VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Advance Stage Day 1

VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Advance Stage Day 1

we spey go Guessfromthefrontto theback likethatroll pickupthespeedpick upthespeedeasypeasy coolandbre justwhatyouneedwhat you Dream た heヘド おド J up Fromthegroundupjump highputyourhandsup likethisfromtheup jumphighmissyour handsupyourbodylike thisfromthegroundup jump uplikethisfromtheup jump uplikethisfromtheup jump fromJ J Jトントントントント とト ととお トゲトン トン トント ど と ど おおトントントントトントントン おド know fromtheback speup Eypey need allthebuztheedges raiseyourhandwhen youknowuseI’msure youcanguessitfrom thefronttotheback upspeckupthespey cool 遠い未来になってもきっと人類は明日も 晴れるかなとか今日のご飯何かなとか やっぱり我が家が1番とか言ってるん だろうな あ新日本さんちょっと相談が 新日本さんちょうどいいところにちょっと相談があってあなたの声と始める未来新日本ガ ついに手に入れた僕の新しい物語が始まるガレリアが僕を動かす遊びがいつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい初めてそう思った 僕ならできる さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリアやっと手に入れた私の新しい物語が始まるガレリアが私を変えるこんなに仲間ができるなんて コメントありがとう もっとみんなと繋がりたい 来てくれてありがとう1
歩踏み出せば きっと変われる 私がそうだったように さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリア Wegot we gonowIknowwhatIwas missingthisis lookinggood smlikeyoutry something fromtheback speckspe Givememoreintoall thebutheedgesyour handwhenyouknowyou can back upspeup 皆様こんにちはさあやってまいりました バロラントチャレンジャーズジャパン 2025スプリット3 アドバンスステージ初日デイをこれよりお送りしてまいりますえ本日前半部分の方で実況担当させていただきます フリー田ですそして解説はト子さんのペアでお届けしてまいりますよろしくお願いします よろしくお願いしますさあ約1 ヶ月ですかねマネージャーズジャパンスプリット 2 のオフラインの場からえ充電期間を経ましてえ今回今日からまずスプリット 3メインステージの前のアドバンスと そうですね
いう形になりますね えまかなり狭きもの戦いになりますけれども そうですよメインステ決まってましてあと 1枠しかないかつ今 5 チームのアドバンスステージいるわけなんですけどどのチームも強いらしいですよね そうなんですよね まそのプレミアの成績とかを見る限りえこのメインステージクラスのチームたちが揃いも揃ってるとメンバーもかなり変わってますし新しくこう競技シーンに顔見せるよっていうプレイヤーもいればあのチームから移籍したんだっていうプレイヤーももうアドバンスステージのトーナメントとどうなるか今後分かんなくなってくるなっていうチームばかりになったような気がしますね 202 年最後のシーズンていうところもあってね各チームがこうかなりこう思いを詰めてえこのアドバンスに向けて準備をしてくれてるんだなっていうのはもうつとね伝わってきますよね そうですね
はい ということでですねま今までのアドバンスの中でもま最も険しいと言ってもいいかもしれませんね 1 チームのみの昇格をかけた戦いを今日から 3 日間にかけてお届けしてまいりますのでよろしくお願いいたします お願いします さあそれではまず大会でしております本作バロバロナラントについてのご説明をさせていただきます バロナラントは5対5 で対戦する競技の高いタクティカルシューターです高い制度が要求される銃撃戦そしてエージェント有の特殊能力を組み合わせた本格の銃撃戦が特徴となっておりプレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデアそして一瞬のひめから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます はい ま今ちょうどいいろんなエージェントのアップデートも入ってメタが変更してきているさ中だと思いますので あの各チーム色が出る構成が今大会でも出るんじゃないかなと思いますね そうですね 今この表示されてるま夜素っていうこのツリスト構成もかなりベーシックになってきてますけれどもただこの構成だけでなく ま他のねえ以前見ていたアセントで言わるって言うてはまこうメタ構成みたいなところの構成も戻ってきたりとかしていて いろんな今ねチームとしての考えがこう実にこのまずエージェント構成で現れてくるっていうところが面白いとこですね ま世界大会あったとはいえのアドバンスステージでも色々ダブルコントローラーダブルデューリストダブルセンチネルたくさんのね派が分かれてくると思いますね はいえ構成にも注目してくださいそして大会の上を行っております実行委員会をご紹介させていただきます本大会は日本テレビ放送も株式会社株式会社行動で構成される実行委員会により運営されており JCGスタジオにお送りしております 続きまして本大会をサポートしてくださる バロナントチャレンジャーズJAャパン オシャルパートナーのご紹介ですまずはト さんお願いしますはいまずはガレリアです PCゲームの魅力を最大限に引き出し プレイヤーの可能性を広げることを目指す ゲーミングPCガレリア高い パフォーマンスを要求されるPCゲームを より多くの人が楽しめるようガレリアは 最新パーツを採用した4シリーズと豊富な モデルをご用意していますそしてガレリア では3月14日にバロラント チャレンジャーズJapan2025大会 共産モデルが発売されました詳細はこちら のQRコードからご覧くださいさあ ガレリアとその先の世界へありがとう ございます続きましてフモフのお店ですe スポーツ協会の武器初人フモフのお店をご 存知でしょうかモフのお店はゲーミングっ ぽくない名前ですが世界中の高性能 ゲーミングデバイスを取り扱っている ネットショップです今やキーマウ プレイヤーに欠かせないラピッドトリガー の搭載キーボードやえ様々なマウスや マウスパッドなどゲームはもちろんのこと 日常にも使えるハイエンドで魅力的な デバイスを豊富に取り揃えておりますまた 実際に商品を触って試せるデバイスの ショールーム秋葉原にオープンしており ます秋葉原の電気3作れたら是非人休みし に行ってみてください詳細は概要欄にある え不ショールーム公式X をご覧いただければと思いますはい ま実際に触ってみるのがね特にキーボードだとめちゃくちゃいいかなと思いますのでね はいそう2 階で今ねあのデバイスの販売なんかもなんか始めたっていう風には見てましたええ今回このショールームさらに充実してるかと思いますのでよろしくお願いします はい
さ続きましてFPS ゲーマーご用よしゲーミングキーボードダッキーですえダッキーといえばキー数 60%のワツミニ こちらが有名ですがついにそのダーッキーからラピッドトリガー搭載モデル 1Xが発売されております うん 戦うための機能の残したサイズはどんな机でもあなたのエムを邪魔することはありません最高のパートナーになること間違いなしです是非この機会にウモフの店を覗いてみてください続きましてアービタースタジオですアービタースタジオは話題のラピッドガー搭載カーボンファイバー製のマウスを取り扱かったのです アービターのキーボードはずっしりと重く 高級感増えるアルミニウムフレームや形状 にもこだわったPBT素材のキーキャップ を採用さらに裏面がトンボのデザインに なっているのが特徴のワイヤレスマウス 秋ツはデバイス効果の方にも高く評価され ています小ぶりで持ちやすい形状や クリック感そしてポーリングレート 8000Hz対応のその性能の良さを是非 体感してみてくださいさあこちら今紹介し ましたえダッキーキーボードそしてえ こちら秋きつマス そうそれでですねスタジオの方にご用意だいておりますさあトさんまずこちらのねちょっとダッキー紹介していきましょうか はいこちらダッキー1X なんですけれどもまご覧いただいて分かる通り非常にコンパクトなキーボードになっているんですけれどもま個人的におすすめなのはちょっとこの場所では伝えづらいんですけどやっぱりキーボード押した時の音というか 打音と打け感ね 指に伝わる感触が個人的にキーボードで 1番大事だなと思っていてそして競技で 1 番大事なところのラピッドトリガーというところもついていますしまあと好きなのはこの斜めになってるとこですね 後ろに行くほどこう大きくなってることによって あのこの足の部分使わなくても後ろの足の部分使わなくても押しやすいんじゃないかなていう風な作りになっていますし見た目もかっこよくなっているのでこちら皆さんおすすめなので是非気になった方はご購入検討してみてください はいお願いします そして僕の方にはえこちらワイレスマウスですねえこちら先ほど僕の紹介文でも触れた通りまずこのマウスの裏側ですねこれがねこうトンボのデザイン入ってんの分かります?