、 これで使ったよみたいなの分かりやすい レイアウトになってます。コライドンの 登場です。 気づいてなかった。感動した。結構 演出ね、たくさんありますよね。 うん。 さあ、夜のずに進化しました。宝石探し。 ま、コライドン出して古代のポケモンを場に出すことでオーリム博士の企画で 2 匹にエネルギーがつくし、このバ、武尊ライコ X が攻めた後に、ま、コライドンで戦う選択肢も取れるようにはなりる。 うん。ですね、 エネルギーが溜まるし準備もできると 関探しの2ピックがこのトレーナーズ2 枚。 はい。 のと0の大となりました。 さあ、中川選手は残りサイド 6枚。相手のバトルバにはサーフ 5EX がいますので、残り、え、サイドを先に 2 枚取ることができそう。さあ、スタジアムが 0 の大空洞になりました。そしてオーリム博士の気迫。基本雷エネルギー、基本島エネルギーとついてさらに山札 3枚引いていきます。 いや、古代のポケモンにだけ許されてる。このエネルギー家族と山札引くこともできるという圧倒的パワーを持つサポートが使えるデッキです。 さあ、さらにオーガポン緑のメイ EX で緑の前。これどちらも山札をどんどん引いていくようなデッキになっていますね。 あのエネルギーもうたくさんありますから ね。4枚取らし280 はできるぞという状況では 十分すぎるぐらいですよね。 うん。 さあ、このまま極雷 4枚トラッシュして280 ダメージ。サーフ5EX 気絶。さあ、中川選手先にサイド 2枚取りました。 一見して中川選手が先に 2 枚ずつ取れて優勢だろうという試合が始まりましたが はい。 パイパー選手の都撃室が はい。 それを覆返してくるかもしれないのが今回の面白いポイントです。 はい。ここからですね。 うん。 さあ、サポートは暗号マニアの解読です。 不思議な雨とエネルギー転プロだったと思うんで、もうちょっと都撃室早速出そうなイメージが はい。手札にありそうですね。 はい。 うん。 ま、コインの表裏で運命が決まるかもしれません。 上に置いたのを今バトル場のボーナスコインで引きましたよという状況ですね。 さあ、そして進化して登場しました。土撃室。さあ、さらにエネルギー転走プロ。 山札から基本エネルギーたくさん持ってきました。 7枚。7 枚 カラフルでね楽しいですよね。見ててね。レインボーですね。 レインボー。 さあ、これでバトルバの武尊ライコ、 EXは気絶させられそうです。 エネルギーをつけて さあ、改めてね、コインを投げるという効果に対して、ま、海外大会ではサイコロを振るということも認められてるので、サイコロで、え、偶数が出たら思いましょう。 偶数ということで、さあ、た尊るライゴ EX を気絶させましたが、バイパー選手サイド一気に 3枚取りとなっています。 これが怖かったんですよね。 これですよね。 中川選手は先に取れてたペースのはずなのに次にポケモン X を倒されたら負け。しかもなんならポケモン X じゃないアタッカーを出しても狙撃次第では負けという 嫌な状況になってきました。 こういう時は、ま、武尊ライコ X 側は、ま、少しでも相手の手札を少なくしてなんじゃもないながら攻めていけるといいんですが、 倒されない状況が作れると うん。一方でオーリム博士の気などがないと、ま、ちょっと武尊ライコ X の起動がエネルギー付け替えがないと厳しかったり うん。 ま、逆に言うとエネルギー付け替は採用してるので、 ちょっと頑張れるかもしれなかったり。 4 枚でいいから緑の前がもう 1回使えて で手札からエネルギーをつけられてエネルギーつけ替が使えると武尊ライコ EX の局雷来号までいけそうではありますね。 はい。さあまずはハイパーボールボスのシレートゼロの大空をトラッシュします。さあ、残りサイドは 2枚4枚。 好きなポケモン持ってくるところですか?これはハイパーボールで ハイパーボールです。キス EXの選択。 キスEX で山札を引いたりして、ま、ちょっとでもね、相手を倒しやすくするっていうのと次の番自分が負けづらくするような 戦術、また次の番があった時に勝ちやすくなるような盤面を作っていく必要がある。 逆手ニトル山札3枚引いていきます。 ま、このトップ8からね、制限時間が75 分になったりしてる部分もあるんですけど、全然、ま、時間にも比較的余裕があると。 うん。 うん。手元の時計ですと、残り 42分と うん。 なっています。 第2さ、ネストボールでライコ、 EXはい、 ヨず、 夜のずに手がかかったでしょうか。 宝石探し。 南者もエネルギー付け替えとかそこら辺が欲しいのかな? 南者も第一の器ということになりました。 まずは第の器。 オガポン緑のメインEX が、ま、自身にエネルギーをつけるためのエネルギーも確保できますし、手札からつけるためのエネルギーも確保できますし、 うん。 この2 枚エネルギーを持ってくるっていうグッズ、第 1の器アが非常に意味がある状況ですね。 うん。 雷は持っているから、あと 1 枚どうしようか。場合によっては持ってこないことで山札にエネルギーが残って 後にうまく働くかもしれないということで 逆にいらなければ持ってきちゃって何者も出に置いちゃうとかもあり 基本エネルギーを持ってきました。 選択肢無限大ですね。 うん。 これもやっぱり夜の族を使うデッキのいいところですよね。 うん。た尊ライコX のハイパワーなところに、え、ヨルずのテクニカルが組み合わさって、より実性を増してるという。 うん。さあ、緑の前、ベンチは現在 7匹。 ラティアス、EXがいると右。 EX エネルギートラッシュせずに交代できるようになったので極雷合のエネルギーが足りるだろうという意味のま強いラティアス EXでした。 これでスカイラインを通ってこの大ガポ緑のメ EX がベンチに逃げることができるようになりました。そして者も この間にエネルギー付け替えも使用して武ライ子コ EX が技を使えるようになった上でのジャムモなので はい。 ま、相手への抑性と自分の攻撃の準備が両立できましたね。うん。 うん。うん。 ま、かなりやりたいことというか、この場にやらなくてはいけないこと うん。 十分にやってきた中川選手となります。さあ、これで極来サーフ号 EX気絶させていきます。残りサイド 2対2。 さあ、パイパー選手としてはこの武尊ライコ、 EXを気絶させることができるのか。 ん、あ、そうですね。 あの、メタルシグナル進化ポケモンだけ持ってくので、ちょっと一旦違うのが出ちゃいましたが、 そうですね。 え、現状ね、これくれの2 匹目とかも出せてなかったので、ボーナスコインができるのが、まあ、 1度という意味でパイパー選手はうん。 ま、本来のいい盤面よりはだいぶ改善しづらくなる状況。手札 2枚から1枚引いて3 枚、ボーナスコインで2枚引いて5。5。 ま、もし、え、基地ギス EXなどがあればプラスで3枚。 この2枚でギスEX引いてきた。 あとネストボールも手札にはありましたね。 ま、あるしポケモンを出してちょっとでも違うカード引きやすくしてそうですね。ま、た、え、し月選手側の方には場面にエネルギーがないので うん。うん。 ま、そういうところも含めて、え、バトル場にサイド 1 しか取られないポケモンを出して、え、バを返すみたいな動きももしかしたらあるかもしれないです。 うん。 さあ、逆手に取る。 お、スーパーエネルギー回収。2枚来た。 エネルギー。さあ、トラッシュからエネルギーが返ってくる。 さらにエネルギーをつけてスーパーエネルギー回収。さあ、これで十分に足りたゴールドラッシュ。 すごい。 さあ、武尊ライコ、 EX を気絶させました。さあ、道中のワンダーキスが本当に大きかった。コイン表に助けられました。さあ、これでゲーム 1対1となっています。 いや、やっぱり山札縮力が高いサーフ 5Xならではの終盤にいい角が引ける、 え、そういったデッキを作ってるというところがね、この本日を通してパイパー選手の強さが出てる部分。 うん。はい。 なんじゃもしても 1枚から うん。 ここまでたどりつけるってこと。あ、 2枚からですね。2 からトップ3 ボーナスコインで基地キセックスも来て すごかったですね。 ま、そのカードゲームな運という部分もあるんですけど、これはもう一に運だけじゃなくてデッキの特徴とかも出てますよ。 うん。はい。 さあ、お互い高火力同士の戦いとなっています。 2 ゲーム目のリプレイです。さあ、ここ表を出してサイド 3枚取っていきました。 いや、サーフオ、EX 強いなていうのやっぱ改めて感じられる試合。うん。うん。 いや、武尊ライコスもベストな粘り方したんですけど。 はい。 そしてこの逆手に取るでのスーパーエネルギー回収 2 枚しっかりとエネルギーが足りてゴールドラッシュとなりました。 なるほど。やっぱトップティアナだけあるというか。 あ、さすがですね。 最後の畳みかけが気持ちいいですね。 そうですね。 もう欲しいもの。あ、来た来た来たっていう。 今回の世界大会スカーレットバイオレットシリーズの集体性なんですよ。 はい。 なんで、ま、うパルデアのポケモンが、ま、いいに活躍してくれてるてのもね、いい大会になってるなと思います。 そして実況の柴田穴が何度も触れてくれていますが、こうカリフォルニアゴールドラッシュというのがこった中、このアナハイムでこのゴールドラッシュが活躍するというのは、 こう非常にこうなんかこう運命的なものも感じますね。 うん。うん。 ただ武ライ子コ、 EXも負けてるわけにはいきません。 さあ、ゲームカウント1対1。 さあ、運命の3ゲーム目となります。 メタモンスタート。あ、すいません。僕らだけ今画面が見えてるんですけど。 さ、見ていきましょうか。 あの、川、中選手、メタモンスタート変身スタートが使えます。 これ強い特性ですよね。 強いですね。竹ルライコexEX のデッキを使ってて、1 番強いと言っても過言ではないんじゃないか。 3%のは、 え、やばい。 進化前のポケモンがこれだけ行ってしまうと ちょっと巻いちゃいますね。これクレーは ま、4 枚は入ってると思うんですけど思いますが 1枚しか山札にはないかもしれない。 その1 匹だけエルコレクレでサイドを取って そうですね、 コレクレが来てくれないといけないし、しかも前に出せてないからやっぱビハインドが起こるというか ですね。 いや、これちょっと 3 ゲームともパイパー選手はちょっとサイドに何があると言いますか、苦しい試合になってますけど。 うん。 なるほど。 はい。パパイパー選手はこれくれサイドに 3 枚どう戦っていくのか。さあ、現在は中川選手先行 1回目の番となっています。 で、このね、バトルバニルメタモンが好きな種ポケモンにチェンジできる、変信できるっていう特性を持ってるので、スピンロトムに変身してるのかな、おそらく。 スピンロトムに変身はい していきました。そのままファンコール。 さあ、ここまで、ま、3 ゲームともしっかりとファンコールの宣言ができている中川選手となっています。 ほ方2匹 になっていそうですかね。 夜の助君があって札に あ あ、ただあ、 ほほほ。 スピンロトム。そうですね。 ちょっと配信の画面だと天井の画角が見えてないかもしれないですが、ここで見えました。 ファンコールでHP100 以下の無職ポケモン3枚はこちらです。 うん。この2 匹目を連れてきたというのは佐々木さんどういう意図がありそうでしょうか? そうですね。夜のずが手札にあって、まあ 1枚2 枚以上夜のずが手札にあると南者もなで手札が流された時に、 え、次の夜のずに繋がりづらくなってしまうっていうので山札に残すっていうのと、あとは、え、スピンロットも持ってくることで次のターン第 1 の器とかハイパーボールの時にトラシするために取っておくっていうこと。 ができますね。 なるほど。おそらく手札によるずくはあるでしょうと。 うん。 さあ、そしてパイパー選手高校1 回目のバゲノセクトEX のメタルシグナルで山札を確認しています。 いやあ、これ厳しいな。 この表情はどうでしょうか? これクレーはおそらく1枚。 手札とも照らし合わせます。 バトルバがスピンロトムなので、ま、そのまま突撃ランディングでコレックレが倒されるとサーフ EXになれずに そのままゲームがずるズル進む可能性も あるかなと思います。 しかも相手がたるライクEX なのがこう隙を与えてくれないというか、ま、場合によってはそのゲノセクト EXに3 個エネルギーつけてプロテクトチャージみたいなちょっと粘れるかもしれないことすら武尊ライコエ X の速度感は許してくれないと思うのでうん。うん。 いや、サブアタッカーの年出すらちょっと難しいという。 いや、かなり厳しいサイドとなっています。パイパー選手。 いや、大事な、大事な1 匹のこれクレが残ってくれてサフ X がサイドを取って、しかも耐えてくれればなんとかといったところですかね。 うん。 ポケギア3.0さ、 ポケギア 3.0。ジャモが手札にくあ、ペパーですね。ペパーが手札に加わりました。 仲良しポフィンで2 期出るはずだったのに。 うん。さあ、そのままペパーの塩仲良しポフィン。そして風船の選択です。 あ、 こ風船と中吉コフィンを持って。 はい。仲良しコフィンの選択。 あ、トゲピ。 これプレートトゲピーとなっています。 これを見て静選手がこれクレがいないっていうことに気づくかどうかもう結構大事かな。 このままb が終わった赤月にはあれコレクレ 2 匹出してないな。なんでだろうってなる。 うん。なりますね。もしそこに気づくことができたら うん。 ワンサイドゲームになる可能性も うん。 さあ、ベンチのコレクレーに基本鋼エネルギーをつけてバを返すことになりました。 さ、中川選手ネストボールで大ガポン緑のメイン EX を連れてきます。これで宝石を探すこともできます。 夜のずの特性の発動条件を満たしました。 うん。 ま、でも基本的にサイド222 で取ってけばていうところもあるので うん。 まだ分からないですね。選手がどうプレイしていくか。 はい。 宝石探しをしています。 ここはバトルバのゲノセクト EX を狙うのかというところですが、ボスの指令を持ってきたということはこれくれをベンチからバトルバに呼び出して、ま、スタジアムも持ってきたんで突撃ランディング 70 ダメージで倒してしまおうというところが、ま、見えてますよね。 うん。うん。 隙きは逃さないですね。 はい。 スタジアムがゼロの大空。 そしてスピンロトムにエネルギーがついてボスの指令でこれクレーが呼ばれた突撃ランティング。さあ、パイパー選手の場からこれクレがいなくなりました。 ま、ちょっと夜の単価とかでこれクレを拾って出し直してってところが引き続きの希望になってきますかね。 はい。 の単価があることは今山札を見る中で確認できてるかなと。まずはメタルシグナル。サ富、 EXを手札に連れてきます。 そして暗号マニアの解読。 これの番引くにはキス EX とかがいいてくんないといけませんけど いつもは頼りづい頼り強いアンゴマニアの解読がサフ 5Eexがバニーナイト 引けないんですよね。引かせてもらえない。 上に置いて、ま、未来の動きを確定させるというね、サポートですから。はい。 今に繋がるかはコンボ次第なんですよね。 はい。間違いないです。 これが上に置かれたぞと。 ただバを返すということになりました。中川選手にバが帰ります。 いや、このトップ 8の大事な第3 ゲームでどれほど心苦しいことか。 うん。 うん。 さあ、2 回目の宝石探し。中川選手、この隙を逃すことは当然ないでしょう。 ま、次も攻撃されないだろうってのが分かってますからね。 うん。ですね。 バトル場にちゃんと強いポケモンをどしり構えておけますよね。 赤松と第一地の器となりました。武尊ライコ EXがベンチに。そして赤松。 違うタイプのエネルギーを2個選んで1 個を手札に加えて1 個をポケモンにつける。ま、手札からつける分合わせると実質 1回の番に2 枚分の加速ができるというね。 手早い攻撃をさせてくれるサポートです。 基本雷エネルギーが手札に、え、そして基本当エネルギーが武ライコ EXにつきました。第 1 のツピードをトラッシュしていきます。基本草エネルギー 2 枚のエネルギーを手札加えられるグッズです。 基本草エネルギー2 枚の選択です。これで緑の前もできる。 はい。ここはま、武尊ライコ EXでけのセクトEX を倒しに行くとしてあのエネルギーを増やしといてちゃんとダメージを継続的に出せる準備をしてますかね。 緑の前。 さあ、さらにエネルギーがついて ラティアスEX ラティアスEXもいます。 これでスピンロットムのエネルギーは場に残るので 4枚トラッシュ280打線ます。 さあこれでエネルギートラッシュして極雷ゲノセクト EXを気絶させます。 パイパー選手引くのは夜の単価暗号マニアで予約しときました。 はい。さあ、これくれは お お 進化ポケモンをバトル1 呼び出して進化ポケモンラティアス EX の特性で逃げるエネルギーなくなんないので なんとかこれで時間を作りたいと そうですね。で、次にパイパー選手が仕込んでるのがエネルギー点プロ プはい さあどうでしょうか?中川選手夜のず逃げることができるのか。 おお、博士通博士のシナリオ。 さあ、手札に帰っていくバトル場に出たのはスピンロム。 1番いいっすね。方法も場に ある状況になるんで。 そうですね。これは晩弱か。さあ、ネストボールでオガポン緑のメ、 EXもう1 匹並んでいきます。相手の場にはバトル場にトゲピー、そしてベンチにコレクレー。 ま、プライムキャッチャーとかあるともっといいのか。そのコレを倒す。 やっぱ最強ではあるんですけど。あ、 ただそのままエネルギーをとつけて突撃ランディング さ。ここでやっとパイパー選手にも攻めるチャンスがでしょうか。エネルギー点プロから。さあ、ここから打開できるか。残りサイドは 6対2という状況になっています。 いや、圧倒的劣勢からの逆転もね、 1 つ見たい。そういうドラマもあるんじゃないかと。 期待してみ守りましょう。 うん。 山札からエネルギーを持ってきます。 で、手札にはね、序盤のメタルシグナルで集めておいたサーフ号たちがいるので、サーフ EX になって攻撃みたいなことは、ま、できたり 進化していきます。ボーナスコイン。ようやく 3ゲーム目ボーナスコインができました。 負けないという意味で出せる種ポケモンましも来ましたが はい。 あ、でももう相手のセ2 か。もう出そうが出す前がだ。 なるほど。 さあ、方法をゴールドラッシュで気絶させていきます。 ツールスクラッパーを取ったのではないかという画面表示でしたが、 もう倒されたら負けですからね。そうですね。 はい。中川選手はこのサーフ 5EX を気絶させたらこのマッチを勝利ということになります。 宝石探しを使えなくすることで、ま、少しでもサーフ号が倒されない確率を上げていくっていう感じですね。 うん。 中川選手としてはこうエネルギーを貯めていかなければいけない。 オリム博士の気迫とか赤松といったサポートが使用できるかというのも大事ですね。 基ギスEX逆手ニトル。この3枚どうだ? オーリム博士の気迫ありますね。さあ、エネルギーがついていく。 さらに3枚引いてお 基本当エネルギーを武尊ライコ EXにこれはつけてさあ選手が 最後は極来号トップエ勝利となりました。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 さあ、こうなかなかね、パイパー選手は 本当にこうサイドが苦しいといったところ でしたが、ま、中川選手はそういった ところもこう逃さずしっかりと勝利を寄せ ました。いや、佐木さんご覧になって いかがでしたか、この戦いは。 そうですね。趣旨サイドに恵まれない部分がパイパ選手側にあったかと思うんですけど、ま、そこをしっかりと、え、相手のサイドを予測して静選手がうん。 え、うまくプレイイングをしていたかなという風な印象を受けました。 うん。うん。そして佐々木さんの思いも背負った中川選手が はい。 勝利ということになりました。トップ 4まで来ました。 いや、このまま練習続けててほしいですね。 はい。 さあ、このマッチのリプレイご覧いただき ます。え、第1ゲーム、え、 中川選手、パイパー選手、え、それぞれ サイドを取っていっています。この曲、 サーフ、EXも気絶させていく。 さらにこのコライドン、そしてボスの指令 で トゲチック、トゲッソ倒して、ま、次の 負けちゃうリスクをなくしたと。うん。 はい。 これが第2 ゲームの様子が始まりましたね。 はい。 ここも劇的でしたね。 そうなんです。 表が出てサイド3 枚一気に取るのがパイパー選手となりました。そしてこの勢いのままスーパーエネルギー回収 2枚で うん。これすごかった。 はい。エネルギーが十分に足りました。 ゴールドラッシュ大ダメージとなっています。 そして3 ゲーム目、ま、収支コレクレーをしっかりと狙い。 これ1 匹しかいないコレクレが序盤にやられちゃうっていうのサイドがね、 あまりに苦しかった部分ありますね。 はい。 最後は宝石探しをさせないようにというパイパー選手のプレイもありましたが、ま、しっかりとエネルギー、最後は夜の単価で基本当エネルギーを戻してということになりました。 お互い熱い握手を交わして、このゲームは、え、中川静選手の勝利となりました。 いや、非常にこう大ダメージの出るデッキ同士の戦いということになりました。 ま、配信卓としては初めて武尊ライコ EX 見られましたが、来さんいかがでしたか? そうですね、ま、我々日本配信ではあるので、ま、 1 つ日本人選手の勝利が、ま、おめでたいなってところもあったり、ま、武尊ライコ、 EX っていうかなりパワフルで国内大会でももうずっとトップを走り続けたデッキがこの世界大会の舞台で、ま、勝ってくれたってところは非常に見応えがありました。 うん。 ま、あとこう本当プレイする姿が改めてかっこいいなと思って 本当にこういった場で落ち着いてこう配信卓さらに時間制限があるっていう中でこれだけこう正確に皆さんプレイされるわけじゃないですか?相当な連度も必要なのかなって思いますけれどもこう佐々木さんはもう百戦連かと思いますけどどうですか?ここに皆さんスピーディに確 はい。うん。うん。 ま、そうですね。ま、やっぱり練習の量だったりとか、え、相手がどんなデッキって分かった瞬間に、ま、どういう風にプレイするかっていうのを、ま、道場立てられてる人が結構多いのかなっていう風には思いますね。 うん。 佐々木さんはこう普段どれくらい練習されるんですか? そうですね、そんなに練習できてはないんですけど、ま、でもポケモンカードのことを考えてる時間は長いので、 ま、そういったところでどう戦うかっていうのを考えるのに時間を当ててることが多いかなと思います。 うん。今大会のWCS っていうのはこう、ま、どん、どんな戦いになるというか、どんな出が多いかとかっていうのはどんな予想をしてやってきたんですか? そうですね、2進化のポケモンが、ま、1 つ、え、多いかなと思ってて、え、サナイト EXのデッキとかドラパルトEX のデッキ、あとは そうですね、ま、いろんな環境もあったというところですが、画面が 1つね、 え、 寝出選手が決まっていってるんですが、 トップ16。 そうですね。今回の大会のルールでトップ 8を決めるために、ま、 6位以下の選手、6位から11 位までの選手がトップ16 というステージで争ってたんですね。 はい。 で、ま子選手ですかね、あの下の方のトーナメントからトップエに 1 人進まれたということになりました。ただ他の 2 つ埋まってないところはまだトップ 8 決定戦が行われてる最中なのではないかというところです。 うん。 ま、順位也田中選手、亮太田中選手のここの戦いもありますね。 そして第 5吉原選手とライ選手の試合というのもまだあるということになります。 トップエに食い込めるかというところでまた日本人選手が戦っているという現状もありますね。 うん。そうですね。 日本人対決もあるんですね。 そうなんですよ。2 人の田中がここで戦うとも いうことになっていて、 ま、ただこう、ま、勝った 2人のうち1人はトップエ はい。 ということで、ま、吉原第子選手が勝利すればトップ 8に日本人が3名 ですね ということにもなるんですね。 うん。 そして先ほどこの中川選手はセミファイナルの進出をいち早く はい。 決めたということになります。 こう改めてですけれども、この WCS でこのトップ4 セミファイナルまで行くことっていうのがどれくらい難しいかっていうのは佐々木選手の感覚としてはいかがですか?も 本当に方もない ことですよね。 うん。 ま、なんかやっぱりワールドの、え、トロフィーを目指すっていうのは 1 つ、ま、目標だったり憧れだったりすること多いと思うので はい。 ま、そこにいち早くたどり着けてし選手とてもなんかほっとしてるんじゃないかなと勝手に塁してしちゃうんですけど。そうですね。 トップ4からトロフィーが ですね、 いただけるということですから。 はい。 でもここまで来たら ね。もちろん1 番上行き見たいですよね。 も今日のこのデイ 2 の配信ポケカチャンネルとかね、ニコニコさんで流してるんですけど、こちらでは、ま、おそらく準決勝まで全てお届けして決勝に進む 2人が決定して明日を迎える ですね。 3では、あのYouTube においてはね、ポケモン公式 YouTube チャンネルさんの方で、え、全ての部門の決勝戦が集約された配信が行われますので、ま、明日はそちらのチャンネルを見ていただけるといいのかなと思います。 はい。 明日に進めるのは 2人だけ。 まあ、マスターにおいてやはりそうなりますよね。 各部門各カテゴリーにおいて 2人ずつですね。 そして会場が変わるんですよ。 我々今ね、あの 1 つ裏側のブースで配信をさせていただいてるんですが、まさおそらくそのアリーナと呼ばれる 場所で行われても元なんか盛大に最後の日を迎えるんではないかというところなので、そういった会場の変化にもね、注目してみていただけると嬉しいですね。 初の試みなんですよね。 という風に開会式でおっしゃってましたね。うん。 すごいことに会場なってますよね。 うん。ま、本当に楽しみにしといてほしいです。 本当に本当に楽しみにしていただきたい。 全然まだ見てないんで、僕も見てないんでちょっとどうなってるんだろうって。 ちょっとちらっと覗かせてもらったんですけれども。 お、すごかったですか? もう全身に取り肌がすごい。 ええ、すごい。これはもうハードル多いにあげて明日をね、楽しみにお待ちいただければと思います。はい。 それと共に改めてあそこで実況実況解説するんだなっていうのも 本当身の引き締まるうん 思いにはなりましたね。 今回あのま、松本アナウンサーが、ま、日本だと国内シーズンで 2025 シーズンからね、多くのチャンピオンズリーグに携わっていただいて、そしてこの世界大会という舞台でも MC を務めてくださって本当に一緒に駆け抜けてきたシーズンだなと思うんですが、やはり世界大会っていうのは人たち違いますか? うん。 いや、な、何て言うんですか、本当にお祭りというか、もう会場中がハッピーすぎる。 うん。 本当になんかすごいなっていうのもそうですし、あとこうプレイイング うん。うん。 のスピードが本当にこの WCSは圧倒されたなと。 そうですね。 思ってますね。このもちろんそのあのBO 3 っていうルールの中、時間制限がある中っていうところかとは思うんですけれども、本当にその時間の駆け引きと言いますか、こう 3戦目までやりたいからもうめすもう あ、今あ、投領したのかみたいな ぐらいにこう選手同士のもう本当に無言の会話じゃないですけれども、 ま、このカードがあるからおしまいだよ。 なんていうような会話もなんだこれかっこよすぎるじゃないかって思いながら うん。そうですね。 カードを見せつけておみたいな 結構ありましたね。 うん。 この無言のみてのはかなりスピーディにね、進んじゃうので、ちょっと、ま、事業ではあるんですけど、なるべく解説であれはこういうカードがプレイされてこういうことが起きたから、ま、負けを認めたんだよとかそういうことをなるべく追っていきたいですよね。 うん。 あとはこう自分がポケモンそしてポケモンカードが大好きじゃないですか。 お、ありがとうございます。本当、 その同じものを大好きな人がこんなに世界中にたくさんいるんだっていうのが うん。うん。 な、なんて言うんですか?嬉しい。 うん。 なんか友達がいっぱいいるみたいな。 うん。 あ、そのポケモン好きなの私もみたいな気持ちでこう、もう収支上がりっぱなしになりました。 佐々木さんどうですか?会場とかこう歩いてなんかどんな風に感じましたか? はい。ま、でもやっぱりそうなんだろうポケモン好きが集まってるなっていうのはひしひ感じててなんか言語は違うじゃないですか。みんな国地域から集まっているかなと思うんですけど。 それでもポケモンが好きっていう共通のところで集まってるっていうのがとても素敵なことだなっていう風にめちゃめちゃ思って本当に楽しいですね。いるだけで楽しいっていう感じです。 そうですね。です。本当にこんなに幸せな 3 日間ないなと思いながら私たちも実況解説させていただいております。 さあ、ということで、え、次はトップ 8 ジャスティン選手とまる子選手の戦いをお届けするということになりますが、 引き続きトップエということでね。 はい。 ということになりますが、私たちはここまでということになります。佐々木さん解説ありがとうございました。こありがとうございました。 はい。来さんもありがとうございました。 ありがとうございます。 お佐々木さんはどうやら引き続きまだ佐々木さんはこの後も解説してくださるんですね。 はい。じゃあ引き続きやりたいと思います。 はい、よろしくお願いします。 さあ、ということで、え、この後再びトップエの戦いをお届けしますが、その前に一旦お知らせです。 ポケモンカードゲームは自分のお気に入りのポケモンでバトルするゲームです。 遅刻する。 お、 行ってら。 バイバイ。 じゃあ私とポケかしを。 お、いいね。 60 枚デッキでバトルします。カードをよく切ったらデッキを山札に置き、まずは挨拶。 よろしくお願いします。 対戦の準備です。 じゃんけで勝った方が先行か高校を選べます。 先行で まず山札から7枚のカードを引く。 7枚の手札から最初に戦う種ポケモン 1 枚をバトル場に。他の種ポケモンはベンチに裏にして出せます。 最後に山札から6 枚のカードを取ってサイドと書かれた場所に表を見ないで裏にしておきます。これで準備完了です。 ポケモンを表にしてバトルスタート。始めに山札から 1枚カードを引きます。 リオルにエネルギーをつけます。 手札にあるエネルギーをポケモンに1枚 だけつけることができます。 技に必要なエネルギーの数とがあっていれ ばポケモンの技を使えます。 右上にトレーナーズと書かれたカードは バトルを有利に進められるカードです。 グッズのファイトゴングを使います。 トレーナーズのグッズは自分のに何枚でも 使えます。ファイトの効果でリオルを持っ てきます。使い 終わったカードはトラッシュに置きます。先行 1回目のBAN だけは技を使うことができません。よって BANを終了します。 BAN を終わります。私の番。チコリータをベンチに出します。ポケモン入れ替を使います。チコリータにエネルギーをつけます。サポートリーへの決心を使います。 トレーナーズのサポートは高校の番から 使うことができます。 ベンチに2匹を出します。チコリータの 技ぱカッターリオルに20ダメージ。 BANは終わります。 前のBから場に出ていたポケモンに進化 ポケモンのカードを重ねることでポケモン は進化します。 進化するとHP が大きくなり、より強い技が使えるようになります。 リオルにエネルギーをつけてサポートリーへの決心を使います。リオルの技加速好き 30ダメージBを終わります。 自分のBAN にできることのおさいです。山札を 1 枚引く。種ポケモンを手札からベンチに出す。エネルギーをポケモンにつける。 ポケモンを進化させる。トレーナーズを 使う。グッズは何枚でもOK。サポートは 1枚のみ。バトル場のポケモンの技を使っ たらBANが終了。 自分と相手で交互にBANを繰り返すのが ポケモンカードバトルです。 不思議2匹を不思議そうに進化。 そして不思議そうにエネルギーをつけて技ぱカッターで 20ダメージ を終わります。 来た。 自分のBに1 回バトル場のポケモンを逃してベンチポケモンと入れ替えることができます。逃げるにはここに書かれた数だけエネルギーをトラッシュします。 メガルカリオEXに進化。バサ波動付き。 HPが0 になるとポケモンは気絶します。バトル場のポケモンが気絶したらついているカードと一緒に全てトラッシュに置きます。 サイドを1枚取ります。 ポケモンカードバトルの勝つための条件です。ポケモンの残り HPが0 になるとポケモンは気絶します。相手のポケモン 1匹を気絶させるとサイドを 1 枚取れます。全てのサイドを取った方が勝ち。 レッツゴー。 BAN を繰り返し先にサイドを取り切りましょう。 技ジャングルダンサラ 逆転されていじゃん。 極転じゃよ。 やった。悔しい。 さあ、お待たせいたしました。 ポケモンワールドチャンピオンシップ 2025 アナハイム。ここからカードゲーム部門のベスト 8の戦い、もう1 試合お届けしてまいります。え、実況柴田、そして解説にヨフッドさん。 はい。 さらには はい。引き続き佐々木ひムです。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 お願いします。 え、佐々木ひさんはポケモンジャパンチャンピオンシップス 2022 の準優勝、そしてポケカ四天皇もめられた経験がございます。 はい。はい。 え、どうでしょう?今大会かなりこう日本人選手も上位に残っているなという印象ではあるんですが、仲間たちの、え、戦いそして自らもね、え、戦ってらっしゃいましたけれども いかがだったでしょう?ここまでの、え、ポケワールドチャンピオンシップスは見ていてどんな印象持ちますか? そうですね。なんだろう。うーん。 ま、先ほどのトの試合だったんですけど、大ダメージの欧州っていうところがありつつ、 え、ダメカの乗せ合い、え、マシの特性アドレナブレインだったりのダメカの乗せ合いもありつつなんかいろんな戦い方がぶつかり合ってるっていう印象がありますね。 はい。そうですね。確かになんか開催は結構もうアドレナブレインだらけなのかなと思ったけど、そうでもなかったかもって感じですかね。ダメージを出してくる。 はい。サフゴEXだったりEX もかなりの数いたなっていう感じですね。 うん。はい。現在あの現地の配信では、え、環境のね、こう状況こちらです。え、そのサーフ 5EXがおよそ30%。 え、そして大ダメージを出した先ほども出てまいりましたデイ 2に関しましては12.6%武尊ライコ EXそして、ま、大ガポ緑のメイEX ま、ここが結構今大会、ま、意外だったなという部分でもありというところですね。 うん。 そうですね。サーフ5、EX ここまで多くなるのかっていう数いますね。 はい。ま、なかなかその日本の選手たちはここまではちょっと読み切れなかった感じですか。 ま、多いだろうって予想はしてはいたんですけど。 けどまさかデイ2に上がって30%弱 いるとまでは思ってなかっですね。ここまでサーフ 5Eex の勢いを止められないのかっていう 印象はありました。 いや、どんなデッキが次は出てくるのかでは試合の予想、え、試合の様子を見ていきましょう。いよいよ勝てばベスト 4という戦い。その配信卓に 2人の選手が映っています。 ジャスティン選手とマルコ選手の戦いになります。 ま、勝てば来年のワールドチャンピオンシップス 2026 にも、ま、出場の権利がかかった試合になります。さあ、使用デッキ出ています。画面左側 ジャスティン選手がドラパルト EX メインアタッカーです。画面右側マルコ選手が NのゾロアEXと。 いや、Nのゾア、EX また来ましたね。ここまで残ってくるか。すごいな。 いや、どんな戦いになるでしょうか。え、佐々木さんは、え、このドラパルト EXと円NのゾロアークEX がぶつかった際にはどんな戦いになることが予想されますか? そうですね、ドラパルとEX側が、え、 Nのゾロア、EX をかわしながら相手のゾロ枠 X にダメ感を乗せすぎないプレイっていうのが求められるので、 うん。 え、ま、そうしないと、え、レシラムの技、パワーレイジをナイトジョーカーでコピーされて大ダメージを返されてしまうっていうところがあって、ま、そこをうまくかわしながら戦っていけるかどうかの体制になりそうです。 はい。ヨさんはいかがでしょう? そうですね、もうその通りっていう感じなんですけど、 ま、逆に言えばよ見えたんで、世のカーストボムプラスファントムダイブで 1発でのゾラ、EX 倒していきたいって感じですよね。 うん。うん。 さあ、サイドのカードです。 のクラゲがいるのがマル子選手。 