【ウマ娘】これ一本で完全攻略!LoH札幌2600mで差が付くポイントをすべて徹底解説‼【リーグオブヒーローズ長距離】

【ウマ娘】これ一本で完全攻略!LoH札幌2600mで差が付くポイントをすべて徹底解説‼【リーグオブヒーローズ長距離】

どうもたコ子です。本日なんですけれども 、皆さんウ娘楽しんでらっしゃるでしょう か?本日はちょっと遅れたんですけど、8 月15日に行われますリーグ オブヒーローズ京都2600mの完全回数 動画ということでコース形態から始まり、 最速加速、おすすめの馬娘、おすすめの スキル、目標やサポカ編成なので、これ1 本で完全解説やっていこうと思います。え 、まずはコースからなんですが、札幌の 2600mの芝の右の夏の天校ランダムで 、え、小回り昼ですよ。ということで今回 リーグオブヒーローズの芝では初めての 小回りコースですね。ま、今月まで夏なん ですけど、新たに追加されたサポート カードである、ま、賢さのね、ウイン バリアションから手に入るようだったんで 、ま、そのカード採用する場合は一周回 必要ないですね。で、コース隊右に上げ てるんですけど、ま、何個かポイントあり まして、まず1つ目、開幕から追い越しに よるレ移動ができない区間ですよ。という ことで、最初のコーナーの200m手前 からは追い越しによってレインとかでき ない区間。いわゆる内側走ってたら前に いる馬娘を、ま、絶対にね、抜けないよう な状態になっているというコースなので、 内ち枠だとドン詰まりをね、起こす可能性 があるので、ま、外枠ボール結構強い説は ありますね。で、逃げの危険回避、積むか どうかの問題なんですけど、危険回避はね 、ま、真ん中の霊に強制的に移動する スキルなんですけど、コーナーがね、近い 都合上外に吹っ飛びやすいという傾向は あるんですけど、まあ、出遅れてしまった 場合とかは内側走ってるとね、結構ゲーム 終わるんで、ま、上ぶれスキルというより かは下ぶれケアスキルとして危険回避 やっぱまあ積んだ方がいいんじゃないかな という結論ではありますね、今んところ。 え、そして直線スキルの1/5ぐらいが 無駄になる範囲がありますよと。ま、これ はどういうことかと言いますと、例えば この終盤入ってちょっとの直線とか最終 直線のゴール手前とかで発動する直線 スキルは、ま、効果時間がね、無駄になっ たりそもそもね、無効である区間で発動 するので、ま、今回ね、小回りコースと いうことで直線がかなり短いです。なので その終盤に入ったりとか最終直線の後半の 方で発動してしまうと効果がね、無駄に なってしまうので、ま、直線スキルは ちょっと軽視してもいいかなといった感じ はしますね。で、最後に終盤が無効面と いうことで、ま、今回、ま、長距離レース 上なんでね、コーナーの加速は結構無効で 直線のスキルが基本的に有効になります。 ということで、ま、最速加速ね、見ていく んですけれども、ま、いつも通り長距離で 使えそうなスキルですかね。新しく追加さ れました。このショーダンっていうスキル だけは覚えておく必要があって、先行で 使える、ま、迫る鍵みたいなもんですね。 水着縛が持ってるんで、ま、先行使う人は ね、水着縛本体を使うか、ま、 ショーダウンのイ周回をして、ま、回復 スキルを拾うかどっちかはほぼ必須かなと 思います。新たにクリスマスダイワ スカーレットのネオ進化で最速加速が追加 されています。レース中盤となって前方 入時速度が上がって、その後ラスト スパートで加速力がわずかに上が るっていう。ま、このスキル追加されてる んですけど、固有条件が1位から2位の 条件ですし、持ってるもう1個のスキル、 こっちも一条件なんで、ま、さすがに リーグオブヒロスで使うには無理があるか なといったスキルになりますね。なので クリスマス台はスカーレットを本体で運用 することはなさそうといった感じですかね 。