こちら で入ってますね この上のところにあるのがえっと物理スイッチが 3 つあるんですけどえ物理的なそのマウスのオンオフをえ 入り替えるこのスイッチでそれ他にえこちら DPI スイッチとあとポーリングのスイッチかながそれぞれこの押し込む形でついているのであのマウスのこの正面側の方に関してはもうホイールとサイドボタン以外あとクリックですね もう全てをこしてるというか 極限にこうミニマムな感じになっていてでえ非常にですね手のひの中にこう収まりがいいです うん 標準的なおそらく日本のこの手の大きさの方はちょうどこうかぶさるぐらい うん 感じのえ小ぶりなマウスになっております すごいですね後ろにボタンがあるのおしれですね 3つとはい このような形になっておりますこり唯一無ニこのマウスの裏面の構造なんじゃないかなと思いますので是ひ皆さんも大体感してみてください そうですねさあそれでは本大会の概要を改めて説明させていただきたいと思います 今回スプリット2のメインステージから1 チームそしてえV25アクト2そしてV 25アクト3プレミアムプレミア インバイトディビジョンからそれぞれ2 チーム合計5チームによるダブル エリミネーション形式2争われて争れて いきます全試合がBO3で行われまして タイムアウトは2回までし得可能オーバー タイムでは両チーム1回のみ可能となり ますまた大会中央パッチ10.11 ですはい
え皆さんライブサーバーは今 11位突しておりますので1 つ前のえパッチだと理解いただければと思います そうですね そしてアドバンスステージからは勝利した 1チームのみが4月7月11 日から始まりますメインステージに進出することができます進出した 1 チームはすでにメインステージへ進出を決めているスプリット 2メインステージの上位5 チームそしてアカデミーの2 チームとシングルラウンドロービン形式にて激突していくという形になります うん ま先ほど冒頭にも話し合けれどもメインステージに出場スプリット 3 のメインステージに行けるのはこのアドバンスステージから 1チームしかいないということで
はい もう狭きももう狭きもというか そうですね さらにこのアドバンスステージに出るためにプレミアでも数々のチームが戦ってきていますからねもうすに そうなんですよまあの活躍見せてまイグジストなんかもこのプレミアで破れてますからね いや接戦だったみたいですねスコア見て はいかなりこうしい道を乗り越えてきたえ 4チームがまこのスピリット 2メインステージからえムラッシュが うん
出場しての5チームという形ですね はい
はい さそして本大会で使用するマップについても触れておきますマッププールはアセントヘイブンアイスボックスロータスパールスプリット 3セットこちらの7 マップとなっておりますまたマップにおける講師の選択ご覧の順番で行っております はい そして改めてえ出場チームを振り返っていきたいと思いますまずはスプリート 2 メインステージからえムラッシュゲーミングここもねメインステージ本当に最後の最後までどうなるか分からなかったんですけれども そうですね えムラッシュゲーミングが結果としてはまアドバンスに え移動してるという形になります そしてえV25アクト2 プレミアインバイトディビジョンからディライトとえバンタンファブゲーミング そしてV25アクト3 プレミアインバイトディビジョンから BC スエルクレストゲーミングゼスト以上の 5チームに構成されているんですがえ上位 2 チームが今回このインバイトディビジョンの方からねプレミアインバイドディビジョンから参角できるんですけれども うん
デライトはまず V25アクト21位で通過しています
はい でえバンタンファブゲーミングが2 位通過でV25アクト3 のプレミアインバイトディビジョンでは BCスウルが1 位通過クレストゲーミングゼストが 2位通過という形になります でこの結果を考慮してえトーナメント表組まれてるんですけどもこのようになってるんですね えまず初戦がバンタンファブゲーミングとクレストゲーミングゼストになっているんですがこれは先ほど申し上げた通り両チームはプレミアインバイディビジョン 2通貨なのでえ2 通過同士の対決がまずこの初めに行われるという形になります うんでえシード権利を持っているのは メインステージからえこちらアドバンス ステージに移動してきているブラッシュ ゲーミングはCとでえ同じく1位通過を 決めていたDとBCスレに関してもえこの マッチ2の組み合わせですね1回戦 を免除されて2回戦からスタートする形と いうことになりますはい えダブルエリミネーションという形になりますので破れたチームはロアブラケットに移動で最終的にはえ 7月3 日にグランドファイナルでえスプリット 3 メインステージ進出チームを決めるという形になってまいります うんましっかりとこの1 位抜けのアドバンテージが現れているのがいいですよね そうですね
うん はいまメインステージからのえ成績も考慮されてるというところになります はい そして改めて本日のスケジュールを見ていきましょう 第1 試合ではバンタンファブゲーミング対クレストゲーミングゼスト第 2試合がディライト対スル第 3試合ブラッシュゲーミング対マッチ 1 におけるチームが対決定されておりますはいいや先ほどのトーナメントとの照らし合わせでもありますけれどもライトと BCスウルは1 位通過になったことによってこのデイは 2試合やらなくてもいいというのが ちょっとその対策なども含めて安心できるところですよね そうですね えなので初戦のチームに関してはま勝利を決めてもまだ今日 3 試合目にえ登場しなければいけないというところでえさらにはムラシゲームが 1試合目を見ていれば その試合の中である程度警法を掴むこともできるという形になります ということで本日はですね3試合BO3 お届けしてまいりますので皆様最後までお付けいいただければ幸いですよろしくお願いします はい
さあそれではこっからは第1 試合をお送りしていきましょうまずはこちらの試合です バンタンファブゲーミング対クレストゲーミングゼストこちらのマッチアップとなります はいこれあと々メンバーもこうざっと出てくると思いますけどクレストゲーミングのメンバーも元ファブゲーミングのメンバーだったりするので結構ゆかりのあるマッチになるんじゃないかなという そうですね ちょっと対戦相手に対してま思いがあるえマッチになってくるかなという気はしますねそうですね はい さそれではまずは両チームのスタから紹介していきたいと思います まずはバンタンファブゲーミンからさ左から紹介していきましょうノアリルムリゼ天マそしてこれよおと読みますよしよすです うん えそしてアドバンスに至るまでのプレミアの際にえマップにおけるエージェントプールがま情報として入ってきておりまして概まノアがコントローラー えリルムがイシエーターえそしてリゼがセンチネルでえテマもまイニシエーターでよしおがデュエリストというところの傾向が出てきております うん まただここもあのちょうどトロントマスターズトロントのチームの構成などを見てこ全然ガラっと変わってきてるとも思いますしま今まで対戦したことあるチームが相手だったとしても全然感覚違うでしょうねおそらく そうですねまこのちょっとあくまで本当に我々もあのやっぱり配信を通じてみるのが初めてというとこになるので えこのエージェントプールに関してもあくまで参考値という風に考えていただければと思います はい 元々はねファブゲーミングのユスチームでも活躍していたようなチームだと思うんですけれども今回このバンタンファブゲーミングということでえこのアドバンスステージにたどり着いたという形になりますねさそしてえこちらチームの方からも意気込み動画がいただけているということですので見ていきたいと思いますこちらどうぞ パンタンファブゲームのノアですチームでは IGL とコントローラーを担当していますチームメンバーの紹介をします 吉はデリストでジェットが上手です ブルートの時は毎回2キルしてくれるので 頼りになります天マはイニシエーターで フィジカルがすごく強いプレイヤーです リゼはセンチネル使いで堅実な プレイイングをする選手ですリルムは サブシで打ち合いスキル両方が引い出てる 選手ですライバルチームはアドバンス ステージにいる全チームです元チーム メンバーだった初見やハンズがいるので 戦えるのを楽しみにしています ブラッシュゲーミングルアバル選手は以前 アカデミーチーム同士で戦って負け終わり だったのでリベンジしたいですクエスト ゲーミングには元パブゲーミングだった バズ選手やジャン選手がいるので倒したい です みんなの中が本当に良くユースならではの フレッサー溢れる選手が多いことです リセです彼のエムに注目してみてくださいスプリット 3 強いチームがいっぱい残ってますがメインステージに上がれるよう頑張るので応援よろしくお願いしますさあえこちらノア選手の方から意気込みをただきました はい まあのやっぱりねここはたくさんの方に試合を見ていただくというところでえノア選手からもこう各プレイヤーのね特徴なんかを語っていただいております はい まあでもこのノア選手のあの色々書いていただいてる部分あると思うんですけど うん1 番あの数理研究部っていうところにやっぱ目がいきますよね 学生時代の部活で部 IGL されてるっていう話が今のご自身での紹介にもありましたけれども そこがなんか分かりますねこれ見たら IGL やってるのかなっていう気もするので おお