ちょっとね、あの、山札引いていける系のサポートが 3 枚ジャスティン選手はサイドに行ってしまいましたね。 はい。博士の研究が2枚とナモ。 そして、ま、最初の手札にね、合ってほしい仲良しポーフィン。 うん。 ま、ヨマールの、ヨマールなんかも大事になってくるかなと思うので、 1枚サイドにあるのは、 はい、 ちょっと厳しいかもしれないですね。 そうですね。 どういったになっているのか非常に気になるところではありますが、ひとまず 1 枚サイドにいるというのがジャスティン選手のサイドでした。さあ、間もなくです。表情を見ていますと、ま、平上心なのかなという感じもしますが、まくタッチで試合が始まっていきます。さあ、バトルバのカードオープンです。勝てばベスト 4 見ていきます。スボミ出のスタートがジャスティン選手高校です。 先行は、まる子選手です。 N のゾロアでのスタートになります。まず仲良しポフィンをプレイしているのがまる子選手になります。まず山フのチェックですね。 ま、いいスタートですよね。 先行最初に仲良しポフィンが使えて進化前のポケモンがしっかりベンチに出せる。 うん。 これあの佐々木さん、あのNのゾロワー EX のデッキというのは強みはどんなところにあるんでしょうか? そうですね。や、やはり、え、Nのドラク X特性取引で自分の手札を 1枚トラッシュして、え、山札を 2 枚引くことができるという特性を持っています。 え、場に円のドラック X がたくさん並べば並ぶほど手札が純宅になっていくっていうところで、純宅の手札の中で色々なことができる、そしてナイトジョーカーで、え、多彩な技を使うこともできる。 ま、そこら辺が そうですね、強みになってくるのかなという風には思います。 仲良しポピンに食いついたのがNのゾロは 2匹。え、そしてネストボールも使いまし た。今度はNのレシラムを場に出してい ます。え、ですので、ま、取引の話あり ましたけれども、NのゾロアクEXの取引 、そしてサーフ5号EXのボーナスコイン さらには、え、ドラパルトEX、その進化 前のドローンの、え、偵察司令、この辺り の非常に今回見られるになりましたね。 確かに。うん。 やっぱりそのアタッカーがそのいわゆる山フを引く行為も兼ねるようなことができるというのが非常にこの連戦を行う上で非常に大事になってくるかもしれませんね。 そうですね。長い戦いですもんね。11 ラウンドを戦った後のトップカットですからね。 はい。スタジアムはジャミングタワーになっています。 バトル場にはスボミですのでそのまま 弱点もついてムズムず花粉 20ダメージです。 ま、ドラメシは1 匹しか出なかったですけど、ま、エネルギーついたんで最低限って感じですよね。ちょっと博士の研究でドローンチ 2枚トラッシュしてたのが ちょっと残念だなっていうところあると思います。 うん。ちょっと響いてくるかもしれないですね、この先。 さあ、ペパーで手札に加えるのは第の器とエボリューションです。 ドロンチ2 枚は確かに相当厳しいですね。ジャスティン選手。ドン マルコ選手はエネルギーにつがる第の打つは加えてきたんですけど、グッズ止められてるんで使えなくて 多分手札にエネルギーがなくてボリューションも使えなかったっていう感じですよね。 うん。 さあ、ドロンチに進化していきました。その偵察指令です。山上から 2枚見ていきます。 とりあえずドローン地に慣れたのは良かったですね。 そうですね。またこの番で 1 つドラメシアを増やしたいところでもありますよね。お ま、その夜の単価でトラッシュからドローンチを手札に加えてそのまま進化させたというような動きになったでしょうか。 さあ、手札の枚数を確認しています。 いや、南者もで行くか、博士の研究で行くか。 はい。かなり大きく動いてきます。 ルチャブルなどもラッシュに送られるということになりました。ジャスティン選手。 いや、広ムさん、こういう時の博士の研究か者もの選択って結構難しいですよね。 難しいですね。ま、博士の研究の方が 1 枚最初の方は多く引けるっていうのと、あとは相手が、え、エネルギーを持っていないっていうところが分かっているので、ムズムず花粉を使えば相手にエボリューションされないだろうっていうところで はい。 相手が止まっているのを見ながらの博士っていう印象ですね。 相手の動きしっかり見ながらプレイしているというジャスティン選手です。ま、そういったところが非常にこの大会においては重要になってきますよね。 うん。 お互いに非常に実力を持ったプレイヤーです。ですので相手の手札の状況をどれだけ推できるか正確に、え、こういった部分が非常に重要になってくる大会になります。山札の、ま、夜の単価の枚数などを確認しているらでしょうか。 ま、サイドに何が行っているかというのも ですね。ま、夜の単価序盤に 1 枚使ったので残り何枚あってトラッシュのドローン値をどれだけトラッシュから手札に加えていいかとかも見てますね。 うん。さあ、仲良しポフィンで展開してきたのがドラメシアです。これでドローンチ、回、そしてドラメシアが 2匹という場になりました。 ま、なりこう場が少しずつ順調に進んできているということが言えそうですね。 うん。 この場はどこまで伸ばしていくのが理想でしょうか? そうですね。ま、元々いたドラメッシアが ドローン地に進化したっていうことで、え 、ドラパルトEXが攻撃するところまでは もちろんかないとは思うんですけど、え、 しっかりと、え、次のターンにドローンチ に、えっと、ベンチのドラ飯メシを ドロンチに進化させることや、え、 ドラパルトEXになって攻撃することを 考えていければいいかなと思います。はい 。 さあ、まだジャスティン選手のバが続き ます。のネオアッパーエネルギーが進化前 のドラメシアについていきました。2進化 ポケモンにつきますと全てのタイプの エネルギー2、え、2つ分になるという このネオアッパーエネルギーです。さあ、 ムズムず花粉が続きます。さあ、花粉が 舞い続ける。残りHP30となりました。 Nのゾロはここでボスの指令です。 ネオッパーエネルギーのついたドラメシア を呼び出していきました。そして エネルギーが、え、そしてスタジアムが 変わりました。 これはまあ攻撃したいのであれば逃さなきゃいけないよね。そしてその逃すためにはネアップエネルギーラッシュしてよっていう風なね、モスの指令でしたね。 うん。 ここは対応に迫られますね。そのまま進化して攻撃をするのか。それともというところではありますが。 そうですね。あとは、ま、ラティアス EX が、え、入っていれば特性スカイラインで逃げることができるっていうのもあるんですけど、 Nのゾラック、EX が、え、開なのでラティアス、 EXが出ると弱点でラティアス、ス EXを倒しながらみたいな動きができる。 はい。 ので、 ま、ラティアス、EX を場に出させたいのかなみたいな意図もあるかなと思いました。 さ、サマヨールに進化していきます。 そしてボム Nのゾロアに50 のダメカが乗ります。そしてカウンターキャッチャー Nのゾロは ダメカが溜まっていきます。 これは綺麗になんかまべなくダメカをね、散らしてる感じがありますよね。 はい。ドラパルトEX に進化していきます。エネルギーはまだルミナスエネルギーしかついていません。この盤面で このサポート者モを使っていきます。 ここも決めに行く者もですね。 うん。このNの3 匹同時に気絶させるということが叶えば そうですね。 相当強い動きになります。 あ、超エネルギー 引きました。つけていきます。 基本超エネルギーです。 さあ、攻撃の準備が整いました。ネオアッパーエネルギーを使って逃げたとしても相手の N のゾラを倒していけるぞという構えまでできました。 おお、もうラテアスEXは出さないと。 ハイパーボールスのトラッシュに送っていくのがラティアス EXです。 ネオアッパートラッシュしてやるよっていう気害を感じますね。 そうですね。この前がかりなプレイイングラティア EX が場にいればこの特性スカイラインで逃げるエネルギー使わずに逃げていくこともできるんですがドロンチに進化をさせてハイパーボールで捕まえたのがドロンチ進化が叶いました。さあシャッフルをしていきます。この後技があるでしょう。手札からエネルギーもつけてそしてサポートも使いました。 この番ジャスティン選手の 攻撃がさあ偵察指令2回目 ベンチのドローンチさらにはバトルバの ドローンチで2回目の偵察司令山上から2 枚見てそしてネオアッパーエネルギーを トラッシュして逃げていきます。 ドローンチそしてバトル前に出てきたのが ドラパルトEX。そのままNのゾロは3匹 気絶させることに成功しました。 ファントムダイブです。バトルバに200 ダメージ。それ以外ダメカも 6個ばらまいていきました。さあ、これで 3枚 はい。 サイドを先行したのがジャスティン選手です。今の動きヨピッチさんいかがでしたか? いや、これですよね。ドラパルト EXプラスカーボムの、ま、強み、 この制圧力 一気に HPの博士のシナリオで決まりました。 実質投領丸子選手。おしゃれなプレイイングレース最後は糖量領でした。 おしゃれでしたね。ええ、 自らのバトルバのポケモンが普トゥ博士のシナリオによって回収されたことによって場にはポケモンがいなくなりました。ポケモンカードゲーム場にはポケモンがいなくなりますとその時点で、え、ま、破れるということになりますので自らま、統領の代わりに普通博士のシナリオを使ったというまる子選手でした。 いや、この大部隊でこれができるのすごいかっこいいですね、 本当に。 ま、でもこれも海外ならではな感じもします。 そうですね。 なかなか日本では見ないかもしれません。 うん。 ま、3戦あるからこそ、 ま、1戦目をそれで終わらせて、 え、さっさと次の試合に行くみたいなところはあるかなと思います。 はい。それではリプレイ見ていきましょう。 1 つその序盤のムズムず花粉であのエのゾロはあの弱点ついて 2個ずつダメカが乗っていくっていうのも うん。1 個こうファントムダイブに繋がりましたね。 はい。ま、早めていけましたよね。 ええ、これも1 つ大きいなという風に感じました。この 1個1個のダメ感のコントロール、 え、計算というのが 非常にハイレベルなものがあります。最後は普のシナリオでグータッチ。 リプレイご覧いただきました。さあ、第 2 ゲームに参ります。まる子選手はここでイブンに戻せるかという試合になります。 うん。 さあ、始まってまいりました。 スタートはキス EX とスボミ、スボミーがジャスティン選手です。 このドラパルトEX対Nのゾロ枠EX ってひムさん的にはそれ難しいと思うんですけど、こう有利振りってどっちがちょっと有利かなとかあったりするんですか? うーん、どっちだろうな。カストームのユノワールの採用次第でちょっと変わってくるかなと思っていて うん。 ま、カスドの世の悪がなければ個人的にはドラクの方が優勢かなと思ってるんですけど、ま、今回、え、ドラパルド Xプノワールのデッキなので、 ま、こうなってくるとドラパルと EX側に、 え、軍配が上がってくるのかなっていう印象ではありますね。 はい。ま、やっぱりNのドラークEXに 200 ダメージとかいいダメージをこう与えざるを得ない状況になったらもう絵のゾラク EX 側が持っていくよねみたいな感じですかね。 そうですね。 まずは仲良しポフィンの後を山札しっかり見ているというジャスティン選手です。 鬼チキスEXスタート というのはさんいかがでしょうか? そうですね、なるべく基地 CX はスタートしたくないっていうのはなんかどのデッキも一緒かなと思うんですけど、ま、特に うんとこのデッキは L の白や普通博士のシナリオで、え、バトルバから、え、バトルバとベンチポケモンを入れ替えるみたいなことが多いデッキだなと思っているので、 え、Nのポ ポケモン以外のポケモンでスタートしてしまうっていうところでちょっと痛いところはあるかなっていう印象あります。 より他のデッキ以上に基のスタートというのがバトルバから逃す上でちょっと嫌だなと いうデッキタイプになるわけですね。 うん。そうですね。 おお。よマールも出ましたね。いいですね。 仲良しポフィン。そしてネストボールでベンチにはこのドラメシアが 3匹と よ回る。 はい。加はもうエネルギーがつけば完璧 つエネルギーまでたどり着くかどうか。 山札しっかり確認していきます。 ト庫ですかね。東庫の採用も見られますね。 はい。これよペさん東のこのデッキにおける強みというのは はい。 ま、進化ポケモンプラスエネルギーなんですけど、ま、エネルギーが先ほど見えたネオアッパーエネルギー、特殊エネルギーも持ってこられるので、ルミナスエネルギーとかも強いですし うん。っ ていうところに繋がるのと、あとはムズムズ花粉されていても、え、ま、あとはあれか、海の呪いでブルンゲル EX で止められてても、ま、当さえ使えればドローン地に乗れるっていうのが、ま、いいですよね。 はい。 ま、そのサポートでドローン地にたどり着けるというのは非常に大きいですね。うん。 そうですね。ま、ドローン地に進化することができれば偵察司令で山札をどんどん見て進めていくことができる。 うん。 で、どんどんドローン値が増えてけばできることが増えていくみたいなところがあるので うん。 ま、その立ち上がりの庫大事だなっていうはありますね。 はい。さあ、エネルギーがつきます。ま、ルミナスエネルギーが手札にあるでしょうか。ま、 1 つどちらをつけるか迷って基本超エネルギーをドラメシアにつけていきました。 さあ、まる子選手の高校最初の番です。仲良しポフィンを使っていきます。ま、ここは当然 N のゾロアをおそらく増やしていこうという場面になると思いますが うん。 ま、山札見てサイドに何がいるのかアンフェアスタンプが おお そのサイドの1番下側に来ています。 NのゾロアクEXデッキもかなりエース スペックの選択肢豊富ですよね。 そうですね。え、そうですね。 Nのレシラムの技パワーレイジを活かすの であれば、え、ヒーローマントみたいな スペックの採用もありですし、え、 シークレットボックスのように展開を補助 するエススペックを採用するのもいいです し、え、ガンガン攻めていくなら キャッチャーみたいな選択肢もあるんです けど、え、マルコ選手は今回 アンフェアスタンプということではい。 うん。ま、逆転力をうん。高めてる形です よね。そうですね。うん。 N のレッシュラムのパワーレイジに関しては自らに乗っているダメカの数× 20ダメージとですので、ま、自分の HP を増やせば増やすほど、ま、気絶しなければ大事を自分が与えられた時に大きなダメージを返せるというのが Nのレッシラムになります。 お、今回は素早く動けそうですよね。 ですね。手札にエネルギーがあったのでさらに展開をしていけそうですね。 はい。高校最初の番のサポートはペーパー 。え、そしてエボリューション基本悪 エネルギーが基地キスについているですの でエボリューションでNのゾロは2匹がN のゾロアークEXに進化していきます。ま 、先ほどはNのゾアEX見るこ試合が 終わってしまいましたので、また違ったの 試合になりますね。はい。ま、 ファントムダイブでね、一気に複数倒され てことは考えました。はい。してバ が終わりましたので技マシンがトラッシュに送られます。え、そしてジャスティン選手はハイパーボールを使ってまたどうでしょう?このトラッシュに アスボミとラティアスEX ですかね。うん。 もう本当にこの対面は出したくないポケモンなんでしょうね。 うん。 うん。 これ出したくない。ラティアスEX を出したくない理由としてはどんなところが考えられますか? ま、やはりNのゾラクEX が弱点をついてラティアス EX を倒しやすいっていうところですかね。 うん。はい。 え、 まあ、画面左側の弱点の悪のそうですね。 Nのレシラムの技イノセントフレームが 170ダメージで、ま、本来であれば 210ダメージには届かないんですけど、 え、弱点なので340ダメージまで 伸びるっていうところで、ま、 ラティアセクスが簡単に倒されてしまうと いうところで、え、あまり出したくないと 思う。はい。うん。あとはスぼみも、ま、 1匹最初にいれば、ま、2匹目はいいか なっていう感じですね。そうですね。この 番のサポートはトコでした。 これによってドローン値2 匹目。ま、トによってそのネオアッパーエネルギーの採用もありますので、ま、すぐに手札に加えられるっていうのも大きいですね。 ドロンチとネオアッパーエネルギー。そのままズムず花粉です。さあ、 10のダメ感が乗ります。10ダメージ。 ここ難しいな。 どうですか?難しいというのは、 え、Nのゾロ枠EX、え、N のポイントアップを使うことでエネルギーをベンチの N のポケモンに加速することができるんですけど、え、今グッズが使えなくなっている状況ではあるので、このターンの攻撃につげるのはちょっと難しいのかなっていうところですね。 うん。 おお。 さあ、逃げていきました。 太博士のシナリオで帰っていきましたね。この番のサポートは普通博士のシナリオ。 エネルギーをトラッシュしてキス EXが手札に戻ります。 ま、ファントムダイブで倒されちゃうポケモンが帰ったっていうのも 1つ大きいですね。 はい。 さあ、ここまたこの 2回連続のエボリューション。 これによってNのゾロ枠EXが3 匹となりました。 ですね。あとは場に N のゾロアークだけになったので、え、ファントムダイブを受けても 200ダメージで済む。 次のターンパワーレイジに行けるみたいなところがありそうですね。 はい。 となると今ベンチにいるヨマールが ちゃんと彷徨る世のあるに進化してそことか、え、ファントムダイブを合わせたいと ですね。 いうことですね。 さあ、まずサイドを先行するのはどちらの選手になってくるのかさ。ハイパーボールを使います。マシと博士の研究をトラッシュ。捕まえるのは山札の中からサヨールです。 よマールがまだあと1匹います。 さあ、盤面にはドロンチが2匹、ドラシア 1匹、そしてサマヨールよ回る。ドロンチ にはルミナスエネルギーと基本 調エネルギーがついているのが1匹と ネアッパーエネルギー。またこの番も ムズムズ花粉で終えていきました。まだ 準備の番が続きます。さあ、マル子選手の 番になります。これも逆にどうでしょう? 攻撃していきたい。 といった思いもあるんでしょうか? そうですね。攻撃はしていきたいんですけど、え、 NのゾロアEX の技は、え、ナイトジョーカーだけなので 攻撃するにはN のポケモンを何かしらベンチに出す必要があります。なでこのターンも ボスの司令、そして サマヨール。 これでバンを返しました。サマヨールがバトルバに引き出される。 カストボムを使わないとこのサマヨールどかせないよっていうボスの指令な感じがしますね。 はい。 ま、で、今のダメージだとカースドームサヨールが、え、ダメカを 5個円のゾラX に乗せることができるんですけども、え、ダメージが 2個乗ってる円のドラク Xに5個乗っても70。 そしてファントムダイブで270 なので、え、円のドラク X を倒すまで至らないていうのが狙いですかね。 はい。まだ届かないという段階になります。 なので世のアールになれればいいところですね。 そうですね。ね、 2 進化ユノワールのカーストボムを使えるかどうかなのですが うん。 いや、でもま子選手の場が本当に N のダルマッカとかは出てこないところ思うとおそらく入ってないのかなっていう感じするんですけど 結構海外でこの Nの あのひヒだるまなしとかってちょっと流行ってたりもしますよね。 そうですね。 海外は円のゾラクエ Xを耐久思考で 円のヒだるマを採用せずに、 え、イノセントフレミアパワーレイジ、あとは乗ったダメ感をマシマシの特性アドレナブレインで返していくみたいな動きが、ま、結構終了になりつつあるかなと思います。 はい。この基本悪エネルギーとの相性がいい。 うん。 まし。 そうですね。 のポイントアップで、え、トラッシュからエネルギーをつけることもできるので、そこからのエネルギー付け替えなんかも、ま、あったりするのかなと思います。さあ、カースドボムを使う前に少し相手のトラッシュも確認していきます。まル子選手は、ま、ダメカ 5 つというのも用意しているんですが、カースドボムベンチの NのゾロアークEXを さしていきました。少し悩みました。 さあ、これで相手サイド取ったのはアンフェアスタンプです。ドラパルト EX ネオアッパーエネルギーがついています。バトル場に出てくる夜の単価サヨール。そして再び 2 枚回る夜の単価 2枚。え、そしてNのゾロアークEX を引っ張り出していきます。カウンターキャッチャー。さらにナンジャムを使っていきます。これによってマルコ選手の手札が 5枚、え、ジャスティン選手の手札が 6枚になります。 さ、ガチグ、赤月、 EX、さらにはこのタイミングでヨ野。そうですね。ここで、ま、ファントムダイムとヨノワールのカストボム合わせられなかったから NのゾロアクEXに200 与えることになってしまうんですけど、カウンターキャッチャーでエネルギーがついてない方を呼び出したことで、ま、攻撃もしづらくさせて最後モでさらに攻撃までのハードルを、ま、上げに行った形ですね。 うん。 さらに夜の単価もう1枚ある。 夜の単価めちゃくちゃ入ってますね。 もしかしたら4 枚フルで入ってる可能性もあるんじゃないかなと。 なるほど。 この佐々木さん、あの、夜の単価の 4枚、え、ない3 枚ゲ見えているんですが、 これだけの多くの、え、採用の構築っていうのはいかがですか? そうですね、え、序盤にドローン値を倒されてしまったりした時の復帰だったりとか、ま、カードームをたくさん使っていくために、ま、よる、彷徨ヨ、そして世のアールを回収するっていう意図でたくさん入ってるのかなっていう印象ですね。 さあ、ファントムダイブでBANを終え ました。ダメ感が溜まります。バトルバの エのゾロワーに対し、ゼロアEXに対して 200ダメージ。残りHP80。他ベンチ のNのゾロアークEX1匹が残りHP 200。もう1匹は230というのHP です。おお、でもか。さあ、マシと基本悪 エネルギーに手がかかっているでしょうか 。マル子選手。まずはNの白。 そしてマシまし Nのレシラムベンチがこれで 4匹展開になりました。 これで手札からはどこにエネルギーをつけるのか真っ白につけるのリスキーではあるけど ええ、 ま、元々の前のターン者も打たれる前の手札に N のポイントアップがどれくらいあったかによって、 ま、ここにかけるかどうかを はい。 うん。 決められる感じがしますね。 マシの方に基本悪エネルギーを持っていっ ています。今つけました。そして何者も です。 さあ、これでマシマシも特性が使える状況 になっています。アドレナブレイン。 さあ、この番のサポートは何者もでした。 ジャスティン選手、また手札が6枚、 マルコ選手、手札5枚入れ替わっていき ます。さあ、 ベンチに帰るNのゾロアークEX。 またエネルギー1つついていてHP230 のNのゾロアークEX がバトル版に出てきます。そしてアドレナブレイン おお3 つ。そしてエネルギー 付け替え。 なるほど。 エネルギー付け替えがあったか。 エギーがま、これは見事なプレイです。 なるほど。れたってことですね。 のエネルギーが付け替わってバトル場の NのゾロワークEXに付け替わりました。 ですので、アドレナブレインを使った後、 さらにNのゾロアークEXも攻撃ができる ということになります。技ダメージが入り まして、え、ドラパルトEXはHPが残り 120となりました。現在ネオアッパー エネルギーがついています。 今の一連の流れというのは佐々木さんは どういう風に感じられましたか? そうですね、Nの違うわ。 え、エネルギー付け替を引くことができたので、ま、攻撃に転じるところまで行くことができたかなっていうのもあるんですけど。え、それね、ま、理想は、ま、エネルギー付け替えを 2枚使ったりして200乗ってる。え、N のドラク、EX でパワーレジを使っていくみたいなところあったかなと思うんですけど、ま、エネルギー付け替の採用が 1枚か2枚かは まだ分からないんですけど、もしかしたら理想の動きとしてそういう動きもあったのかなっていう印象ではあります。 確かに最初のエネルギーつける分をましましか悩んでたところはそこにあったんですかね。 うん。 さあ、偵察司令です。 いや、でもジャスティン選手の盤面強いですよね。エネ間に合ってる。令でハイパーボールを手札に加えました。 非常にエネルギーがそのベンチのね、 ドローン地に関しましても進化することが できればすぐに攻撃できるような状況に なっている。基本超エネルギーとルミナス エネルギーがすについています。ハイパー ボールです。仲良しポフィンとどう でしょう?ドドラメシアをトラッシュに 送る。そして 捕まえるのが 山札の中から サマヨールです。 さ、よ、少し悩みますが、あ、少し悩んで 1 度やめました。ギリギリのところで止めました。 さあ、かのワールか。 世のワールにしたか。 うん。なるほど。 さ、ハイパーボールのターゲット。ヨのワールにハイパーボールを投げて捕まえます。これによって先ほどまで彷徨るだったそれが世のワールに変わっていく。ま、これどうでしょう?選択迷いましたけれども ここは難しいですね。 サマヨールだと、え、バトルバの NのゾラEX を倒すことができない。さっきと同じ、え、 270ファントムダイブと合わせても 270 になってしまうので、ま、決めに行くなら世のワールなのかな。 はい。 とは思いますが、どうするんだろう?ここ。 お、呼び出しがあるのか。 あ、ボスの指令をこの番のサポートで使っていく。うん。 きっちり取っていきたい。 HP200のNのゾロアークEX がバトルバに引っ張り出されてファントムダイブ。まずはバトルバ 200ダメージ起気絶します。サイド 2枚ジャスティン選手が取る。そして残り 6個のダメカです。 おお。後ろの200乗ったNのゾアEX まだ倒せないんですよね。ま、ファン、あのこはい。 サよのカーボムとか合わせたら倒しにはいけたんですけど、あそこはまだ残すんですね。 うん。そうですね。ここではまだ、え、カーストボムは使えませんでした。 一ポレHPが260だった。N のゾロアークEXに対して6 つのダメ感全てを載せて残り HPが200 となって、え、そしてマルコ選手はその HP200のNのゾロアクEX をバトル場に送りました。エネルギーはすでに 2つついています。 ま、場に世ノワールが残ってくれるなら次最後 4枚取りできるよねっていうことで はい。 ま、残したんですかね。 うん。 この後、ま、次の番で決めることができる盤面になっていますね。 NのゾロアEX2匹を気絶させることが できれば一気にサイドを4枚する取ること ができるジャスティン選手。現状ゲーム カウントは1対02つ目のポイントを 取れるかどうかというところまで来てい ます。残り時間は残り47分を切りまして 間もなく試合時間がま30分ほど経過 しようという時間帯になってきています。 Nのレシュラムがベンチに並びます。 マシにもまた基本悪エネルギーはついていて、ただ負けないための動きが必要になってきます。まずマシアドレナブレインダメカ 3つ返していこうと回に 3つ投げ飛ばしていきます。ダメカ。 おお。 そして普通博士のシナリオです。 お、なるほど。 マシを回収して、そしてエネルギー付け替え。もう 1度マシ柱にエネルギーがつく。 2度目のアドレナブレイン。 両手でダメ感を3つ3 つで投げていきました。これによってマが HP60気絶させられます。 見せるプレイですね。 ええ、こういった発想があるんですね。 そうですね。マシ柱を普通博士のシナリオで返すと、え、次に出てくるマシ柱は新しく出てきたマシ柱になるので はい。 え、ま、実質 2 回のアドレのブレインを使うことができる。 うん。 エネルギー替えも駆使してアドレナブレインを 2度使っていきました。 いや、4 マル減らせたの大きいですね。ですね。 さあ、これサイド4 枚取ることができるんでしょうか。ジャスティン選手。バトル場にはネオアッパーエネルギーがついたドラパルト EX が以前鎮座している状況。ベンチにはヨノワールがいる。そしてトロンチが 2匹。 さあ、偵察司令を1 度使ってその後です。ベンチにはまだ空が 1つあります。 カウンターキャッチャーは手札に見えるんですけど、ヨノで、ま、仮に 後ろのNのゾラEX 弱らせたとしても、ま、前が 200 しか乗ってないのでファントムダイブの 6点じゃあ倒せないんですよね。 そうですね。はい。HP残り80ですので 6個のダメカでは気絶させられない。 はい。 なので前の番よ回れ取ったのが大きかったっていうところですかね。 うん。これすぐ呼さん見えるもんなんですね、そこまで。 いや、もう広さんだったらちょっと見えてたかもしれない。 そうですね。日本のトッププレイヤーであれば 見えるかもしれますが、アドレナブレインのこのマシがバトルボ、え、このベンチ出てきたルミナスエネルギーでついていきます。 強い。 そのままカーストボム。さらにはカウンターキャッチャーも使っていく。がっちり握手。最後は届きました。 ドラパルトEXファントムダイブダメカの 原影が全てを奪い去っていきました。Nの ゾロアークEXを2匹同時気絶で再度4枚 取りジャスティン選手がベスト4進出です 。ト庫の採用の強さがこに出ましたね。 エネルギーにアクセスできる。え、 強いですね。そしてマシやり この大事なところのダメカ調整をしてくれ ますね。うん。 もうずっとルチャブルさっきさっき普通博士のシナリオでまし帰ってくのを見たんでルチャブルを出して普通博士のシナリオを使えばとか考えてたんですけどいらなかったですね。 はい。そう思ですね。卓がありましたが いや最後はマシがまた出てきて 非常にやっぱりよピッさんあのマシは随所で大事なシーンでこういった動きをねできるというのが非常に強いですよね。 はい。 本当にちょっと足りないところを綺麗に保管してくれる強みが出ましたね。 うん。 リプレイご覧いただきましょう。まずはゲーム 1です。 これはもうド派手でしたね。 はい。 Nのゾロアークにはなかなか進化をできず Nのゾロアに対してドラパルト EXが遅いかかったというゲーム 1でした。 ここもちゃんと多分あと 1個分ダメカ乗せられたんですけど、まあ Nのレシュラムには乗せないっていうね。 うん。足柱が入ってるだろう想で 帰ってくるのを恐れてみたいなところもあるんだと思います。 うん。なるほど。一貫してますね。 うん。 そしてゲーム2です。まあNのゾロアクに 3 匹が進化できたんですが、ま、なかなかこう相手のこじける突破がなかった。ま、一方でマシのその 1回のバでね、2 回アドレナブレインを使うなんていうシーンもありました。ゲーム 2。 そして最後はカースドボム、そしてカウンターキャッチャー、エネルギーがついているマシもいたことによってこのゲームを取ったというジャスティン選手でした。 非常に、え、発想が豊かだなという風に感じましたが、このマルコ選手とジャスティン選手の戦いというのはまず佐々木さんどうご覧になりましたか? そうですね、やっぱりカードームの世のワールの爆発力があるなっていうのはひしと感じてきましたね。 うん。 ま、エノゾラクはも、ま、手札を純宅にしようとっていうのはあったんですけど、ま、え、ムズムズ花粉とあと南者もによって手札をリセットされてみたいなところもあって、ま、厳しいところもありつつ、 ま、でもどちらとも、え、手札を順宅にする特性があってこそが多い試合だったかなと思います。 よ別さんはどうでしょう?動きが見られましたが はい。エネルギー付け替え目立ってましたね。 そうですね。 まる子選手。うん。 やっぱり、ま、N のポイントアップとかも、ま、採用されてるかちょっとわかんないですけどからの、ま、エネルギー解も強いですし、 さっき見たようにアドレナブレイン1 回使ってからまたね、アタッカーにけ替えるみたいなところもあって、 ま、構築も面白いなと思いましたし、あとはもうジャスティン選手の デッキ結構いろんなの入ってたじゃないですか。 はい。 あの、世のアルラインまで入ってるのにちゃんとマシマシも入っててみたいな。 うん。 なんでどうやって枠作ってんだろうみたいなはい。思いましたね。 そうですね。気になるところではありますがさあ、それではですね、え、こちらトーナメント表いただいています。え、日本の選手は 2 人現状残っている状況です。え、先ほどの試合で勝利を納めた中川選手準決勝進出している。え、そしてベスト 4もう1 人が、え、ジャスティン選手がね、今の試合で決めました。 他ベスト8 でまだ試合行われていないところで、え、田中純選手が、え、下側ですね、残っているという形になっています。日本の PJCS ポケモンジャパンチャンピオンシップス、今年のシニアのチャンピオンである、え、吉原大子選手はこのベスト 16の初戦で え、 くも そうですね、ライマケに破れるという展開がありました。 ああ、残念。 そうですね。 非常に配信の中でもうまいプレイ見せてくれていたんですが、このベスト 16を超えられずということになります。 ですので、え、日本人のね、え、もしチャンピオンを目指す可能性をがまだ残っているのは、え、日本のシティリーグからこの世界へ羽いている中川静、え、もしくはこの田中純選手と いう2人になっています。 ま、既でにね、ベスト4 を進出すると来年の権利も得られるということでですね、ベスト 8というのは1 つ大きな戦いになっています。 どうでしょう?ここまで残っている日本人選手 2人です。かがですか? はい。あ、 2 人残ってるっていうのがすごい日本人が優勝する可能性を見せてくれそうで ワクワクしてますね。 うん。ええ、そうですね。いや、非常にワクワクする、え、この展開。 横さん、あの、去年のハワイでは、え、はい。 ま、青選手が、え、決勝まで進出したんですが、惜しくも最後は鉄の茨原、 EXに、え、轟き、EX が破れるという展開もありました。今年も決勝で日本人が見られるかどうか、この後決まります。 いや、見たいですよね。ですね。見たいですよ。 やっぱりチャンピオンズリーグであったりとか、え、ポケモンジャパンチャンピオンシップス、日本の大会、ま、シティリーグも含めてですね、日本のプレイヤーだけ強いんだぞというのを、ま、示す機会ですからね。 はい。で、はい。今日決勝に進む 2人が決まるわけじゃないですか。 で、あの、そう決ま、決まった時に、え、デッキが 2つ、ま、分かると はい。 なった時のその日の夜友達とそのデッキでやるのが楽しいんですよ。 決勝このこうなるんだみたいなのを やってから迎えるんですよね。はい。 そうですね。予想もできるんだと。 それも楽しみです。 ええ、 選手たちにとっても最終準備ですもんね。 そうですね。そうですね。 過去ここ数年の大会で言いますと、 2019年に、え、ま、北米大陸全開大会 ワシントン、え、伊藤新太郎選手が決勝 進出。え、そして2022年、え、 ロンドンでの大会では島田大一選手が決勝 進出。そして2024年のハワイの大会で は、え、之助選手が決勝進出という展開が あったんですが、え、どれも惜しくもです ね、え、あと1歩世界1には届かなかった というところがありました。 え、そしてですね、今回、え、そこに叶うかどうか、まだ日本人選手残っています。はい。 ま、決勝トーナメントに残るだけでもね、本当に素晴らしいことだと思います。 2023 年の横浜の大会では日本人選手が惜しくもね、残れなかったということもありましたが、 今年はどこまで はい。 え、チャンピオンズリーグから飛び出した選手、え、勝ち上がれるのか非常に気になるところです。ではトップエに残っているデッキ確認していきます。 リザードンEXが、え、2 デッキ、え、そして円のゾロアーク EXが2デッキ、ドラパルト EX、サーフ5号EX、 そして、え、サーナイトEX、武ライコ、 EX、ま、このデッキが1 つずつとなっています。さんいかがですか? いや、JCS でね、あれだけ活躍していたマリーのオーロン EXいないと 確かにはね、 そうですね。 ま、やっぱり環境の移り変わりすごく感じます。 はい。 いや、非常に楽しみではありますが、ここの、え、予想どうでしょう?あの、ここのデッキタイプのこういった形になるという予想は、え、佐々木さんはどうでした?予想されてました。 そうですね。ま、リザードンEX が結構大穴だったのかなていう風に思いますね。ま、 LのゾロアクEX 環境に対する回答にはなっていたんですけど、 ええ。はい。 はい。 いや、非常に楽しみな、え、ベスト 8。まだね、もう、う、 1 試合ベストエがあって、その後準決勝に進んでいきます。次配信でお伝えするのはマテウス選手と田中選手の戦いになります。ここまで呼びさん、そして、え、さ、ありがとうございました。 ありがとうございました。