で、準速加速としてこのコーナー系の 加速スキルも一応有効ではあるんですけど 、まあ推しの人以外はほぼ使わないかなと 、ま、いった印象なんで、ま、化粧スキル として取らなくてもいいかなと思います。 で、今回タモクロスの固有が、ま、本体で あると沖き加速になるよということで レース後半の直線で発動するスキルなんで 、ま、一応ね、レース後半の直線は無条件 上面のこっからなんで、ま、一応有効では あるんですけど、ま、重機がね、かなり 厳しい。リーグオブヒーローズだと8から 9位か2から4位なんで、まあ大体出ない すかね。なんでタワークロスも押しの人 以外は特にね、使わなくていいかなと思い ます。え、そして最後に、え、今回大手は 向こうです。 あのね、前回のチャンピオンズ ミーティングの攻略動画私出せなかったん ですけど、もう大手積んでるやつ結構い ましたよ。チャンピオンズリーティング。 大手無効なんで、ま、前回のは、ま、ギリ ちょっと有効だったっていう説はあります けど、ほぼ無効なんでね、絶対にね、積ま ないようにしていただければと思います。 ま、今回はね、全然無効です。え、という ことで続いてはおすすめのキャラクターに ついて話していこうと思うんですけど、見 て分かる通り、ま、歴代で最高レベルで キャラが少ないというのもやっぱ長距離は ね、もうね、抜けて強いやつが多くて、他 のキャラ使いないんすよね、あんまり。ま 、なんでね、ま、それを念頭に置いて見て いこうかなと思います。え、まずは大逃げ 飯パーマーからですね。ここにはね、 とにかく複数人いたらスタミナ要求値 とんでもないことになるんで、ま、回復 地前で持ってればギリ使えるかなといった 感じで、ま、目ジパワーね、固有が回復な んで、まあまあまあまあ、あとはキー スキルね、4個とか投入すればギリギリ 大逃げ、大逃げとかでも走れるレベルに なりますが、まあ現実的ではないんで、ま 、単に逃げにするか、ま、そもそも使わ ないかが無難かなといった感じはしますか 。で、他にも一応長距離で使えるスキルと いえばタップダンスシンも使いますけど、 ま、こっちはね、回復スキル持ってないん で相当きつそうであると、ま、言えるんで 、ま、タンエースにする他ないですかね。 使うんだったら。ちなみになんですけど、 相手の逃げ逃げに対しての1番の カウンターは大逃げ、大逃げっていう出し 方をすることが1番いいとされているん ですけど、ま、リーグオブヒローズはね、 相手の足を引っ張るというよりか、は、 自分は勝ちに行かなきゃいけない フォーマットなんで、ま、あんまり鬼がね 、ま、おすすめではないですかね。という ことで続いて逃げは大本命。今回のリーグ オブヒーローズ96キの人のほとんどは 逃げを使うであろうと言われています けれども、ま、そん中でもマヤのトップ ガンですね、回復スキル自前で終盤スキル もありますし、特にね、使わない理由が ないぐらい強いキャラなんで、ま、逃げ 使う方はね、まず持っておくのがいいかな と思います。切れ物イベントもあるので 育成もかなりしやすいですね。え、続いて 赤きサンブラック。このキャラは固有が 序盤で発動するので序盤の位取り争いで 非常に強力。特に今回の札幌2600mに 関してはコース隊の都合上、最初に前を 取ったら2つ目のコーナーが終わるまでは かなり対列がね、決まりやすいコース形態 なんで、序盤の位取りは非常に重要である とてなってくると、まあ北さんブラック 強いよねっていうことでかなり採用したい キャラですからね。自前で回復持ってない んで、ま、回復は外付けする必要があり そうです。続いてはリドアトの声スカイ。 ま、こちらに関しても一応終盤加速持って いて進化スキルで回復を補えるんで、ま、 スタミナ的にはね、結構余裕がありますよ というキャラではあるんですが、まあ、 加速固有が自まのキャラは、ま、正直継承 スキルでいいよねっていう感じはするんで 、ま、正用スカイ使うぐらいだったら、ま 、この2人に継承スキルスカイの恋用をね 、つけた方がいいかなといった感じはし ますから。