[クレーンゲーム] 必見!取りにくい箱の攻略法! [ユーフォーキャッチャー]
じゃあ今日は、え、サブちゃん用という ことで、え、大半のフィギュアね、やって いこうかなと思います。単純にメイン チャンネルで撮る分が長くなりすぎたって いうところで動画を開けようかなと思った だけなんですけど、え、開半のリコリコの このデスクトップキュートさやっていき ます。 倒れる、単純に倒れるだけでした。 とりあえず右寄せで右の角のとこですね、 取っていってどうなるかやります。あ、 違う。これだとスライドになっちゃう。 違う。奥の角を取りたいですよね。右寄手 で奥の角のところ左がバー停止しないよう になんですけど行けるか。よし、これで 入って盾修正気味で動かしていきたいん ですよね。よし、来た。通ってないです。 これで今度はバークロス。手前バークロス できるかな? こんなとこで。え、全然違う。まだ奥 だいぶ余裕があるじゃないですか。 もう1度 バークロスメラ結構多く余裕があるですね。強めに北海道移動。左寄せか。おたさんバーテシあんま意味ないんだよな。クロスを決めたいんですけど。あ、クロスにならない。普通にバーテか。これはダメっすよ。あ、でもこれで通りましたね。 こういう形の箱の時の平行移動ルールが よくわかんないですけど、それ左移1回 まで行って、え、右下角通ってるんで、奥 バークロスできれば終わりです。これで 終わります。 よいしょ。バーガー壊れ。 じゃあもう1個やっていきましょうか。今 バーガーちょっと斜めた状態なんですけど 、このまま今度は右寄せで左手前にって いうの狙ってみます。あんまり裏かどう かっていうとそんなに偏りなかったんで どっちでも行けそうでワンパンでした。 はい。こんな感じで正方系の立法大体大使 箱は取っていけると嬉しいですね。 じゃあ続いては、え、色違い再販の デートアライブのデスクトップとやって いきます。で、これゲーの箱はですね、 とりあえず横に立てて、え、重心側に投げ るっていうのが1番早いので、まずは横に 立てます。 立ちませんでした。うまく立たなかったん ですけど、もう1度やっていきます。まだ 右置きがバージョに残っているので、ここ で立ち上がってくれれば別にまた投げる形 が作れます。 うん。こんな感じで無理やり復帰させまし た。で、とりあえず裏重心っぽいという ところで右寄せで、え、奥側投げていき ます。ま、箱の奥の斜めになってる方の 中心ぐらいですね。 目の閉じる位置狙っていくといいかなと思う。これでパッカン返して。ちょっと寄せが甘すぎましたか。残っちゃいました。奥が残ってるのでここは右寄せのカタームズり上げですね。そしたら結構まだ残ってるんですけどできたら嬉しいってところで箱の縁に爪をかけるやります。 ちょっと行けすぎた。これも失敗です。もう 1 回やります。箱の縁結構大きく開いてる箱なので爪が引っかかりやすいと思うんすよね。で、入れて。あ、これダメ。これだめ。入れて箱に入ってるけどこれで通すこともできます。 はい。 どっちでもいいんです。 今のやつの方が、ま、失敗するリスクも あるんですけど、ま、あれでも取れなくは ないです。 で、ちょっとうさ臭かったんで、また初期 位置からやってみようかと思います。まず はギャ寄せ左で右に立てるところからすね 。 あれ、なんか立たないか。移動制限的に これは微妙すね。回せないですね。ま、 バー手前でちょっと斜めはめから回して はめていきましょうか。 多分もう側面回し多分できそうもないので 右手前にアーム入れて形を変えます。 これで奥を右に振って、ま、斜めの スライドの形を、え、作っていきます。 今度ちょっと右ギャン寄せでバーの間に アーム差し込んでいきます。また アームズリアですね。 もう1回やっておきます。 それでさっきと、ま、手前と奥逆なんですけど、ま、同じような形が作れたらいいなと。 なんか今のでももう落ちそうでしたね。