⼀般社団法⼈コンピュータエンターテインメント協会は、イベント「東京ゲームショウ2025」にて一般公開日の9月27日、28日に「ファミリーゲームパーク」を開催する。

 「ファミリーゲームパーク」は、幕張メッセ(千葉市)のイベントホール内に設ける中学⽣以下を対象とした⼊場無料のエリア。中学⽣以下のお⼦様とその同伴保護者のみ⼊場でき、⼦ども向けの最新のゲームが遊べる【アソビバ!】、ゲームを作る職業について学んだり、ワークショップを体験出来る【マナビバ!】の2つのゾーンやキッズステージ、キャラクターグリーティングなどが開催される。

アソビバ!

 ⼩中学⽣専⽤のゲームの試遊コーナー。対象年齢にあったゲームメーカー各社の最新ゲームを、家族で安⼼して遊べるエリア。

ファミリーゲームパーク出展社(7⽉8⽇時点) 12社(50⾳順)

カプコン
GRYPHLINE
コナミデジタルエンタテインメント
Samsung SSD
スクウェア・エニックス
セガ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
てれびげーむマガジン
ドリームオンライン
バンダイナムコエンターテインメント
room6
レベルファイブ

マナビバ!ワークショップエリア

 ゲームを作る職業を、ファミリーゲームパークならではの企画で楽しく学べるワークショップを実施。
※ワークショップに参加いただくには当⽇会場で配布する整理券が必要です。(先着)

展⽰エリア

 ゲームを作るお仕事の紹介や、ゲーム業界で働きたい⽅に参考になる情報を展⽰するエリア。

主催/CESA コーナー

 「親⼦で学ぶ! ゲームのトリセツ ~ゲームとじょうずにつきあおう!~」と題し、ゲームを安⼼・安全に楽しむために、ゲームとの上⼿な付き合い⽅を学ぶことができる。

イベント

 9⽉27⽇、28⽇両⽇とも、スペシャルなステージやグリーティングイベントなどの、親⼦で楽しめる特別なプログラムを実施予定。

フードエリア

 ファミリーゲームパーク内では家族で楽しめるフードを展開。キッチンカーフードや、ここでしか⾷べられないキャラクターコラボメニューも展開予定。

スタンプラリー

会場内にあるスタンプを集めて、素敵な景品をゲット。

Write A Comment

Exit mobile version