で、あとはちょっと改造大変 ですけど、メカビアヘアでも一応候補です かね。終盤力はめちゃめちゃ高いんで、ま 、一応花取りにおいては非常に強力なん ですけど、デメリットとして逃げがいいと いうことで逃げ適性大量につけないといけ ないのが、ま、ちょっと厳しいかなといっ た感じですかね。ま、といった感じで逃げ は、ま、この4人以外はちょっと使い づらいかなといった印象はあります。え、 続いてもっと厳しい先行。先行も2人しか 上げてない。今までありました。これ2人 しか上げてないみたいな。その中でも 水ずシュ、この水着シュバルグランに関し ては、ま、先ほど言った通りこのラスト スパトの直線で加速をしてくれるっていう 迫る影の先行版を持っているので、ま、 これ間違いなく加速としては非常に優秀。 先行はね、怪物っていうスキルが、ま、 とにかく出ないので、ま、基本的には自前 で加速を持ってるキャラしか使えないと、 ま、固有自体も中盤力めちゃめちゃ高いん で、逃げ逃げ先行とかいう持ち方をして、 ま、先行で一緒に安定させるのはありです 。ま、ですがデメリットとして、ま、自分 の逃げをね、ワンチャン食っちゃって逃げ が結走するみたいなパターンも、ま、あり えなくはないので、ま、そこはね、逃げの 完成度めっちゃ上げる必要ありそうですね 。で、もう1人先行は、ま、メカビオ早ひ ですね。ま、進化スキルが先行だとね、 両方使えるんで、ま、そこがね、メリット かなと思います。で、固有もめっちゃ強い んで、ま、全然候補かなと思いますね。 これ以外の先行はちょ自前で加速も あんまり強いのないですし、ま、使わんか な。え、続いて差し、ま、差しに関しては 、ま、そもそも、ま、この長距離において あんまり強くないすよね。というのも まともなランダム加速じゃないですし、 最速加速の部が夢中だけで戦っていくには 無理があると。ま、しかも長距離差しの スキルもね、特に新しいの追加されてない んで、ま、あんまり微妙性かねといった 感じはしますけど。そ中でもサクローレル は、ま、未だに回復も結構強いですし、ま 、中万力あるので、ま、一応候補からで、 新しく追加された夏ゴールドシティも、ま 、やれなくはなさそうではありますけど、 ま、これもわざわざ採用するほどではない かな。で、ま、クリスマスメジロブライト に関しては性能的にはサクラローレの介護 画みたいな性能ですけど、一応切れ物 イベント持ちなんで、ま、切れ物厳成し たいくて差し使いたい方は、ま、ギリ採用 できるけど、ま、わざわざを使うベルトっ てマジでないすよね。ま、追い込みのが 良さそうなんで追い込みを使うのがいいか なと思います。え、その追い込みですね。 追い込みはオールフェイブルが めちゃめちゃ強くて、ま、順位条件のない 恋を持ってる時点で、ま、かなり使い やすいとは言えます。ま、発動地点が ちょっと後ろに寄ってるんで、ま、中盤的 には一取りね、若干安定しない可能性は ありますけど、ま、自前加速持ってますし 、さすがに候補かなと思いますね。ま、 あとは正月のミスターCBとかも悪くない 。このキャラも自前で加速持ってますし、 ま、中馬力はね、かなり高いので、ま、 全然採用圏内かなと思いますね。とは通常 ブライトとかも、ま、一応理論上はやれ なくはないですけど、ま、さすがに使わん かなといった感じで、ま、とにかく最近は キャラパワーがかなり上がってきて、ま、 長距離っていうこともあり、ま、候補は かなり少ないですかね。基本的には 逃げ逃げ先行か逃げ逃げ追い込みするのが 、ま、無難からと思います。え、続いてお すすめ継承スキルですね。まずは逃げから 。逃げに関しては、ま、逃げ逃げなん ちゃらって出すんだったらもう逃げの継承 スキルであるキサンブラックリヌダトの セカイ。この辺は絶対つけたくて、あとは このクリスマスナルトトップロードの固有 ですかね。