コントローラーですし かなり頭を使ったクレバーなプレイが 出てきそうですね
そうですね ここはノア選手のま采敗 うん そしてまご自身のプレイイングっていうところにもね ちょっと楽しみですね 結構キャラクターも出てる気がしますので 注目していきたいですね はい果たしてどんな試合見してくれるかえワンタンファブゲーミングでした うん さそして対するクレストゲーミングゼストこちらのスタータを見ていきたいと思いますさこちら左から紹介していきましょう アンセムバズジャンケゆ太郎 5 名ですそして同じくこちらもエージェントのプールが表示されております はいま先ほどノア選手からも話ありましたけれどもあのこのクレストゲーミングのメンバーま元ファブゲーミングがいるということで はい まバズジャンの名前あげてましたけどアンセムとかもそうなので うんうんまこの5人のち3 人が元ファブゲーミングまチームではないんですけど ええ
まこの辺のねこの3 名どういう気持ちで挑むんだろうっていうのはちょっと気になってるところではありますね 確かにそうですよ3/5ですか
うん おまそれだけねそのファブがねやっぱりこう競技シーンと関わってきていってるというところ 象徴でもありますけれどもえ まかなりいい選手排通してきているチームだったと思いますからね はい まそしてこちらまアンセムが新入ですからね うん
えサスプリット 2 においてもクレストゲーミングデストとアドバンスステージ進出果たしてましたがまあと 1歩のところでね
そうだった あの破れてしまって 結構今でもあのアッパーの試合特に覚えてますねあのアブソルー選手がバインド平分でオペレーターでめちゃくちゃ破壊していたっていうね試合で そう そこまでかなり好調にアウパーブラケット勝ち上かってきたんですけど えブラシに破れてさらにはそのルーザースの方で 1 度勝っていたえ当時戦後経に破れてしまってあと 1 歩のとこでメインステージを逃しているのでまかなり彼らにとってはこう悔しかった えシーズンじゃないかなと思いますからね ま今回こそというね気持ちですよね はいます さそれではえクレストゲーミングゼストの方からも意気込み動画をいただけてるようですので見ていきたいと思いますこちらの動画です CG 그리고있습니다 스고 있는팀은딱히없습니다고 생기때문에어벤스에서 없다고생합니다저희팀의강점은 들어왔기때문에좀더 좋아졌고저희팀의강점은제가있는게 강점이라고생각합니다해줬으면하는 키플레이어는 신분들정말감사드리고저희정말열심히했기 때문에결과로보여드리겠습니다감사합니다 さ意気込み はけ選手からいいておりますがまかなりま自信のあの現れでしょうか うん言うたね 勝って当然だよねみたいな勢い感じますよね はいまもう見てるのはメインステージ進出ですよっていうところで はいおっしゃってました ま確かにケのプレイイング見てると頭 1 つ抜けてるなみたいな印象は受けるんですよそれこそ反応速度っていう点においてチャレンジャーズの中でかなり上位に位置しているように私からは見えましたね はい えこちらプロフィールの方でもねえ自身のプレイを強で更戦する際のセンス良さと うん
おっしゃってますから やっぱりこうパッと発生した時のその打ち合いにおけるその剣選手の判断 これはもう本当に常に目立ってますからね そうなんですよね 光戦する際のセンスの良さっていうところ自分でも強みとしてね上げてくださってますから そうです今日もねそんなプレイが出てくるかどうか期待しましょう はい
はい さあそれでは両チームからはマップ版が終わっているようですのでえマップ版結果見ていきたいと思いますこちらですまずはクレストゲーミングゼストからパールが banえそしてバンタンファブゲーミングからはヘイブン うん 番ですねでえまずここは打ち合い上頭といったとこでしょうかクレストゲーミングゼストアイスボックスそうですね 結構あの経験豊富なメンバーも揃っているクレストゲーミングゼストだとは思いますので はい なんか戦略的になんかアビリティだけで勝っていけるようなマップを選んでくるのかなっていう予想をしていたんですがここはむしろ自分たちの方が打ち合い強いぞと はい
ぶつけていくマップになりましたね そうですね そしてえファブゲミはア戦とピックでえレオタスとスプリットが蹴られてのデイダーがえサーセットと いう形になりました パセントもこうスタンダードなマップっていう立ち位置で古くからバルラントに存在してましたけどもう今となってはチェンバーが世界大会で出てきたりだとかデッドロックとかバイスサイファーなのセンチネルですね に どんなセンチネルが出てきてもおかしくないマップになってしまったので はい 初見では対応できない形でファブゲーミングがぶつけていくというのも想像できますね はいこの辺りはねやっぱり事前に情報がほぼないチーム同対決ですからま両者のまスタイルの押し付けというか まずこれをどうさくんですかっていうところはね多分ピックマップでは出てくるでしょうからね そうですねはい アイスボックスでも今あの面バイパーのコントローラーで戦っていったり カバーが出てきたりなど色々ありますからね さあえそれではまずはエージェントのピック画面切り替えていきたいと思いますファーストマップがアイスボックスですディフェンダースタートがクレストゲーミングゼストアタッカースタートパブゲーミングとなります 政治来ましたね おお剣ジでゆう太郎がえキルジョイということでま 2cmですかね そしてノーデュエリストのような構えをしていますよ フラッシュニシエター2 人になりますか?まとなると政治の壁を B などでサイト側に使ってそのまま奥まで押していくという展開も攻め側では見れそうですね うん ま対するバタンファブゲーミングノアとえリゼがすでにエージェント確定してましたがリルムも確定ですね バイス構成うんま確かに守り側でミットに壁 1 つ置くだけで中部進行も見れたりというような使い方もできますからまそんなマップコントロールを狙っていくでしょうね守り側ではテマがあここは手を入りますかね 今の時間帯までピックしてるところを見ると入るのかなとは思ってしまいますが 確かにどああ ちょっとね 出てくる可能性の理由を言おうと思ったとこだったんですけど はいはい
相場と そしてよおはえジェットという形になりましたクレストゲーミングゼストはノーデュエリスト構成そしてフラッシュ多めな構成ですがまファブの方は特があるとすればバイスがいるぐらいでしょうかね うん確かにそうすね 比較的スタンダードよりの構成ですよね うん スローペースの打ち合いで試合を作っていくのはクレストゲーミングゼスト側でしょうか さあインゲーム入っていきますがまずはえバンタンファブゲーミング Bメインに対して3そしてミッドとA メインぞれ1 人ずつが管理するような形になります 一歩クリエストゲーミングゼストユ太郎 B 側イエローに配置の反応と合わせて情報を取るような形でしょうかポイズンクラウド投げる構をしているのはバズですかね これはそうですねスポン側で多分今投げましたかね そうですね投げて着地しましたねこ こはミットに対しての0 ポイントさらにはそのままピンクを仕掛けた剣ですね まずはリルムを倒しこれでミッドは完全にクレストゲーミングゼストがコントロールしています おこれ蹴るじゃねバレていなかったが よしよ立ち回り上からのカバでしょうかじゃんいやここはオレンジからでした いやこれ
Aのカバー
ファブとしてはA 取れてるんですけれども下がるにしては剣のエイムがミットに敷かれているんですよね そうですねこの剣を突破しないとローテとかできない まBに行くのはバレてますから あとはノアがどれだけかき乱出せるかというとこでしょうかリメインこれ引きましたね そうですね 存在感は消していますさあテマシを買いくれるかいや剣少し目の情報取り行っていました おお
抑えましたヘッドショット この反応 いややっぱり反応いですよ剣 そうすね 剣のまあの地震に道溢れていた込みが ままずはプレイでね裏付けされましたねま当然スパイクの方に行くしかないのがリゼですよねリゼが裏に回りますがった さあもう満面目の意味クアドラキルでのスタート手のキラを見ついてね 任せて欲しいと
うん 俺が剣だよというが今カメラでありましたが いやでも今のあの相手が通るのを見てそれだけしかこう得られないみたいな情報的に はい 場所でもあったと思うんですが位置本当に左の壁ギリギリでヘッド取らえたと思うんですが え
素晴らしい選手ですね 相手がどこでストッピングするかをちゃんと見てそこに対してのワンタップでしたからね ええ 対0 バタンファブゲーミングはよのみスティンガーバイですが剣止まらないダ 手前で抑えるだおかしいファイアレート回ったが ジャンがトレード ここでは落ちた武器の回収にも成功です側 敵残続ける 剣だけではありませ 後方からもしっかりとい カを入れ うん映画を手前で抑えることに成功しました剣の勝負の仕方にジェットさがの勝負の仕方していたのでオペレーターを剣が持って勝負していくというのもなんとなく見えましたねそうですね ここもしかしたらま元々ねクレストゲーミングゼストってかなりこう剣のデュエリストが目立ってる存在だったんですけども ま政治にはなっていますがそのファイトスタイルは顕在 敵を抑え