いや、本当に助かりました。佐々木さんありがとうござい、ありがとうございます。 それでは、え、試合までこちらをご覧ください。 ポケモンカードゲームメガポケモンカードゲームの新シリーズが開幕。 進化の限界を超えたメガ進化ポケモンが登場。 メガ進化でバトルはさらに進化する。 ポケモンカードゲームメガブレイブメガ シンフォニJa. う 。 さあ、続いてはトップ82つ目の試合をお 届けしてまいります。 画面左側マテウス選手、そして画面右側はジの対戦です。 はい、 田中選手ですね。 はい。 さあ、まテ選手の先績を見てみますと、 2025年のリージナルトップ 8、リージナルトップ16、そして24 年がリートップ12、え、そして23 年にはリージナルのチャンピオン。 おお、 過去の戦績非常に優秀な 素晴らしいですね。 世界のトップ選手と言えるでしょう。 はい。一方、田中選手は 2025年のPJCS、え、トップ64、 そして2024 年のシティリーグでの優勝が 3回。 すご、なるほどなるほど。 めちゃめちゃ勝ってる選手ですよね。 そうですね。 さあ、ということでシティリーグの優勝も考えるとかなりアベレージもね、高い選手と言えると思います。 はい。はい。 ただこの日本での大会の戦績 BO3はね、形式が違いますから その辺りの戦い方にも注目です。 さあ、サイドが出てきました。 引き続き佐々木さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さあ、サイドいかがですか? うお、なんか綺麗に田中選手一ザードリザード EX 縦になる。 マヨ選手はまあまあ 基本が採用されてますね。 なるほど。基本当エネルギーなんだあれかな。あのオガポイン自然のメ Xとか ですかね。なんとなく予想できそうかなと思います。 はい。 マテシ選手実はですね、本日の配信の 1試合目でもリザードン EXと対戦した選手うん。 ということになります。 なるほど。 あのデッキか。 はい。ということでそのリベンジマッチとも言えるでしょう。 はい。 本日の1戦目ではリザードンEX に対して負けを消しています。 はい。 さあ、今試合が始まりました。バトルバに出ているポケモンから確認していきましょう。マスタートップ 8の試合です。バトルバはマシ。 そして回でのスタートとなりました。さあ、このまま BANを返していきました。 お、なるほど。さ 佐々木さん、これは立ち上がりがあまりよろしくないですね。そうですね。ま、リザード EXのデッキも2 進化のデッキなので、ま、できれば仲良しポフィンなどあればと思ったんですけど、え、ま、もちろんサポートから展開することも考えられるので、先行 2ター目、あ、先、先行2番、2 回目の番で、え、サポートを使って展開していければ、ま、間に合うのかなとは思います。 さあ、ということでや出遅れたのが田中選手。一方でマトゥシュ選手はペパーからグッズとポケモンの道具を持ってくることができます。 立ち上がりとしてはいいサポートですよね。 さあ、山札の内容を確認してサイドに行ってしまったカードの確認を行っております。 はい。 ポケモンカードゲームは高校最初の番からサポートと技を使うことができます。 先行はね、わざとサポート使えないので、まあまあ次の番から田中選手は展開できたらいいですね。 うん。 ただ2 進化のデッキとなりますと、田中選手としては 1匹1 影展開しておきたかったところありますよね。 そうですね。先行に先行の次の番に うん。 ま、一影がいないので、ま、不思議な雨からのリザードン EX みたいなのは、え、なくなってしまったので うん。うん。 ま、相手の方が先に攻撃に点ずる可能性は高いっていう印象ですね。 さあ、ペパーで仲良しポフィンと技マシンエボリューション。仲良しポフィンで Nのゾロアを2 匹ベンチに展開していきます。もうお馴染みの 立ち上がりといった感じでしょうか。 さあ、ネストボール 山札からもう1匹Nの空を展開。 ですね。 盤面としては理想的ですね。 うん。 これでエボリューションを使って Nのゾラクが2匹出てきたので、 ま、これ取引を次の番から使って手札順宅に揃えていけると、ま、かなりい立ち上がりですね。 さあ、エボリューションでバイオンを返していきました。田中選手先行 2回目のバンです。いいゆいがベンチ。 うん。 さ、ただ 1かけ出したいですけどね。 今手札にはなく者もがあるように見えました。 うん。うん。 南者も打てるように待ってますね、シャッフルを。 さあ、この南者もで仲良しポフィンなど一影を展開するカードが引けるかどうか。 そうですね。 ここ1つ大事なポイントですね。 この6枚大事です。 さあ、まずはしっかり 1ゲーム目いい試合をして 1 ポイント取っていきたい。さあ、どうだ? お お、仲良しポフィンが引けました。 いいですね。 しかも手札に一も持ってそうですね。 うん。しっかり展開ができていい。 いい。なん者もさあ、一影は間違いなく出していくでしょう。さ、ここでね、初めて山札を見ることになります。田中選手。 うん。 しっかりと何がサイドに行っているか確認したいところです。ポッポ P うん。 うん。ニ々ドローで手札整えて B を終わるでも強そうではありますよね。ちょっとテンポが遅れているので手札を揃えてから、ま、リザード EX 後半強いですもんね。うん。一影も手札にいるので一影を狙われないことを祈りながらですかね。 佐々木さん、このリザードンEXとN のゾロワーク相性としてはいかがですか? そうですね、序盤は、え、リザードン EXがNのゾロ枠EX を倒すことができないんですけど、しっかりとカースドームを合わせていくことで、え、相手のパワーレイジ、あ、 N のレシュラムの技、パワーレイジを避けて、え、ければいい展開がありそうですね。 はい。そしてPの右ドローを7枚引いてB を返していきました。 一方でマテシェンスの高校 2回目の番です。 N のゾは枠取引大ガポンをトラッシュしながら 2 枚引いていきました。これはあれですね、サイドに遠エネルギーが行ってるからこの試合では使いづらいんじゃないかっていうところで、とりあえず トラッシュしたっていう感じですかね。 ま、夜の単価などで帰ってくる可能性もありますからね。 そうですね。はい。 さあ、取引を2回使って特性で 4 枚引けるというのがやはり強いですよね。 マジで強いですね。サポート使わなく手札ダがめっちゃ増えますからね。さあ、先ほどの配信ではエーススペックワンフェアスタンプでしたが うん。 マテウス選手はシークレットボックス。 お、なるほど。 ま、しっかりと これ強いですね。 展開を補助するカード。 うん。 ま、ちらっとエナジーターボトラッシュしてるところが見えたのではい。はい。 山札からエネルギーをつけることも想定できてるのかなって。 っていう。 うん。うん。 さあ、南者もエナジーターボキチキス EXですかね。トラッシュして はい。 山札から風船 うん。 ボールタウン。 お、これはエネルギーがついたらああ、すごい。 お、N のポイントアップでトラシュからエネルギーもつけて。おっと、ボスの指令でポッポ。 なるほど。 さあ、風船でまし逃げてこの番から技が使っていけそうです。 ピジョットEX になると、ま、ハサーチでかなりね、え、選択肢が広がります。そこからまず倒していくとまいですよね。 さあ、N のレシアムの技をナイトジョーカー、ベンチのポケモンの技をコピーしてイノセンドフレームで倒していきました。のゾロアク、 EXのこのナイト浄化というのはベンチに N のポケモンがその技を使っていくので、この N のレシュラムがいることで、ま、初めてこうダメージ出すような技が使えるというデッキになっています。 やっぱりシークレットボックスで全て集めることができたのが佐さん強かったですね。 そうですね。シークレットボックスからの展開ならではの、ま、無理やり攻撃していくっていう動きでしたね。 うん。 さあ、仲良しポフィン田中選手としてはポッポが気絶してしまったので、ピジショット EXが縦慣れない 番になります。 このターンも待になる可能性がもしかしたら高いかもしれないですね。 ピジョット、EXが、え、ピット、EX に進化してしまえば、ま、そっから先は、ま、好きなようにできる可能性が上がってくるので うん。 ま、それまでは準備のターンにして後半の大ダメージで、え、逆転を狙っていくみたいな戦い方も考えられます。さあ、仲良しポフィンに手がかかっているでしょうか。やはりカーストボムでの活用は非常に重要になるでしょうか? そうですね。 序盤、え、今エルのゾラーク、え、マテウス選手側が取ってるサイドが 1 枚なので、え、バーニングダークのダメージが 210。ま、これが、 え、240 以上になると、え、もしエスペックの採用がマキシマンベルトだとゾラクエ X円のゾラクXを倒すことができる。 ま、それより先は、え、 270、300とかまでいかないとN のドラックX を一撃で倒すのが難しいので、ま、そこになるまで我慢っていう感じですかね。さあ、リザードに進化しました。これで不思議な面を使わんなくてもリザードン育成の進化の準備が整っています。ボスの指令。 おお、なるほど。 Lのレッシラムを呼び出します。 逃げづらいポケモンをバトルに出して一旦足止めをしたい。あ、いいですね。握々ドローで終わっていく。 ドローで手札を3 枚追加した状態でバを終えました。 N の白出したいですよね。マテウス選手としては。 うん。N の白があったらこの状況できますね。 うん。Nの白はN のポケモン逃げるエネルギーなくなるのでもし引けるなら引いていきたいとこですが さあ、第のは仲良しコフィンをトラッシュし、基本悪エネルギーを 2 枚手札に加えます。圧縮してから取引を使うことで、ま、欲しいカードにアクセスしやすくなるプレイですね。 なるほど。 さあ、Nの白にたどり着けるか。取引 1回目。お、 ボールタウンをトラッシュ 2 枚。さあ、ふー、博士。いや、博士の研究か。うん。 さあ、取引を使ってもう 1 度、ま、犬の白以外にも普通博士のシナリオでも うん。そうですね。 この場は打開できるので はい。はい。どちらかがあればさあ、 N の白は引けていないように見えます。さあ、 3回目の取引ができる。 NのゾロアクEXに進化 行けるか? ま、この番は前をどかしてもう一度技打つのが 1番強いですかね。 うん。そうですね。 Pを Pああ、どうだろう。 マシとかが採用されてるのであれば相手のベンチに P を残しておくみたいなプレイも考えられるんですけど。 さ、普通博士のシナリオ。 おお、 ここは NのゾラクEX。 そしてもう1度N のレシュラムを出し直します。これでまた技が使えますね。 はい。 これでナイトおいました。 ま、ましたので、そうですねの、え、相手のダメージを上げずに Pを面に残してマシマシから、え、 P を取りながら他のポケモンを倒しに行くみたいな動きを考えてるんだと思います。 ここで倒してしまうと一キス EXなど出されると3 枚引かれてしまうのも怪したのかもしれないですね。 そうですね。相手の展開を純宅にさせたくないっていうのありますね。 うまいな。 やっぱ攻めない選択ができるのってマジでうまいプレイヤーですよね。 うまいですよね。さあ、リザードンEX 進化煉獄支配の特性で山札から炎 エネルギーを3枚つけることができます。 1枚。 このEもいいアタッカーですよね。デイ1 から出てたとは思うんですけれども、この ネタミの豪華で前のね、気絶してるとなん とエネルギー2つで140ダメージも出す ことができるので、しかもこの自分のね、 サイド1枚しか取られないアタッカーと いうのがね、非常に嬉しいポイント。この Eもね、注目カード。お、 さあ、カウンターキャッチャーで再びのレシラムが呼び出される。 これは さあ、バーニングダークで倒していきました。 倒 1枚獲得。これでお互いサイドは 5枚同士です。 マテウス選手はまた N のレシなどを、ま、ベンチに出さないと攻撃のね、手段が今ないという状況ですよね。 そうですね。はい。 さあ、1 匹目の取引を使ってボールタウンをトラッシュしながら 2枚山札を引きました。 さ、もう1度取引ましをトラッシュ。 ま、夜の単価なども、あ、手にはありますね。夜の単価。 はい。 トラッシュからポケモン化エネルギー拾えるので、ま、一旦のレシラムを出せはすると 手札すごい量ありますね。はい。取引 3回で山札6 枚引くことができますからね。 うん。 さあ、Nのレシュラム。もう1 匹イベンチに出てきました。 あ、なるほど。手に持ってたんですね。 さ、そしてN のゾロワークに手札からつけてこれでナイトジョ化 2 匹とも使える状態です。風船で逃げてさあ、ただこの番まだサポートを使っていないですが うん。 そのままナイト化イノセントフレーム 170ですかね。 はい。170ダメージ与えていきました。 これ2 回で倒そうという構えもあるんですかね。 そうですね。ま、リザードEXのHPが 330なので、 まあ、2回で倒せば、え、あ、 そうですね、相手のうんとカスボームとか関係なくなってくるのかなっていうところがありますね。ただこれ現状サイドまだ 1枚しか取られていないので バーニングダーク今210。 210ですね。はい。 カモ使って Nの枠を一撃は倒せないですね。 そうですね。 あ、すごい。この おボスの指令で Nのレシラムを再び呼び寄せて うん。徹底的にエのレシラムから倒していく。攻撃手段をこう奪っていくようなですね。 ただマテシュ選手の手札には夜の単価も ま、そうですね。 はい。ありましたので、 ま、使わせるというのも、まあ、手ですね。 し、ま、終盤さにその使いたい時があっても、ま、ここで使ってしまうとまた使えなくなるかもしれないので、ま、採用マ数にはよるとは思うんですけれども うん。 ま、あとは、え、ピジョト、 EXがないのと 1影しかいないので、ま、リザード EX がやら倒されてしまうと、ま、ちょっと厳しいかなっていうところはあるんですけど。 うん。Nのレッシュラム。ここまで N の白見えてないので、もしかしたら採用されてない可能性まで考慮して、え、円のレシも積極的に倒して最終的に縛りに行くみたいな 動きを考えているのかもしれないですね。 うん。あ、すごい釣り竿だ。 さあ、取引2回使ってすごい釣り竿。 うん。 これでポケモンを 3匹山札に戻していきます。 帰ってきますね。Nのレシナム。 さあ、Nの列車が2匹と基地ギスEX が今札に戻ります。 どんな素材でできてるんだ? レシラム2匹いですね。 ハイパーボールでマシュマシとペパーをトラッシュ。エノのレシラムがまた帰ってきます。 うん。うん。 ちゃんと倒されても戻す手段をたくさん持ってるってのが素晴らしいですね。 友達手帳トラッシュのサポート 2枚が山札に帰ります。 なん者もとボスの試練さあ、ここでの動きリザード EX倒す形になりますかね。 はい。リザードンEX を倒す。このターンはサポート使ってないですか?ないですね。ま、なので、え、何者もダを使って相手の手札を少なくしながら、え、その動きができると、ま、より強力かなと思います。 さあ、ピジョットEX なども立っていないのでナン者もかなり通りが良さそうですが カウンターキャッチャー影からそしてナじも あ、そっか。これで1 枚しかサイド取らないとバニングダークのダメージが 240だから まだ何か絡めないとバニメダクで倒せないようなサイの取り方ってことですかね。 うん。さあ、 3回目の取引きチキ Xをトラッシュして 3枚引いてきました。 さあ、ナイトジョーカーイノセントフレームで一影を気絶です。これでサイド 2枚を取った状態でBAN を返しています。田中選手。ま、カウンターキャッチャーなども使えない状態になりますね、これ。 そうですね。サイド同数だとカウンターキャッチャー使えないんですよね。 カウンターキャッチャーはサイドの枚数がね、自分の方が多くないと使うことができないので、やっぱこうサイドの取り方と言いますか、そのゲームをちゃんと見据えてこうどう取っていくか考えられてますよね。なるほど。僕だったらリザード EXっちゃいますけどね。僕はね、やっちゃいそうですけど。 ただ3枚取った瞬間に270ダメージ 出るようになって うん。 倒しやすくなってしまう。 ま、そうですね。結構それこそ魔剣キ 8巻1枚でもいいですもんね。 うん。ま、まだエスペックが見えてない状況なので うん。 ま、そういったところで魔剣キ8 負ける警戒っていうところも含まれてるのかなとは思いますね。 さあ、ペパーで仲良しポフィンとエボリューションを持ってきました。仲良しポフィンで一影をベンチに出していきます。かなりこうマテウス選手がペースを握ってるようにもね見えますよね。 田中選手のこのボスの指令だったりカウンターキャッチャーによるこの N のレシも攻めていく動きをしっかりこういなしというか、ここからどう田中選手が動いていくかを注目したいですね。さあ、エボリューションを P につけて風船をいゆいにこもしかしたらニドロー お握にドローを使っていきました。 B の終わりにトラッシュされるので、ま、不要なカードをね、トラッシュに送って、ま、圧縮と言いますか、何者もだったりとかで、ま、いらないカード引かないようにする動きもありますね。 うん。 田中選手、エーススペック見えていますね。 今あれですね、マキシマムベルトに見えましたね。 うん。さあ、ボスの指令で再び。 お、なるほど。徹底的に次のリザード EXを出させないような動きですよね。 そうですね。さあ、ナイトジョーカーで技使って一倒していきました。 このリザードンEX なら一撃で倒せるぞということでずっと残して、え、相手に相手のバーニングダークの火力を上げないま うん。 え、試合を進めていってますね。さあ、これで P が残っているのがあ、確かにアドレナブレインとかで倒してリザード EXも倒せると3枚取れるのか。 そうですよね。 すご なのでリザードンEX はダメカを残してはいけないですね。 うん。 倒すなら一撃で。ただいカード手札にありましたよね、田中選手も。 そうですね。エースペックのマキシマンベルトでこの状況は打開できるかなとは思うんですけど、その先ですね、どうなってくるか。リザード EX が倒された後で次のアタッカーがいない。 はい。 一影を必要に取られたことがここで聞いてるわけですね。 うん。 ペパー。 しかも田中選手サイドに一影行ってましたよね。一影リザード、リザードン EXがあったと思うので 1 枚です。1 枚そうですよね。ここはいや、ボスの指令があともう 1枚あると うん。 田中選手側は とてもまずいかなとは思います。 あ、そうですね。 そうじゃない場合はもしかしたら、ま、ブライアからの展開で逆転を狙っていける可能性はあるなと うん。うん。 思いますね。ブライアはサイド 2 枚の時しか使えないということでリザードン取られてしまった瞬間 使えないサポートになってしまうと。 そうですね。 逆にそのそれ以外のポケモンが、え、倒されるっていう場面であれば、え、残り相手のサイドの枚数が 2 枚になるので、ブライアとカースゾームを絡めながら、え、円のゾラク Xをワンパンする。一撃で倒すことで、 え、サイド4 枚取り切ることも、ま、可能ではありますね。なるほど。 さあ、え、すごい釣り竿をトラッシュにある一炎炎エネルギー山に戻すことができます。この 2枚を山札に戻していきました。 仲良しポフィン加えているので、これもう 1度展開することできそうですね。 はい。 え、これブライアーで逆転したらめちゃくちゃ熱いですね。 熱いですね。 めちゃ本当にめたいな。ブライヤー さ。そうなるとマテウス選手が次 3 回取引を打った上でボスの指令を引けない、もしくはもう使い切っていることがうん。 はい。 条件となりますが。 そうですね。友達手帳はさっき 1枚使いましたよね、マテウス選手は。 はい。ボスの市で山札に戻しましたね。 うん。 うわあ。どうでしょうね。 採用枚数にもよると思うんですが、こうかなりワンゲ見応えのあるところですね。 あ、今手札にボスの指令が おお、なるほど。 マテシ選手あったようにも見えましたね。ありますね。あ、ある、あるな。 さあ、このままだとまずい。 うわ、手札干賞をね、したいです。まだサポート使ってない。ペパー使ってパー使った。うわ、なるほど。 なので うん。 もうブライアルートは 難しいかもしれない。 てなると攻撃に転じていくしかないですかね。 2匹目のリザードEXを次の番に作れれば うん。 というところですか?お さあ、もうブライアのルートを狙ってないですね。 うん。 さあ、Nのゾロワ、EX倒してサイドを 2枚獲得。 うん。 どうだ?ここでサイド次の田中選手、リザードン EXを作れてエネルギーもつけば そのまにサイド、 そのバニングだくそうですよね。2 枚取って倒せますもんね。さ、このバはサイド 2 枚取られることをもう認める形になりそうですね。 うん。 さあ、エナジータボで手札を減らしていきます。さらに悪エネルギーを手札から NのゾロアクXにつけても うん。 うん。 ま、自身引きでも 引けるというところ。うわあ。そっか。さ、サイド 2枚だから2枚なのか手札。 はい。 う、 田中選手札が2枚になってしまった。 この2枚で不思議のアメトリザードEX にたどり着ければというところ。 さあ、エネルギー付け替えマシから Nのレシュダムにエネルギーが映します。 あ、呼ばれても逃げられるようにみたいなことですかね。 そう。はい。 これでイノセントフレーム。もう1度2 枚はなんだ?リザード。 リザード。E倒してどうなんだ?3 枚の手札。おわ、無理か。 なるほど。 さあ、ここで中選手が投領。試合は第 2ゲームに持ち込みます。 はい。 第1 ゲームを制したのはマテウス選手でした。 いや、見事でしたね。 いや、見事見事。 しっかりとボスの指令でベンチの一掛けを攻撃していって うん。え、ダメージ乗ったリザードンEX を場に残し続けることで うん。 うまく、え、相手の、 え、ダメージを上げることを避けて戦っていってましたね。 最初のポッポを取ったのも聞いていましたね。間違い。 うん。ジョット、EX がればね、もしかしたら解決する何かがね、あったかもしれないというところで、いや、うまかったですね。 うん。 こう引いたカードで勝負するしかなくなってしまう状況でやっぱりリザードン X手札干賞されると はい。 復帰はなかなか難しいですよね。 そうですね。 あと盤面にキッチキ X も出てなかったので、ま、そういったところで 手札が足りない場面多かったかなと思います。 うん。 さあ、リプレイが出ています。ポッポを倒した。ここからピジョット EX は立たないことになります。そして負けと田中選手もバーニングダークでサイドを進めていったんですが うん。 マテ牛選手が一影を取り続けるというとてもうまいプレイングがありましたね。 うん。 さあ、そしてサイドを取らせないま LのゾアクEX 一影を連続で取っていき切れを狙う作戦。最後牧シマウンベルトで一死いたんですが、なんじゃらも絡めながらのリザードン X の気絶、これによって田中選手は手札ではどうしようもできない状態になってしまいました。 うん。 いや、でもこれ引きさえあったらリザード EX が出てきてバニングダークで逆転というのもあったんで本当に ま、一手さというか ギリギリでしたね。 うん。神1人だったと思いますね。 さあ、ポケモンが田中選手の方にはいなかった引き直しになります。 ポケモンカードゲームは最初に7 枚引いてその中には種ポケモンがないと引き直しが行われます。 で、引き直した回数分、相手は山札、え、 1枚引くことができるので、ま、テ選手が 1 枚、ま、今多く引けるよというようなね、今最コロで合えず、あ、ごめんなさい。これは僕らしか見えてないのか。 そうですね。 失礼しました。さあ、ということはマテシ選手は最初の手札が 1枚多い状態でのスタート。 うん。 さらに、ま、ゲーム数の勝利で言いますと、マテウスが今先行、ま、選手してる、 1 ゲーム選手してる状態なので、田中選手ここから 2回 勝たなければ このマッチを制することができないということになります。 はい。 ま、リザードンですからね。でも逆転してくれることを祈って うん。 ですかね。 さあ、試合の準備が整い始めています。 サイド6枚置いて バトルが始まります。バトルバ Nのゾロアとヨがバトル場に出ています。 うん。 さ、先行はマテウス選手。 お、いいですね。仲良しコヒからスタート。 しっかりポケモンを並べてから、え、Bを 返せると、ま、次の番ね、進化ができるの で、ま、Nのゾロは出してNのEXになる と、ま、先ほどみたいに取引を使って、ま 、ゲームを進めやすくなるかなと。 今度が見えてますかね。うん。ボスの指令 すごい釣り竿とかは大事ですけど、 まあまあ まあまあといったとこですかね。うん。 致名的なサイドの行き方はしていないよう ですね。うん。 最初からエノゾロアがやっぱり仲良フィンで展開できてしまうと、この取引を使って引きたいカードをどんどん引き込むことができるうん。はい。 この最初の仲良しポフィンはやはり強いですね。 強です。強ですね。うん。 高校最初の番であればペパーから持ってきたい数ですもんね。 さあ、そうですね。 これを先行の1 回目の番で引けているというのは引きの強さも うん。 あるかなと思います。 さあ、山札を入念に確認してさあ、この先のプランをじっくりと考えているでしょうか。一方、田中選手が高校 1 回目の番からしっかり展開できるか重要ですね。 そうですね。 そうですね。 多分先ほどは、え、先行だったんですけど、 え、先ほどの試合うん に、え、敗北した分で、え、先行高校好きな方を選んでいるはずなので、ま、元々高校から動いていきたいデッキなのかなっていう印象ありますね。 うん。技マシンエボリューションをつけてエボリューションで進化させてみたいな動きが強力ですよね。 うん。そうですね。 田中選手仲良しポフィンを引いています。 お、 これマジで嬉しい。 やっぱね、最初の7 枚にね、中石コヒーがあるかどうあ、ちょっと待ってください。マクションベルトないの? サイドの3枚目。これかがですか? いや、厳しくなりますね。さ、ま、先ほどよりも序盤の展開しづらくなっているので うん。 ま、うまくカースドも絡めてゾラクエにダメかを残さないっていうところが大事になってくるかなと思います。 うん。 やはりマキシマムベルトはあまりダメージが出ない序盤の不い打ちとして使いたいカードですか? そうですね。リザードインXやはり序盤は 180 ダメージしかバーニングダータークのダメージが出ないので、ま、そこの分でやっぱりうん。 マキシマンベルトで序盤から大ダメージを狙っていく EX を倒していくっていう動きをしないと、ま、逆転の動きを狙うしかなくなってしまうことが多いかなと思いますね。 うん。さあ、ボールタウンをスタジアム出してナンジャモで手札をリセットしていきます。 ま、つまりマキシマムベルトがサイドの上の方にあるというのは うん。はい。 ちょっとこう、 まあ、苦しいところが苦しいですね。苦しい展開ということになりますよね。 このボールタウンを貼ってのな ン者もは、え、 技ましいエボリューションが手札に来たらエボリューションを使う。え、もしくは 引けなかったらP を出して握を狙うみたいな動きが考えられたのかなと思います。 さあ、ボールタウンでポッポを選択しました。引けてる可能性もありますかね。 ポッポ出してポッポをピジョンに一影をリザードにいい立ち上がりかもしれないですね。 うん。これが一番強いですからね。 うん。 さあ、手札にはあ、でも手札に Pがいるのか。 うん。 さあ、エネルギーを切って逃げて。 じゃあ、Pか。 P を前にこのバン、握りにローでバを置いていきました。 2枚引くことができます。これで手札が 7枚です。 さあ、バが変わり、マテウス選手の番です。 ノゾ枠進化し ましたね。おマシマシラをトラッシュしてマシマシをトラッシュして 2 枚カードを引きます。ハイパーボールとエナジーターボを引きました。 うん。 ま、戦い方的にまし出さなくてもいいだろうみたいな うん。うん。 ところを読んですかね。ハイパーボールましと仲良しポフィンをトラッシュ。うわ お。今ちょっとの面に手が 来るのか。 来ました。 のメ特性を持つポケモンから技のダメージを受けない。そんな特性を持ってます。エナジータボをそのまま使う。 おお、 山札からエネルギーを加速 来ましたね。 佐々木さんいかがですか、この動き。 これリザードンEX 側からしたらとてもきつい展開になっていくと思います。 うん。 やはりリザードEXピジョットEX 始め特性を持ったポケモンが多いので うん。うん。 まあ、いいゆいなで身の豪華を打ってくなどとかでダメージを与えられるんですけど、ま、一撃で倒す手段っていうのがやはりカーストームと絡めないとないっていうのが ちょっと難しいので、うん。 ま、うまくこのポケモンに対応できていけるかどうかでここの勝敗がれてくると言っても過言ではないですね。さあ、田中選手ピンチボールタウンで山札から種ポケモン持ってきます。 今この画面に出てたリザードですよね。 カースドボムとこのリザードの大文字 90 ダメージで、あ、そう、ヨ世ノワールのカースドボムとこの大門字 90ですよね。 はい。130と90で 倒すことはできる。 倒す。 うわあ、出てきた。回数の うん。エネルギー3 枚なんですよね。でもこの技を使うために、つまりリザードだけではなくリザードン EXも絡めて そうですね。しかも 世のR にもならなければいけないですよ。大変ですね。なカードめちゃめちゃ多くて さ、そこまでたどり着けるか。 モール並びましたかね。さあ、 1試合目でも、え、オガポン石のメイン X トラッシュに送られる場面がありましたから、田中選手も存在はもちろん認識していたことでしょう。 ただこのタイミングで出てくるうん。うん。 いや、1番いいところで出てきましたね。 うん。 まだ準備ができていない時に はい。 ここから連続して技を打っていく可能性もありますよね。 ありますね。 さあ、早めに倒したいところ。 いや、そうか。しかも松吉選手、オーガポン、えっと、井戸メ X も入っていましたよね。デッキの中ね、なんか入ってまし、 その不穏な空気を感じますよね。 先ほどの試合でしかも使ってないっていうのが うん。 また 水エネルギー見えてなさそうだからそう考えるとすりなくを打つために入れてるのかもみたいなこともありそうですね。 はい。はい。 さあ、ハイパーボールでピジョット EXを連れてきて不思議な雨1 進化を飛ばしてピジョットEX進化。 うん。いいですね。先ほどは出てこなかったんですけれども、このマッハサーチが強い。 山札から好きなカードを1 枚加えることができます。非常に強力です。 うん。 これさえあればっていう1 枚ではあるので、ま、もちろん厳しい盤面ではあるんですけど、ピット、 EX のマハサを絡めてうまく立ち回ることはできるので、まだ前田中選手処理の可能性も 大いに残っていると思います。 さあ、先ほどの1 つ範囲にもなったこのビジョット、 EXの うん。 今回は好きなカード加えることができるので、かなり安定した動きはできそうですね。 そうですね。 自分が何者も使った後に好きな角持ってきてもいいですし、相手に何時も使われた後の返しでその持ってきて、ま、復帰するというのもできますし、このピジョット EXがいることお出てきたリザード。 お、リザード進化。 そこにか。 そしてエボリューションが前についてエネルギーが貼られます。 これで技マシンエボリューションと一影が選択されてリザードと野あヨに進化するでしょうか? やっぱ狙ってますかね。そのカースドボム大文字のルート結構もう そうですね。リザードリザードうん なので さあこれで先ほど言っていた条件あとリザードン EXとヨのマール あと裏うん ですかね。 あ、そうですね。ほガポ石のメ、EX をが出てくればというとこですが、 お、エボリューションですね。 うん。なるほど。 さあ、ここはNのゾア、EX に進化させてこの後の展開を有利にする。 うん。 そんな準備の前になりました。ここ 1つチャンスの場面ですね。 うん。 不思議なめがなくてもリザードン EX とヨノワールになることができて、え、カースボムを使えばカウンターキャッチャーも使うことができるので うん。うん。うん。 え、オガポン一の面をかはやばや倒していくことができる可能性が高いです。 先にサイド2 枚取れるのでかそうですよね。 うん。 さあ、その理想的な動きが果たして叶うか。田中選手 引いてま、ハサもありますからね。 さ、ただサポートは何者もしか持っていなさそうに見えます。 うん。うん。うん。うん。 南者もでこの6枚でも カウンターキャッチャーが引けるか。 いや、ここ さあ、リザードに進化。 どこにつけるかだな。 佐々木さんが言ってた流れを行うのであればダイモンズが打てるような準備と ですね。 うん。うん。 ま、ただ大門ジを打ちに行きたいんですけど、それができなかった時に、え、リザードにエネルギー 3枚ついてて、リザードンEX についてないみたいな状況になっちゃうんで、 うん。 なんかそこまでリスキーな動きを何者も で 行うのは厳しいのかなっていう気もしますね。 リザXに2枚にしましたよね。 そうですね。うん。 ということは、え、ゾラのゾラク、 EXを3回倒しに行くルート を目指しているのかなとも思います。 さあ、サポート者もま、でも秋島も欲しくなっちゃうな。そうなるとな。サイドに行ってるんで。 いや、そうですね。 現状のバーニングダークのダメージはサイドが取られていないので 180しか はい。 はい。 出せません。 よのカースドームと合わせればバトルバの円のゾラクエ Xを倒すことはできますね。 うん。 世のRとセットで はい。 ようやく倒せる。 ま、ハサチも使ってない。 はい。まだ残っていますね。さ、そしてハイパーボールが手札に来ているので世の丸に進化することもできそうです。 ただ普通博士のシナリオなどのね、採用も あったことを考えるとエルノゾラクイクス 3匹倒して勝っちのルートが 果たしてそのまま通るかも。 うん。 怪しいですね。 ちょっと怪しいですよね。1 匹だけとかにされちゃうと うん。 大変ですよね。 しかもエの列パワーレイジもありますもんね。 180ダメージ与えると。うん。 そうですね。倒し切らないと 倒し切らないとパワーレイジがえっと乗ってるダメカの数× 20 ダメージなので倒れなければ逆にリザード EX を一発で倒せるダメージも出せる強力なアタッカーに変貌するので い本当にダメカを残してはいけないという 残しても苦しいしみたいなや 難しいですね。 ゾラクEXデッキの強みが出てますよね。 さあハイパーボールでヨノワールを持ってきて進化そしてマッハサーチです。 うん。すごい釣り竿を手札に加えました。 うん。 牧島ベルトがあればというところですが、牧シマムベルトはサイドのおそらく取る順番で言うと 4枚目あたりに真ん中ですね。 ありました。 お、来た。 さあ、カーストボム 来た、来た、来た、来た、来た。 自身を気絶させて13個ダメカを乗せる。 うん。おお。しっかりすごい釣り倒した。あ、いい。 これ大事ですね。 ここで4ワールが1匹しか1 匹しか残らないと次のに次の番にボスの指令を使われてしまうみたいな恐れもあったのでここでボールタウンでうん。 ま、2 体の回を並べられるのはとても非常に強い動きですね。さ、これでどちらを取られてもまだよ割るチャンスがある。ここは Nの揃を倒してダメカを残さずに Bを返すことができそうですね。 はい。 これめちゃくちゃいいですね。 さあ、P 逃げるエネルギーがないのでそのまま逃げてリザードン EXが前に はい、 バーニングダーク Nのソロ枠EX が気絶ダメ感を残さず倒し切りました。サイド 2枚 素晴らしい。 田中選手残り4枚のサイドです。 うん。ここ難しいですね。 どっちになのか者も受けているので攻撃していくのか。 さあ、Nのから出していきました。 はい。 手札を1 枚引きます。さあ、手札を見る限り、あ、風船がありますね。 うん。 そしてNのポイントアップも見えました。 まずは取引き。 さあ、仲良しポフィンをトラッシュして2 枚引きます。手札にはエースペックシークレットボックスも見えていきます。 P に炎エネルギーがついているのがちょっと響きそうな感じがしますね。 うん。逃げるエネルギーがないからこれトラッシュできないですもんね。このエネルギーは。 そうですね。 結構ずっとこのまま感がありますよね。 P がこのエネルギーを握ったままさあ、取引取引でトラッシュを確認します。はい。今メモに書いてあったサイドも確認しましたね。え、 うん。 Nのレシムをトラッシュして2 枚。山札にまだ N のレシュラムがあるかを確認していたかもしれないですね。 うん。 さあ、ペパー。こ、ペパー。 カウンターキャッチャー。 うん。 うん。 いや、待て。こ、あ、エナジーターボ エナジーボ。