これに関しては、ま、回復 スキル今回ね、無難に採用できるので、ま 、逃げと先行は確実につけたいですね。ま 、差し追い込みに関しては残り1000m の位置で順位条件が6位にいるか若干 怪しいんで、ま、無理して積まなくても 良さそうですけど、ま、一応候補ですかね 。ま、他には体力的にはバンドマのトップ ガンのこいう継承もありですかね。あとは 終盤速度スキルですけど、ま、逃げに関し ては中盤力を上げた方がいいですね。 やはり相手が逃げ使ってる場合は1位に なるのが、ま、非常に重要なので、ま、 それ以外のスキル積んでる余裕ないという ことで、ま、基本は中盤スキル積んでいき ます。で、先行に関してもほぼ一緒で自分 が逃げを使わない場合はこのスキル積んで もいいです。で、あとおすすめなのがこの フェノーメドの固有継承ですね。レース 後半の直線で中段に入ると速度が上がって 長距離練習は効果が増えるというリーグ オブヒローズ4から8位の12条件になっ て検証すると速度2000の3秒なんで、 ま、結構強いすね。なので逃げ逃げ先行で 使う場合とか、ま、差し追い込み、ま、 これはね、結構つけたいかなという感じ ですかね。あとは通常のメジロラモールの 固有が一応シバ接続するんで、ま、入れて もいいです。そういった感じで。先行は 結構幅広いかな。逃げよりもなんなら幅広 そうで差し追い込みはね、ちょっと あんまりいいスキルがないんだよね。今回 さっき言ったクリスマスナトップロードも 若干重怪しいですし、ま、フェドビノはね 、使いたいけど、ま、このキャラ問題が1 つあって、適正がマイルドダートGなんで 、ま、めちゃめちゃ一周回しづらいんです よね。で、水着タキオンは一応候補で最終 コーナーとかで出てくれればラッキーです し、ありと、あとはサウンゾバース、この 継承スキルもかなり安定して強いので、ま 、ありなんですけど問題が1つあって、ま 、このキャラも適正がワイル適正とかが ダート適正が厳しいということで、ま、 飲酒会がかなり厳しいですね、この辺は。 で、差し限定で水着里のクラウン。この キャラは追い抜き発動すると、え、少しの 間のすごく前に出るなので、ま、2.4秒 の2500の速度スキルであります。これ めっちゃ強いね。順位条件ないし。なんで 察し育成する方は是非ともね、継承したい んですけど、ま、察し限定なんでね、そこ は中外が必要です。ま、あとはマベさんの 固有とかサクラロレルの回復とかもつけて って感じになりますけど、ま、基本は終盤 のすごく速度のスキルを積むのが無難かな と思います。ま、逃げに追いつくためには 終盤力も結構必要なんで、ここら辺に積む のが無難かなといった感じですかね。と いうことで、続いては通常のおすすめ スキルですね。直線とコーナーのスキルは コーナーの方が若干いいですかね。先言っ た通り直線スキルは向こうの範囲が まあまああるんで直線が長いコースだとね 直線スキルのが大体いいんですけど、ま、 どっちを20にするって言ったらコーナー の方を優先した方がいいかなと思いますね 。で、共通スキルとして今回字が固めが かなり強いですね。ま、ていうか、ま、 2200m以上だったら大体そうなんです けど、ウのみトリガーで発動する、ま、 自がめとか、ま、早速で発動する字が固め か、ま、馬みよって、ま、かなりの収支を ね、見込めるんで、ま、今回ね、逃げ サポートカードからは大体拾いやすいん ですけど、それ以外のサポートカードから 拾うのかなり難しいんで、自型飲酒回は 必須ですね。で、他にも今回小回りコース なんで、コーナーがかなり強い。ま、長 距離のレース上は基本的にスキルがね、2 回発動するクルータイム30秒のスキルが 輝くんですけど、ま、その中でもコース隊 的に175からコーナーが始まって最後は 2300mまでコーナーがある。この コース形態はコーナーが2回発動する確率 が高いですね。