オペレーター出てくるか注目です 3

このサードラウンド0 ポイントによってハーブゲーミングよしおと アンセム抑えました
PGで行きましたね ドローンかい まアイスボックスらしい戦い方にはなってますね ええしかもこのバリアオーブの存在で集めようとしてたんだなというのは分かるんですがこれ右への進行も抑えられているんですよね ここよ 結果としてはこの剣との打ち合いアングル限られます カバーないですが のはうまく弾を避けながら 剣を倒しましたさアセムはフラグメントとさらにはモッシュピットも入ってきているだいぶバリアオーブが邪魔ですね これでようやく右側を使うこと言ってきますね 映ったのは2人と 3 人かサバーが排除さらにはリゼアセも倒してこれで位作りました 最後の1人だ バズに対してもリがしっかりと抑える パイプからの車線通ってますね を設置 さあゆ太郎がこちらアウトローですねいや捨てましたアウトロー取られるのを嫌ったか それとも手前で武器を取るというための早めの武器ドロップかですねよし手前で抑えます 顔が見えないでしょうかトリプルキル私ってるの なんかもうあのどちらかというとクレストゲーミングゼスト側がもう自分たち絶対からないぞという意思を感じるような打ち合いをしていたんですよ 特にその2 段を組むとか全員で勝負するというよりかは 1人1 人勝負する立ち位置構えを取っていたので ま自信の現れでもある反面逆にそこ疲れてしまうようなパブゲーミングの動きでもありましたね 正面の打ち合いを制せればまこのクエストゲーミングゼストの形は崩せると うん
ここ 来ましたね剣やはりオペレーター ああ来ましたね置いてるのが B側これもうバリアムの上に乗って そうですね バリアオブなんか軽く使っていきますね結構 ねそうっすね400 レジの重みを全く感じさせないバンタンファブゲーミングは A 側に対しての進行ゆっくりと測ります先ほど手前で打ち合ってきていましたのでかなり慎重なエントリーですね うん アップドラフトからのテイルウィンド サーバー上に乗ることは成功吉はそのまま Aの中をキープします どうクレストゲーミングがリテイク セットアップ組んでいくかとファブに注目 なのはリルムの位置ですかね遅れてが ミッドからはいただこアランボットが置い てありますねそうですねしかもその上で1 名配置して裏見てますからね いやでもプラントまでかなり時間をかけますね パストリテイクを警戒してる そうですね相手の動きを待っているんですがただそこには乗らないゲーミングゼストこのタイミングでリテクフェーズに入ります 何気にリザレクション溜まってるんですよね あ剣持ってますね まずは正面の打ち合いよおがゆ太郎を倒しますが剣オペレーターによってテマを倒すがこのミッドのラークレさリム完全抑えた カジはウィングマンに任しています 抜かりはしましたが
残り1名最後の この正面の打ち合いリゼ救いましたく言ってたのにね 2 キル目速度で行けましたねでも今きっかけになったのはおそらく最初の方の打ち合いで はい
あのゆ太郎が落ちたんですよ はい ここですねこれによってラークが通りやすくなったというのはこのアラームボット周りであったでしょうね そうそうですね 敵残り 1名 なのでこのリテイクも阻止することができたファブゲーミングだったと思います 2対2 ここでクレストゲーミングゼストは調整前になってますね剣のみがガーニャン剣はやはり正面切っての打ち合いを挑みます バンターここで剣の位置を確認しました 武器までは確認できていませんかね ここで引きますね映画は それでもこの揺さぶりとかをかけていき たいと思うんですけどファブ0ポイントな のでいつ情報を取られるかというのも コントロールしなければいけないと思い ます今アンセムまだ0ポイントあります からね ゆっくりとBメイン対してのローテートを 測っていきますがさあノアがここうまく0 ポイント引っかかれましたね逆にこれ情報 がんできますただ1名しかいないKOだけ だったらもうフェイクのアクションだろう と読み切るクレス としましたねさこれでBサイト側は今4人 かけられています クレストゲーミングゼスト
あと30秒 人数多いに分かったと思うんですが時間ないですね残り時間は 25 秒ですさらには設置に対してのナノスワーム遅延も成功しているさノアの動きもタレットによって取られていますオレンジ前クリアリングをしながらリゼと合わせますリゼ踏み込むか 押えた そして雪だるマ側2 人の車線がありますノアがミッドの情報を獲得リさフラグメントに倒れた さらにはアンセムノアも倒してこれでロー HPのよおそしてリルームの 2人です
スラッシュは大きいですね イエローガは情報取りました 2 名分かったか?これよおはもうどうでも食らってしまえば倒れます おマクリアリングに使った イエロークリアしました 解場を鳴らしてプレッシャーをかけていきますが でしょ ギリギリの戦いでしたがブゲーミングで 3対2 いや少し危ないところではありましたがリルム最後の 3 名全て自身でキルすることができましたのでラウンド取得という形になりましたが いや面白かったのはクレストゲーミングの選択ですね リテイクウィングマンで解除させて他 3名で打ち合うというよりかは もう一旦奥までクリアリングしてフィジカルで戦っていこうというような姿勢を見せましたね さこれでラウンド6 剣の位置頭 1個しっかりと予想は警戒していました 0ポイントおっと距離これヒット そしてスルガーデ ハンターにしてジャンを倒してそのままカーテンを超えていきますノア オーブ取る余裕も見せますね うまくアルティメットラウンドにしていきましたね スパイク設置して 人数ゆいはパブゲーミングですここでリザレクション しかし大外からこれリルムが爆通しています アビリティで遅延したいでしょうか?ファブこれクレストゲーミングゼストに取った不気味ですね そうですね 何かを待ってるんじゃないかという警戒をしていますさリルム仕掛けられるか?見ています警戒している ここだよ
これは 4対 リルムの存在感を頼りに奥まで取り切ってきた よしよ仕掛ける大きな 2 名削りアンセムがなんとかトレードですが不利ですジがダウン アンセムに対してもリゼがしっかりとトレード重ねてきますさこれで 人数優位から人数イブこれもうカーテンがないのでウィングマンで頑張って解除進めるしかないですね駆過引 が壊された ハーフウィングマン壊されましたハーフには行けていないか 敵残り1アルティメット
ゆ太郎の位置
おお ゆ太郎冷静でした いい駆引でしたね 壁に隠れられる心配もあったんですがあの ロープの下の設置よりも攻め側の ポジションが多いというのが1つポイント だったでしょうかね今のワンワは確かに そうすねまでも正直的には ファブゲーミングが大きく
リードしてよう には見えましたねアルティメットから ま政治のアルティメットも切らせるというような形になり であのラークですよね おそらく クレストゲーミングとしてもラークがいるだろうというのは分かってきたと思いますが 後ろからのプレッシャーにはなっていましたよね 3
対3 さここではバンタンファブゲーミング調整倍ですね 天マとノアがシリフよブレイドストーンも来ています ただこの復帰状況 バイパースピット起動して設置もできればかなり勝率上がると思いますけどね 1 度足を止めますポジションに対してはナスアームさらにはアランボットを置いているユ太郎 これ時間使って揺さぶりたい もしくはカーテンの毒素を貯めていくんですが Aはコントロールできているのがクレスト これ予しかけそうすね 雪だる前に対して突っ込んできたよ 見事した ゆ太郎うまくトレートに下げたかったがこノアが奥まで取り切ります これ合流してワイパースピット切りたいですねリ このバイパースピット間に合うかどうか 上から届くようなバイパースピットで行きましたね このマイパスピット攻略できるか アンセは後ろから来てますね いやでもこれシアがあるんですよね シアによってバレるか?バレてますねシア発動バイパースピットに対して挟み込むようなプレッシャーかけていますが リス止まらないバリアオーブたが冷静か さ4対3 売られた喧嘩は 今うまかったのはでも後ろ側スポーン側への仕掛けですよね離とフラッシュを合わせてブレードストームのプレイヤーがキルを取りに行くという合わせ ここでゆ太郎も埼玉の中からカバーせざるは得ませんでしたので自身の位置を相手に散らせることにもなったんですよね ただそこからのノアの打ち方 壁抜きも避けもうまく利用しながら素晴らしい位 1キルでした1名 あと裏から行ったアンセムでもありましたがファブもしっかりと誰が裏を見て誰が正面を見るかという役割分担 しっかりできていましたね
はい さここでクレストゲーミングゼストからタイムアウトです 3対4ラウンド8
うーん どうでしょうね 攻めの組み立て的にはバブゲーミングの方が自分たちはこういうコンセプトを持ってこういうラウンドの締めくり方をしたいんだっていうのがなんか伝わってくる気がします になってますよねうん ただクレストゲーミングとしては若干のその迷いもあるのかなという風には感じますね うん リテイクに行くのも若干こう相手の動きを見てというような はい 自分たちから仕掛けるというよりかはあくまでも相手の動きを参考に動きを返していくっていう方向にま火事を切っているのでどうしてもプレイイングが難しくなってしまう部分はあるかなと まそこが今このタイムアウトにて話し合られてますかね うん
