カードゲームやろうと思ったら変質者に軟禁されて1.4億円分働かされてます【ROGUE LIGHT DECK BUILDER】
どライトデッキビルダーというゲームをプレイします。 お姉さん、このゲームはどんなゲームなの? 初見だけどログライトのデッキビルダーだと思います。 を馴染みのない人にざっくり説明しておくとローグライ要素をゆく取り入れたゲームがローグライト。 デッキビルダーカードと組み合わせてデッキを作り戦うゲームジャンルだね。つまりローグライトなデッキビルダーと忘れザスパイアーを想像してもらえれば OK。 じゃあ早速やっていきましょう。ローグライトデッキビルダースタート。 私は夫家のリフォーム中です。デッキを作ってください。お金をもらえます。 古いそうな気配がする。 ヘイローがついてるからブル垢のキャラ家庭しかな。 どっちも絶対に違うね。 なんか変なのの妻になったけど、まあデッキを作れというならやらせていただきましょう。あれってランダでデッキビルド。 あ、何これ?どういうこと? カードゲームではなく日曜大工が始まったね。 分からんけどやるか。 え、すごい適用力。 他の選択肢も変なのなかったし。 頼めで。 ライト消えちゃったね。 あ、これラブコめちゃいた。ハンマーはマウスに連動して動く物理演山っぽいな。マウス振りかぶってつ ね。 いや、普通にくえ。 真面目にやれ。 いや、普通に当てるのむずくて。あとお姉さん豆電気をつけないと寝られない派で。 確かに急に消えるとびっくりするけど。 あと布団は足元まで被らないとお化けに触られそうで落ち着かないで。 お姉さんお休み情報よりま、何が起こっているのか知りたいね。 釘を最後まで打ち込めば次の位置に移るのね。 よし、今度は脳ミスで打ち込むぞ。 野郎ぐらいとデッキビルダーは? あ、そうだ。標ーフェクト。なるほど。高い位置から勢いよく振りかぶればパーフェクト判定になってより深く刺さるのか。 野郎ぐらいとデッキビルダーは? あ、そうだ。パーフェクト判定ならサンダで成功するのか。へへ。じゃあ次の釘はもうミスオルパで クエー。 す、すいません。次は真面目に打ちます。 そっちじゃないし外してもいるね。 ローグライトデッキビルダーは いや、多分これは名作リプションみたいな深い考えのある演出かもしれん。だってタイトルがどぐライトデッキビルダーだぜ。相当自信がないとゲームジャンル自体を名前に変わさないよ。この板の隅みを落ち終わったら戦いと深い物語が始まると見たね。ガルほどの前に背景レ像が下手すぎる。 あと1 打で完成だ。さあ、次は一体波が始まる。 2 枚目の板が始まったね。 ええ、どぐらいとデッキビルダーは だからさっきから言ってるだろ。 マイアルか。 すごい適用力。 このゲーム何かへ? 最初からずっとそうだよ。 なぜこうなってるのか何もわからないのでとりあえずおいたださないと。 見た感じパーフェクトだ1 枚完成ごとにお金をもらえてオッケー判定や外したりしたら 0 ドル。逆に手を落ち着けると治療費として 1ドル支払わなきゃいけないみたいだね。 マジかよ。老サイ自分持ち悪魔か。 うん。 これはマジで夫詰めなきゃなお。 お姉さん怒りを釘に打ちつけイグ。あは、 やっと最後だ。ここ10 分くらいかかったね。 頭を使うデッキビルダーと真魔真逆の肉体労働すぎる。おいごらどうなっとんじゃ。お夫てめえこら。 おととととととととととと。こいつやば。 最初からそう言ってるだろ。 今度はストアを見てみましょう。 デッキビルダーなのにカードの販売がないね。 あっても封筒があるよ。ソシゲみたいにここからカードがインデックスファンド中心。 カードはなくて投資信託はある。デッキビルだ。 うん。 ここに何かヒントないかと思ったけど 鍵自由100万ドル ちょっと怖い話になってきたな名乗る謎生物から南金労働されて 100 万ドルの自由を散らつかされてるね。 とりあえずインデックスファンドか。 怪しすぎるやつからの投資話に乗るな。あとはタリアスさプラス給料アップのネイルと手防御プラスパーフェクト以下のハンドパーフェクトイカプラスお金アップのハンマー強化。 ここら辺のアップグレード要素はローグライト感あるけど選択肢も増えてないな。 でも外の世界では思わぬ出来事が 見慣れた虚が待ってるね。 スレスパート そこにいたのね。ずっと探してたの。まだ話せないわ。危険なの私を区 骸骨君の現長が聞こえるね。縮小何もかもが私の正気をいさぶりに来やがる。一体どんなローグライトなんだ?不安定な明りの中ウッドデッキを作るゲームってよ。 お姉さん、ちょっと このゲーム釣りがローグライトじゃなくてローグライ島になってない? 本当だ。ステル違うし間にスペースが入ってる。 それでローグっていうタんぼにはワンパクみたいな意味もあるみたいで。 つつまり暴れるライトの下でウッドデッキを作るからログライトデッキビルダーってこと?