なので古戦の プロフェッサー絶対取っておきたいです。 で、あとは遊びアをしばスリップ3みたい な、ま、長距離で2回発動しやすいスキル を、ま、おすすめです。ということで、ま 、これらのスキルは取っておきたいですね 。特に遊び合うお芝居はまあまあね、飲酒 会しないと手に入らない可能性もあるので 、ま、そこは注意が必要です。で、 それぞれの客室のおすすめスキル見ていく んですけど、まずは逃げですね。ま、逃げ は先ほど言った通り危険回避は、ま、 下ぶれをキアするために取っておきたい。 特に出遅れが致名症だから出遅れキアする ために危険回避積みたいですかね。で、 あとはポジションセス青春賢は無駄に積ん で、ま、バンリークと覚悟を決めて、ま、 今回賢さのサポートカードでウインバリア シが追加されたんで、賢さのダイワ スカーレットを若干積みづらくはなったん で、賢のダイワスカーレットのスキルを 飲酒できてる方は積まずに ウインバイアション一択で賢さ1編成を するのが1番不段かなと思うんで、ま、 飲酒回間に合う方はね、覚悟を決めてか 飲酒回するのはいいかなと思います。あと 先行は上みは絶対積んで怪物まで積まなく ていいもいいけど本量発はま、一応無難に 積んでおいて狙いを定めてのランダム加速 とあとはショーダウンですね。これ勇気の 一歩。これは絶対に積みたいで。先行は マジで今から飲回するの結構無理あるんで 水着縛るぐらい一択ですかね。で差しは このランダム加速軍がないので無が鞭で 頑張るしかない。厳しすぎる。で、 追い込みは馬のみと迫る影と後を取られて 、ま、今回やっぱウイマリアションの賢 サポートカードを使いたい都合上心をね、 採用しづらいんですよ。てなってくると 迫る鍵も詰めないですし、後期を捉えても ね、飲酒する必要あります。ま、特に オールフェイブルだったら、ま、加速的に はね、ギリ耐えるんで、ま、最悪採用し なくてもいいかなという感じはしますけど 、オールフェル以外のキャラはね、大使 無理やり使うしかなさそうですね。え、 続いて目標ステータスとサポカ編成につい て話していくんですけど、目標ステータス は、ま、基本的には根性以外のステータス はカスとで、ま、最低走り切るには スタミナ1700に金スキルぐらいは 欲しいですね。で、逃げは1取り争いと かかりみたいなのもあるので、ま、回復 もうちょっと積みたいですかね。一応 1700金あれば、ま、時力温像出ても 走り切ることが可能なんで、ま、最低限 ライン自気力出さないにはもうちょっと 回復を積む必要ありますね。で、逃げに 関しては、ま、剣2個分ぐらいは最低で 積んでおかないと潜りかかりとかは対応し づらくなるので、ま、そこは注意が必要 です。で、イ酒に関しては理想はね、 スピードなんですけど、ま、正直何でも いいですね、もはや。で、スタミナイ種 あればスタが結構可能なんで、ま、 スタミナイシ多い人はス抜き編成結構あり ですからね。エアシカールがね、結構 片落ち感あるんで、新しく追加された ウインバリエーションで回復になって、 それ以外のサポートカードで、ま、 スタミナ採用しないって卓もあります。と いうことでサポカ編成なんですけど、ま、 主にこの辺が候補かなと思って、ま、 ちょっと候補多いですけど、ま、この シナリオいいところが1つあって、 サポートカード編成が友人以外ね、自由な ところはいいですよね。特に今回難しいの がウインバリアションを採用する都合上賢 さで採用するはずだった大神とかダイワ スカルとか若干採用しづらくなったって いうのはあります。ま、逃げとかはこう いう編成例えばアーモンドアイと目 パーマーとタモクロスとダスカウイン バリアションみたいな持ち方。こういう 持ち方すればセタ整うんで、ま、一応あり かなという感じですね。今回先手ないと 序盤で対列結構決まりやすいんで欲しいん ですよ。なのでファルコを採用するかメジ パーマー採用するからどっちかを採用し たいところではあるんですけど、まあ今ん ところはこれが1番無難。