正直だいぶ手前落ちるか怪しい状態ですけど。ガークロスして、え、手前外れるかやります。浮いちゃうかな。浮きましたか。 じゃあ、右寄せで左側通ってるので、え、 持ち上げるような感じで箱下からアーム 入れていって、で、左側通したい。で、 落ちた。よし。 [音楽] 突ッパー早めに取れたんでピーチの方もや 。これでとりあえず横に立てて瞬ができる かどうかです。 できないか。ちょっと弱そうかな。じゃあちょっと左寄せに変えて狙ってみますか。横には立たなそうなんですよね。これだけ使った。 バランスキャッチーか。 一応ちょっと狙ってみますか。バークロスして動くかどうかですね。 裏向きになっちゃったしやりにくそうなんですけど入ってないかお引き上げばれました。じゃあもうちょっと引き上げていきましょう。違う。めっちゃ変なとこ入ってる。でも復活すごいすね。 スライドするには微妙な形なので、ちょっと寄せは強めで、え、少し角度をつけていこうと思います。ああ、微妙だ。多分裏重心で、え、スライドやると転がっていってしまう気がするんですよ。 だからこの場合は右のところバークロスですかね。入れていってできなかったけどつまみ上げで手前に返します。で落としたかったすけどちょっと残りましたか?上げで手前に返します。で、 [音楽] 右奥がちょっとだけ残ってるんで、え、手前側すね。左手前に爪引っかけてこれで落とします。これで終わりですね。 [音楽] めっちゃ重いじゃないですか、これ。 [音楽]
高評価やコメントを頂ける事が動画制作の何よりの励みになっています!
もし宜しければ高評価・コメント頂けたら大変嬉しいです!(^^)!
撮影許可いつもありがとうございます!
【おたちゅう相模原店】
神奈川県相模原市中央区中央1丁目2−1 gooday place相模原内3F
★相模原駅より徒歩10分
※撮影・動画投稿には事前の申請が必要です!
【総評】
立方体の箱って特に取りにくいですよね。。。
なので箱の角や角の少し手前を持つことで箱をひっくり返すイメージで橋の間に一気にはまる形を狙います。
ミリ残りが作れたら片アームのみを使うようにその角を外します。
大手のようにパワーが弱いとそもそも持ち上がることがないので、ひっくり返せないことが多いですが、パワーがしっかりあればできます。
【散財結果】
使用金額:2,900円
単価:580円
【寄せとは?】
動画中で使う「寄せ」とはアームを景品近くに寄せるということを意味しています。
・右寄せなら、右アームを景品に近づける
・左寄せなら、左アームを景品に近づける
下手くそですがアスキーアートで図解します。
◆右寄せ
___
――| __ |――
| |
| ___ |
| |
| |
|__|
◆左寄せ
___
――| __ |――
| |
| ___ |
| |
| |
|__|
【用語】
TSB:手前の滑り止めがないバー
OSB:奥の滑り止めがないバー
【攻略景品】
・リコリス・リコイル Desktop Cute ルームウェアver. 錦木千束
・デート・ア・ライブV Desktop Cute フィギュア 夜刀神十香 ナイトウェア ver.
・ワンピース DXF THE GRANDLINE SERIES〜SPECIAL マーシャル・D・ティーチ
【目次】
0:00 オープニング
0:05 超ゴジータ
1:56 超ベジット
6:32 煉獄杏寿郎
8:03 エース
11:17 エンディング
【使用BGM】
DOVA-SYNDROME様
MOMIZizm MUSiC(もみじば)|フリーBGM 様
【効果音】
魔王魂様
#クレーンゲーム #UFOキャッチャー #おたちゅう #iクレーン #フィギュア#リコリスリコイル #井上たきな #攻略 #橋渡し #Grandista #夾娃娃 #clawmachine #ユーフォーキャッチャー #japanese #タイトー #hololive #GiGO #猗窩座 #鬼滅の刃