これは 何かにエネルギーを加速したいのか、コストにしたいのかどちらですかね。 結構どっちの可能性もあり得るっちゃありえますもんね。 ありえます。さあ、マテシ選手の作戦は風船、 風船がある。 これで逃げることができます。エネルギーをつけましけた た。 で、ポインエのポイントカウンター。あ、ピット。 ピジット。EX。 そして逃げて大ガポン伊勢のメイン EXが前にN のポイントアップ。トラッシュから基本悪エネルギーを NのゾアEXにさあ、エナジーダボは これは不要なカードだからつけてってことですね。つけてバの割にトラッシュ。あ、でもしない。 あ、やめましたね。次のターンに次の番に、 え、取引で捨てるためのカードを手札に持っとくみたいなあ。 しれないですね。 これでぶち破る142回でPジョトEX 倒せますよね。 ここ難しい。田中選手としては PジトEX失いたくない。 うん。 ですね。 このちょうど2 回で倒されてしまうの苦しいですね。 この弱点抵抗力計算しないの。この抵抗力計算しないのがでかいですね。 そうなんですね。140 ダメージそのまま受けてしまうので 140 ね。本来抵抗持ってるはずなんですけどね。 うん。 さあ、ま、ハサ、さあ、佐々木さん、ここまでのバンを振り返ってみてどうですか?試合展開としては。 そうですね、田中選手どちらかというと優勢には見えるんですけど、ま、しっかりとピジット、 EX から倒して動きを立っていくみたいなところを目指しているので、まテ選手側もまだまだ勝ちの目が近いところにあるかなと思います。 うん。 さあ、ボスの指令。ボス NのゾロアクエXを手札に。 これまたカースドボムと バニで倒せますよね。 そうですね。はい。よブーム。いや、サヨールですね。 サヨール。で、ここでサイドを取らせることでダメージが上がって うん。これで240 になってるから倒せると はい。 うん。うわ、これ本当に 2枚2枚2枚でけるか。 うん。これってもしかして マキシマンベルトりましたね。 熱い熱い熱い熱い。 来た来た来た。 サイドから回収しました。マキシマンベルト。 いや、やっと来たか。マキシマウルト。 これでまだま吉選手そんなにサイド進められてないですけど。 はい。 足りますね。 足ります。 マシンブレットでポケモンEX に対してプラ50 なんで、ま、現状でも 240にプラ50、290でNのトラクX を倒せると。 いや、これはまずい。まテ選手もちょっと手札監賞もね、したいですよね。 さ、ボールタウンNのゾロアを 難しい出すのか。出すか。ペンチに出しましたね。 さあ、シークレットボックス。 はい。 めちゃくちゃ面白いです。 いや、 さっきの鮮やかでしたね。カーストボムとバーニングダークの火力アップ。 うん。これで 280 突破していったとですね。まだまだ最後まで分からない展開になってますね。 うん。 さあ、3枚カードをトラッシュして 山札からグッズスタジアムサポートの道具を持ってきます。 あ、こはグッズだ。あ、グッズはカウンターキャッチがポケモンですね。 ただま、エナジータボなどを早めにね、持ってきているので、もう山札にはなさそうに見えました。 うん。さあ、ネストボール カードを全部使っていって。あ、いいですね。基地 Xもいる。出す 出す。 うん。 ま、呼ばれて倒されてしまったらもう負けということですかね。 うん。そうですね。 うん。 ま、それをそのリスクを追ってでも、 ま、ジとEX を倒しに行きたい、置いておきたいみたいなところありますね。 うん。 ま、マテ牛選手目線だとサマヨールがまた出てくれば、ま、キマベルトの運は関係ないという うん。 ところもあるかもしれ このターピットEX を倒す想定なので、ま、300 出てどうせ次のターンは 300 のバーグニングダークが飛んでくるから、ま、であれば うん。ま、誰がもそうですね、変わらないだろうっていう。 この南者もでどうかですね。え、田中選手 2枚でピジトXいない。山札から低1枚。 さあ、これでただピジョットEX が取られてしまうので うん。この女者も2 枚にボスの指令がなければリザードン EXではどうすることもできない。 はい。 そうですね。 さあ、取引 待をどうするかですね。握々ドローでなんとかなるか。逆にマテウス選手も ん、 次の番はあれですかね。 じゃもトラッシュしさ、者もトラッシュしてはい。南ン者も使ったのとナン者もトラッシュしたので はい。2 枚引きましたね。取引です。さあ、ぶち破るジョット EXが気絶。 いや、サイド同数ですね。 これでサイド2枚取って マテウス選手が逆にリーチ。 お、 おっと。 お、 おお。2 枚の手札にボスの指令があった。これは熱い。 なん者も5 の手札で田中選手引き寄せました。素晴らしい引きです。 さっき何者もで引けなくて、このゲーム者もで引けてるのマジでいいですね。 いや、これはな、 いや、ちゃんとやっぱお互いにその不要なカードを最初にあの、ちゃんとトラッシュしていって山札の準度上げてるのも聞いてきてそうですよね。 ええ、これ3 元上めちゃくちゃ楽しみだな。これはマテウス選手が先行と高校選べるってことですよね。先行か高校か。ごめんなさい。 いや、引くのすごいですね。そこ引くの持ってますね。ね、執を感じました中選手。 やっぱこの大1 番で引けるかどうかみたいなとこありますもんね。 うん。 うわ、すげえな。 右手が強い。 引き寄せましたね。 引きましたね。 大事ですね、やっぱり。 うん。 さあ、リプレイが出ています。こちらね、 NのゾロアクEX だけを相手にし続けた田中選手の作戦がちと言ったところでしょうか。 うん。 え、オガポン石のメインクスには攻撃をせず必要に裏を呼び続ける。 ただマテウス 選手もカウンターキャッチャー 絡めながらピジョットEX を立ったんですが うん。 ただここで 手札あ、トップだ。 山札の上すげえや。 トップだ。運命力ですね。 これは かっこいい。 夢に見そう。この1枚ねえ。 かっこよ。 これ気持ちいいだろうな。 さあ、このマッチ第 3 ゲームに突入することになりました。次のゲームを制したプレイヤーがトップエ勝ち上がり、ベスト 4確定ということになります。 うわ、マジでこう皆さん本当に目を覚ましてもうま瞬きもしないでください。本当に。 佐選手このトップエベスト 4 に進むかの差どんなところにありますか? やっぱり1 番大きいのは個人的にはトロフィーがもらえるかどうかなと思ってます。 そうですね。 あとは来年の世界大会の権利もここで勝てばついてくる。 あ、トップ4 からなんですね。てこと。うわ、これどうしても取りたいですね。 いや、どうしても取りたい1戦なので3 戦目まで持つれて どうなるか。い 3NのゾロアとP がバトルバに仲良しポフィン しっかり展開できそうです。 はい。 サイドもね、後々多分出ると思うんですけれども、どんなカードが はい。 あ、全然なんか良さそうというか影響そま、すごい釣り竿だけちょっとま、でも あとボスの指令がそうですね。もしまたオガポン必然の面で戦われてくるとボスの指令がトラッシュに、トラッシュじゃないサイドにあるのはちょっと影響が出てくる可能性がありますね。 さあ、仲良しポフィンで山札を入念に確認しています。 よとポッポがベンチに並びました。 ま、やっぱカースドボムの重要性っていうのをこのゲームで感じましたよね。これを絡めることで、ま、バニングダークのね、ダメージの補強にもなりますし うん。 いや、リザードンEX の強みを最大限生活かすためのカーースドームって感じがしますよね。 うん。なんかいいですね。有のリザードン EXをまた見られて さ、そして手札から一影をベンチに。このベンチ素晴らしいですね。 いい。 いやあ、 理想的。うん。 理想です。 一面って感じがします。 さあ、一方天手選手もしっかりと 仲良しポフィン一面が揃います。 面友達 来た来た来た。 友達を山札から おお呼んでくるでしょう。 まあまあ普通博士のシナリオはなんか結構使い使いたい時に使えなそうな感じもしますし基地キス EXもまあまあまあまあ シークレットボックスがちょっと痛いですね。 そうですね。 さ、そしてエナジーターボがサイドに行っていることで序盤から椅子のメイン Xの準備みたいなことは難しそうですね。 うん。 ま、ただ2 枚採用されている可能性もありますが そうですね。 あった気もするな。見えた気もしますね。 やっぱこのサイドチケアも含めての 2枚採用ってところですよね。ま、 2枚もしくは3枚、ま、2 枚かな。さすがに。 ま、あと今の2試合見ててN のポイントアップが多分ちょっと少なめに採用されてる分もあると思うので、ま、序盤からエボリューション、え、エナジーターボどちらとも使って盤面の準備をしていくみたいなデッキ構築になっているのかなっていう印象を受けますね。うん。 なるほど。 うわあ、これうわ、マジで本当に読めない。どうなんだ。 さあ、友達が集まっていきます。ペーパー。 おお。 さあ、序盤の立ち上がりとしてはほぼ完璧といったところでしょう。 お互いにいいですよね。ペーパーもあってさ、第 1 の器とエボリューションを確認しているところですね。進化もある。 うん。 第1のうはN のゾラをトラッシュ。基本悪エネルギーを 2枚札に加えます。 さあ、エボリューション来た来た来た来た来た。 これで技を使っていきました。 NのゾロワークEX に進化。ま、やはりエボリューションだけでこの山札を引く部分も うん。 技を使うアタッカーも両方確保できるというのが NのゾラEXいいところですよね。 マジで占領役者です。本当に素晴らしい。 マテシ選手ってサイド下の方から取ってましたっけ? いつも下の方から。 あ、うん。 じゃあ、ま、倒したらシークレットは、ま、それなりに取れそうな現実的な位置ではあるか。 そうですね。 お、リザードがある。 さあ、リザードありますね。 サヨル、 サヨル進化。 そしてエネルギーつけてエボリューション。 そして者もうん。 もう決まってたかのような動きですね。 そうですね。前のターンからこうしようって思ったんですかね。 うん。 さあ、お互いに6 枚手札を引き直します。お、マキシマムベルト。 うん。うん。 そして一影。う ん。あ、いいですね。 ネストポールもありますね。 おお。 かなりいい手札。 エボリューションでピジョンになって、ま、ハイパーボールもね、見えてるんで、 PジEXにもアクセスしやすそう。 うん。 先に進化してエボリューション打てば倒しづらくはなりますよね。 うん。そうですね。 さあ、ただそのまま技していきました。エボリューションポッポと一影をリザートとピジョンに進化させます。 うん。 さあ、手札の枚数を聞いていました。 5枚だよと返しています。 取引しましトラッシュ 2枚引く。まだ取引できますし、前の NのゾラがN のゾラクになったらまた取引が使えると。 さあ、ネストボール。 また来ました。 大ガポンのメイEX。 そしてエナジーターボ。 うわ、やばい。 風船もつけてエネルギーも手札からそしても 流れるような動きです。 圧がすごい。 いやあ、また来てしまいましたね。ましたね。 来ましね。 ま、先ほどはうまくかわしながら戦っていったんですけど うん。うん。 今回もしかしたら向き合わなきゃいけない可能性も あるかなと。 うん。 先ほどと同じ試合展開になってしまうとしたら、やはり最後ボスの指令を引けるかどうかという勝負になってしまいます。 そう。うん。うん。 先ほどはかなり引きが強かったですが、果たしてさあ、取引 2 回目。ボールタウンをトラッシュしながら山札を 2枚引きます。あ、N のレシラム引きましたね。 はい。 あ、いいですね。Nのゾ枠EX もしっかり手札にある。 さあ、ただエネルギーはオーガポン椅の面につけているので、このうん、うん。 ま、このままエナジーターボで そうですね。エネルギーつけて 手札にNのゾロアクEX があったので、ま、進化するか悩んでたっていう形ですかね。 うん。うん。 ま、進化しないことで、 え、サイド2枚取られるポケモンが 3匹、そしてサイド1 枚しか取れないポケモンが1 匹なのでゾロはゾロア Eex円のゾロアEXゾロアX で倒されてもサイド5枚しか取られなくて うん。 オガポン一の面が 無視できない。 そうですね。 はあ。なるほど。 さあ、エナジーボでエネルギーをつけてB を返し、田中選手はリザードに進化してベンチによ回を展開しています。 これ手札で倒せるぞ。 王がポインの面倒すのか。 さあ、石の面を倒しに行けるか? 倒しには行けるがリスクは高いんですよね。 うん。 いろんなリソースを吐くことになりますもんね。 さあ、リザードンEXに 煉獄支配2枚エネルギーをつけました。2 目と同じ形で攻めていきますかね。 そのパンシーズンのは一旦置いといてみたいな気がしますね。ま、で マテウス選手もそれやられてるからなんとなく、ま、ケアしてきますよね。 それで、ま、見た先術田中選手の方にブライアが入ってるのが確認できてるので 1 枚2枚2枚多す1 枚でこれまた無視できる可能性あるんですよ。 ああ、強いですね。それはなかなか 強 さあ、何女も うん。 これだからまだまだ全然 うん。 石の面が無視できる可能性があります。 うん。 さあ、6枚引き直してピジョットEX が引けた。嬉しい。 ああ、でかい。 さあ、ピジョットEX 進化。さあ、ここから、ま、ハサで前晩好きなカードを持ってくることができます。 はい。 いや、いい展開ですね。しっかりジョット EXもそしてサマヨールもいてリザード EXも何でもいるな。さあ、 1 枚カードを手札に加えます。ブライアかボスの指令などでうまくケアしていく動きが実現できるかどうかですよね。 うん。ですね。 うん。そういった点ではPジョット、EX がここで出来上がったのはかなり順調。 はい。 さ、Pが逃げて 逃げて リザードンXが前に まず1枚 バーニングダク180ダメージ Nの空を気絶サイド1 枚取ったのは田中選手です。風船がついてる NのゾラクX がバトル場にいるので、ま、逃げることもできるよと。 そうですね。 うん。やっぱ PジEX攻めたいですかね。打ち破る 140当ててジEXを2 回かけて倒してみたいな、ま、 2ゲーム目の ような動きをしたい。 NのゾロアクEX先ほどは3 枚いたんですが、今回2 枚になってるので取引で引ける量が若干減っているですね。 つまりこのカウンターキャッチャーと絡めながらが前実現できるかが、 ま、ちょっと怪しいですね。ですね。 はい。 さあ、オガポン井戸のメインエクストラッシュして 2枚引きました。 さあ、そしてもう1度取引 どうでしょうか? N のドラクエストラッシュでハイパーボールと何か引きましたね。 はい。え、そうです。シ、あ、ボスのレ呼び出しました。 さあ、これで風船で逃げてまたぶち破られる。 夜の単価。 これお見せましたが、まだ使うか考えてます。 ま、わからん。 夜の単価悪エネルギーを NのゾラEXに手札からつけました。 さあ、ぶち破り140点。 これ抵抗力関係なく 140なのでしっかり2回かけてジョトX を倒せます。さあ、先ほどと同じ流れになってしまうのか。 うーん。ピジョット EX がなくなると結構厳しいですもんね。さ、このショット EX がなくなるかもしれない。この番やっておくべきことなどありますか?佐々木選手。 そうですね。ガンガン攻めに行く可能性もなくはないのかな。 うん。 思います。 マキシマムベルト不思議な雨あとはよ、 ノワール がいれば、 え、オーガポン一斉の面をかむ 2 回で倒しながら、え、ベンチのエロのゾラクを倒せるみたいな可能性も あるので。 なるほど。 そうしてしまえばもう、 もう決定的な感じもしますね。 カーソブも2 回使うと不思議持って。あ、不思議持ってきた。持ってきましたね。 ハイパーボール。さっきのワにすごい釣り竿を、ま、ハサで持ってきてた気がするのでハイパーボール もしかしたら、 もしかしたら、お、 ノワールを手札に加えました。 さあ、 あるかあるかあるか。 不思議なめ。よ世のある進化。そして 不 カーストボム。 うわ、これ オーガポン椅の目に13 個ダメカが戻ります。 もう1度ができれば 不すごい釣り竿で戻してペパーから不思議な雨とん不思議な雨じゃないハイパーボールと 脇ベルトって持ってくると多分できるはず。 お さあ えめちゃくちゃ強い。 その動きができるか。 リーだ。 これができたら多分もう 勝ちなんじゃないかな。ほとんどお回る世のワールが すごい釣り竿で山札に戻ります。 うん。戻って いや、決まるか。2 回。うわ、ペパー、ペパー。 これ2回ドームマジで強いな。 ハイパーボールと うん。 マキシマムベルト。 これは強い。 手札も足りてるか。 さあ、入念に確認しています。 うん。ここ大事ですもんね。 ここ間違えるとね。 さあ、ハイパーボール ペパーとジニアをトラッシュしています。 ジニア ヨ野持ってきた。 うん。これはカーストボム2 回で突破なるか。 佐々木選手すごくないですか? めちゃめちゃうまい。 いや、すごいですね。田中選手しっかりこの動き見えてる。 うん。 ま、次のターンを見越して前のターンのマハサーチですごい釣り竿を持ってきてるところまで含めてすごいですね。 さあ、カーストボムに 来た来た来た来た来た来た来た。 詰めのミス攻撃せずボムで気絶させました。お互いにサイドを 2枚獲得していますが はい。 サイドを取るということはリザードンEX の火力が上がるということ。 今240。 そしてマキシマベルトがついてバーニングダク 290。 うわ、美しすぎる。ピット EXが逃げてリザードEX 前にこのバーニングダークは一撃で落とす火力が出ます。バーニングダク 290ダメージ。 来た。これで残りサイド1枚。 さあ、残り1 枚にした田中選手。一方牛選手はまだ 4枚サイドがあります。 これマテ選手ちょっと厳しいかなと。 どうするんだ? これ。リザードンEX まだマキシマンベルトついてますから。次も 290ダメージ出せますよね。 はい。そうなんですよ。 ツールスクラッパーとかでトラされない限り ああ、そっか。ツールスクラッパーがあるのか。 そうですね。このままリザノ EXがエゾラクEX を一撃で倒せる状況は続いていく。 うん。うん。 ま、オーガポン移の面 ああ とカウンターキャッチャーとかを使って後ろのポケモンを すすりなくで縛るみたいな感じですかね。 さあ、がポイントのメン EX と悪エネルギーとましが戻っていきました。はい。 呼ぶならピジョットEXとP だったらどっちがいいんですかね? そうです。ジョットEX の方が現実的ですね。 Pはすりなく2 回で、え、絶対してしまうので、 うん。 ピジョット、EX にエネルギーがつかないことを、え、狙わなきゃいけないので、ちょっと厳しいんですけど、ま、でもそれでも エナジーボートをトラッシュして2 枚引く仲良しポフィンとハイパーボールです。あ、ネストボールですね。 うん。 これでオガポン井のメインX 出てきます。来た。 来た、来た、来た。この間にどれだけ準備を整えられるかですね。さあ、あ、シークレットボックスも持ってますね。ペパー。 いや、このすりなくが 佐々木さんの言っていた通りすりなくルートに突入するでしょう。 そうですね。 Nのポイントアップ。さあ、風船で逃げて うん。 カウンターキャッチャーでピジョットEX と呼びます。 N のポイントアップ。トラッシュから基本悪エネルギーをゼロ悪 ex うん。 さあ、すりなく20 ダメージ。この追加効果がとても強い。 逃げられなくなったんですが中選手って はい。 ミストエネルギー入っな。 あ、入ってる。 ミストエネルギーある。い よ。これ持ってんのめちゃくちゃでかいですね。 ストエネルギーったら逃げられるようになるの。次のターン以降逃げられるようになるので はい。このスりなくでも止まらない。 うわ、 で、バニグダクでもう 下面度と。 そうですね。でもそれに気づいているかどうか うん。 まだ分からないですね。 実は忘れがち。さあ、逃げることができない。すりなくの効果。マッハサーチ。 はい。ま、基本的に回収するあるかな? 普通博士のシナリオなどがあれば回収でこの番勝ちということになりますが はい。 山札にはなさそうですね。 うん。なるほど。 ミストエネルギー までもこのミストエネルギーをつけて逃げ逃げられるようにすると、ま、ミステネ採用マ数にもよりますけど、ま、大体多分 1枚とかじゃないですか。 他のポケモンを呼ばれるのも嫌ですよね。ま、縛れるポケモンがいないか。が 2 回で気絶するのとうんとリザードは進化すれば逃げられるので、 ま、ちょっとミストエネルギーをつけたら、ま、詰めな感じはするんですけど か までもそもそもミストエネルギー対応している理由がすり対策とかではなく、ファントムダイブとかの対策として入れてる可能性が高いので、この状況 に陥ることてなかなかないんですよね。 うん。 なのでそこに気づけるかどうかが結構 はい。 大事になってきて ミストエネルギーは技の追加効果を受けなくなるというと、え、効果があるのですりなくの逃げられないという追加効果が上乗せされない。 うん。されない。 ただの20 ダメージということになります。 お気づいてをつけている。さすが でかい。 さすがです。 さすが。何の心配もいりませんでした。 すいませんでした。 よかった。 よかった ね。 で、ま、この世界大会のトップエという場で うん。 この配信卓という緊張感も高まるところで、このミストエネルギーの効果もしっかりと堅実ですね。 これはこれでもうすりなくは効かないぞと。 うん。 さあ、これはマテウス選手なスべがあるか。 これどうしたらいいんだ? 仲良しポフィンで うん。 対象なし。 一旦不要なカードは使ってしまうとボスのシレも手札に見えましたかね。ただま、呼びたいポケモンもいないか。リザードもリザードで止めてんのが偉いですね。進化できます。 サボでリザードをベンチから引っ張ってすりなく弱点で 40ダメージ。また逃げられません。 はい。ま、進化して リザードンEXがいるできればいい。 リザードがいる。 そして山札に基本、え、炎エネルギーが 2 つあるのでバーニングダークが決まります。 大ガポン井戸のメインX を気絶させてサイドを2 枚全てのサイドを取り切って第 3ゲームを制したのは田中選手でした。 おめでとうございます。 素晴らしいですね。 レベルの高い試合う。 うますぎる。 いや、ま、吉選手ももう本当に苦しい中で最善をね、尽くそうというプレイがね、見事でしたね。 そうですね。 最後の最後まで勝筋を追っていったプレイだったなというのは見てて伝わりましたね。 はい。 さあ、ということでこのトップ 8の試合してベスト4 に駒を進めたのは田中選手。 はい。 お、今ちっちゃくガツポーズが 可愛い ね。出ましたね。もっともっと高めを目指してるんだという顔にも見えましたね。 うん。うん。 さあ、トップ4 に行ったということで、次回の世界大会の、 え、優先権も獲得。 はい。そうですね。 うん。ということですよね。 はい。 すごいですね。 すごい。 すごい。本当にすごい。 本当にすごい。規模がでかいですね。 うん。 さあ、ということで、ま、 NのゾロワークEXとリザードンEX 的キ同士の対決 かなりこうお互いベストを尽くした戦いが見れた。 うん。 なんかね、全然回らずみたいなこともなく ね、お互いに完璧な立ち回りで そうですね。フルパワーの戦いを見れた感じがしますね。 はい。やりたいことはしっかりやって それでギリギリの試合っていう感じでしたね。 めちゃくちゃ良かった。 さあ、ただま、振り返ってみるとこの第 2ゲームですよ。 うん。 はい。 この第2ゲームでピジョットEX を取られてしまって札から好きなカード持ってこられない状況でリザードンも倒された。開始のここ ボスの司令がトップ。 主人公本。 これが本当主人公でしたね。 はい。 マジで あそこボスの指令持ってなかったらもう次負けて 2 ゲームとも制されてましたもんね。 そうありましたね。 さあ、そして迎えた第3ゲーム。 カーストボムを2 回決めて石の面を突破。さらにマキシマムベルトもつけて 290。Nのゾラク、EX も突破ね。でもすりなくはちょっとしびれましたね、ここから。 そうですね。 ね。このもう終わってることもね、ちゃんと見せてから グータッチしてうん。うん。 素晴らしいバトルでした。 いやあ、強かったな。 いや、ちょっと面白すぎる、これ。 いや、面白い。マジで めちゃめちゃいい試合でした。 いや、いい試合でしたね。よかった。 佐々木さん いかがでしたか?この戦いも 最後まで戦いってのちょっと熱くなりすぎちゃいますね。 そうですね。もうここまで来たらテンションマックスですよね。 ねえ、 本当にすごい高ぶって試合できてるのかなっていう中ででもしっかりと試合に集中して堅実なプレイを重ねての、 え、あの試合だったと思うのでよ選手に拍手送りたいですね。 いやあ、普段ね、結構あの声の塔も言ってらし、結構冷静な佐々木さんだなと思ってたんですけど、さすがにトップ募の令はうお、 あれ叫んじゃいますね。確 いや、あれはすごかった本当に。 さあ、Fチトさんいかがでしたか。 はい。あの、本当にあの 1枚、その2ゲーム目のあの1 枚でこう結果が変わってると言いますか、ま、マッチの結果が変わったとも言える 1 枚このカードゲームだなって感じがしましたね。お互いにその本当に悔のないプレイをされていたと思うので。 いや、あの運命のいたずらというか、あの 1枚大きかったですね。 大きかったですね。 いや、いい試合だったな、本当に。 はい。 ま、やっぱりこう最初の1 ゲームを取られてしまったわけじゃないですか。 最初の1 ゲームを取られてからあの落ち着き、あのプレイイングそしてちゃんと最後ね、ワンチャンスを掴み切ってのボスの指令 山札作りに関してもかなりこう完璧というかそうですね ね。必要なカードも引っこ抜いとおいて うん。はい。 ボスの指令の確率を高めるあのプレイイングも うん。 ま、運が良かったというか、もう純粋に 試合展開をね、ちゃんと考えてたなと思いましたね。 その掴み取るための準備がね、しっかりしてるからこそね、やっぱトップボスの指令なんでうん。 いやあ、本当にうまいプレイヤーのその力というか、ま、自力を感じましたよね。 ちゃんと積み上げてる感じがしますね。 いや、最初に1ゲーム取られてそっから2 ゲーム取るって結構メンタル厳しいじゃないですか。 いや、間違いないですね。 実際BO3を戦っていて最初の1 ゲーム取られた時のメンタルってどんな感じですか? いや、結構崩れます。 あ、やっぱそうですよね。 ま、でも2 本取らなきゃいけないっていうところで割り切ってプレイをできるっていうところも、ま、増えてくるのでうん。うん。うん。 まあ、なんか心持ちをしっかり切り替えられるかなみたいなところもあるんで。 さあ、ということでですね、準決勝のカードがこれで出揃ったことになります。ましたね。 はい。はい。準決勝駒を進めているのはライリー選手と、え、中川静選手、 え、そして田中じや選手とジャスティン選手。 はい。準決勝4人の中に日本人選手が 2人 すごい すごいですね。 残っているということになります。 日本のポケモンカードってレベルが高いんですね。 本当にそれ感じましたね。 未来は軽い。 さあ、そして続いてはこのトップ 4、 え、上の試合です。ライ選手対中川選手の試合をお届けすることになります。 はい。はい。 さあ、そしてただいま入ってきた情報によりますと、シニアのトップエ。 うん。 え、このトップエの中に日本人選手が 2名 はい。 残っている3名ですかね?3 名 ジュニア。 あ、ジュニアか。そうですね。シニア日本人の方が 2 名残っていて、え、ジュニアに関してはですね、トップカットの中で、え、トップエに確定する はい。はい。 人の中に、え、日本人が 3名。うん。 すご。 うん。すごいっている。 はあ。なるほど。 はあ。ですね。これはもう本当にレベルが高い。 ま、実際去年も決勝戦に日本人選手が駒を進めたわけですから、今年もどうなるのかは ね。他の方々も是非ベストを尽くして、もうみんな応援したいなって気持ちになりますね。 そうですね。うん。 さあ、ということで今日ここまで佐々木さんいかがですか? え、そうですね。やっぱりトップカットの試合どれもレベルが高くて うん。 見ていて飽きない。 いや、本当に。 いやあ、すごいな。 ただでは負けないですよね。間違い。 ピンチでもカード1 枚で急に逆転したりとか。 そのカード入ってたんだっていうですね。 そのために入れてきたみたいなとこもあるし。 うん。 その1 枚を引くために山札を圧縮してみたいなところもありますし うん。 ま、そういうところが見れた試合が多かったんじゃないかなと思います。 やっぱポケモンカード面白いですか? めちゃめちゃ楽しいですよ。本当にめちゃめちゃいい笑顔だった。今クチさんどうですか? いや、ポケモンカードは楽しいです。僕からはもう以上です。 本当にめちゃくちゃ楽しいし、もうここからもね、暑い試合があると思いますので、皆さんもね、ちょっとそろそろね、あの、目を覚ましていただいて、あの、ばっちりね、目を開けてみていただければいいかなと思います。 はい。 はい。この後、なんと準決勝をね、 2 試合お届けしていくことになるわけですが、今日本時間 8時39 分ですから、皆さんおはようございます。 はい、ここから是ひ最後までお楽しみください。 というわけで、ここで一旦コマーシャルです。 ポケモンの名前消えたなら言われたポケモンも嬉しい。ポケモンの名前読んだならラ言えるかな。 みじュ丸くるみるだるマッカタブラマン 別パテ坊ゾロクダゴロ柳ナップゼブライカ パオップホイがキアプポカブロ猫 じらかち心母 がままんぼネシド く天ペンドラどっきりズ車 オブセクロムユニランツアメジカモグ龍ワルビルシチーのバチュルカントルワグル 本面土骨ジャビーふ立ち丸ボルトラスタル バッフロン無者の ポケモンの名前なら言われたポケモンも 嬉しいポケモンの名前読んだならどこかで ポケモンいい天じどこからでポケモンいい 展じグルミレシラン エルブンバルチドレディア ジロ式バシボンタぶんねこっち ランクルスワルビアルムーランド ハレリアぼ コアルゼにシボラ新マンマン投撃た撃 大元気 あるギギギア おんどリグレダソダス 陸にたけたけあるだ議や月箱鶴ぎ被るもも ももらばれるシャンデラゴルーブチばぎ がのおのプルリルランプライオパレス チケットアバゴーラガバガるアーケン ウルガモスフリーズをシュバル斧のクスた な5ビット食いたら ポケモンの名前なら言われたポケモンも 嬉しい。ポケモンの名前読んだならどこ からでポケモンいい感じ。 からポケモンいい事オーベムアーティオスサダンドラランドバリプッチパニリッチシビビールプロトがメラルバローブシデスマスコジンドブルンゲルシビシラスキュレムテラキオンコバルオンビリシオンヤブクロンソンローアバルジーナシビルトンクリムガンキザパルタバスラミルホッグスワンもんなバイバニラアイアントもしず石ま マきまき ポケモンの名前かな?大体言えればいい 感じ。ポケモンの名前冷えたからポケモン たちがありがとう。覚えてくれて ありがとう。覚えてくれてありがとう。 覚えてくれてありがとう。ポケモンたちが ありがとう。覚えてくれてありがとう。 覚えてくれてありがとう。 ポケモンワールドチャンピオンシップ 2025。ここからはいよいよトップ 4 の試合をお届けしてまいります。実況は松本か豊です。よろしくお願いいたします。そして 来ラ来中ポケカニム中。どうもポケモンカードチャンネルの来チメカです。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 お願いします。 さあということでよいよトップ 4 の試合となりました。え、ここまでトップ 4には日本人選手が 2名残っているということで はい。これはWCS2022 の島田一選手、そして石山太選手以来のトップ 4、日本人2人ということです。 はい。ま、日本向けの配信をしてますから、え、きっと見てくださってる皆さんもそういった点も楽しみにしてくださってるんじゃないでしょうか。 うん。さあ、もしかしたらこう結果次第では うん。 決勝が日本人対決になる可能性もあるという うん。 ような試合になっていきます。 決勝に進む人を決めるための、ま、準決勝までですね、本日でいつの配信お付き合いただければと思います。 はい。明日に進めるのはたった 2 人だけとなりました。さあ、ということで、もう本当にこの決勝トーナメントご覧になっていて、こデッキなんかもこうね、あの、デイ 2はサーフ5、EXが1 番、ま、多い、ま、Day1 から多いということでしたが、ま、実際トップエに残ったのはうん。 サフゴは1人 うん。そしてトップ4 に残っているのはこう印象としてはどうですか? まあそうですね、 やっぱトップティアだったサーフ豪 EXはもしくもね、トップ8 まで入ったんですが、トップ4 までは進めずといったところがあったり、ま、リザードン EXやNのゾロアーク、EX といった、え、使用率がとても高かったというわけではないデッキたちがなんとね、 2 人ずつぐらい残ってきたりなど、ま、今回の大会のね、トップエ 8 の、ま、環境のばらけ具合と、ま、主榴波に対する対抗のデッキ の勝ち上がり方っていうのがすごいあの多種多様でいい環境だなと思いました。 はい。ま、そして武尊ライコ子 EX 中川静選手がこの武尊ライコ EXと共にトップ4 に進んだということになります。こう改めて武尊ライコ EX あのあまりこの大会では配信でたくさん見ることはできなかったわけですがここのトップ 4 に残ってきました。そこについてはいかがでしょうか? そうですね。た尊ライコ光EX と大ガポ緑のメイEX を使ったデッキは、ま、日本の国内大会だともうほぼ常に使用者率が 1 番多いんじゃないかってぐらい多くて実際に、え、先日のね、ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 でもま、サリグ優勝しているという歴デなんですが、なんともね、やっと配信で見れたかみたいな感情にもなりますし、それを使ってるのもまた日本人選手ということになりました。 うん。 さあ、ここからはトップ4 の模様をお届けいたします。 画面左側し静中川選手。画面右側はライ選手となります。中川選手は、ま、おそらくチャンピオンシップポイントのランキングで、え、今回の大会に獲得のね、権利獲得したのかなと思いますし、ライ選手は、ま、先日行われた IC でもなんと準優勝というね、輝しい成績を残しています。 さあ、ここはトップ 4 決勝に進む選手を決めます。ここまでデイワ 1デイ2 とくの試合を競合選手をこしてここにたどり着いてきました。いよいよ世界の頂点が見えるところまでやってきました。そのステージに行けるのはたった 2人だけ。 さあ、まずはサイドを見ていきましょう。う ん。画面右側。はい。ピンクっぽいカード。これエーススペックのカードデッキに 1 枚しかられない強力なカードであるシークレットボックスがサイドに行っちゃったっていうのがちょっと痛いところで、 え、中川谷選手側もイリンコ EXやラティアス EXたデッキの動きをね、潤滑に回してくれるような補助の種ポケモンたちがそれぞれサイドに行ってしまった点でや動きづらくなるかもしれません。 そして今回武尊ライコEX、 そして、え、サーナイトEX の戦いということになりましたが、ま、どんな戦いになるでしょうか? そうですね、サーナイトEX 側がドラゴンタイプの弱点を超タイプに変更するリエのピッピ EX というね、強力なポケモンを採用できることもあり、ま、ドラゴンのポケモン Xを使うたライコX がちょっとやられやすいのかなというとこもう あるんですが、 スピードでね、武尊ライコXを 押していけることもあるので はい。身を持っていければと思いますが、 それではトップ4 バトルスタートです。さあ、まずは画面左側。中川選手はメタモンでのスタートとなりました。変身スタート。さあ、ここは嬉しいポケモンでスタートできたんではないでしょうか。 そうですね。自分の最初の番、最初の自分の番にしか使えないんですけど、え、メタモンは特性変身スタートで山札の種ポケモンと変わることができるんですね。 これでスタートできたので、まず特性が強力なスピンロトムとかを、ま、確実に出せる状況にはなっていると。 はい。 さあ、その変身スタートで選ぶのは一体どのポケモンになるのか、まずは山札をしっかりと確認していきます。トップ 4時間は75分あります。 BO3 形式で行われています。さあ、変身スタート。 EX ではない武尊ライコということになりました。 うん。 さらに手札からスピンムファンコールです。今回バトル版に出た武尊ライコはラクラ雷嵐という技が、ま、エネルギー 2個から使えるんですけど、え、 3個までつけていくと、ま、90 ダメージ分をベンチにもバトルバにも攻撃できるみたいな、 ま、性能があるので、相手が次に出してくるラルトスとかならエボリューションして進化したキルリアで倒す圏内も目指せるかもしれませんね。 