タレット展開 機に変化をつけてくるか ま最初数ラウンドはアグレッシブだった反面今はパッシブな印象という 確かにそうすね ま先ほどもねあの2 ラウンド前ですか映画でのそのフルディテイクみたいな形にもなってましたからね そうなんですよねサイト中で削るという動きではないんですよ今はい ここ さちょっとこの手前のラインでの勝負をどうするか ファファしっかりと人数をかけて 1つ1 つ丁寧にエリアを取ってきてますまこれも今 0 ポイントだけでトクシックスリーン上げさせたと言ってもいいですからね正直ザけ おお
ノアの位置確認しましたね 今の当てるんですね
当たりましたね どれだけ体出てたかわかんないですけど 多分左膝がちょっと出たかぐらいだと思いますけど 絶対とんでもない反応速度で 打ったなというのが分かりましたが言う太郎ここは手前で情報取ることに成功そしてその情報頼りに早くも Aは1人にしてB 側に対しての人数を寄せることは成功していますさイエローラスモの中からよ仕掛けました 2人
倒しました 剣が抑えますしかしこれはあくまで動本命は Aです 倒されたくないですねのは あせめあの車線をうまく解決た残り HPは20 ですただ武器取れないので武器差が いや関係ないそれ止まらないで キャリアーダウン さらにはヒーローもらった重心が見えています伊勢こで設置を選択しました フラグメントによってダメージをもらっていい 最後の1人だ ジ横から捉えます アンセムが守り切ったアンセムの個人技で取り返しましたねジェリフで 1バレていながらの1 キルそしてすぐ様リポジショニングして また自分が壁から近いというなんか難しいショットも決めていく 2人削り見事でしたね 銃がある もうあの全体の動きで勝混ざっていたのは完全にファブですよ そうですね人数は寄せてましたからね まB側に対して
ええよおも2 キルした上でもう2 名という情報を掴んでいてじゃあみんなでまとまって逆方向行こうねっていう完璧な動きだったんですがはい逆にもうミクロの動きでクレストゲーミング勝さったといやあ 4対4 今回ラウンドないんです剣の位置に対して自分から顔は出しません 索敵をしっかりと止まったこれは ここでハンターフィーリー いい返しださうまく塗るコマンドを使ってアンセムがハンターズフィリア止めています 1 発ももらえませんでしたねさここからどうするかですよねミットのラークがリルムさぶり見せていたのがファブですからね ちょっと怖いですよね待ちますねこれコによって 適化しか 情報は分かったが うまくチーム越しの車線作りました 素晴らしい合わせでしたね今そしてよお アンの位置を確認ヘブン側打ち勝ち勝つ これでクレストゲーミングゼストは残り3 人
先行弾 あとブラシ倒して飛び出したんですがジャンも倒したよしよセーブですか さこれはそうですねセーブラウンドになりました いやよお視点見ているとファントムでのリコイルコントロールうまいですねえ 233 発目で頭に綺麗に修正して持っていってるような 素晴らしい打ち方見せていますがいいやでもやはりマクロの動きでファフゲーミング勝っているように感じますよ そうですね クレストゲーミングゼストとしてはやっぱりつ来るかわからないっていうところに苦しんでるに見えますよね 今0 ロポイントで情報を取られるタイミングでリゼがあのスチールガードに打っていったんですよでその外に出ようとクレストゲーミングデストが動くとあのチューブ中の窓から車線が通るっていうなんかあのシステムになってたんですよね そこで1 キル産んでで人数不利になったからクレスト側も 1 人ずつ勝負するしかないでそこも設置せずにしっかり出てくるの待ってたのがファブだったんですよね試してみたら 基本に忠実というかなんかあの綺麗なマップの動きしてますね まさに宣言通り敵かというでしたね逃げるならもうだよっていう展 さ5対4ラウンド10です ちょっとこの2 ラウンド先ほどアンセブの個人ゲなんとか取りましたがかなりファブペースですね うん ここに来て少し早めの仕掛けでしょうか B 側に対してさ剣がうまくワンピックは成功しましたがリセがトレード トレードにも非常に高いそうですねただジェット対政治だとちょっと政治落とされた方がダメージは大きいかもしれないですよ バリアオーブは張っているのでイエローからしか進行ができないというところはありますが いやしかしこれクレストゲーミング側も情報取れないという風にも取れるんですよ 敵を抑える さこのじリじリと瓶詰めていってる中スポン側で待っているのがリルムですこの後 Aに来るかB に来るかちょっとクレストゲーミングはアンセムの Aでの0ポイント次第の情報になりますね ファブゲーミングはこう時間 1 杯使うのを全くじさないですねそのようですね ええこれまたプラントシケ行かないですもんね一旦相手と吊り出すだから打ち合ってきたダウンさ ミピーク
そして2人目
あと30秒 スパイカドロップしたので ここではもう全力でアビリティを使い相手の行動を抑します 車線残り1名も入りました バズがクドルキル バズのピークかなりしゃがみ意識してますね今全てのキル全部でしゃがみ入ってたんじゃないですかね あの倒す入ってない打ち合いですらもうしゃがみが入っているように見えたのであ 確かに今流行りの打ち方ではあるんですがこのちょっとだけしゃがみを入れるっていう 今も多分入ってたと思いますけどね残り1 名1
回1 回のあのストッピングのタイミングでしゃがみ入れてるのでヘッドライン綺麗にずらせているような打ち方にも見えました ピークがさらに有利になると うんなんかそのバズの個人機だ個人機で崩した Bでしたね
うん さあ5対5です 今回もA に対してのプレッシャーを仕掛けてきてるファブ敵をマ行きますねこれ結構すか見えなかったのでワンであれば行ってしまおうという考え サバ上これはジャンの重視見えてるかしますよねそうですねジャ 壁を消し中に2人いる アンセを落としますあもう打ちここは打ち返したことによって情化取れていますさスパイクはドロップ でキャリアーダウン 今のは味方にピンをさして指示さして出している最中だったのでおそらく打ち合いへの意識はそこまでかれていなかったと思いますねタイミング的に 確する これで3リーオン3 ですかそしてゲームクション持ってるので カウントダウン開始 まずはロックダウン確実に相手を引かせてリサレクションで起こそうという作戦でしょうか そうですねいいアルティメットの合わせですが後ろ側見たのは楽のクリアリングですかね の壁よ だからここで後ろ回りますか正面はリザレクションで起こせるので 3 人に正面を任せて裏から回ってきてるのがバズ これは苦でスラッシュ 最後の1人 横からの車線は剣が対応クレストゲーミングゼスト これで逆転ですね 6対5
うん ま完全にアルティメットをうまく使ったラウンドと言えますよね 初手ではハブゲーミングが人数有利を保っていくような動きを見せたとはいえ リザレクションとでリザレクション使うと倒されてしまうっていうのがよくあるパターンなんですがそこもロックダウンで引かせていましたからね 頼むぞ
あとは今のシーンですね やはりあの攻めとしてスモークがない状態でサイト奥までどうやって攻略しようかというのを 話し合っていた意識を咲いていた最中での打ち合いが発生していましたさあ 5対6 ここでえ最終のアタックラウンド手前でタイムアウトですね うん ワンタンファブゲーミングここでアルティメットはブレイドストームそしてぬコマンドを持っています そうですね塗るコマンドがある分 ファブゲービングの方がこのラウンド有利 に戦えるかなというところではありますね オペレーターに対して使っていってもいいですしノアが戦闘に立ってという形でもしくは相手のこのアビリティ多めのリテイクに対して 塗るコマンドを切ることによってかなりの抑制ができるかなと思いますので クレストとしてはもうその前にセットアップを止めていきたいというような気持ちでしょうかさ 5対6 ノアが持ったのがジャッジ なるほど面白いですね まこれジャッジ買ってるってことは Aに行くんでしょうねセトに バイパーズピット炊かれた時用の攻略をするつもりかそれとも別のポジションが意図してるポジションがあるかっていうところですね そうですね ちょっとこれどんなおけ 飛び降りてすぐ様車線を敷いてきました 今の当てますか 邪魔しない ここでファえバイパースピットター そしてアンセムスクリーン前から予の進行抑えます 4
人れてますねも さパブゲーミングは このバイパースピッドが展開されてるAに 対して ゆっくりと近づいていっていますいやあ しかしこれ裏も蓋閉じているのでユ太郎の 存在によってAの配置崩れないですよ 倒したそしてラインを警戒しての ですね 設置しなければいけないんですけどこれ絶望的ですねバイパースピッド周りのクリアリングすらなかなか 敵残り1秒パーフェクト さクレストゲーミングジェスト抑え切りましたパーフェクトラウンド 7対5です
ますぐさんはA ということを断定されて急いでサイト奥までクリアリングしようとしたよおでしたが まその焦りを疲れてしまったようなシーンもありましたし この剣のオペレーターきも我々時点ではあの赤い模様が見えていたからこそあそこ狙っていけるかなっていうのをあの見れていましたけど 剣視点だとあれ
はい 死認するの難しかったと思いますよ そうすね 確かになんか違和感があるなっていうのは分かると思いますけど はい あの速度で打てるほどの認識は脳にいかないはずなんですけど普通は いやあそこ飛び降りて車線を敷くっていうプレイは ええ さすがの剣ですね大体はあの飛び降り方って左側に はい
意識いくはずなんですよ