ま、理論値で 言うとこっちの方がいいというか、こっち とかでもいいんですけど、その ダイワスカルト採用しないパターンの方が 良さそうですけど、ま、飲酒回ね、 ダイアスカのスキルもしてる方はあんまり ないと思うんで、無難はこれになりそうか なと。で、スタミナシある方だけは、ま、 一応理論上これはできるかなといった感じ ですかね。根性の値はそこまでいらない です。で、先行に関しては、ま、 メジアルダンとかが使えるんで、一応 スピニパワーにとかの編成は可能ですね。 パワーでスタミナも開えるんで、ま、これ はありですかね。で、賢さんのサポート カードであんまいいのなかったんですけど 、ウィンバリアション追加されたんで、ま 、これ先行の追い風ですよね。で、あと 根性のブラストワンピースも使えるんで、 ま、一応ハイランダー編成とかも可能で あります。で、追い込み、これが1番問題 ですよね。追い込みのサポートカード編成 。ま、結構色々ね、候補分れてますよね。 例えばこういった編成。ちょっと ガチャガチャですけど、ピニスタ1パワー 1賢さ1の編成。ま、これもありですし やっぱ大神積みたいんで賢さ2にしたい ですよと。てなってくるとドリーム ジャーニーが抜けて、ま、こういう編成に なったりと編成の自由が結構高い都合上、 ま、編成サポカの難易度も高くなっている と。ま、今回のね、水着ガチャ引けば結構 作りやすいんで、追い込みする方はね、 水着ガチャ引いた方が一応良さそうでは ありますね。ま、個人的には大使抜いた方 が良さそうですけど、その場合はね、後期 を捉えての回をちょっとしときたいですか ね。ま、オールフェイブルを使う場合はっ て感じですか。といった感じでサポート カード編成これぐらいで最後にキャラ編成 の話をしておきます。まあ、大体2 パターンかな。逃げに先行か逃げに 追い込み。キャラもほぼ固定で、ま、これ が96キ中の、ま、80人ぐらいはこれな んじゃないかなといった感じはしますね。 80人どころか90人ぐらいはこれでも おかしくないですけど、これどっちかなと いった感じですかね。ま、とにかく今回は 特殊なフォーマットなんで、ま、出せる キャラもそこまで多くないですし、新しく 追加されたね、サポートカードによって、 ま、環境がかなりぐちゃぐちゃになってる んで、ま、飲酒回もね、誤アさんですし、 飲酒回もね、若干キモくなりましたし、 有料のね、レポートの期間も迫ってるんで 、ま、これを参考にね、決めていただけれ ばと思います。 なんか質問なのあればね、コメント欄でお教せいただければ質問いたようと思います。 ご視聴ありがとうございと果たされる思いだけならに巡る季節の果てにかなものなんてないの [音楽] [音楽]

【メンバー登録】https://bit.ly/3ojpDhE

【X】https://x.com/tarakokkkko

おすすめ動画
【ウマ娘】長距離特攻キャラ&サポカでLoH環境激変!?ぱかライブ新情報&性能詳細解説!!【新衣装 水着ガチャ】

25 Comments

  1. 一ヶ月の放牧期間を終えて、コンディションを整えたたらこの活躍を期待してる

  2. エンジョイ勢です
    今回使いたいキャラが差し2人なのですが、この場合は相手の逃げ2想定した展開で大逃げパーマー出して無我夢中安定させたほうが得策でしょうか?

  3. 逃げの根性カレン採用はどうなんでしょう、、、ハイランダーだとファルコ抜けてきついんですかね?

  4. 猫マヤ確定で赤キタとダンスウンスで悩んでます。固有の関係で後半2位以内に居ないといけない赤キタと終盤入りで2位以内に居ないといけないウンスどちらの方が中盤で安定しそうですか?

  5. 友人借りないと育成できないから、サポカ編成ほとんど真似出来ねぇ…

Write A Comment

Exit mobile version