それでは高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 もちろつきましたね。じゃないんだよ。 発ネだろ。100万ドル稼げ。 はははき。現在 83 ドル。クソを何年ローぐらいとデッキビルダーしたら 100万ドル稼げるんだよ。 でも釣りタイトルじゃなかったね。 それはそう。じゃあ頑張るか。 すごい適用力。 なお姉さん教学の除絶に思わず暴れ電球家できうんこうんこちんち 今すぐそこから飛び降りてくれ。 いや、この謎世界で無限釘打ち太でも歌わなき狂いませ。 このリズムで釘ぎ叩く姿はもう狂ってるから大丈夫だよ。 ケツ無上。どうもこれパーフェクトを出し続けているとその分をちんちん上されるみたいだ。 パーフェクトを出し続けるのが自由への近道だね。 でもパーフェクトを狙うと高く早く振らなきゃいけなくなって失敗だが増える確率も上がるという緊張感のトレードオフ。 そこら辺のゲーム性しっかりしてるのちょっと腹立つな。 よしに決めるぜ。フれ 隠しても難しいね。 いててててて。それでもこれがラス 私はとても大切な存在です。どうか傷つけないでください。 ハンマーで頭よしよしすな。 返そうとしたら逆にサイコ仕草になっちゃった。じゃあ殴るね。 最コじゃん。アホかな。 クソウを1回停量。 パーフェクト級ヒットなのにお金が入らないね。 ああ、なるほど。この釘人はセリフ通り優しく叩かなきゃいけないのか。 王判定くらいの強さが逆にパーフェクトと。 前回より150秒早く4倍も稼げたぞ。 君デッキビルダーの才能あるよ。 あんまり嬉しくない。アッカブの利益も増えてる。こんな生活のくせに堅実だな。 ふう。脱成感と心地疲労感と共に 本当です。デッキを作りに来てくれて嬉しいです。本当に嬉しいです。デッキを作ってくれて嬉なきゃ。 相手は感謝してくれてるのに その出力が異常なんだよな。 果たしてお姉さんは謎生物から逃げることができるのか。 高評価とチャンネル登録でテレビの前から 応援だ。
ROGUE LIGHT DECK BUILDER
https://store.steampowered.com/app/3149370/ROGUE_LIGHT_DECK_BUILDER/
使用音声
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:WhiteCUL
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
効果音:ポケットサウンド – @pocketse
こんな漫画を描いていた
https://omocoro.jp/kiji/362267/
Twitter
支援してもらえるとうれしいよ!😄
https://morinatsume.fanbox.cc/
30 Comments
後編!?
アールオージーユーイー エルアイジーエッチティー ディーイーシーケー ビーユーアイエルディーイーアール面白そう
ガイコツくんを打ち付けるたび会話ウィンドウも板材に埋もれていくのほんと草
しかし、今までハンマーで隣人の貴重品を破壊してきたお姉さんが、
ハンマーで建設的な強制労働を強いられているのは奇妙な因果だ
ウッドデッキビルダーじゃねえか!!
後半に続きます……後半に続きます!?!?!?
お姉さんのゲームプレイが魅力的すぎて
なんだかこのゲーム面白そうに見えてくる
このチャンネル見てて初めてこのゲームは自分でやりたくないなって思った
お姉さんがインスクリプションやってるとこが見たいです
オコジョが危篤なんです
と思ったけど後編あるなら後編待ってます
ローグライトデッキ(ウッドデッキ)ビルダー
このゲームを楽しむために英単語を読めるようになった説が浮上してきたな……
このゲームの評価「圧倒的に好評」で草
釣りタイトルなのに買った人の満足度が最上位って凄いな
フルパーフェクトならデッキ何個で自由になれるんだろうな
おもむろに外に出たところで後半部分はわかったけど、前半はそういう意味があるんですね! 学びがあります!!
続くの!?
続くのか…(困惑)
ベランダに出た瞬間全てを察せるゲーム性に作者のしてやったり顔がちらついてキレそう
これがやりたかっただけだろ系の一発ネタみたいなゲームなのに
世界観やゲーム性がユニークなの頭おかしくなりそう
うぽつ
お姉さんと少年!ゲーム実況してたのか……
みんながシャドウバースをやってるのに、このお姉さんは…
え?!続くの?!
この絵柄のお姉さんは教育的なゲームするわけねえだろ!
確かにデッキをビルドしてる…
6:09セリフもあいまって視点の移動が(目逸らし……)って感じで面白い
あ、build deckってそういう‥
"後編に続きます“
後編に続くのぉ!?コレ!!!???
デッキを作るんじゃなくデッキを作るのか
>変質者に軟禁されて働かされる
実質遊戯王ヴレインズの藤木遊作
こんな大喜利みたいなゲームでしかも意外と遊べそうなつくりなの感動が勝っちゃうな