はい 左側で待っているポジションがかなり多くあるのがこのアイスボックスのミットの出待ちなのでところがあの右にとこ構いなしに半身すら出てないぐらいのところを 1発で当てていきましたからね ま7対5と クレストゲーミングゼストがリードを取っ た状態での折り返しとなりました またクレストゲーミングゼストのね ピックマップのアイスボックスにおいて ファブはいいマクロを仕掛けましたね アタッカー側そうですねこのラウンド 差以上に相手を揺さぶることができていた のはパブゲーミングだったと思いますね ただ個人要所要所で出てくる打ち合い判断 でクレストゲーミングがリードするに至っ たそんなハーフでしたかね さここからはサイドチェンジですね クレストゲーミングゼストはBに対し て寄せていますノーデュエリストです からっき ますかねここ
ま1つ1 つアビリティ使いながら丁寧にという形でしょうか作り前 おお両者が 2 人やられる形になりましたがジャンがこれワンショットで 2人ヘッドショットなんですかね まあ一瞬にして今が 後ろまで倒れたというような狙ってはいなかったかもしれないですね はい それでもあの一瞬で4 キル起こるというリゼがローテにしましたミットに対した視アを置かれています ただこのシアだと上反応するかどうかですね ボールにかかった
あ反応しましたね 反応しましたチーブ越し剣はヘッドショットを避弾していますすでにヒールは使っている残り 40秒ないとリチャージがありません 無力化したターンセブの倒せ ちょうど情報取りに行こうとしたところを狙われましたね 体を寄せてクレストゲーミングゼストはもう 1度Bにトライします うん通常であればこれ A に来ているかもなと思うのがディフェンダー側の心境なんですが心理戦では勝さっていますかね くれそうゆっくりと裏から仕掛けに行きます スパイクを剣になりましたね は剣が見てますねただ剣の HPは
ここでヒール
ここよ HP70
うまい のピーク抑えました1人倒した のHP45 うまくタイミングを合わせた形でのピークでしたクレストゲーミングゼストかい連携の大事さが分かりますね今 1人1 人ピークしていればよりファブゲーミング側のチャンスが増えましたけれどもダブルピークしたからこそ今 1人差で打ちかせとそんなシーンでした 敵残り 1
人倒した ここですね
うん
残り1名 さ8対5です クレストゲーミングゼスト 13ランド目を獲得したことになり大きく 武器を有利に立てています 3名映ってますね おっと生とデルムがうまく後ろから抑えて います2メイン側アンセブ残りHP5 予想外に削れてるぞ しかもスパイクは落ちているこれ武器拾ますねただそうされないように打ち合いたいんですが HP がどんどんと削られていってます回復シールドなので 最後あた Bでキャリアーダウン
残りHPは5 アンセム前に詰めてきています 挟まれてしまうスリフティい やあまさかでしたね我々が見てる視点だとあフラッシュ避けるタイミングでクレストにピークされてこれ Bメイン攻略されたなという 印象があの初動ではあったんですがつの間にかファブゲーミングが キルを量産していましたね ですね1 番捨て前で戦っていったのがその吉だったと思うんですけどそのカバーラインのリセットリルムが それぞれヘッドショットで そうなんですよねなんか一通してますよね はい 6
対8 さ映画に対して今回は 5人寄せていますストゲーミングスト 剣はもう買えるだけ買っていきますね ガディアン 1人だけお金
敵をマーク そうですあのアビリティもそう50 クレジット 政治アビリティも高いんでこんなことが許されるんですね かなりのクレジット効率になってると思いますね ええ ま攻めであれば1 人武器購入して使い回すというのは確かに有効打ではあります 人数を寄せてスモーク中での設置を転みますが バリアオーボ飛び越えてきた 切り込んだ こうなるとワンピックこの剣のガーディアンで取っていきたいですがここはアビリティによるキルですね 2 倍ダメージ入ったサーバーは許さなかったここから剣のドライ勝負ですね タレットを壊して後ろの存在を気づかせます 壁裏で設置いきますえ 早早すぎ 反 今の本当ですか?さこれは一瞬にして人数が大きく じゃあね クレストゲーミングゼストペース ただ剣以外はゆ太郎が武器を持っていますティ返始なるか ている 時間がない2発 ガーディアン持ってるよくハーフ ハーフまで行ったんですが 三角定規でも勝て太郎リゼを倒したいやリザあれ 2発以上あったらいい駆け引でしたね そうねハーフ絶対やめないでという いやでも剣のちょっと待ってくださいスクリーン押しの車線 おバリアブ切れた瞬間 ええ
だってこれ味方もいてですよ だって今そう肘のちょっと隙間で見えたそう 同体視力反応速度もちょっとあのなんか リフティ 世界のさに並べるかもしれませんねおさんこんなこと許されるんすよ剣は配置 それガーディアン買っていいですね買っていいですガーディアンじゃなかったらなかったですからね ええ 許されますいやただこれでまクレストゲーミングゼストとしてはセカンド落としたんですがま長時ありましたね ですねええただバンダル 2本持ってますから バブもバンダル持ちのリルムとよおは順調に今 A に対してローテトできています使わせますね剣 はスローを出しながら が敵発見 エントリーを仕掛けていきます剣止まらないしかしベルうまくバズ位は倒した ちょっとリスクですかねレクションのか ちょっとベイトするような形になりますよ起こすと 強に対して剣が打ち勝つ 決め打ちしたとこに相手がむしろ入ってくるみたいな共同でしたね さここからゆっくりとクリアリング進めていきますが止まらない止まらない あええ 最後 いやいやいやちょっと 起きちゃいましたこれ
これはちょっともう VCTで活躍してる姿が見えます 目覚めました剣これ だってあの以前それこそクレストだったと思いますけどキャンミンがもう DRXに行っての活躍見せるっていう 姿もありましたので不思議じゃないですね全然 なんでここでワンタップ行けるんだ?これ いやこれ反応遅けど スミスとカーヤックとかと一緒レベルだと思いますけどね 世界大会決勝レベルのなんかもうやあの敵死人から クせ合わせて打つまでの速さが 半端じゃないっすね 10対6 ですここはバイバースピットでファブゲーミングは Bメインを蓋してますね そうですね D回復ったいや20HP だとリピクが難しいんですがですね あでも前行きますねしっかりとまたオペレーターをけている ここ
エルボ越しおっと まさかの動きでしたがただ手前で抑えているうまく奥のオペレーターの脅威をベイトに使いました がない
よく削ってますよ エルボフで耐えましたねウィングマンに耐る形で設置を行らいながら奥までエリアを取りに行っているのがジャン は私が支配する シルガーデン確実に相手を引かせに行きますが引かないじゃんロー HP 落としたよスネークバイト耐える我慢比べ 最後のこり1名
ディゼはしっかりとロー HPのジャンを倒しました これフラグメントコはスモーク抜きですかね?いや洞窟落ちた ピックしかけますアンセムワンツしてきていた 私はトレーニング まずは解除を落として準備完 そのままカバーに対して冷静に勝負を仕掛けました うまいですね れ解除してるプレイヤーから仕留めてブとしても味方に任せてハーフで止めるんじゃなくガチ解除行ってしまおうというような判断だったんですがいブもファブでオペレーターロー HPになってからも1 キル通してそしてシールガーデンも使ってというプレイイングでしたがこの慌てなかったジャンボ見事ですよね 相手2 名の位置を把握するだけでなくクラシックでしっかりと残った位置で 1名落とすことにも成功してましたからね 11対6です ブレイドストームここは空中にいたよお冷静に対処しました言う太郎ここからはイニシエーターの王さも相まってエイリアコントロールできていくのはクレストゲーミング側ですね より 現状今Aに対して人数を寄せているんです がまAは剣が抑えています アルティメットが今断然クレスト ゲーミングですのでファブとしてはこれ ラウンド取れなくても何かしらのは切らせ たいですね確かにそうですねこのスコアを 考えるとロックダウンも上がりますし2つ は切らせたいというところでしょうか クレストゲーミングゼストはプレイヤー感の距離を縮めてトレード前提で動きますエルボ側 3段取ってますよまずはスラッシュ できない
し0ポイント 残り 人数をかけて打ち合いを挑みましたがクエストゲーミングゼストは冷静に対応を見せます火力で待たっていきましたね マッチポイント 12
対6 ま結果スラッシュは切るということになりましたけれどもクレストゲーミング視点ではバブもぬるコマンドがあるのでまここは今切ってしまおうという判断だったのかなとも思いますね 確かにそうですねここはノアのルコマンドがありますから まそれでも今断然有利なのはクレスゲーミングですねこのラウンドだけを考えても 12対6ですマッチポイント 飛んでけ E に対してデジでクリアリング行ながら進行していきます を広ね おリギリ上見えたかなというシーンでしたがこれ剣ではなく他のプレイヤーが勝負したい ところかなと思いますけどはダークは結果として通ってますね たよがトロを通したが 2段構前 チューブからもバズが遅いかかります強気ですね あこらこれ逃さなかったこうすれば起こせますね ですね システム アンセムの位置せ警戒しきれなかった いや時間稼がれている アンセムを排除したいがアンセムが倒れない 落ちてきたところも倒しています 雪だる側からリルムまずはアンセも倒しに行きます 残り1名
これ倒してワンオンハン まスモークはあるので押しが残ってるんですよねこれ 時間がちょっと解除が 1回やりませんね 殲滅は成功しましたがノータイム 13対6 さクレストゲーミングゼストピックマップアイスボックスアタッカー脅威の取得率で勝利ですいや見事でしたねセカンドに取り返されるという展開があったとしても ありましたはい
