【この記事に関する別の画像を見る】

 1997年12月25日にウーピーキャンプより発売された、アクションゲームとRPGが合体した「オレっ!トンバ」が2.5次元の横スクロールアクション「オレっ!トンバ Special Edition」として28年ぶりに復活。当時そのままの遊び方が出来るだけでなく、新たに様々な新要素も追加されている。

 横スクロールではあるものの「奥」と「手前」の行き来もできるため、プレーヤーは主人公のトンバを操作して、奥行きのある世界の中を縦横無尽に跳び回り、極悪な魔ブタたちにカミつきながら、様々なステージをクリアしていくことができる。

 また、個性豊かなキャラクター、ワクワクするような冒険イベント、隠されたお宝探しなどプレイ要素も多数搭載されている。

 なお、パッケージ版は9月4日発売予定。PS5/Nintendo Switch向けにSUPERDELUXE GAMESより発売される。価格は通常版が4,980円、DELUXE EDITIONが7,980円。

■ 「オレっ!トンバ」の盟友2人が再び集結!

 本作の開発の為に再び集結して監督を務めたのは、アクションゲーム「魔界村」でおなじみの藤原得郎氏。藤原氏の手により、2Dと3Dが融合した2.5次元アクションアドベンチャーというゲームスタイルが誕生した。

 作曲を担当したのは「魔界村」そして「ロックマン 3 Dr.ワイリーの最期!?」を手掛けた藤田晴美氏(おかん P)。近年、YouTubeやSNSショート動画での「〇〇みたいな曲作れる?」でお馴染みの“おかん P”こと藤田晴美氏が本作のどこかコミカルな世界観を全編に渡って余すことなく、音楽で魅力的に表現する。

□トーク動画も公開

 「オレっ!トンバ Special Edition」発売を前に、今回の制作に至る経緯やゲームにかける思いから盟友2人のカプコン時代の思い出話まで聞けるトーク動画も公開されている。

■ 「オレっ!トンバ Special Edition」でパワーアップした新要素を紹介

 本作には、以下の新要素と快適性向上機能などが含まれている。

いつでもセーブが可能に

 いつでもどこでもセーブが可能。急いでチェックポイントに戻る必要がなくなった。

巻き戻し機能も新たに追加

 難しくてなかなか先に進めないときは、巻き戻してもう一度挑戦できる。

「ミュージアム」追加

 発売当時のPR素材、パッケージ、取扱説明書、初公開となる開発資料、原画、高解像度オリジナルアートワークなど、貴重な資料を閲覧できる。

新たなリマスター版サウンドトラック

 藤田晴美氏によるサウンドがリマスターによって美しくよみがえる。今作では全曲を藤田氏が作曲。作品の世界観を豊かに表現した音楽が楽しめる。

本作の生みの親、藤原得郎氏のインタビュー映像

 藤原得郎氏の貴重なインタビューも収録。本作の思わぬ裏話が楽しめる。

■ 「オレっ!トンバ Special Edition」商品概要
発売予定日

ダウンロード版:8月1日(金)【発売元:Limited Run Games】
パッケージ版:9月4日(木)【発売元:SUPERDELUXE GAMES】

対応ハード

ダウンロード版:PS5/PS4/Nintendo Switch/PC (Steam)
パッケージ版:PS5/Nintendo Switch

販売価格

ダウンロード版:2,980円
パッケージ版:4,980円/DELUXE EDITION 7,980円

■ あみあみ「オレっ!トンバ Special Edition -PS5 通常版」

■ あみあみ「オレっ!トンバ Special Edition -Switch 通常版」

■ あみあみ「オレっ!トンバ Special Edition -PS5 デラックス版」

■ あみあみ「オレっ!トンバ Special Edition -Switch デラックス版」
(C)2024 WHOOPEE CAMP Co., Ltd.

GAME Watch,長岡 頼(クラフル)

Write A Comment

Exit mobile version