うん。うん。 エネルギーの数によっては、ま、しっかりとベンチポケモンを気絶させることができる。さあ、そしてスピンロットブのファンコール連れてきたのは法 2 匹と夜のずということになりました。そして手札には大ガポ緑のメイ EXも見えますね。 うん。テラスタルのポケモン出しておけばよず君進化させると好きなトレーナーを 2枚持ってこれます。 はい。そしてその大ガポ緑の面 EXで緑の前山札を引いていきます。 さあ、基本東エネルギーをバトル場につけて番を返します。こ 1回目、ライ選手の番です。まずは第 1 の器で基本調エネルギーをトラッシュに送ります。 ライリー選手のデッキはやっぱりラルトスを序盤に並べてうまくいくならば、え、ポケモンの道具、技マシンエボリューションによってエボリューションという技を使用し、ラルトスをキルリアに進化させるというとこまで行きたいですね。 はい。で、1 匹しかラルトスが出せないということになってしまうとですね、今度は武ライ、このベンチへもダメージを与えてくる技で、その 1 匹しかいないラルトスを倒されちゃうリスクがあるので、可能なら 2匹出していきたいところです。 はい、第一の器話で基本調エネルギー 2枚を手札に加えていきます。 手札1 枚トラッシュして山札から基本エネルギーを 2 枚持ってくるというね、グッズを使用していましたね。 はい。 さあ、バトルバでのスタートとなっています。ネストボール。種ポケモンを 1 匹ベンチに連れてくることができます。まずは 1匹スがベンチに並ぶでしょうか。 あとはしっかり山札確認して、このゲームにおいて何がサイドに行ってしまってるのか。 対戦準備の時にデッキのうちカード 6 枚がサイドという場所に行きましてポケモンを倒さないとそっからそのカードを手に取れないんですよね。 のでそういったチェックを最初に山札を見られるカードのタイミングでしっかり確認しているという状況ですね。 ここでエスペックのシークレットボックスはなさそうかなということに はい、 確認ができたところでしょう。さあ、サポートはペパーグッズとポケモンの道具を持ってきます。 第一のツと技マシンエボリューションの選択です。 ラルトスが2匹目出るかなってところが1 個よう注目ポイントになってきますかね。 お出ました。 出ました。 これで片方が倒されちゃっても残った方はサ Xのすればいいので 人心かなというところではあります。 さあ、技マシンエボリューションそしてエネルギーをつけて まししましたらがこのポケモンのドが書かれてるエボリューションという技を使えるというね状況になっています。 さあ、ベンチが2 匹キルリアになっていきます。 本来ね、2 進化ポケモンのデッキはじっくりじっくり進化しなきゃいけないところを技エボリューションでこの番の終わりに進化させることで、なんと次の番には進化できるんですよね。 高校2回目でサーナイトEXが うん。 ベンチに並ぶ可能性がある。 はい。 さあ、バは中川選手に移っています。夜のずに進化して宝石探し。 さあ、山札からトレーナーズを 2 枚まで選んでくることができます。エネルギーをつけるようなサポート、赤松だったり、ま、それをそれ以外のオーリム博の企画などを使いやすくするようなカードたち持ってこる可能性もあります。まず最初はメタモンでね、変身して出したこのたるライコで攻めていきたいなのかなとは思っています。 ベンチにいるキルリアのHPは90 となっています。 はい。90ということはエネルギーは 3枚はつけておきたい。 そうですね。雷で使える落雷嵐なんですが、それだけでは 60 ダメージしか出せないので、さらにエネルギーをつけることでダメージアップがするというところで、え、どうにか 3枚つけたいですかね。 まずは第1 の器で山札。え、山から基本エネルギーを持ってきます。 基本雷エネルギー、そして基本エネルギーを持ってきました。 基地撃、EX がトラッシュに行きます。さらにハイパーボールエネルギーがしっかりトラッシュに送られていく。 エネルギーをトラッシュに置くとオーリム博士の気迫というサポートが使えます。 古代のポケモン2 匹にトラッシュからエネルギーをつけた上でカードを 3 枚も引けるというね、古代のポケモン使うデッキにだけ許された超強いサポートなんですけど、それを使うために夜のずでエネルギーを持ってくる第のツア、そしてそれをトラッシュしながらポケモンを持ってこれれるハイパーボールなどを加えていったということですね。 エネルギーをつける先は 2匹まで選べるということでこの武ライ子 EX もベンチに並びました。オーリム博士の気迫エネルギーをつけてさらに山札を 3枚引いていきます。 残り1 つのエネルギーをね、まだこの手札からというね、 Bに1 回できる行為をしてないので、武尊ライコが 3 個目のエネルギーを持つこともできるんじゃないでしょうか。 基本草エネルギーを手にして武尊ライコにつけていきました。そして楽ライベンチのキルリアを狙っていきます。まずはサイド 1枚中川選手選手しました。 ここはライディ選手としては 1 匹だけになってしまったキルリアは倒されないように HPの大きいサーナイトEX にもう進化しておいたりとかもし倒されちゃってもなんとかなるようにもう 1 匹ラルトスを出すとかいう工夫がしないといけないってぐらい武尊ライこの攻撃の圧がかかってるんですよね。 はい。 さあライ選手のバに移っています。 第一の器 結構ね、エネルギーをトラッシュしていってると思うんですけど、ライディ選手のデッキもトラッシュの超エネルギーを超ポケモンにつけ放題というね、サーナイト Xの強力な特性を利用して エネルギーを一気に満たして戦うデッキになっています。 トラッシュに基本調エネルギーがある方がいいと。 そうですね。 さあ、そしてサーナイトEX に進化しました。 サーナイト、EX 自身は、ま、積極的にバトル版出て戦うというよりは、他の超ポケモンにエネルギーを渡してあげる補助役なんですよね。 うん。 サポートは南者モです。 超タイプの力アタッカー使っていきたいところですが、え、マシマシバトル版出てるマシまし相手を混乱にしながらちょっとダメージを刻めるって技持ってるので、ま、ミニマムだとその技を使うのかなと。 最低限がそこかなと思います。 はい。さあ、さらにハイパーボール。 うん。 叫ぶ尻尾ベンチにやってきました。 うん。アタッカーですね。こちら自分に乗ってるダメ感が多いほど伸びるダメージが伸びるという技でバトル場でもベンチでも攻撃できるんですがサーナイト EX の特性は超エネルギーをつける代わりにそのポケモンにダメカが乗ってしまうというデメリットがあります。それをま、利用したダメカを乗せるコンボで使えるアタッカーとなっております。 さあ、バトル場にその叫ぶ尻尾が出てくる。サーナイトの うん。 最高炎ブレイスでエネルギーがついていきます。 1 個につきダメカを2 個乗せてくださいということなので 4個のダメカ乗りましたね。 これで作部は80 ダメージ出ることになります。 相手の方法とか倒しちゃうだけでも十分強いとは思いますよ。 そしてサーナイトEX にもエネルギーをサイコエンブレースでつけていきました。 うん。自分に乗せたダメカを今度はマシの特性アドレナブレインで乗せ替えるというコンボあります。さあ、そして吠え叫部で法を気絶させていきました。さあ、サイド数が並びました。残り 5枚ずつ 方法を倒したのはもし夜のずになられるとかなり自由な動きをされちゃうからなんですよね。 相手の動きを、ま、少し縛っていこうというような 選択です。 中川選手は第一の基本草エネルギー、そして基本雷エネルギーも手札に入れていきます。ま、中川選手としては、ま、ここを狙っていきたいところはどんなところになりますか? そうですね、ライ選手の場に 1匹しかいないサーナイトX をもしバトル版に呼び出して倒せるというならば、ま、相手がね、アタッカーの準備しづらくなるので はい。 ま、狙っていきたいかもしれませんが、そのためにはい。そういった呼び出すカードが必要になってきますよ。 はい。呼び出した上でさらに武尊ライコ EXがバトル場に出ていくと。 そうですね。今のEX じゃない武ライコでは倒せないのでエネルギーを馬場からたくさん取らしする代わりに大ダメージを出せるというね。え、武尊ライコ EX をアタッカーとして使いたい場面かもしれません。 ただこでボール はい。さてを狙わないのであれば逆にこの EXじゃないた武ライ子で戦っていれば やられてもサイドを2 枚取られないので、ま、悪くない状況であると。 うん。 さあ、このネストボールはどういった選択になるのか。 序盤に基ち切りX をトラッシュしてましたかね、中川選手は。 はい。そうですね。トラッシュしていました。 どう進むか札を引ける特性を持つ種ポケモンを出せばチャンスはあるんですが、該当するかどうか。 はい。ま、ここはプライムキャッチャー があればベストそうですね、 もしくはボスの指令を使った上で EX などがいればということにはなりますがサイドでしたかね。 はい。そうですね。 サポートは赤松となりました。 これもエネルギーをつけるサポートで山札から違うタイプのエネルギーを 2種類2タイプ選んで1枚は手札に加え、 1 枚は場のポケモンに効果でつけられるというね、 エネルギーをつけるペースを加速してくれるサポートです。 基本草エネルギーを手札へ、そして基本雷エネルギーを武るライコ EXにつけていきました。 ま、この基本雷エネルギーは、ま、塔エネルギーがついてる武ライコではなく新しく出てきた武ライコに つけていくということになりました。 どちらかが倒されちゃっても残った方にエネルギーが 1 枚はついてるよというね、最低限の保証。ま、リスクを分散させるという考え方ですかね。 うん。 相手のバトル場には叫ぶ尻尾残り HP50でいます。 倒すのは全然問題ないんですけど。 はい。 ここで手札からつけるエネルギーをバトル場にすれば 120 ダメージをベンチにも飛ばせるようになり、マシマシを先に倒すというプレインもできるようにはなります。そこの分岐 大を返してくるマシを狙う選択。 うん。 するのかエネルギーをつけていくということはベンチのマシを狙っていきます。さあ、中川選手残りサイド 4枚です。 ま、相手の場に増しましたから残れば残るほど毎晩 ああ、ただ戻ってんではい。 先ほど気絶さしたばかりですがしましがエネルギーもつけて戻ってきました。そしてサポートはも 倒してなかったらまし2 匹だったってことですから毎晩ダメカ 6 個分を特性だけで返してくるという状況になり得ってたので、ま、倒して良かったとは思いますね。 うん。ま、それで助かったという。うん。 ま、もし、真柱2 匹いたらスピロトムも気絶させられてしまうっていうことですもんね。 やっぱでも倒せるよって状況にはなってますよね。 はい。 さあ、スタジアムはボールタウンです。そのボールタウンを使っていきます。種ポケモンを連れてきます。 ルールを持つポケモンを除く種ポケモンを 持ってくるベンチ出すという効果なので、 ま、ポケモンEX以外の種ポケモンが出せ ますね。 サーナイトEXデッキはサーナイトEX の特性で超ポケモンにエネルギーをつけて、その際に乗ったダメカをマシマシのアドレナブレインなどで利用して、ま、特性と技の合わせで かなり複数のポケモン攻撃も仕掛けられるというデッキになっているので、 ま、しが出れば出るほどその特性で稼げるダメージソースが上がっていきます。 自らダメカを生み出して相手に渡してしまうという うん。 はです。 ボールタウンは出さなかったですね。夜の単価でラルトスを復活させました。 さあ、そして まずは 叫ぶ尻尾にサイコ炎ブレイスでさらに エネルギーをつけて吠え叫ぶ部でバトル場の武尊ライコを気絶させていきます。 真しのアドレナブレインで 1個のダメ感を武尊ライコ乗せた後叫部の 120 ダメージで倒したということになりますね。 残りサイドは4枚ずつ。 中川選手もボールタウンを使用していきます。 さっきのバンはサーナイトX を倒せるとても強い状況だったんですが、ま、もしかするとね、この番は倒しても残ったラルトスが 3レXになってくるかもしれないので、 そこを大急ぎで準備するか、ま、一向の余地ありですね。 ま、ベンチのラルトスがサナイト EXになるためには、ま、不思議な雨など うん。うん。 こいつ条件はあるということになります。ま、 またやっぱりスピンロトムのような手軽に使えるアタッカーを使っていって、なるべく中川選手はポケモン EXで戦わない。 うん。 ポケモンXで戦いに出ちゃうと、 ま、結構簡単に倒されちゃってサイド 2枚取られるので。 さあ、中川選手はベンチに方法を並べてその後サポートオーリム博士の気迫を使用しました。ベンチの武尊ライコ、 EXが2匹とも攻撃準備完了となります。 そしてスタジアムがゼロの大空洞に変わっていきます。 エネルギー回収も使ってトラッシュのエネルギーを 2枚拾いましたね。 基本臭いエネルギーを2 枚。そしてこれを利用して緑の前山札を引いていきます。さらに大ガポ緑の面、 EX緑の前 0の大空の効果でベンチが 8匹まで並べることができます。 この番どのポケモンで攻めに行くかですよね。 はい。ハイパーボールです。 パオン。 うん。 手札からベンチに出すとバノスタジアムをトラシュできるというね、ま、特性を持ってまして、これで自分の 0 の大空をトラシュするとまたルールでベンチ 5 匹までに戻さなきゃいけなくなるので、ま、一部のポケモンをトラシに置いたりすることにも活用はできますね。 うん。 この特性雪に沈めるを使っていくか。 ひまず加えたというだけなのか難しいところですが密な計算を続けています。そしてスピンロトムに、 え、基本雷エネルギーをつけてバトルバに出てきます。突撃ランディング叫ぶ尻尾を気絶させていきます。さあ、ここはスピンロトムでの、え、攻撃ということになりました。 さ、残りサイド3枚対4枚。 なるべくポケモンX を出さないってことですよね。武ライコ EX でガツガツ攻めちゃうと、ま、サイドは取りやすいんですけど、相手に次 2枚って取られて、もう1回2 枚って取られるともう負けちゃうので はい。 スピンロ止めであればそれをワンクッションサイド 1枚しか取られない間でごませますね。 さ、そして第1 の器は不思議な目もトラッシュしていきました。 これはま、サーナイト EXがすでに1 匹いるので無理に不思議な雨進化を狙ってるわけではなさそう。ただ山札にもう 1 枚不思議な雨もあったので結構ライディ選手のデッキ自体は不思議な雨進化もしやすい構成にはなっているかもしれませんね。 うん。さあ、ハイパーボールでその基本超エネルギーはトラッシュに送っていく EXが出てきました。 ミXは特性で毎晩自分の手札が3枚になる ように引けるというものあるので、ま、 安定的な行動を取るという意味でもいい ですし、ま、場合によってはアタッカーと して使うこともあります。ゲノムハックで 相手の技をコピーできるので、たるコ、 EXのコピーして場の超エネルギー たくさんトラッシュしながら相手を倒すと いうプレイも見られるかもしれませんね。 そしてすごい釣り竿叫ぶ尻尾 まし。基本悪エネルギーを山札に戻いき ました 。 そしてベンチに真柱 2匹目が並びます。 こうやって手札が0枚。 うん。今リスタートを使いますという宣言ですね。 3枚まで引きます。 さあ、この3枚で何が来るか。 うん。博士の研究ボールタウンサーナイト EXでしょうか。 どうでしょうか?博士の研究。まだサポートは使っていないバとなります。 てことは全部トラッシュして7 枚引くという効果もありますが、ひまずボールタウンにスタジアムが変わったのでゼの大空度がなくなり、中川選手がベンチ 5匹戻さなきゃいけなくなりました。 はい、 で、博士の研究ですね。 はい、博士の研究使っていきます。手札 7枚引きます。 全部トラッシュという代償こそありますが、 7 枚も手札を持てるということで、ま、ポケモンカードゲームのすごい基礎的なとても強い山札服サポートになっています。うん。 7 枚一気に引けるというのは、ま、非常に助かる うん。 サポートとなりますね。 やっぱりポケ買ってその番のうちにポケモンを出したり進化させたりエネルギーをつけたりたまたトレーナーズを使いたかったりとやりたいことやれることがねとても多いので それを支えてくれるサポートですよね。 うん。 さあ、そしてボールタウンでリーへの PPXが出てきました。 ボールタウンでは出てこなそうです。 ボールタウンでハイパーボールということですかね。 まず手札あ、どうだろう。手札から出したのかな。で、ハイパーボールなのかな?すいません。 山札を見ていたので はい。 ポールタウンはそうですね、先ほど使用していたので はい。 ハイパーボールの宣言でリエの PPX を連れてきたと。そしてカウンターキャッチャー。 たるライコEX がバトルバに連れてこられる。このリリアリエの PPEX フェアリーゾーンでこのたるライコ EX弱点が超になっています。 本来は倒せないダメージなんですが弱点を無理やり相手が超弱点になることで突破ができると。 はい。 さあ、ということでフルムーンロンドお互いのベンチのポケモンの数× 20ダメージプラ20 ということで本来ならば 220 しか出ないのですが弱点になっているということで うんしかもアドレナブレインを重ねてスピンロトムも倒していくと なるほどアドレナブレインでスピンロトム気絶こで一気にサイドを取っていく場になりそうで さあ、これで武尊ライコ EXが気絶します。ライリ選手残りサイド 1枚。 一方で中川選手は残りサイド 3 枚ということですぐに勝利することは難しい。ま、かなり今ライ選手のペースなのかもしれませんね。 いや、このリのPPX のフェアリーゾーンというのは本当にたけるライコにとってはこう厳しい。 うん。 うん。やっぱドラゴンポケモンって元々は弱点ないんですよ。弱点がないタイプってだけですごい強いんですけど。うん。 ただその弱点を超タイプに変えてしまうというね。いいところで このリリエのPX をくわけにはもちろんかないと。 バトル場に出てくるのはキルライコ。 EX ま、 やっぱり相手の場に足が2 匹出ちゃったんで、前番 60 ダメージ分は、ま、プラスできちゃうよという考え方があるとなるとサライト EXがミラクルフォース190 ダメージ出せるのに合わせて、ま、 250 ぐらいまではもう圏内なのかなっていうとこですよね。 さあ、そして夜のず宝石探しです。 いや、もうかなり苦しいかなとは思います。ミュ、 EXもサーナイト、EX もアタッカーになれてかつマシマシもいるという状況ですよね。 そうですね。こうリーの PPXを倒さない とそもそも、ま、弱点で来るし。 ま、ただ ベンチにμEXもサーナイトEXもいる。 弱点なしでもちょっと倒してきちゃうかなぐらいの見立てですかね。 はい。さ、パオジアンをトラッシュして第一の器で基本当エネルギー、基本草エネルギーを手札に加えます。 なので、ま、例えば勇気の守りみたいなポケモンの道具で、とりあえず HP 上がるとかだと、ま、ま、ま、もしかしたら耐えるかもしれませんし、スターナイトとか うん。 ま、1回耐えればと いうことにはなりますが さあ、サポート者も いや、ま、だいぶ厳しいと思います。 リーレのPPEX、ミュー、 EX、サナイトEX のどれか失っても、ま、うまいこと勝てるんじゃないかという状況なんで。うん。 で、サイド1ですからね。 ライ選手もポケモンEX 以外で攻めに行くみたいなのもちょっと苦しい。 はい。さあ、このまま極雷来号のリエの PPX を気絶させていきます。さあ、残りサイド 1枚同士となってきています。 最コエブレス。 あ、サイコエブレースでミュにエネルギーをつけて、これは相手のバトル場の極雷号をゲノムハックして気絶させていきます。さあ、ライ選手まずは第 1ゲーム勝利です。 いや、素晴らしい。このサーナイト EX の強さが伝わるバトルだったのかなと思いますね。 いや、このサーナイトEX のサイコエブレイスダメ感が乗ってこう攻撃の幅がこう本当に広がるじゃないですか。うん。 で、そこでダメ感が乗っているのにマシで返せてしまうっていうのが はい。 もう本当に強いところだけ残ったみたいな。 そうですね。 エネルギーをつけるっていう強い行動があって、その代わりに自分にダメカが乗ってしまうというデメリットがあって、ただマシマシがいると そのダメカを相手に乗せられるということで はい。 非常に強い。 さあ、第1 ゲームのリプレイさ、ベンチのさ、え、キルリアから狙っていった中川選手ということになりました。 ま、ただここは叫ぶ尻尾に方法を狙われ、 ま、ここはベンチポケモンを狙い合うような展開でした。 さあ、ここでスピンロトムで叫ぶ尻尾を気絶させるという選択にもなりました。ただここで出てきたのがリーの PPEX武尊ライコ。 は弱点がちょっとなり気絶さらにここはミ EX最後はゲノムハックでの 相手の極雷を使っての勝利となりました。 このゲームだけでサーナイトEX がかに武尊ライコX の強いかということがま分かる試合だと思いますね。 うん。はい。 このアタッカーが豊富なんである種積ませるようなことがしやすいですね。 ただ武尊ライコ側もね、中川選手も理想的な動きはできてたんで、ライ選手の動きが鈍い時だったりとかうまく止めたり、自分がフルで回ってる時であればまだ逆転できると思いますよ。 さあ、第2ゲームのスタートです。 第2ゲームは第1 ゲーム負けた方が先行か高校かを選べます。今先にプレイしている選手は 中川選手になりますか。 そしてバトルはまたメタボンでのスタートできました。 毎回スタートできてちょっとすごいな。 すごいそんなにたくさんは入ってない。 1枚もしくは2 枚かっていうところかと思いますが、 バトルバーでしか特性使えないんですよ。で、基本的にはスピンロトムの特性ファンコールで手札に加えてきて逃げてバトルバにメタモンを出してあげるっていうのが、ま、セオリーなんですが、そのワンステップ踏まないでいい。スピンロットムで他のポケモンちゃんと持ってこれれるっていうね、いい立ち上がりですね。 うん。はい。 さ、まずはネストボールの仕様です。 サイドもね、今見えてますけど、キチキス EX とかでちょっと山札福スべを失ったり、バイネットフ博士のシナリオというね、え、場のポケモンを回収できるっていうね、 サポートが 倒れかけのポケモンを戻すことでね、負ける筋をなくすという意味で使うかもしれなかったので うん。 サイドに行たのがちょっと嫌かもしれません。 ま、ただた道中でうまく回収していけば良きタイミングで使えることもちろんある。 うん。 さあ、残り時間は手元の時計では 48分50秒となっています。 今回は75分間で2 ゲーム選手したの勝ちということになりますね。 第1 ゲームはライ選手が取っています。さあ、ベンチにスピンロトムを呼んできて、まずはバトルバのメタモンが変身スタートとなります。さあ、変身するのは一体どのポケモンか。大ガポン緑の面、 EXです。 そして第一地のうジアンをトラッシュして基本エネルギーを持ってきます。 ま、テラスサルのポケモンちゃんと出しといて夜のずを使えるようにしたいとか緑の前で山札引きたいみたいな金やから今回は、え、ポケモン X ではない武尊来光ではなくオーガポン緑のメイ Xに変身したということでしょうか。 基本草エネルギー、基本雷エネルギーを手札に加えます。 ライディ選手もね、このマシマシでスタートできてて、ちょっと HPが110 ってね、や大きいので、スピンロトムの突撃ランディングで倒せないなみたいなところも 中川選手としては少し嫌なとこですね。さ、ガポン緑の面、 EX 緑の前、そしてファンコール。ほ、ほ、そして夜のずが手札に加わります。 次のワン宝石を探す準備はバチりです。 方法を出しとくことで次の場の進化すると特性宝石探し。え、テラスタルのポケモンが場にいるなら山札からトレーナーズ 2 枚持ってこれれるということで今回はそのオーガポン緑のメイエクがこれキラキラのねのポケモンですので使えるよというシステムになっております。 その方法が2匹ベンチに並びます。 さあ、これでバが帰りました。ライ選手高校 1 回目の番。バトル場は真柱です。さっきと違うのが中川選手がたる来子光、アタッカーである武尊来光を 構えてるわけではないということで はい。 さっきより若干圧が弱い。 さっきのがまだフルパワー出せてたなみたいなところは正直思っちゃいますね。 うん。はい。リム博士の気迫に関しても古代のポケモンが うん。 バニーナイト使えない。 ま、エネルギーがトラッシュにあるという条件もありますが、まずは古代のポケモンがいないと始まらないということになります。さあ、ライ選手のサイドデは 3 枚落ちてますね。エ、ま、このデッキね、超エネルギーを超ポケモンにつけるっていう他になぜ悪エネルギーが入ってるかというと、散々話したこのマシマシのアドレブレインは自分に悪エネルギーがついてないと使えないんですよ。 ええ、 なんでちょっと悪のパワーもお借りしてるんですけど、 それがぜ、おそらく全部サイドなのかなと。ま、でも 4枚入ってることも全然あるんですけど。 うん。 え、柱の特性を使える機会が、ま、ないかほぼないかみたいな。 うーん。ま、山札現在確認しています。あ、 1枚ありますね。 ある。4 枚採用。これは素晴らしい。このマシ柱を積極的に使うことを見込んだ。 うん。 ま、きっと安心でもありますね。はい。 さあ、第1 の器は基本調エネルギーをトラッシュへ送っていきます。 また基本的には超エネルギーをトラッシュに増やしていっていうことはしたいので、この第一地ので持ってきた超エネルギーとかも後で博士の研究とかハイパーボールでトラッシュできちゃうと嬉しいですね。 うん。 ま、ここは順調にエネルギーをトラッシュに送っていけるか。さあ、再び山札を確認していきます。 この第2 ゲームにおけサイドに何があるかというとこもね、チェック兼ねてますね。カードの並び替えも後にしっかりと山札を切る前提で共容されております。そしてライ選手札にシークレットボックスありました。基本調エネルギー 2 枚。そしてハイパーボールをトラッシュに送っていきます。 さあ、選ばれたのは第一の器ペパーボールタウン技マシンエボリューションとなっています。 手札3 枚をトラッシュする代わりにそれぞれ強いトレーナーズたちを持ってこれれるということですね。 先行1 回目の番でシークレットボックスしっかり使っていきました。 うん。 さ、サポートはペパー。グッズとポケモンの道具を持ってきます。ハイパーボールと技マシーンデボリューションとなっています。 相手を対させる技マシンを使えるデボリューションに関しては多分トラシュとかしちゃってもいいぐらいの気持ちで持ってきてますかね。 おそらく武尊ライコEX のデッキ相手に使用することはなさそう。 うん。あまりないと思います。 スタジアムはボールタウン。 ラルトスをもう1 匹ベンチに並べます。非常によく回ってます。今回のサーナイト EX はい。ま、先ほど技マシンエボリューションも手札には持ってきていたのでうん。 さあ、そしてその技マシンデボリューションを第一の器でトラッシュしてさらに基本調エネルギー手札に持ってきます。 サイドに3 枚悪エネルギーがあると分かっててもまだ悪エネルギー持ってこないんですね。 うん。はい。さあ、そしてましエボリューションマシにつけていきました。これで宣言となります。ベンチの 2 匹のラルトスがキルリアに進化していきます。いや、かなり順調にいい動きがライ選手高校 1回目のできたんではないでしょうか。 うん。強いです。 さあ、一方、中川選手はどう動いてくのか。 まずはボールタウン。 EX ではない武尊ライコを出しつつ赤松などでエネルギーをつけてさらにエネルギー付け替えというのをするとま、 3 個エネルギーを武るライ貯めることもできるのでうん。 それで攻撃していくのが理想的なのではないでしょうか。 武尊ライコEX のデッキにエネルギー付けへ替えっていうのはどれくらい入ってるものでしょうか? うーん、まあそうですね。入ってる人も全然いるよぐらいの割とメジャーかもしれませんが うん。はい。 うん。ちょっと割合は正には言えないですが。はい。 さあ、たるライ子。 EX ではない。たるライ子を連れてきました。 うん。これ大事ですね。ポケモンX でむやみに戦わないと問題はエネルギーが溜まるかですね。 そうですね。ま、ベンチを狙うのであれば 3枚必要です。 夜の族がいてくれてるのでトレーナーズを書き集められるのはやっぱ安定しますよね。 さあ、まずは夜のずに 1匹進化していきます。 好きなトレーナーズを2 枚まで選ぶことができます。 まさにそのエネルギー付け替えですね。 はい。第一の器とエネルギー付け替え。基本雷エネルギーをトラッシュして山札からさらにエネルギーを持ってきます。これでエネルギーをトラッシュに送ることも叶ったということになります。 うん。赤松でなくてもオーリム博士の気迫で山札引きながらエネルギーもつける道が生まれましたね。 さあ、第の器のエネルギーの選択ですが、 基本とエネルギーを選択した後、もう 1枚をどうするのか。 草エネルギーとかにしとくと、ま、緑の舞というね、オーガポン緑のメイン Xの特性に行かせたりもしますが 持ってきましたね。 はい。基本草エネルギーにしました。 さあ、ここは第1 ゲームと同じようにベンチのキルリラを狙っていく展開になるでしょうか。 緑の前。 そしてスタジアムが0 の大空洞に変わります。 これでテラスタルのポケモンがいるプレイヤーはベンチが 8匹まで出せるようになります。 中川選手はテラスタルのポケモン大ガポ緑のメイン Xがいるのでベンチ8 匹まで出せるという状況です。 さあ、かなり手札をしっかり見てオリム博士の気迫る子に基本雷エネルギーをつけてさらに山札を 3 枚引いていきます。基本当エネルギーを手札からつけていきます。 大ガポ緑のメがエネルギーを1 枚切って逃げていきます。 持ってきたエネルギー替えを使えば武尊ライコの楽らし 90 ダメージを飛ばせるようになりますよ。 使っていきます。武ライ子エネルギーが 3つつきました。これで落雷嵐は 90 ダメージ出ます。そしてベンチのキルリアを狙っていく。 さあ、第2 ゲームも中川選手がキルリアをベンチ狙っていくということになりました。ハイパーボールを使っていきますね。 基本長エネルギーと ていう札2 枚トラッシしなきゃ使えないなんでね。この 2枚 レットボールとなりました。1 度カウンターキャッチャーが選ばれたかと思いましたが でサーナイトEX を持ってきて早速進化ということでこれ進化できないとね、 HP90 のまでまたやられちゃうリスクがあったんで、 あの先ほどの第1 ゲームと同様、ま、いい動きはできてると。 そして者もです。 今回第1 ゲームの再放送味がやはりあるんですが、ま、 Cテ川選手側に武尊ライコ、 EX というね、いざという時の強力なアタッカーはまだ準備されていないというところですかね。 あえてしてないのかもしれませんし、ま、できていないのかもしれませんし。 うん。 さあ、じもの動きはどうなるでしょうか。 果たしてもハイパーボールですか? ハイパーボールでマシトラッシュですか。 もう1 枚どうしようかなというとこですか?今それか重なってしまっているか。うん。 2枚トラッシ。 ケパーのトラッシュとなりました。 で、さっきの試合で言うとまたラルトスとかも候補だったりするかもしれませんが、あ、さっきも叫ぶ尻尾尻尾はいとなりました。 叫ぶ尻尾が残れば、ま、いいだろうという視点もあるかもしれませんね。 ここもベンチを狙っていくような展開になるでしょうか。ま、先ほどはベンチの方法を叫ぶ尻尾で取るというプレイイングでしたが さあ、再び叫ぶ尻尾がバトル場に出てくる。 こちらもね、バトル場でもベンチでも攻撃して良いという技を持ってるのでまず さ、最高エブレイス。 うん。エネルギーがついてダメカが乗ってというね。 さあ、エネルギー2個ついてダメカ4 つ乗りました。 そしてベンチの方法を第 2 ゲームでも狙っていく。中川選手は方法のうちに倒されちゃうとずに進化して展開するということがちょっと難しくなっちゃうんでね。さあ、中川選手サイドは 5枚対5枚 うん。5対5ということにな、5対5 ということにはなっています。 さあ、緑の前、 緑の前で少しでもいい流れを作りたい。 さらに緑の前。 さっきはバトル場に4 個目のエネルギーをつけてマシマシを倒すようなプレイしてましたよね。 はい。 それがこの第2 ゲームで、ま、今の自分の手札とこの後どれぐらい動けるかによって、ま、エネルギーを倒されちゃうかもしれないポケモンにつけすぎない方がいいかとかプレイが分岐していくではあります。 うん。第一の器はスピンロトムをトラッシュして基本当エネルギー、基本エネルギーを持ってきます。そしてハイパーボールでその 2枚をトラッシュ。 鬼チゲスEXはサイドにいます。 うん。ちょっとここキスEX にも頼れたら嬉しかったかもしれませんが、あとは、ま、最低限方法が出ると次の番よのずクずが使えたり。 うん。その方法の選択になりました。 ちょっとどうなんですかね。中川選手札あまり良くはなさそうに見えるので。 うん。うん。 第1ゲームはライ選手が取っています。 うん。 ちょっと苦しいのかもしれませんが、この 2 ゲーム選手されてしまえば負けということになりますから、この第 2ゲーム粘っていただきたい。 はい。 さあ、手札は2 枚でしょうか。落雷嵐でバトル場の叫ぶ尻尾を気絶させていきます。残りサイド 4枚5 枚。そしてバトル場に出てくるのはライリ選手。サーナイト EXとなりました。 またライ選手側の手もいいかどうかというところですよね。 はい。 サポートなどがなくラルトスが出せないといった展開になればサーナイト EX があるし急所にもなってきます。倒されると超ポケモンへのエネルギーを供給できないということにもなり合います。 夜の単価で叫ぶ尻尾がベンチに帰ってきます。そしてカウンターキャッチャーで 夜のスクを呼ぶということになりました。 これはあの結果も使ってますね。 これは叫ぶ尻尾がベンチ攻撃をできるポケモンなので、バトル場にはあまり戦えないポケモンを 置いといて動かないでおいてもらって、その間の叫ぶ出尾がベンチを攻撃しようという作戦でしょうかね。 うん。そして博士の研究で 7枚手札を引いていきました。 いや、博士の研究あったのがやっぱ 強いですね。 次の番なんか動けそうだし、なかなか止まってくれなそうなムードあるんで、 中川選手はまあ山札から引く 1枚とかいい手をたり寄せたいですね。 すごい釣り竿でラルトスキルリアしでしょうか。 お山札に戻していきます。そしてハイパーボールでラルトスをベンチに連れてくる。 うん。 ま、これでサーナイトEX が倒されちゃっても安心だったりはします。ま、安心とは言きれないんですけど研究で 1 枚不思議な雨はトラッシュしていたでしょうか。 うん。で、エネルギーサテク自身につけて逃げましたね。 はい。さ、そしてバトル場には再び叫ぶ 尻尾。最コエンブレースでダメ感が乗って エネルギーもついていく。そして サーナイトEXのダメカをましブレインで スピントムに乗せていきます。そして 再び方法を狙っていく叫ぶ尻尾。さあこれ は連続で倒されるという展開になりました 。ライさん はい。 さえればもしかしたら夜のずで展開良くなるかもしれないという希望を、ま、立たれている状況ですかね。 はい。 さあ、ネストボールで武ライコ。 EX が登場します。こうかなりこの宝石探しえというのがこのデッキの動くキーポイントにもなりそうなところ。 その宝石探しをされる前に方法を気絶させるというライ選手の戦略です。 エネルギー回収で2 枚のエネルギーをトラッシュから拾っていきます。 基本草エネルギー、基本当エネルギーを手札に戻します。そして緑の舞。 これ大事かもですね。 どうですか? 何を引いたか トラッシュも確認していきます。夜の単価ですね。トラッシュのエネルギーかポケモンを回収できます。 うん。さ、そして夜のスクにエネルギーをつけて逃げてバトル場にはたける子となりました。 の単価でまた方法を置くか。 はい。ラティアス。DX をベンチに出して、 またはもしくエネルギーが取らしに行った時緑の前に繋がるように取っとくか。夜の単価 いいカードありますか?法ですかね? そうしますか? 方法になりますか?法 になりました。 2度ベンチに うん。 攻撃をされていますが、それでも方法を出していく。 そして楽嵐バトル場の叫ぶ尻尾を気絶させていきます。これでまた叫ぶ尻尾を倒せたので方法残ってくれると夜のずく引けた時に うん。 ま、非常にいい動きできるけどカウンターキャッチャー カウンターキャッチャーで武尊ライコ EXがバトル場に出てくる。 そして博士の研究 強い。 強いですね。博士の研究。 はい。