他も完璧でしたね 全部のラウンド通してますからね今セカンド以外は 13ラウンド目以降 いやこれ要素ないクレストゲーミングのコ々コ々コの力が光っていったんですけれどもあともしかしたらというかあの守り側の課題があるとすれば多分連携部分とかマクロをどう選択していくかっていう部分なんですけど そこが整ったら多分とんでもないチームになりますね うーん いやでも剣のパフォーマンス見事でした そうですね いや本当に世界ランクのプレイだと思いますよ正直 残談状況考えてここで仕留めきれるの ところを仕留めてますからねうんこちら ACS330 えま政治なんですけれどもしっかりとは デュエリストバリのパフォーマンスを 叩き出しましたまここまでの大会でも とんでもないプレイヤーだなというの 分かっていたんですがこう改めて配信で 見るとやっぱり反応も早いなという風に 感じましたねはい あまざまざと見せつけられましたね ねえ はいということでこちらファーストマップが終了です改めてマップセレクトを振り返っておきましょうえこちらクレストゲーミングゼストのピックマップアイスボックスでしたこちらは 13 体力でクレストゲーミングゼストが勝利続いてがえバンタンファブゲーミングえこちらアセントをピックしている状態と うん
続きまして第2 バットがえアセントという感じですね はいまただピックはファブですからね そうですねはい まファブもここ次を持ち方えられるかどうかとになります それでは次のマップ再開まで一度インターバルに入らせていただきます先ほどのハイライトを選手のボイスチャット付きでご覧いただきながら今しばらくお待ちください不 足したたね今ナイス おいナイスナイスナ強 強い強い強いちょちょてい 入入ってくる入ってくるナイス
ナイス 引いていてて引いてて引てて 残り1名
おいじを消す今ウィングマン 壁を消すわ
壊れたれ ナイス
ナイス ナイスは任せてあるよウルトあるよなてじゃないしてないしてないしてないしてない 最後の1人だったこ はい
おしおいしいあの勝てんのラベト ベトベトベトリワンチ下解除でき下で解除できるかも敵 残り1名アルティメット行け
ナイス
おい おお
おナイス ナイスウィングマン死んだウングマン死んだウィングマンない相手から見てる相手ナイス ナイス
ナイスナイス
せんの強 うますぎるな今 ナイスセットナイスナイスセットナイスナイス 来る来る来る来る2人 1人1人目 よナイスダね 見てみる見てみる
ナイス 残り1年 ナイスナイスグナ これブレンドパンパジパネパ 最後の1人 ナイス
ナイス
ナイスレッツゴーや ってる 1
人倒した敵残り うわスーワン詰め ラストローラストローラストローい ナイス
ナイス
ナイス ナイスナイス武器あるよ武器あるよ 敵を倒したナイスパイプ 何やってやってる?何やってる?何やってる エントリーを仕掛けていきます剣止まらないこっ 強いに対して
左も進めていきますが 剣止まらない止まらない あいてえ 最後いやいやいや ああいてナイスナイス ナイス
私はみんなの剣な 残り1
ナイス
ナイス
ナイス
ナイスキャンセ やばやばいやばいサイト 鉄
俺壁たた おいナイスナイスナイスナイスナイスナイスナイス ごめんごめごめごめナイス ナイスナイス あナイス
ナイスナイスナイス
ナイス ナイスナイス あ け お待たせおります引き続きバロナントチャレンジャーズジャパンス 3アドバンスステージ1現在第1 試合えバンタンファブゲーミング対クレストゲーミングゼストえこちらの試合をお届けしております さあ先ほどは1 マップ目アイスボックスの試合を終えましたえこちらはクレストゲーミングテストがマップ 13対6 でクレストゲーミングテストが勝利という形えそしてここからは第 2 マップアセントですねこちらは簡単ブゲーミングのピックマップです うん いやあでもファブゲーミング負けてはしまいましたけれどもあの元々ユースだったっていうところもありまヨーグルトコーチ含めどうやって選手を育成するかっていう部分きちんと出来上がっていると思うんですよ はいはいはい だからこそなんかもう基本がしっかりとしたマクロではこう勝っていけるようなチーム作りができているんだなというのがこの 1マップ目で正確に把握できたというか そうですねサイドチェンチ前のアタッカーにおいて非常に高いチーム力を見せつけてはいましたよね その上でアイスボックスはフィジカルで覆返されやすいマップではあったと思うんですよね はい それがアセントになるとより戦略に寄ってくるマップではあると思うので よりそのバンタンファブゲーミングの 強さ強みの部分が出るんじゃないかなとは考えてますね 確かにマップ特性を考えるとアイスボックスよりはアセントの方がえやっぱりそのマクロー面であったり細かい合わせていうところはね えかなり精度が求められてくる そしてさらにそれが勝率に繋がってくるというマップですからね まただどうでしょうねその配信試合という部分の緊張感みたいな部分もバンタンファブゲーミングは若干感じているようにも思いましたので そこの部分の なんというかメンタルを慣れさせる部分は必要なのかなとは感じましたね まあとは1 マップ目でねこの破れてはいるんですけど切り替えられてるかどうかっていうところもねやっぱり大事ですからね うん
までも本人たちどうでしょうね マロで勝ってるかどうかって我々視点だとあの全の動き見れてるのでわかりますが そこが実際じゃあラウンドハーフも前半の部分でも 5対7 でリードを許してしまってという部分がありましたのでそう割り切れているかどうかなんですよ うん 全の動きでは勝ってたはパフォーマンスげるだけだなみたいな部分に 決しているかそれともそこで迷いが生じてしまうのかという部分はあると思いますので若いプレイヤーがいる中でやっぱりコーチとかそのスター人からの声がけみたいな部分も必要になってくる場面かもしれないですねここはねサポートメンバー含めてまチーム違うとなってね うん2 マップ面目に向けて立て直しができてれば 嬉しいですね
そうですね まそして続くアセントですけどもあの クレストゲーミングゼスト側もあのアイス ボックス見たく何かしらのこうサポート目 でいくのかなっていう気がするんですよ アイスボックス2センチネルでしたけれど もアセントもあの形 センチネル出てくるんかなという気はし ますがうんなんかデッドロックイメージで はない気もするんですよねチームからは そうすねあんまりそのイメージはないですね特にプレイヤーにおいても そこまでこうなんかセンチネル使ってるっていうイメージがある方は今ゆ太郎ぐらいなんで僕はデストといえば そうですジャンゆ太郎あたりのダブル センチネルでアンセムワン イニシエイターバズスモーク剣 がデュエリストっていう形にまなるとし たらそうなのかなっていう気はします けれどもただ今まで デッドロック使ってたプレイヤーが いるかって言われたらまこういう時 大抵アンセムはあのいや俺みたいな感じで はい自分から突してやってく
やってくれる 派派なので はいはい少なくともあの私も元フパファブゲーミングなんですけど その時一緒にあのアンセムとバズも含めてこう入ったっていう経緯があってその時もなんか大体アンセムがいや俺 IGL もやってみたいとかこのエージェントやってみたいみたいなあのよく言う選手ではあったのでもしかしたら誰もデッドロックやりたがらなかったらアンセムがデッドロックやる ていうのもあるのかなっていう気はしましたね かね まえっとディフェンダースタートがね一応クレストゲーミングゼストですからね あそうですね特に2 センチネルだとディフェンダーがやっぱ ディフェンダーで何本取れるかじゃない そうですねみたいなところありますからねありますね 出てくる可能性は確かにあるかもしれませんね はい
まもうアセントは今までだともう KOて相場のキルジョイの構成だよねみたいなもうそれしかないよねっていう感じでしたけれども最近アセント見るのもより楽しくなったなという気がしますね はい そうですねかしあのいろんな構成を見るようになってきてるなっていう気がします うんで動きとかもなんかいつも通りじゃない動きとかもそのエージェントの 特色が色々出てくることによって変わったりもしたのでまこの両チームまたスタイルがね変わってという形になるんじゃないでしょうかね うん ミラーの可能性はちょっと低いかもしれませんねさっきのアイスボックス見る感じはね それは間違いないですねうん うん 結構チームの考え方が異なりそうだなっていう風には戦いたと思ったんで うんまあ1 人だけガーディアン買うことが許されてるチームと基本に忠実なチームっていう時点でえ はい
かなりま
動き編成と動きも両方ね 違うんじゃないかなとは思いますが までも本当に改めて見ると株ゲーミングのそのメインの方で戦っていたチームはあの解散になってしまったとはいえ はい そこにいたヤーが本当にまさにいろんなチームに散りばめられているな今回という風に思いましたしなんならあのキャスターにもその まそうですね
影があのありますし はい うんで実際対戦相手のクエストにもいてここからね出てくるあのチームにもファブゲーミング元所属の選手がねあの結構 出てきますね ハンズ選手もそうですし福建選手もそうだったりしますしはいなんだったらあのムラッシュの点も少しファブゲーミングとしてま大会時代は出てなかったと思いますけれども経験がありますので まほぼ全チームにパブが絡んでいるという なるほど
