ROG Strix XG248QSG Ace

 ASUSは、世界最速を謳うリフレッシュレートが610Hzのゲーミングモニター「ROG Strix XG248QSG Ace」を9月中旬に日本国内で発売すると予告した。価格などは決まっていない。

 ROG Strix XG248QSG Aceは1,920×1,080ドット表示対応の24.1型Super TNパネルを採用し、オーバークロック時で最大610Hzのリフレッシュレートを実現したゲーミングモニター。応答速度は0.1ms、入力遅延は0.8msだとしており、2025年BLAST Counter-Strike 2トーナメントシリーズの公式モニターに選出された。

 TNパネルでありながら、DCI-P3色域90%を実現しているのも特徴。独自のROG Extreme Low Motion Blur 2(ELMB 2)技術により、残像感を低減しつつ従来技術比で最大65%明るい映像表示を実現できるという。また、G-SYNCおよびFreeSync Premiumも対応する。

 そのほかの仕様は、解像度が1,670万色、中間色応答速度が0.7ms(最短0.1ms)、輝度が350cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下160度/左右170度。

 インターフェイスはHDMI 2.1 2基、DisplayPort 1.4。スタンドは-5~35度のチルト、左右45度ずつのスイベル、160mmの昇降をサポート。本体サイズは557×188×514mm、重量は5.6kg。

 なお、日本のプロチームVARRELのOverwatch部門NICO選手のTwitchチャンネルで、本機を実際に利用したレビュー配信を8月15日に行なうとしている。

Write A Comment

Exit mobile version