カウンターキャッチャーは自分の方がサイドが多い時、つまり相手の方が優勢な時にしか使えないんですけど、 それはボスの知れと違ってその他のサポートも使えるので 呼び出しと山札引くのを兼ねることができるんですよね。 さらに基ギスEX逆手に取るで3 枚引いていく。 山田もう薄いですよね。 さ、てい、博士の研究をたくさん使って結構引いてますからね。 はい。ま、ただどうでしょうか?ここは、ま、リエの PPXなどが欲しかったでしょうか。 うん。尊ライコを倒したいですよね。 はい。カウンターキャッチャーでバトル場に呼びました。 ディーレのPPEX が出れば弱点が超になりドラゴンポケモンである武尊ライコ Xは2 倍のダメージをね受けていくことになりますがさムがボールタウンに変わりました。中川選手のベンチが 5 匹までと変わっていきます。スピンロトムと夜のずが取らしに行きます。 マシに引き体勢にして悪エネルギーをつけられれば、ま、 60分のダメージを返せるので 60は、ま、50分与えれば武尊ライコ EX にダメか乗せればミラクルフォースサーナイト EX自身の技でも突破が狙えます。 うん。さあ、基本悪エネルギーがあるのかどうなのか。 ま、なくても最悪次の番のアドレナブレインで技を使うことなく特性で倒してサイド取れるので、ま、一応リーチにはなりますよね。 はい。 むしろそうした方が相手にジャムを使われてサイドのマイス分引く時の手札が少なんくならないで済む。 なるほど。さあここはサーナイト EX にサイコエブレースでエネルギーをつけていきます。そしてダメカはマシのアドレナブレインで返す。そしてミラクルフォース 190ダメージ。さあで武るライコ EXのHPは残り20となりました。 基本ね、弱かけのポケモンってもう 1 回技で倒すのかなと思いきや、今この特性で倒すってことができるので、 倒した上でさらに技の追撃ができるためライ選手は次の番サイドを 4枚取り切れる可能性があります。 はい。 さ、ライ選手のトラッシュを確認していくでしょうか。 ま、こういった時に例えば普通博士のシナリオなどがデッキに採用されていてかつ手札などあればうん。 ま、特性だけで倒されるポケモンをね、回収できるんですが、持ってはいると 持っていますね。 うん。 ということはこのダメージはなかったことにできる。 うん。そのいいタイミングでサイドから取れるかもと松さんがおっしゃっていた 時態が実際に起きてると。 今ここで普通博士のシナリオ。さあ、残り HP20の武ロライコEX が帰っていきます。 さあ、これでバトルバに出たのは EXではない武尊ライコ。 いや、この普通博士のシナリオかなり大きかったでしょう。 そして落雷ライ嵐でベンチのキルリアを気絶させていきます。残りサイド 2枚。 基地ギスEXが来ない。 そうなんですよね。サイドの 1番上にいます。ボスの指令 2 枚と雷エネルギーと武ライコ。苦しい。苦しい。 ただ、ま、ライディ選手視点もね、あ、次 2 枚取られたら負けちゃうよということもあるので、 1個冷静に特にサイド 2枚取られるポケモンである3EX などをバトル版出して戦っていいのかということがね、あの、難しい部分になってきますね。 うん。 残りのサイドが2 枚対なっています。羽たく。 うん。エネルギー3個をつければ90 ダメージ出していけるアタッカーで、しかも相手のバトルポケモンの特性をなくすこともできるんですが はい。うん。ここはどう作用するか。 さあ、まずは南者も 手札が変わったことによるお互いへの刺激がどうなるか。 リリエのPPX などが見えましたか。さらに逆手に取るを選択するかどうか。ちょっと山札を確認していましたか。 うん。 増柱に基本悪エネルギーをつけて坂手に取る山札。 3 枚引いていきます。ま、かなり山札薄いですね。 うん。 ま、多分ハタク神の祟祟はバトルバ 90に加えベンチポケモンにもダメカ2 個乗せられるので、それでちょっと方法をね、アドレナブレインと祟り飛ばすのはダメか 2個で倒しちゃうみたいな。 ま、だめか1 個とかで倒しちゃうことも狙ってるかもしれませんが。 なるほど。 方法を倒せば動きを抑できます。 さはい。さあ、ベンチにリーの PPEXが出てきたので うん。 弱点が超にもなっているさ。そしてアドレナブレインでダメカが 6個方法に乗っていく。そして 1 個1個で乗せていけるので たり飛ばす。さあ、弱点で武るライコが気絶そしてダメ感を方法に乗せることで方法が 気絶ということで一気にサイド 2枚取りました。うん。 そしてバトル場にはサイドを1 枚しか取られない羽たく神と いうことになりました。 安の羽きという特性でバトルポケモンの特性もね、あの、封じられてしまってるのが中川選手視点です。 はい。 南者も使われて手は変わりましたが、どうなるか。 うん。 ボールタウン。 ボールタウンからまずは行きます。 うん。古代のポケモンを出してオり博士の企画で引いてそこからなんとかなるかという。 なんとかなるのか。 さあ、ボールタウンはコライドンとなりました。 いや、非常に1 個前の番の普通博士のシナリオはワンチャンスを産んだなという 感想あります。このコライドンがトタイプのポケモンなのでプライムキャッチャーなどで基地 CX を呼び出して倒すことができればという視点がまずありますね。 はい。さあ、オーリム博士の気迫に基本当エネルギーをつけて山札 3 枚引いていきます。どうでしょうか?ハイパーボールボスの指令。 うん。 そしてハイパーボール。 コライドンはサイドを 2 枚取るチャンスがあるアタッカーではある。ただキチキースを呼び出せるかという はい。 たライコXを持ってきましたがうん。 武尊ライ子、 EX をハイパーボールで連れてきましたが、 ま、相手サイドがさず相手サイドが 2なのでね、ポケモンEX がバトル場にいるようでは負けてしまうでしょう。逃げる必要が出てくるでしょう。 はい。 このコライドンをバトルバに出す。そしてバが帰りました。さあ、ライ選手残りサイド 2枚となっています。 非常に少ない山札。お、手札。 さあ、きち3X に基本調エネルギーをつけましたか。 うん。 あの、逃げられなくなっちゃうみたいなパターンに備えてですね。 うん。 キギースだけ超ポケモンじゃないんで、毎日呼び出されちゃうとサイコ炎ブレースでエネルギーつけらんないですからね。 はい。え、そしてモです。 緊張感が高まりますね。 はい。 ライリー選手が第1 ゲームを取っています。 ミュと真し。 うん。 南者モでの2枚はミュX とマシましです。さあ、このままたたり飛ばすのコライドンが気絶。そしてダメカはラティアス EXに乗せていきました。 さあ、ラストチャンスと言えるかもしれません。中川選手の番。 さあ、どうか。 まずボールタン ベンチにいるま吉キス EXもしくはリーのPPEX を気絶させることができればサイドを 2枚取れます。 さあ、ラティアスEX を前にしてバンを返していきます。 トラッシュのエネルギーがサーナイトの技を使うための力になります。 さあ、最高エンブレイスで基本超 エネルギーがついていく。 さあ、バトルバに出てきたサーナイトEX 。最後はミラクルフォース。バトルバの ラティアスEXを気絶させました。 ライリー選手2ゲーム連続で取ってこの トップ4を精神。 次は 決勝と 決勝ということになりました。 すみました。ライリー選手おめでとうございます。 おめでとうございます。 いやあ、しびれましたね。 しびれましたね。 はい。や、ちょっとね、終盤はどうなることかと中川選手側にもかなり手が悪い中ではありましたが、勝てるんじゃないかなと思わせてくれる道があったと いう中でしたが選手、この笑顔。 はい。笑顔見えましたね。 うん。 はい。 決勝は明日ということになりますので、コライ選手はの今日はここまでと いうことでまずは人は という笑顔でしょうか。 はい。ライ選手はね、ま、この前行われた IC で、え、ファイナリスト、ま、惜しくも優勝はできなかった。そして次に迎えた最大規模の大型大会で、またしても決勝に進むことができた。 うん。 すごい ライディ選手にとっては、ま、大きなリベンジが はい。 かかった明日となるでしょう。 さあ、リベンジで優勝することができるか 、ライ選手。ま、そして中川選手もトップ 4ここまでやってくれました。 さあ、それではトップ4、え、この試合の リプレイ見ていきたいと思います。第1 ゲーム、この叫ぶ尻尾で 。 そしてこの中川選手もスピンロトムで攻撃していきます。 に対してカウンターキャッチャーでそう 2 枚取りにくのフェアリーゾーンで弱点が超になっているところ、この最後はゲノムハックで倒していくということになりました。そして 2 戦目。ま、ここは非常に方法をしっかりと狙っていくというライ選手のプレイが光りました。中川選手も武尊ライ子。 ま、ここで戦っていきますが、この叫ぶ 尻尾の叫ぶが方法を何度も何度も襲って くる。 この羽たくの、え、ベンチへのダメカに アドレナブレインを合わせて同時に倒すと いう、この技術 見事なプレイイングでした。 ま、ここはサイド2対1まで行きましたが 、最後はサーナイトEXの ミラクルフォースでLID選手が2ゲーム 連続で取って、ここは勝利決勝駒を進める ことになりました。 はい、ということで、いや、本当にライ選 おめでとうございます。おめでとうござい ます。いやあ、そして中川選手もう 本当にこう最後までい てくれましたね。 たくさん戦い抜きましたね。え、帰りにね、トロフィーが持って帰れると思うので、この大会で戦った証奇跡としてね、あの、そちらも一生誇れるものだと思います。本当にお疲れ様でした。 お疲れ様でした。ま、そして決勝に上がったのがライ選手ということで、こ、まずデッキとしてはサーナイト EX ということになりました。本当にこの試合ではサーナイト EX の強さがもうしっかりと見られたなというような印象でしたがいかがでしたか。 そうですね、やっぱりライク Eex 対して強いんだということが改めて証明された異戦にもなりましたが、 サーナイトEX というデッキ地自体は、え、自分のポケモンにもダメ化をなせたり、それを利用して相手のバトルバであろうがベンチだろうが攻撃していったりなど、非常に高い義量が求められるのでプレイヤーの腕が出ましたね。それではライ選手のインタビューです。クリハ原さん通訳お願いします。 まずの決勝の日曜日に、え、立ち上がる部屋の 1人ライです。 ここ数ヶ月は君にとってすごい劇的だった のもNICで準優勝になってで今世界大会 ではまた決勝に進む形境は いやもう信じられないのも関極ってるし 正直世界大会に行けるっていうのも正直 想像してなかったからでなおかつ決勝に行 くってのも 特 予選で最後負けちゃったからトップ8に 上がると思ってなくて、だからこの本戦が すごくもうあ、今すごすぎても言葉にでき ない。 最後のその予選で本戦に上がってでここで 改めて ポケモンカードの歴史において世界 チャンピオンになる瞬間にここまで来た けど改めてNICでも同じくサナイトEX を使ってるけど今回使った理由は教えて くれ そうだね。ま、 サーナイトで結果出してる人たちが結構 いるから。 だから、ま、世界大会におけるベストだと 思うリストを見つけてそれを持ってき たって感じだね。 特に結構その世界あ、NICでのあの結果 を見てすごいやっぱ参考にしたものがあっ たの。例えばシェミを抜いて4枚目の マシましを入れたなど変更があったけど、 そのきっかけは何?それま、シェイミとか 不安定とか特定のマッチアップではいいん だけど、それ以外であんま使わないから。 だからだったらじゃあ全対面でも使える いいカードを探すって風になったかな。 君は今から次のベスト4を見て誰が対戦 相手になるかっていうのを見る感じだけど 改めて願いはどういう感じになる?ま、 もちろん勝ちたいのはあるんだけどそして あの水曜日に あのジャスンジャスティンとあの テスティングしてたから彼と決勝で会え たらいいなと思ってます。で改めて最後に 俺を言いたい人とかいかな。かなり君を 見守ってくれてる人はいっぱいいるけど。 そうだね。もちろん家族にすごい感謝し てるから彼らがいなかったら僕は今 ポケモンカードやってないしでえっとと彼 の家族とノアと彼の家族そして僕を応援し てきているクリスチンマイケルジョン そしてケイラ であにもちょっと かな いや 改めて本当におめでそして明日の決勝の チャンピオンシップサンデーで君の活躍は どのにな、どのようなものになるかすごい 楽しみにしているよ。 はい。さあということでライ選手 のインタビューをお聞きいただきました 原るさん同時通訳ありがとうございます。 ありがとうございました。 さあ、改めてこのライリー選手連続での決勝進出、この直近期の方ノースアメリカインターナショナルチャンピオンシップというね、海外の大会からの WCS決勝。 うん。しかも同じサーナイト EX デッキを使いつつちょっとチューニングもしてきてうん。 で、同じく決勝トーナメントに残った、え、ジャスティン選手ですか? それはま、一緒にね、練習とかもしててうん。うん。 果たして上がってきてくれたら嬉しいなみたいなことも言ってましたけど、 言ってましたね。 さあ、決勝残る枠は 1つということになりました。 次のトップ4 の試合は田中純や選手、そしてジャスティン選手ということになります。 うん。 え、そして現在シニアリーグのトップ 4には日本人が1 名、そしてジュニアリーグのトップ 8には日本人選手 5名残っているということになります。 うん。はい。ま、明日はね、え、ポケモン 公式YouTubeチャンネルでの配信で ジュニア、シニア、マスターそれぞれ決勝 戦が見られる予定ですのでお楽しみにお 待ちください。そしてまだこの配信続き ますので引き続きよろしくお願いします。 さあ、それでは明日の決勝に上がるのは 一体誰になるのか皆さん是非最後までご覧 になってください。え、ということでここ まではトップ4Aの試合をお届けしました ライさん解説ありがとうございました。 ありがとうございました。 明日も頑張りましょう。 はい、明日も頑張りましょう。それではこの後は、え、トップ 4B の試合をお届けしますが、その前に一旦お知らせです。 ポケモンチャンピオンズ。今作はポケットモンスターシリーズでおな染みのポケモンバトルが NintendoSwitch とスマートフォンで楽しめます。 ポケモンホームと連携してすに仲間にしたポケモンを活躍させることはもちろんポケモンチャンピオンズ内で共に戦うポケモンをすぐに見つけることもできます。共に戦いたいポケモンをスカウトし、仲間にすることができます。どのポケモンを仲間にするかはあなた次第。気になるポケモンをスカウトし、チームを編成したらよいよポケモンバトル。 世界中の人と戦えるランクバトルや家族、友達と戦えるプライベートバトルがこれまで以上の臨場感で楽しめます。バトル、ダブルバトルの 2つので迫力あるバトルに挑みましょう。 最後にさらにバトルを楽しむポケモンの 育て方を紹介します。 トレーニングでは今までよりも手軽に ポケモンを育てることができます。 気になる技を覚えさせ、使いこなせるよう にトレーニングしよう。スカウト トレーニングを駆使して気軽にバトルを 楽しみましょう。 ポケモンバトルを全ての人へ。 ポケモンチャンピオンズ 2026年配信予 ど ポケモンポケモンポケモンワールドカしました。 ポケモンワールドチャンピオンシップス 2025アラハイムよいよベスト 42戦目が始まります。 ポケモンたちが宝石のように輝く照らる。 この2日間、何度もその輝きを見せた リザードンとドラパルトがここでぶつかり ます。輝くのはポケモンたちではだけでは ありません。ポケモンたちを愛する全ての トレーナーたちの目。本気で戦ったWCS の2日間の日々。この素晴らしい時間を 続けられるのはジャスティン選手か、それ とも田中選手か。 黒演を支配するリザードンが登場したのは 2023年7月28日。その直後の ポケモンWCS2023横浜では日本人 選手がマスターでトップ8に残れないと いうこともありました。今回は日本中の 希望をリザードンと田中選手が背負います 。一方ジャスティン選手も2年連続世界 大会にドラパルトと共に出場。今年の大型 大会もドラパルトと挑み続けました。 ジャスティン選手とドラパルトの絆が深い か、それとも田中選手とリザードンの絆が 強いか。 世界一を決める決勝デイリー行きの プレミアムチケットをかけた最後の戦い です。 1つ集中度合が上がった、ま、そんな強い 頑光を見せている画面左側ジャスティン 選手と画面右側田中選手です。 この試合は実況柴田。そして解説にナンプルさんです。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 いよいよデイ2 最後の戦いになりました。ナプルさん少し緊張感も高まってきましたね。 そうですね。本当にデイワデイ 2 とあってもう重さしかいない中で勝ち残ってきたこのお 2 人がどちらが明日に行くかっていうのを決める大事な試合となるのでもう見ているこちらもとっても緊張してます。 はい。 さあバトル場に種ポケモンはセットされています。 サイドです。さあ、画面左側がジャスティン選手、画面右側がジア選手です。 うん。ドラパルトEX対リザードンEX の対戦になりますね。 はい。ま、このどうでしょうか?え、ま、かぶりのカードなどはなく 2 枚サイドに行ってしまっているなどはないので、 そこまで体勢に影響はないでしょうか? はい。そうですね。ま、え、サヨールか。 はい。 サヨールがサイドに、え、田中選手のね、方のサイドが行ってしまっていて、ま、カースドボムを使いたい場面などもあるかなと思うので、ま、不思議な雨も一緒に行ってしまっていたことを考えると、 ま、ちょっと嫌かなという印象は受けました。 そうですね。それがどう影響するのか対戦が始まります。バトルバその回からのスタートになっています。 ま、ですのでそのサマヨールが、ま、デッキに採用枚数にもよりますけれども、先行田中選手の番は回る、そしてベンチに 1 枚回るというスタートですので、一、ま、このセットすることができなかったというのがちょっと気になりますね。 そうですね。一影最初に出して、ま、置きたいとは思うんですけども。うん。なかなかその中ポフィンとかがね、ないと展開するのが難しかったりもするので。 そうですね。この2 匹目の一をセットしようとしたのか、それともま、あのセットできずに田中選手は手札にヨマウルが 2匹いたのかどうか 対するジャスティン選手高校最初の番、ま、博士の研究なども使っているという風に見えます。え、ドラパルトでの、え、このドラメシアでのスタート、バトルバドラメシア、ルミナスエネルギーがすについています。 そしてベンチには同じくヨ回るハイパーボールを使っています。ま、デッキのその今サイドに何が行ってしまっているのかというところを確認してメモを取っている時間帯になります。 そうですね。 ま、はい。 はい。 サイドを、え、ま、もちろん全部取った方が勝ちというところで最初に 6 枚裏側にしておくんですけど、ま、そのカードは山札に現状ないっていうことになるので、ま、序盤の試合の時は使えないカードになるっていうところでしっかり何が言ってるかを確認しているっていう、はい、フェーズになります。 今スチェックしていた、ま、呼び出し、いわゆる普段、え、呼び出し手段と呼ばれるような、ま、ボスの指令であったり、カウンターキャッチャーの枚数も確認していたように見えます。 さらにはトラッシュから手札にポケモンエネルギーを、ま、回収することができる夜の単価、ま、そういったカードも枚数確認していたように見えました。 はい。 さあ、スボミが出てきます。高校最初の番から技が使えます。ですのでドラメシアがベンチに下がってくることができればこのスボミーが、ま、ムズムず花粉を使うことができます。 そうですね。はい。 このムズムず花粉 うん。 グッズが使えなくなるという効果があるので、え、田中選手がこの後パンが映った時にその例えば仲良しポフィンで展開したりとかそういったことができなくなるので 2 進化ポケモンを準備するのに少し時間がかかってしまうかもしれません。 ムズムズカ粉でスタートしていきます。 ですので、え、先行 2回目の番ヨールは 10 ダメージを受けて、ま、ここですね、ペパーは手札に見えていますね。 ここちょっと考えどころになります。 ジャミングタワーもスタジアムとして、え、場にありますので、 そうですね、エボリューションをね、使って進化するっていうところが 1 個その進化しやすい手段ではあるんですけど、ま、それも封じているというところでジャスティン選手すごい強い動きをしております。 そうですね。 さあ、ペパーと、え、ペパーで仲良しポフィンとエボリューション。 え、そのカードを2 枚手札に加えてくるんですが、ま、このエ、エボリューションがジャミングタワーの妨害電波によって使うことができないという状況になっています。 はい。 さらにジャスティン選手の場には、え、ラティアス、 EXもいると いうような形になっています。いが ここで登場してきました。そしてエボリューションをつけて Bを返しました。 うん。 ま、そうですね。あの、本当はBAN の終わりにトラッシュするていう効果があるので はい。今は残ってしまっていますが、 そうですね。少し処理が間違ってしまっているかもしれないんですが、 ええ、 は、トラッシュします。 はい。え、ジャッジからの、え、指示もあるかもしれません。本来いについているエボリューションはいや、失礼しました。えっと、ジャミングタワーがついていて効果がなくなっているので、え、残ったままになっております。すいません。失礼しました。 それしっかり、え、純夜選手も、ま、田中選手もね、え、分かった上で、え、つけていると。 うん。そうですね。 失礼いたしました。ジャミングタワーの効果が働いていますので、このトラッシュするという効果も はい。 消されてしまっていると。 そうですね。 いう形になります。 はい。 ま、改めてドラパルトEX デッキはファントムダイブっていう技持っていて、バトルバに 200 ダメージ、ベンチにダメカロコばらけるっていう効果を持っているので、ま、効率よくサイドを取っていけるっていうとこが魅力かなと思ってます。 はい。 うん。なのでリザード相手だとその、ま、アタッカーとなる人影とかあとはその、ま、デキのうん、エンジンとなるその PジョットEX に進化する前のポッポとかをその倒していけると強いかなっていうとこなんですかね。 まだ両方出ていないですね。 はい。 うん。 ちょっと早い段階で種ポケモンを展開したしたいところだと思いますが厳しい状況続いています。ジニアによって進化ポケモン 2 匹手札に加えていきます。ま、ピジョンとリザードン EXという選択になりました。 ま、相手の盤面にポケモンが増えてくる中で、ま、早い段階でこの進化ポケモンをね、田中選手にとっても展開したいと思うんですが、またバを返すことになりました。 いや、そうですね。一影がなかなか出ないのがとてもしんどい状況になってますね。 はい。先ほどサイドにも1枚 うん。 行っていてしまっていたのがその一。 そうですね。 とにかく早い段階でこの一影を展開したい。 こうムズムず花粉でね、止めている間に どんどんジャスティニー選手の場も 出来上がってくると思うので、ま、この後 、え、純、田中純選手が一影だったり ポッポだったりを出せたとしてもカドボム とかファントムダイブ絡めてそこを一気に 、え、倒されてまたその出し直さないと いけないっていう、ま、らされちゃう みたいな状況になりそうなので、今非常に ジャスティン選手が有利な はい。さあこのサポートはトです。はい。 エネルギーとそして進化ポケモンという形になりますので、またうん。 そうですね、ここ展開が増えていきそうです。 そうですね。ま、ホワイトフレアで収録されたト庫が、え、また強化されるカードになってまして、進化ポケモンとか、あとエーススペックのね、ネオッーパエネルギーを持ってきやすくなって敵のパワーっていうのがかなり向上したのかなと思ってます。 はい。またドローン地を手札に加えることになります。 そしてエネルギーは基本超エネルギー。 ベンチジャスティン選手から見て左から2 番目のドロンチにはすでに基本炎 エネルギーとそしてルミナスエネルギーも ついている状況。 ドローンチ3匹目になりました。この番 の偵察指令が3回目になります。ま、この 偵察指令で、ま、山札から6枚見ていて、 そのうちの3枚を手札に加えている ネオアッパーエネルギーもつきました。 エーススペックです。さあ、ムズムず花粉で B を終えます。サイドはまだ動いていませんが、盤面が大きく広がっているのがジャスティン選手です。 そうです。ネオアッパーエネルギーがエーススペックデッキに 1 枚しか入れられないんですが、めちゃくちゃ強力なカードとなってます。 2 進化ポケモンについていると全てのエネルギーのタイプ 2個分として働くのでもう そうですね。技進化すれば技を使える状態のドラパルト EX はい。ま、今ドロンチなんですけど、もう 2匹いるってとこでもうめちゃくちゃ 強いですね。 うん。 その間に田中選手は何もせず Bを返しました。偵察司令 2 回目です。ま、とにかくこの偵察司令でどんどんと山札を掘り進めていける。ま、これが非常にドラパルト EXのデッキの強み。まだあと 1 度偵察指令を使えるドロンチが起動力抜群。どんどんと動き出しています。 さあ、サマヨールにも進化していくハイパーボールでドロンチとルミナスエネルギーをトラッシュして捕まえてくるのはドラパルト EXすでにエネルギーはバタです。 スボミのエネルギー逃げるためのエネルギーは必要ありません。さあボムそしてカウンターキャッチャーい。ここはもう通量ということになりました。一気に 2 枚取りを仕掛けていこうというところでまずはジャスティンス選手がゲーム 1を制しました。 いや、今のゲームはちょっとこの最初の手札というところで 田中選手がかなり厳しい状況であったことが予想されますね。 そうですね。ま、アタッカーとなる一をやっぱり出さないと攻撃、大きいダメージ出して攻撃していくっていうことが難しいので うん。それがやっぱりムズムず花粉があったことでできないっていう状況にずっとできていたいましたね。 そうですね。途中ペパーで、え、仲良し ポフィンも持ってきてくれたんですが、で も一方でですね、そのムズムず花粉、花粉 が待っていました。グッズが使えない状況 。仲良しポフィンを使えなかったという ことで一影が場に出てきませんでした。 さあ、この分を貼らせるかどうか。一影 リザード、リザードン。この後ゲーム2 です。シャッフルが進んでいます。 ま、改めまして一方でドラパルトはその 2進化の道中、1 進化ドローン地の偵察指令が 7プさん非常に強力でしたね。 そうですね。ま、山札上から 2枚見て1枚手札、1 枚山札下に戻すんですけど、ま、西二進化ポケモン地味が大変ではあったりするんですけど、こ山札をサポートで増やす以外にもどんどん欲しいカードを、え、手札に揃えていけるっていうところがとても強力ですね。 はい。 さあ、シャッフルが進んでいます。ま、少しこう、ウォッシュシャッフルのような、 あ、 ま、風にも見えますが、ま、この後しっかりと デッキを混ぜた上でゲーム 2 が始まっていきます。シャッフルを先に終えているのは田中選手です。ただ、ま、落ち着いた表情にも見えます。 ワンゲームビハインドではありますが、ま、ここから、ま、逆転して勝ち進んでいるという試合もありました。 ですので、田中選手は、ま、ここからまずは 1ゲーム取っていこうと うん。 いう形になります。お互いに種ポケモンがました。ああ、いませんでした。ジャスティン選手は失礼しました。田中選手がましたので先に、え、出して、え、そしてスタートということになります。 え、そして先ほどのゲーム落としましたので、田中選手は先行か高校化選べるという側面もあります。 はい。 ま、このリザードンのデッキで言いますと、ま、高校を選ぶんでしょうかでしょう? そうですね、高校を取ってエボリューションしていきたいのかなっていう風には思います。 はい。 はい。 またあのムズムず花粉をジャスティン選手にされてしまうとちょっと、え、グッズが使えないっていうところで種ポケモンが展開しづらあったりだったり、あ、ハイパーボールが使えないとかそういう流れになったりもするので うん。後取っていくんじゃないかなと予想します。 そうですね。 ま、そして75分あるっていうところで 1 ゲーム目が割と早く決着がついたのでから 2 試合しっかり戦っていける時間もまだ十分残されていそうだなと思ってます。 そうですね。2ゲーム取るだけの時間は 12分にあります。リザードンEXと共に 田中選手がここから巻き返せるんでしょう か。一方でジャスティン選手は当然第1 ゲームを取ったからには第2ゲームも取っ て決勝進出を決めたいところです。 田中選手は改めまして大きな大会では、ま 、日本の国内で言いますとチャンピオンズ リーグ、そしてポケモンジャパン チャンピオンシップス、そういった大型 大会があります。ま、そこで目立った活躍 はできておりませんが、シティリーグ しっかりそこで結果を残してポケモン ワールドチャンピオンシップスへ駒を進め てきています。 ま、ですので皆さんも参加したことがある かもしれません。このシティリーグ、 あなたが対戦したことがあるかもしれない 選手。ま、そういったところから誰でも 世界1を目指せるのがポケモンカード ゲームです。 さあ、田中選手が2回分の2枚を引いて 試合が始まります。 ゲーム2スタートはまたヨ回、そして ドラメッシア 先行はジャスティン選手です。まず ネストールから入っていきました。これ どうでしょう?ネストボールから入ると いうことはうん、仲良しポフィンが先に おっとドラパルトが3枚、ドラパルトEX は3枚サイド いなかなかないですよね。 さ、もしかしたらデッキに入っているドラパル そうですね。全て3 枚の可能性もあります。全てがサイドに、ま、もちろんその 3 枚が、え、サイドに行ってしまうという可能性が高いのはもちろん 4枚入っているからそのうちの 3 枚が行ってしまっているという可能性も高いですが、 基本的に日本のレギュレーションでも言いますと、ドラパルト EXを4 枚入れるというデッキの構築はあまりないかもしれません。 そうですね。3枚が スタンダードですよね。 なのかなと思うので となると今デッキのチェックをしていきますね。ドローンチの枚数を確認してちょっとこれは苦しいぞと。 あ、そうですね。 表情も少し焦っているように見えます。 ま、サイドを取らないとドラパルト EXが手に来ないということになるので はい。 そうですね。 やっぱカスドボムとかを使ってサイドを取って そこで手に入れるっていうことになりそうですね。 いや、もうちょっと見たことがないパターンかもしれないです、これまで。 そうですね。カースドボム、ま、ヨノワールで、ま、 13013 個のダメカを載せて、え、ま、いわゆる、え、ポケモン EXではない うん。ポケモンを倒して1 枚、え、サイドの1 番下にね、え、ドラパルト EX2 枚ありましたので、ま、そこから取るという可能性はあるかもしれませんが、なかなかそういったプレイイングをしてこなかったしたという経験はあまり少ないかもしれません。 うん。 さあ、ネストボールで捕まえたのはドラメシアです。 2 匹目のドラメシアが並びますが、ドラパルト EX 以外のアタッカーというのがなかなかいないデッキですからね。 そうですね。ま、序盤うん。ガチマックスなどが入っていればあのアタッカーにはなるんですけど、 ま、活躍しやすいのは最後の方ということになるので。 そう。 うん。どうしてもサイドが欲しいのは序盤です。 さあ、ボールタウンスタジアムが はい。 逆にその田中選手から出たらチャンスですね。ま、ま、もちろん分かってはいないと思う。 そうですね。まだ見えている状況ではないかもしれません。少し情報としてあるのであれば先ほどデッキ山フの中をですね、ま、チェックした後に表情が先ほど大事ゲームとは少し変わっているかなというところはもしかしたらあったかもしれませんが、その情報をどう読み解くかも注目です。そして、え、田中選手のサイドはご覧の通りです。 ま、先ほど同様一、え、そして不思議な雨もあると。 うん。そうですね。エボリューションが何枚なんだろうな。 1枚サイドに行ってましたね。 そうですね。このエボリューションを、ま、この番、高校最初の番で、ま、使いたいところでもありますよね。 そうですね。 ま、ただハイパーボールでP を加えてきているのかなて思うと手札があまり調子があ、えっと、純宅というかではないところでニドローを使って整えていきました。 はい。 ま、ここひとまず P を出してバを終えていくとこからですね、ジャスティン選手がどういうことを考えて、え、プレイしていくのかと。 そうですね。え、ボールタンが出たのでと、ま、ルールを持つポケモンではない。種ポケモン出しやすくなったっていうのもあって。うん。あ、ボスの指令使いましたね。 はい。 うん。これで手札が7枚になりました。 ニ々ドローで エネルギーがついていないドラメシアを、ま、バトルバに引っ張り出して握ろう手札を 7 枚にしてバンを返していくというバになりました。ジャスティン選手はこの BAN のサポートは投ドローンチと、え、そして基本炎エネルギー。 うん。もし不思議な雨などでドラパルトX 進化して、え、ルチャブルなど、え、 ルチャブルの特性など込めて一影を倒され てしまうと、またそのアタッカー、田中 選手側のアタッカーがそのつきてしまうと いうことになるので、ま、少しハードルを 上げるためにエネルギーがついてない ドラメシア呼び出したのかなと思います。 はい。 さあ、偵察指令です。このゲーム最初の 偵察指令2枚のカード1枚ハイパーボール を手札に加えたでしょうか。 さあ、ここ、ま、画面左側に移している ラテス、EX を、 ま、ベンチに展開することができれば、 特性によってエネルギーなしでも ドラメシアは帰ってくることができます。 ここはただハイパーボールでドローンチ 2匹目を選択しました。 はい。 ま、ヨールのね、準備とかもしていきたいですよね。 はい。 ま、今現状には 2 匹のポケモンドローンチが出てきます。バトル場のドラメシアも進化をしていきます。おっと、 2枚。あ、ただすぐさ、先ほど表示されて いたラティアスEXは下にね、え、山札の 下に送っていきました。偵察司令で手札に 加えてきたのはスボミーです。 そしても ベンチに出てきます。 ま、少しずつ、少しずつ、え、先ほどの第 1 ゲームよりはテ舗はちょっとこう遅れているかなという印象は受けますが はい。 先行2 回目の番、ま、この後スボミーが出てきて、おそらく、え、 むず、 ムズムズカを していこうかという形ですね。基本炎エネルギーを手札からつけて、え、ドロンチが逃げていきました。 うん。 ま、少しでもリザードになって攻撃をされるってこと送らせたいと思うので。 そうですね。 はい。 さあ、高校 2回目の番田中選手です。 うん。 ここまで7 覧になっていて印象はいかがでしょう? いや、そうですね。ま、トラパルト EX がサイドに、ま、おそらく全部行ってしまっているっていうところでうん。 あの、世丸をしっかり準備したいと思うの で、この番でジャス選手が出せて良かった なって思うのと、ま、ムズムず花粉を使っ ていることで不思議な使えなくなったので 、ま、この場に、え、田中選手がリザード Xに進化して攻撃っていうことが不可能に なってます。はい。 うん。 ま、なのでBANは、え、準備ですね、 エボリューションを使ったり、ま、 ポケモン展開して準備をしっかり進めて いきたいのかなと思います。 一か影掛けがすでに2 匹。そしてジニアです。この番のサポートジニアサマヨールとそしてリザードです。 うん。進化ポケモン 2 枚加えてこれる強力なサポートになってます。 はい。さあ、これで一影とサヨ、え、一影と丸がそれぞれ進化をしていけそうです。 さあ、1影の3 匹目。さあ、リザードに進化。さらにはサマヨールも登場。これ特性のカースドボムを使える状態ではありますが、この番はまた再びにぎのドローで終えていきました。すでにジャスティン選手にバが映っています。仲良しポフィンを使って、ま、ここでベンチを埋めていくでしょうか。あと 2つ秋があります。 改めてにはなりますが、ジャスティン選手 はサイドに現在ドラパルトEXが3枚ある 状況です。 ですので、そういった意味ではこの サマヨールサヨールという形でカースド ボムを2回使なんとかこう サイドからこのドラを回収することが できれば そういう風に思っているでしょう。亀左側 サイドにドラパルトEXが3匹いると なかなかこの大会もそういったことは あまりなかったかもしれません。 ジャスティン選手局面どうていくでしょう か。 さ博士の研究ですね。そうですね博士の 研究を使っていきます。 これ逆にそのドラバルトEXが3枚サイド にいるという状況はこう悟くないですよね 。Pが 結構簡単に倒すことができますので ハイパーボールがあるので ええ。あ、ここでハイパーボールもしって ドラ、ドラパルトEX をもし持ってこないということがあれば透けてきますよね。田中選手とっても そうま、このハイパーボールでヨ野ただ不思議な雨も必要になります。 現在回が 2匹いるベンチ。さあ、サヨールです。 いや、これで はい。 どうでしょうね。 ま、おそらく うん。1番下から来るとしたら 倒せる相手は Pです。 ま、1番下からね、ドラパルトEX を取って、ま、まずはドラパルト EXを1 匹、ま、そして相手ポケモンももう 1匹取れば、ま、ドラパルト EXを2 匹目取ることになりますので、ま、ここでようやく うん、 取ることになります。ああ、ここでムズムず花粉で終えていきます。 うん。 まだドラパルドEX は登場できないというジャスティン選手の場です。 さあ、田中選手の番になりますね。少し盤面を見つめて何か違和感も感じているかもしれません。手札の枚数を確認していきます。 Pの残りHPは10 ですので、スボミからもう 1 度ムズムず花粉を受けると気絶してしまう。さあ、ここで先にリザードン EXが登場していきます。 煉獄支配エネルギーが場に展開されます。 1枚、2 枚と山札の上からちょコンと顔を出している。さあ、もう 1枚をつけるかどうか。 うん。ま、進化するだけでこうエネルギーを加速していけるっていうところが本当に強みですね。 うん。手札から、ま、1 枚しか基本的にはつけていくことができないんですけど、すぐに攻撃に転じることができます。はい。 1 回のバで手札から1 枚しかつけられないところ。この進化する段階でリザードン EXは3 枚までエネルギーを場に重点することができます。自らにエネルギーがつきました。 さあ、煉獄に支配されるリザードンEX。 ま、ここから逃げるエネルギーはこのPが 0ですので、ま、ここから攻撃することも できます。ただ一方でそこにVALリュー を感じるかどうか。リザノインXの技 バーニングダークに関しては相手がサイド を取っていれば取っているほどにその ダメージ数は大きくなっていきます。はい 。 このバンドのサポート者もお互いにまだサイドを取っていませんので 6 枚ずつ引いていくことになります。さあ、自分の元の手札は山札の 1 番下。そして入れ替わっていく。エースペックマキシマムベルトも引いたという はい。 田中選手の手札です。さらにはミストエネルギー。 ま、プラスミストエネルギーがこの戦い結構重要になってきますよね。 そうですね。 あの、相手の技の、え、効果を受けないっていう効果があるので、ま、これをつけているとファントムダイブで乗せられるダメ感を防ぐことができます。 はい。 はい。てところが重要になってきますね。 ドラパルトEX はバトル場の相手に対しては 200ダメージ。これは通りますが、この ベンチに対してミストエネルギーがついて いるポケモンに対しては技の効果60の ダメ感、ま、6個のダメ感をね展開させる という時にその対象となっているミスト エネルギーをついてるポケモンに対しては 対象とできないということになりますので 守れるというエネルギーになります。 現在ベンチには5 匹展開している両者少しジャッジと確認しているでしょうか。何かま、結果としては握りにドローで終えていきましたかね。 そうですね。 このジャスティン選手の番に変わっています。すでに最初の偵察指令を 1回、え、そして2 回目の偵察司令ですので、このサマヨールで倒していくのか。 Pは倒せますが、他のポケモンたちは HP60 以上があります。特性カードボムに関してはサマヨールは 5 個のダメカを、ま、相手のポケモンに乗せるという形になりますので Pしか倒せない。ま、そこに VALリューを感じているかどうか。 そうですね。しかもそのサイド6 枚ある中でどこにそのドラポルト X がいるかっていうのはジャスティン選手から分からないので、 ま、1/2で取れないので、 ちょっと安易ね、使うのが怖いっていうところがありますよね。 難となるとこちらよに進化していきました。ま、ここでもう少し相手にとってこれを倒されると嫌でしょというポケモンを倒した方が うん。 ま、価値は上がります。 さ、ここで、ま、使うのか。ま、ただ使わざるを得ないということはジャスティン選手も十々承知している。ま、そんなところですね。さあ、ネオアッパーエネルギーがつきます。エーススペック 2 進化ポケモンに全てのエネルギー。あ、ここむずムず花粉で倒していってで、ここでまずは引けるかどうかですね。で、え、引いていったというドラパルト EX。まずはPが気絶。 ジャスティン選手はサイド 1枚。 画面左側。このドラパルトEX ようやく手札に加わりました。ま、あまりこう田中選手に対してはこの 3枚ドラパルトEX がないということを悟られずにジャスティン選手は進めていきましたね。 そうですね。やっと手に来てうん。良かったですね。 1/2 を使わなかったカードボム。これ残されているのも結構大きいですね。 そうですね。うん。結構相手のそのアタッカーを減らしていきたいっていうところはあると思うので はい。このリザードンEXがHP330 です。え、そして、え、このドラパルト EXのファントムダイブがバトルバの相手 に対しては200ダメージを与えられる。 そしてプラス13個のダメ感を相手の ポケモンに乗せるというのが世のワール カーストボムですので200と13合わせ て200と130となりますので330 到達するという形の動きもできる。ま、 その選択が残されたのがジャスティン選手 の場合です。 さあ、これで ボスの司令やはりここを狙うか。 ユノワールレス重要なポケモンでした。 さあ、現在バーニングダークで、ま、ここを出せる技のダメージ数は 210 というところ。ま、しっかりと倒していきます。 バーニングダークサイドを 1 枚取っていきます。これでサイドの残り枚数 5対5 です。スボミーが出てまいりました。ま、このリザード EX は相手のがサイドを取れば取るほどダメージ大きくなります。 はい。いや、ヨ世のワール倒せたのが大きいですね。 そうですね。 はい。え、乗るカースドボムで乗るダメカとあとドラパルトクスに進化して攻撃する 200ダメージでちょうど はい。 ちょうど倒せるようになるのでうん。ここ倒せたのすごい大きかったですね。 さあ、またドラパルトEX が登場してまいります。すでにネオアッパーエネルギーがついてる。そしてドローンチにもルミナスエネルギーがつきます。エネルギーが重点された状態のドロンチ。そしてドラパルト EX がすでにいる。この番のサポートは南者もです。少しをきました。考えたでしょうか?さあ、お互いに手札が山札の下に送られまして 5枚引いていきます。 ここは絶対に落とせないゲーム。田中選手はリザード EXと共に勝利を収められるかです。 まだ現状スボミーがまだパトルバにいます。ドラパルト EXは攻撃を開始していません。 仲良しポフィンを1 度使ったが、ポフィンにはどのポケモンも食いつかなかった。ま、そんなシーンです。 はい。 ま、山札もだいぶ少なくなってきたように見えます。さあ、手札の枚数は 5枚ほど偵察指令山上から 2 枚見ていきます。少し手札と相談しながら南者もを加えます。 そして残り1 枚は山札の死体へ。そしてドラパルト EXが出てまいりました。 さあ、3つ3 つと一影に対してダメ感が遅いかかります。そしてリザード EXに対しては200のダメージ。残り HP130 です。さあ、次。ここをリザードに進化するなどしなければ一影は次のファントムダイブでやられてしまいます。 はい。 まだ1発で倒せるほどの この技のダメージ数アップしていません。 リザードEXここは少し考えなければいけ ません。どこをターゲットとするのか。 現状ドローン地に関してもエネルギーが すにルミナスエネルギーと基本エネルギー がついているですので進化しますと技を すぐに使える状況。まずは使っていったの は中ポフィンです。ま、ここは山札を チェックするだけかもしれません。 ポップを出していくたら、ま、ポップを出すというのも結構危険ではありますね。 そうですね。ファントムダイブの、え、効果で乗せるメカ 6 個で起絶しちゃうっていうところもあるのでうん。ま、ここに選手側は狙っていきたいっていうところはありますね。 そうですね。またその相手に迫るという、え、田中選手にとっては、ま、ポッポは倒されてしまいますが、ま、ポッポ出さないと一影が、え、 2 匹同時に気絶してしまうという怖さもありますので。 うん。そうですね。ま、ここ卓を迫ると いう意味でポッポを出して、ま、もちろん ピジョットEXに早い段階で進化をできれ ば非常にいいんですが、 ここはサマヨールがカーストボムで ダメージを与えていきます。5つのダメ感 が乗ります。これでHPが残り270と なりました。え、サイドの枚数取り進め させたのでこれ呼び出してカウンター キャッチャーが使います。サイドの 枚数ビハインド状況。 そのままニングダークマが気絶 うん。 ま、これによってサイドまた同に並んでいきます。さあ、今度はサヨルのカースドボムダメカが乗りました。さあ、このままリザードン EX ファントムダイブそのまま潰していきます。 ジャスティン選手が2 ゲーム練習でこの戦いを制しました。 ちょっとあっという間でしたね。最後 ええ、ドラパルト EXとの絆 長く、ま、去年の世界大会から続き 2 年連続で、ま、今年に入ってからもドラパルトと戦ってきました。ま、その絆が非常に強く出たジャスティン選手のデッキ決勝にコマを進めることになりました。 2ゲーム練習です。 ま、レスので、え、ジャスティン選手と、 え、ま、デイ3 でドラパルトが戦うことになります。ま、あの、このゲームに関しては 7 分さんご覧になっていていかがだったでしょうか? いや、そうですね。1 番最後ちょっと流れが早くて、あの、 難しかったところではあるんですけど、田中選手がそのヨマルを倒したかなと思ったんですけど、実はあの倒してなかったっていうところで、そこがサマヨールに進化してでカースドボムを使いつファントムダイブを使ってその 4 枚取りを一気にしたっていうシーンでしたね。 うん。 本当にやっぱりそのダメカをバラマッていう性能がめちゃくちゃ高いデッキになるのと今回そのコダックが使えないってところでやっぱりカードボブの活躍が本当にすごいなと思いながら見ていました。 2試合目あの3匹ドラバルトEX がサイドに行っていたので うん。なかなかその取れない可能性もあったじゃないですか。 はい。 だから田中選手にはかなりそのチャンスである 2 ゲーム目だなと思ったんですけど、ま、しっかり、え、ドラパル EX 手にして攻撃していけて素晴らしかったなと思いました。 そうですね。 ま、改めましてこの世界大会の今回の環境においては、ま、コラック特性指めり系を持っています。ま、この自ら気絶させるという、自ら気絶するという、ま、特性を使えなくさせる。 ま、ですのでこのサマヨールがカーストボを使えなくなるというところが、ま、止められますので、ま、これがコダックが使えないとなると、ま、ドラパルトと共にリザードン EX と共に、ま、ボム、え、カーストボムを、ま、使ってくるという方も非常に多い大会となりました。はい。 ま、そんな中でビスト4 まで、え、田中選手は、ま、リザード EX さらには彷徨るよ、ま、ヨマールも含めてですね、戦った姿、え、ベスト 4 までね、来たということ自体が本当に素晴らしいことですよね。 いや、そうですね。あの、盾ももらえると思うのではい。トロフィーですね。うん。 はい。ということでですね、ベスト 4の2 戦目をご覧いただきました。この後、え、勝利者インタビュージャスティン選手に行っていただくということになります。 はい。 え、これによってですね、決勝戦の、ま、この使用されているデッキに関しては、ま、サナイト EXと、え、そしてドラパルト EXの、ま、ぶつかり合いと いうことになったわけですね。 うん。そうですね。いや、デキ相性的にはね、サナイ XがリリーのPPX が入っているのでうん。結構倒しやすいのかなっていう風には感じますけども、何があるのかわからないのがポケモンカードなので、そうですね。 うん。楽しみにしておきたいと思います。 リリエのPPEX は特性フェアリーゾーンという特性を持っていて、このドラパルと EX のドラゴンタイプに対して弱点をついていけるようになると はい。 ま、ドラ超ドラゴンタイプのポケモンが、え、弱点が超タイプになるというね、え、この展開をしていけますので、非常に強く出られるということもあって、 うん。 ま、ドラバルも多いだろうなという風に思っての、ま、そういった選択かもしれませんからね。サーナイト EX いや、そうですね。 やっぱりそのカースドボムととても相性がいいドラパルト EX っていうのは本大会多分多いんじゃないかなって予想されてる方も多かったと思うので、ま、そういったその何が多いかっていうのを見極めて自分のデッキを選択するその能力とかっていうのもやっぱりすごいいいですよね。 はい。 うん。 ま、いかにその環境を読むかというところは非常に勝つ上で大事になってくるという風に思います。 え、日本のプレイヤーもですね、え、この 世界大会に望む前もう相当どうでしょう? もう本当に何時間も何時間も、ま、こう いったデッキが多いだろうなという分析を したと思います。その中で、ま、ポケモン カードゲームの中で、え、デッキは60枚 、え、そして同じカードは最大一部除いて 4枚という中でですね、このカードを1枚 にするのか2枚にするのか、それとも3枚 にするのか4枚にするのか、もう本当に 考えに考え抜いたデッキをですね、皆さん 持ち込んできたと思います。本当にあの デイ2まで、え、進出した皆さんも、 そしてデイで惜しくも破れた皆さんもです ね、え、本当にお疲れ様でしたという風に お伝えしたいですし、ベスト4に進んだ 2人、中川選手と田中選手に関しては シティリーグ、ま、シーズンに4回あり ますが、ここで4回安定した成績を残し ますと世界大会へ出場する権利を与えられ ます。え、そういったところでですね、 この世界大会に進んで、え、そして、え、 この世界大会でベスト4まで進んだという のは本当に見事だったと思いますし、え、 そしてシティリーグで勝ち続ければ世界も 見えてくるんだなということをですね、身 を持って示してくれたと思います。シティ リーグで優勝することが本当に、え、この 世界に通用するということをですね、皆 さんにお伝えできたことが本当に何よりも 価値があることだったなという風に思い ますので、これからまた9月新シーズンが 始まります。 日本の選手の皆さんもですね、来シーズンこそ、来シーズンはいよいよ 10年ぶりの世界一が 10年ぶりの日本人の世界一がなるかと いうシーズンになりますので、 是非とも、え、世界一目指して全プレイヤーが頑張ってほしいなと。そしてポケモンカールゲームを存分に楽しんで欲しいなと思いますし、またさらに仲間との絆、え、ライバルとの絆をですね、深めて欲しいなという風に思っています。 うん。 え、ナップルさん、え、本当にこの、ま、いわゆるこのフィジカルのカードゲーム という、ま、ま、ポケポケとポケポケとはまた別に、え、デジタルとあります。 はい。 ま、ポケポケとの試合のスピード感も違いますし、非常にこう話してて楽しい面ありますからね。 今回もジャスティン選手と田中選手の絆も生まれたかもしれません。勝者インタビュージャスティン選手です。それでは同時通訳は栗原るイさんにお願いします。 ま、あの、ゲーム2 に関して色と聞きたいと思うけど、ま、改めてドラパルトがサイドに 3 枚あるけど、その時はどう思った?うん。いや、今じゃないよ。今じゃないよ。やめてと思った。 ま、その状況を見てで改めてその試合の ゴールは何だった?僕はもうサマヨルやよ を使ってサイドを取れたように入っててで 、その時にボールタウンを ま、ちょっと使ってて盤面を作っている中 でその時にドラパウトを3枚サイド車あっ たから優先的にお回を出していたかな。 去年は、え、シニアで、え、世界大会は、 えっと、ベスト8入ってて、で、今回 改めてマスターディビジョン、マスター リーグでは、まあ、初めての参戦だった けど、ここまで超えたのはどう?ま、そう だね。オンラインでの優勝、もう練習が 全部本当になんだろう。ま、ここで答えて くれたなって風に思った。 で、さっきライリーが言ったんやけど 水曜日に一緒に練習してたって言ってでな 。そしてなおかつ2人は君たち2人は 改めて明日決勝アリーナで戦うって感じだ けどその時どんな感じだったか教えて くれる?ま、そうだね。の時はたけしの スカウトと、えっと、ト庫をいちいちで 使ってて、ま、ただそれだとエネルギーが やっぱちゃんと触れないってのが気になっ たから2枚目のトクをそこであの、ま、 練習で追加しようとやった。ま、そういう 練習をしていて改めて的には自分は世界 チャンピオンになれると思う。ま、 ちょっと難しいかな。 やっぱ改めてサイドに何が落ちてるのかっていうのをちゃんとチェックしててどうやって戦っていくのかを計算しなきゃいけないかな。 いいね。ではみんな改めてもう 1回大きな拍手をお願いします。 ではキャにお返した。 さあ、ジャスティン選手への、え、勝理者インタビューを聞いていただきました。え、ここからは栗原るイさんにも加わっていきただきます。 え、まずはD1、D2 と、え、消費者インタビューなど同役ありがとうございました。 ありがとうございました。 え、今のインタビューを、ま、聞いていて、え、ルイさん自身も人どう感じたでしょうか? ま、やっぱそうですね、ま、あの、やっぱ改めてジョイが言ってたんですけど、そのライと決勝で会おうって言ったその言葉が 本当に2人であの、 やっぱ実現できたってのがすごい熱いなって風に思いました。 で、やっぱりその先ほどの試合もやっぱりドラパルと EXが3枚最に落ちていて、 いたんですけど、それでも 勝てちゃうっていうのが、 実力をすごい感じましたね。 はい。 やっぱどうやって攻撃していくのか、どうやってサイドを取るのかっていうのがもうその瞬間からプランニングをしてやんなきゃいけないとはいや、もう簡単にはもうすごく判断できないので、 ええ、ま、本当に、え、しかもその約束をね はい。 え、果たすために自らも決勝に行くというのはなかなかその思っててもできるわけではない。詳しい道ですからね。 そうですね。 よく、ま、その知り合いと同じ大会に出てて、ま、僕も例えばチャンピオンズリーグ出る時とかも知り合いや友人出る時にじゃあ決勝で会おうっていう風に、ま、そういう風に言うけどでも、ま、大型大会で勝ち上がるってのは、ま、僕も何回かあの出ているんですけど、本当に何でしょうやっぱ実力も大事なんですけど、タイミングや運もやっぱり必要となっていく中で、 今回の2人が すごい勝ち上がった。特にやっぱりあの 2 人ともいわゆるそのなんでしょう。やっぱシニア世代からはあのやっぱりずっとやっていたプレイヤーたちなんですけどここで改めて 2人が はい。 ま、何て言うんでしょう。あ、ここで改めて自分たちの名前を刻むっていう瞬間を見守れるっていうのがなんかすごい嬉しいなと思います。 そうですね。ライ選手と、え、ジャスティン選手が決勝でぶつかるとはい。 ま、実際にその日本の選手でも、ま、 2022 年ロンドンでの大会で、ま、決勝で戦いたいと話していた、ま、柴田大一選手と石山太選手が、え、共にね、え、ま、田一選手は決勝に進んだものの、え、石山太選手がベスト 4 で破れる、え、そして、え、決勝でその石山選手を破ったオ選手、久原選手が、ま、決勝で勝ち上がるという日本の選手にとって悔しい展開もありましたが、え、そういったものをね、今 ジャスティン選手と、え、そしてライ選手を実現させさせたわけですね。 うん。 ま、これを、ま、本当に難しいことだとは思いますが、ま、共に戦ってきたライバルとこういった大部隊で世界中に見守られながら戦うというのは本当に素晴らしいことですね。 うん。そうですね。 まあ、やはりその柴田さんがおっしゃってたようにやっぱ本当に例えばんでしょうやっぱりその 1 度対戦したらもう絆というものがすごい芽えるになって僕も まるその今期そのシティリーグを参加していてやっぱその決勝 や本戦で当たった方々とはもうそれこそじゃ JCS でお会いしましょうって言って、ま、ちょっと仲良くが慣れたような気持ちがあったりはしたんでやっぱ対戦をををすればするほどやっぱ自然 と、特に会話もせずに仲良くなれる絆というものが芽えるってのがやっぱ改めて、ま、 このポケモンカードゲームのなんか不思議な力だなって風にはあたなんか思いましたね、今は。 うん。そうですね。ま、本当にあの、ナプルさん、あの、先ほども少しお話しましたが、ま、長くね、え、ロングゲームですと、え、 1試合この決勝トーナメントは 75 分間一緒に戦うわけですね。ま、そういった中で、ま、そういった時間を共にするということで絆は、ま、強まりますね。 そうですね。もうカードとの絆もそうですし、あの、対戦相手の方と絆も生まれるでしょうし。うん。 なんかやっぱりたくさんの試合をこの 2 日間で見ててなんかすごくやっぱり私の立場としても嬉しいなっていう気持ちがとっても大きくて、私もポケモンカードが好きで今ここでこういう活動をしているっていうのもあってで、ま、楽しくその遊ぶのもポケモンカードなんですけど、こういった世界大会でこの頂点を目指して頑張るだとそのただのその遊びの感覚だけでは難しいところもあると思うんですね。 なので例えばその他の遊びをしたい時間とか時には睡眠時間とかを削ってきっと練習に当てたりとかしているでそういう情熱をポケモンカードに持ってくださる方がこんなにいるんだこに今こう試合を見れているんだってことがすごく嬉しいなって見ていて感じました。 うん。そうですね。 ま、本当に様々なことを考えさせられる世界大会デイ 2 までだったなという風に思いますが、え、また、え、この配信を見ている方もですね、胸が熱くなったという風に思います。 え、来年こそ自分が デイ3に進出するんだと いう思いを思っている方も配信を見ている中にいるかもしれませんし、え、当然今回、え、世界中から集まった 700、え、50 人ほどの選手の中で日本人選手もたくさんました。え、全ての選手に悔しさが最後は残った大会だったと思います。 また1年間ですね、え、シーズンを走って 10年ぶりの世界一 福前同じ地、え、サンフランシスコで、え、伊藤深慎太郎選手が世界一に輝いた。またサンフランシスコで来年はワールドチャンピオンシップスが送られるということで、え、その 10 年ぶりのチャンピオンになるかというところは、また来年にも楽しみが繋がりましたね。 そうですね。 いや、本当見てくださってる今ね、視聴者の方の中にもそのまだポケを実際に自分で遊んだことがないよって方もいらっしゃると思うんですけど、ま、今日を見てやっぱり楽しいとかワクワクする気持ち絶対あると思うんですよね。だから、ま、一歩踏み出してポケカあの対戦してみませんかってことをちょっと言いたいですね。うちのはい、チャンネルにあの対戦の方法というかルールの動画も上がってるのでよかったら是ひチェックしてみてください。 はい。 改めて、え、今回ベスト4まで進んだのが 日本からは田中選手と中川選手。この2人 でした。こちらですね。え、自民決勝では 惜しくも破れてしまいましたが、来年へ、 え、繋がることになります。来年の サンフランシスコで行われるポケモン ワールドチャンピオンシップス2026。 ここへの出場権はこの2人は得ていると いうことになりますので、え、是非来年 この今年の記録を超えられるように頑張っ ていただきたいなと。 思います。本当にお疲れ様でした。ベスト素晴らしい成績です。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 さあ、よいよですね、明日は各部門の決勝が行われます。え、その前にプレゼントキャンペーンもね、お知らせしときましょうかね。いよいよあの終了間際となりますのでこちらです。 え、応援メッセージや大会に関することをポストしてくださった方の中から抽選で 10 名様にポケモンワールドチャンピオンシップス 2025 のカード関連アイテムをプレゼントいたします。 え、対象期間はですね、え、今日曜日のお 昼に、え、なってきていると思います けれども、え、番組開始から番組終了まで 2000、え、8月の17日本日の、え、 そろそろ番組もね、終了していく頃ですが 、終了までとなりますので、え、そして 条件としポケモンカードチャンネル公式X をフォローしていただければと思います。 え、そして、え、ご覧になっているこのね 、是非できれば うん、え、YouTubeのチャンネルも いただきたいですね。 ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします。お願いします。 ありがとうございます。 ラップルさんのX もフォローしてほしいですね。 あ、そうですね。ま、あの条件ではないですけど、あのでもあのポケの最新情報の告知だったりとかあとポケモン好きなんで、いろんなポケモンのグッズとか、ま、いろんなの載せてるんで、はい。ぜひぜひお願いします。 素敵なことばっかりあのお話ししてくださるのに皆さん是非あのフォローお願いします。 あ、2 人ともありがとうござい。あ、違う、もうシバタの Xもぜひ、いや、 ルイ君のXもぜひ ありがとうございます。 え、そしてハッシュタグ、え、ポケ、え、ポケモン WCS2025カールゲブ門デイ2 のですね、ハッシュタグね、え、つけて応援メッセージや大会に関することを、ま、ポストしてください。え、デイ 2 全て試合終わってますので、ま、今日ね、え、ご覧になった感想などで うん、 え、投稿していただければと思います。 え、そうしますとですね、抽選で 10名様にポケモンWCS2025 限定のカードカード関連アイテムをプレゼントさせていただきます。 はい。 お見せしますか? 見せていきましょう。こちらまずはデッキケースですね。 こちら、え、今ご覧になっているデザイン 2種類。こちらについては7 分さんいかがですか? いや、ま、まずデザインがめちゃくちゃ可愛いです。ピカチュウがドンといてこのアナハイム仕用というか、あの、 P って書いてあるね、このジャケット着てるんですけど、ま、ダブルデッキケースってことでデッキを 2個入れることができます。 はい。なので、ま、外でね、あの、ちょっとジムバトル行こうかなとかいう時にね、これ持っていくといいんじゃないかなと思います。とってもおしゃれで、あの、後ろの柄もね、めっちゃ可愛いんですね。今、あの、私たちから見えて、皆さんが見えてないんですけど、 あの、めちゃくちゃ後ろ側にもね、ポケモンがいっぱいいて可愛いのでね、是非応募してみてください。 そうですね。当てて、え、後ろのデザインを確認していただきたいなと思いますね。 ええ。 うん。 ま、そして、え、ダブルデッキケースがね、もう 1 種類は、あの、ニャースも非常に可愛いですよね。車運転しているニアスニアスとハリマロンがピカチュウの車に乗ってる。 めっちゃ可愛い。なんかやん家ですね。 いや、非常にやんちゃな。え、という 2 種類のデザインのデッキケースをプレゼントいたします。え、それです。そしてこちらがデッキシールドと、え、これは 3個セット3 名様。え、そしてプレイマット&バック。 ま、これセットというか、ま、バックにですね、プレイマット入った状態でプレゼントさせていただきます。 はい。 実物こちらにございます。 じゃーん。 はい。そしてこちらがケースですね。 い。うん。ケースもめちゃくちゃ可愛くって うん。ケースがあることで持ち運びやすくなったりね。結構あの、こうやってくるくるってやって収納するとすごい持ち歩きやすいですよ。そして汚れるのも防げます。 そうですね。 うん。可愛いです。カキが可いい。 で、そしてですね、そのプレイマットの下にあるのがこちらがね、デッキケースですからね。 皆さん、 あ、デッキケースデッキです。先ほどの画像に乗っていたデッキケースがこの 2つになります。 裏側見せたいんですけどね。どうしても手があと 1mぐらい長くない?1mは結構ね。 いや、それこそ僕らみんな快力のような手の長さがあればいいなと思った。 うん。 ちょっと届かないけど可愛い。そして、え、デッキシールがるイさんの手元にございます。 はい。こちらになります。 いや、可愛いですね。これも やっぱそうですね、世界大会の、ま、毎年この うん。 恒例のプレイマット、そしてデッキシールドも、ま、全部サプライ本当に魅力的なのでやっぱり、ま、これはもう本当なかなか 目かかることやが手にあのがすごいまなんでしょう。こういう特別な機会だからこそ是非皆さんも是非今回の大会の感想是非多くあの皆さんあのチャンネルの皆さんにお届けしてほしいと僕も思います。 はい。是非ともね、え、こちらのシールドもね、ゲットしていただきたいと思います。 こちらは3個セットでね、え、3 名様にプレゼントさせていただきますので はい。 え、皆さん是非とも、ま、投稿応募するだけはね、え、何もね、お金などかかりませんので、え、是ひ ハッシュタグつけて、え、そしてポケモン公式チャンネル、ポケモンカード公式チャンネルの、 え、公式X を、え、フォローしていただいてご応募ください。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さあ、ということでですね、やってまいりました。 明日はいよいよデイ3、各部門の ファイナルが行われます。カードゲーム 部門の生配信については深夜2時15分 からジュニアのファイナル、3時15分 からシニアのファイナル、そしてマスター のファイナルは4時30分スタートです。 え、デの配信に関しては、え、こちらです ね、あの、全ての決勝がポケモン公式 YouTubeでの配信となりますので、 公式カードチャンネルをご覧の皆様はご 注意ください。はい。さあ、ということで ですね、えー、お2人にもお付き合い いただきました。まずは2日間までのね、 感想いいただきたいと思います。 ルイさん、え、デイワ、デイ 2 と本当に様々な選手、ルイさんについては、え、海外のね、日本人選手以外の方にも非常に式があって詳しい、え、部分ありますので、様々な選手の戦績などを追っていたと思いますが、え、 D1デ2通していかがだったでしょう? ま、そうですね、ま、やはり今年の世界大会ってのはやはり多分例なに比べるとやっぱりすごいなんでしょう。 今までとやっぱなんか空気感が違うなって風に思ったのはやはりそれこそじゃあ例えばこういう世界大会のま もう本当レギュラーって言ってもいいよ。 例えば藤レックレフ選手や、ラウルレッティ選手とかもうそういう常に上位に走っている人たちが実は多くは今年のデワでドロップするような形になってしまったっていうのが 多く見られてで逆に今年はま、ま、ライ選手とかジャスティンとかもう本当にいわゆる 超神の方々が大会に活躍してきたってのがなんかすごいやっぱある種本当に若い世代もどんどん勝ち上がってるんだなって風にはすごいそれがやっぱ 面白さを感じましたね。で、ジュニアとシニアの方も、ま、ちょっと色々と僕もなんか色々と見に行ってたりしてたんですけど、明日の決勝に上がる方々も本当にすごい方々若いので、その人たちの試合を見届けるのもすごい楽しみですね。うん。 非常にあの、ま、日本でもそういった傾向がや出てきましたが、え、先ほどのね、ジャスティン選手のインタビューの中でも、え、去年はシニアで戦っていて、今年は、え、マスターに出ているというような話がありました。 シニアから卒業してすぐマスターで結果を残すという選手増えていますので、ま、また来シーズンもそういった選手増えてきそうですね。ま、日本でも増えてきそうですね。 いや、それこそ、ま、今年と、ま、藤田春選手と深瀬株選手もまさにそういう方々なんで、ま、本当なんでしょう。ま、うん。僕もいわゆるもちろんその死ニ外の方々に変えたら、まあだいぶおじいちゃんなんですけれど、負けないようにします、僕も。 はい。そうですね。 ポケモンには対する愛はね、負けませんからね。 です。そこは ということで2 日間ね、見守っていただきてありがとうございました。デ 3 に関しても優勝したインタビュー。おそらくあのもしかしたらあの放送席にもね、え、選手が直接来ていただけるかもしれませんで、その際も井さん一緒に、え、配信していただければと思います。よろしくお願いします。お願いし、 ありがとうござい、ありがとうございます。 さあ、そしてナプさん、ま、ポケが公式チャンネルをですね、代表してですね、一言いただきたいと思います。 あのポケ公式チャンネルでワールドチャンピオンシップ今年の大会を配信するのはこれが最後に、 あ、そうですね。今年は、 今年は そうですね、あの、 これレイ3 がね、ポケモン更新になっちゃいますので、そうなんです。 そう、総括的に公式チャンネル総括としてね、なんか思いこと 責任感がでかいようなこと。 あの、ちょっと1 個質問なんですけど、ジュニアリーグとかシニアリーグってもうその決勝に残ってる方って決定しますしています。 はい。 決勝に上がジュニアとシニアの方々はもう出てはいます。はい。 なるほど。日本人選手はいら 日本人選手はどうだったの?多分、ま、僕今ちょっとそこら辺は把握してはないんですけれど。 あ、なるほど。ありがとうございます。もしかしたらいいるかもしれないっていう。そうですね。またちょっとナプルのね、公式 X などでも多分投稿されると思いますので、ちょっと情報がフォロー入ればフォローしていただければと思います。 そうですね。 あの、結構放送だとマスターリーグを中心にお届けしてきたんですけど、の放送で見ていない中でも、ま、シニアリーグやジュニアリーグの子たちもあの一生懸命戦っていたと思います。明日その集体戦を見られるっていうのがすごく楽しみで、ま、もしその日本人選手が残っていたとしたら、ま、これからのポケカのその、ま、未来を背負って戦っていく選手だと思うので、本当にもうそれがすごく楽しみだし期待をしている気持ちでいっぱいです。 はい。 そして、ま、何より、え、今見ている皆さんと一緒に今後もポケカを盛り上げていけたらいいなと思ってるので、と、私からはその、ま、是非一歩その踏み出して で、またこういう世界大会の会場で皆さんとお会いできたらいいなと思ってます。 はい。そして参加された選手の皆さん、ま、まだ大会続くんですけども、え、 2 日間ハイレベルな試合を見せていただいて本当にありがとうございました。 いや、本当に感謝ですね。 はい。 さあ、ということでですね、いよいよ明日はデイ 3となります。デイ3 に関しましては先ほどね、え、ご覧いただいた配信卓、え、フィーチャー卓ではなくアリーナで初めて決勝が開催されることになります。 え、まさにですね、本当に、え、すごい 空気の中で選手がね、え、対戦することに なると思いますので、是非ともね、え、 世界が注目する1戦を、え、この配信にて エールを送っていただければという風に 思います。改めまして果たして世界一に 輝く選手はどちらになってくるのか。え、 ここでですね、え、情報入ってきました。 失礼いたしました。シニアについては、え 、決勝に日本人選手は残っていないという ことでですね。 え、ジュニアに関してはですね、これからトップ 4の試合が行われます。日本の選手も 1名残っているという情報があります。 お、なるほど。 え、去年のハワイもそうでしたけれども、非常に、え、日本の選手、え、ジュニアのね、世代の選手非常に、え、強いですので、 そうですね。 え、今回ももしかしたらチャンピオンが日本から生まれるかもしれません。 うん。 ジュニア選手のね、活躍に期待していただければと思います。 そしてシニアと、え、マスターについては 、え、その世界最高峰のプレイイングに 注目していただければという風に思います 。そして日本以外のね、え、選手同士の絆 の深さというのもね、見ることができると いう風に思いますので、日本だけじゃなく 世界で盛り上がるポケモンカードの絆を ですね、是非体感していただければと思い ます。世界チャンピオン誕生の瞬間を一緒 に見届けましょう。ということでここまで ナプルさん、え、栗原るイさんありがとう ございました。ありがとうございました。 え、そして見ている皆さんも本日長時間番組ご覧いただき本当にありがとうございました。ありがとうございました。 またデイ3世界1 が決まる瞬間また一緒に、え、見られればと思いましょう。また明日、え、お会いしましょう。さよなら。失礼いたします。 では、では ありがとう。

アメリカ・アナハイムにて、現地時間の8月15日(金)~17日(日)にかけて行われる、ポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」
この番組では、同時に開催されるゲーム部門・カードゲーム部門・『ポケモン GO』部門の中から、ポケモンカードゲーム部門の2日目(Day2)の模様をお伝えいたします。

☆ポケモンワールドチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門1日目の配信はこちら!☆
〈PART1〉【ポケモンWCS2025】ポケモンワールドチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門1日目【ポケカ】

☆ポケモンワールドチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門3日目の配信はこちら!☆
【公式】「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」決勝戦
※3日目のみ、ポケモン公式YouTubeチャンネルで配信されます

<出演者>※敬称略
実況:柴田 将平、松丸 亮吾 、松本圭世
解説:ライチュ梅川、ななっぷる、クチート竹内、よぴふっと

<プレゼントキャンペーン>
【公式】ポケモンカードチャンネルでは、8月16日(土)・17日(日)の2日間ライブ配信中に、以下のハッシュタグをいれて選手への応援メッセージや大会に関することをXに投稿いただくと、抽選でポケモンWCS2025のカード関連アイテムが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。
※プレゼントの内容は番組内で公開します。
※応募時にプレゼントの指定はできません。あらかじめご了承ください。

<応募期間>
8月16日(土)番組開始から番組終了まで
8月17日(日)番組開始から番組終了まで

<応募方法>
①ポケモンカードチャンネル公式X(@PokecaCH)のアカウントをフォロ―

②以下のハッシュタグをいれて、応援メッセージや大会に関することを投稿
8月16日(土):「#ポケモンWCS2025カードゲーム部門Day1」
8月17日(日):「#ポケモンWCS2025カードゲーム部門Day2」

☆キャンペーンについて、詳しくはウェブサイトをチェック!
https://www.pokemon-card.com/info/005169.html

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆
【公式】これから始める君に!ポケカのルール解説【ポケモンカード】

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川

ななっぷる

https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内

https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #wcs2025 #PokemonWorlds

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version