今回のスプリットそういうね ちょっと ありますねアドマ積んできた歴史がねパブありますからね ただ今回のまユースという立ち位置だったんですけど今バタファブゲーミングとして戦っている 5 名跡残せるか勝ち残れるかという部分ね注目ですね うんまかなりパフォーマンスえ見るとリゼは今日もすごくパフォーマンス好調ですよね ナイスボックスにおいてえ要所での打ち合いの強さというとこかなり光ってるように見えます リゼとリルムあたりのあの火力 苦しいところでもあの Bロングのシェリフしかり
ええ しっかりとキル持っていってた軽く出してたなっていう印象もありますし あとはま吉のデュエリストですねこもあの迷いなくチーム引っ張っていってファントムでのマルチキルっていうところ目立っていたと思いますのでま自分の打ち合いの感覚はファーストマップで掴んだんじゃないかなという気はしましたね 雪だも超えるプレーなんかもね非常に良かったですからね あそうですね フラッシュアビリティもらってと ただ課題になってくるのはおそらくあの作戦考えてる途中にピークされてやられてしまったというシもあったので はい まいいかに次やることを早くまとめてという部分ですね 確かにあの視点を変えれば落ち着いてプレイできているという証拠ではあるとは思うんですけどもあのどんどん相手のペースのペースを読まれてしまうとあのピークされて作戦前に崩されてしまうっていう結果になったりするので うんうん まその辺りはま大会の経験を積んでという部分になるんでしょうかね 他こでやっぱり換球も必要になってくると うん
ですね ま意見はまとまっているすぐまとまる上で落ち着いてプレイするみたいなそこに持っていけるとよりチームが引き締まるというか 超率が上がってくるのかなという気はしますね なるほど かなりね大体ポストプラントまでにまあ 1 分ほどですかね使ってじっくりやっていた印象はあってアイスボックスはね比較的狭めのマップだとは思うんですけどまその中でもかなりゆっくりとした進行だったのでま相手の返すアビリティを多かったので寄られるという部分をひたすら警戒していたようですねもしアビリティ帰ってきても逆サイドに行けるようなうん ままだ試合返しまでにはもう少々かかりそうなので はいはいはいそうですねちょっとまだそうです情報我まで来てないんですけども一旦まだま申しばしお待ちいただければと いう部分ですが どうでしょうね最近あのパッチが変更されまして色々な部分変わったんですけど はい あのサイファーのスパイカメラとかもあのダーツめちゃくちゃ分かりやすくなったんですよ はいはいはい なんか赤いビーム構成みたいなのが出るようになってえ軌動も分かりやすくなったので あのコントローラーのスモーク消える時にキラキラってなるようなエフェクトあったじゃないですか あれ同様になんか初心者がパッと見てもなんか感覚で掴みやすいアップデートもなされたのかなという気がしましたね なるほどあまその奇跡が見えるというかある程度どの辺りからこう打たれたかっていうところもね分かりやすくなってるとうん あのスパイカメラで見られたら 警谷みたいになるっていうのが少し前のパッチでありましたけれどもま今回あの相場のドローンに見られても音が鳴るという部分はありましたのでそこもなんか感覚的にあちょっと今やばい状態なんだなって初心者の方も分かりやすいような アップデートになってますよね
はいですね までもこれどんどんどんどん増えてくんですかねレルブレーザーなんかもね今はならないすもんね はい確かに警告がってことですよね はい
そうですね であとテのドローンとかもね までもテのドローンはいやでもステルス性能があるのでそこはそこであ まあ確かにそうかストレスドローンかそうか うんでも多分
はい 相場のドローンとサイファーのスパイカメラはあれは機械だから警告がなるっていうのがあそういうとこなんですかねちょトレイルブレイザーは ま高さが一定だったらってことなのかな高さが分かんないじゃないですかスパイカメラとドローンって ああなるほど あのほらあのちょっと段差オブジェクト利用してちょっと上に上げるオールドもあるから まそういうところを考慮してのもしかしたら単調音なのかもしんないけど そうですねちょっと分かりづらい部分が出てくるトレブレザとかま足元見ればね全然分かるから ああそれで言うとステルスドローもま ジャンプはすれと はいそうそうそうそうそう一応地上しかないからっていうことなのかもしんない 確かにその考察はあるかもしれないですね はい さあえ我々が話している間に来ましたねエージェントのピックカメンです 早いですね 早さあここはえアセントはもクレストゲーミングゼストバイス構成という形になりましたね うんま特現れているのはおっしゃっていただいた通りこのバイズの部分のみですね で一方ファブゲーミングはこれはもうア戦闘メタ構成ですかね 9 うん比較的今の環境から見るとスタンダードな構成になっていそうですね まここからなんかよほど変更がノアの部分にあるとしたら うん
ハーバーとか出てきたら驚きますけど そうですね さすがにね多面だとは思いますから ワイパーとかね
ええ どうでしょうねこの編成だとサイトを止める能力自体が高いのがバイスただメインコントロールをやりやすいのがキルジョイそういった差でしょうか さあちょっと我々がねこうどうなるんだろうかと思っていたところに対してま比較的スタンダードに来ましたね そうですね
ええ まメインで情報を取るエリアを広げるなど基本的な動きが重要になってくるのがこのまワンコントローラーワンデュエリスそして 2 イニシエイターの構成になっていきますさあインゲームですえーまずはファブゲーミングアタッカースタート まタレットの位置そして人の配置を見る限りはもう Bそのまま押し切りますかね ただこのシアの1 歩引いたこの位置厄介なんですよね メ置きですね
ええ 巻まではたどり着けるんですがスイッチの方まではいけないと そのB メイン入り口からシアを切らせるっていう動きができないのがまた味そですよね そうですねジャンプで体け出してるってところがさスタートです まずは先に顔を出したのがラリエルリゼですね太郎の位置一瞬怖かったですがローアーまで下がれましたねおすごいジャンピークしてるアンセム太郎ここで離婚警戒 安全か珍しいこの無音ジャンプで Bサイド角から入り見てますよ 先にここアンセムが確認をしてこ ではショックホルト お
痛すぎる
痛すぎる
これ1 もちょっと体見えそうなところなんですが でキャリアーダウン いやおエントリー難しくなったぞ いや吉バは壁切らせようとしたんですよね はい
ただ結果者まだ視野も起動できてない いい離婚です いや大償がでかすぎるここでようやく起動しましたねここに咲いたソース時間 1分とよおのHPそして天マの命と だいぶ削られましたよ で取れてるエリアももう Bメインのみとえ 3セブヘッドショット 中に入っていきます うまくアッパー側の車線を買いくりながらロアの対処に成功あとはこのボート側にいるアンセムに対してどう対処るか あと10秒10 秒切りましたインスモフラッシュ キンする
アンセブ2コ
映ったがもうカ 残り1
倒しきた 時間ギリギリでしたが形成逆転 一気にこのまま 変わりましたね状況途中までクレストゲミング圧的有利だったんですが はい
この入り口から 出る瞬間の相手のカバーを 2つ潰していったのがファブでした ここのラインとそうですねマーケットのライン うんそして隠れていたノアのポジション はい 焦りを借り取るかのような落ち着いたプレイイングでした 1対0です よいしょ仕掛けた
敵を排除 今回スティンガーバイナ で対してもうまく成功 天マとよおがそれぞれスティンガーバイかなりマネーセーブしてますね そしてここからハイミットに回ります エリアは広く取れているファブこれ 飛び出してきそうだ剣 ここではさすがに引きました情報取りまし たねこの夜とよおが聞こえているかどうか なんですが行きそうですねそのまま オールドローンを使って情報取ります 前に詰めましたが太郎の位置をしっかりと抑えます剣とジャンそれぞれディフェンダーサイドからの車線で うまくダメージを追わせていた取ろうと思えば これはどうしよう残りHP20です武器1 本取れましたねガーディアン 敵を
そして剣負けない あと30秒 そうつさらには武器状況を考えるとテマがスティンガー設置 リセがシェリフです 敵残り1
さ剣が倒して さすがにリロードしますかねいやこれ 2人と同時に突っ込んできそうだ
最後の1 人だ
抑えますがHPは2人さジャンも残り HP15です タイミングゲーム始まりました 降りれるか いや無音で時間が ジャン無音でゆっくり降りていきました しかしスパイクの解除に必要な時間が北こと減っていきますが後ろこの状況化でのやはり無音折りは効きましたいやあ落ち着きも行きましたね今 おそらくもしかしたら無音で降りるかなというのも警戒していたと思いますが はい それでもまずアンダーをクリアリングして黒コンテナの方に向かってくるかな 正面からという考えもあってたでしょうかねマークした はい 意外とあれ無音で降りようと思っても音なったりするんですけど見事に成功させてしたただこの剣 ワンピックがね大きすぎましたね OHPでの切り開くワンピックですからね さあ11よいしょこう チェックしてない ただカバーラインから先にやってここでバブ限界まで対応してますが やったよ
武器は取られた これでもいい武器回収ができそうですね そうね メイン側 え
え 敵は近 ちょっと今リプレイちょいやあこのゲームのリコイルあのランナー性あるんですけどうん理論地ですよしかもあの距離ですからねはい 1
キルして終わりのシーンですよ いやいやいやいやいや ああ
あああ35m離れ
それやいや
いや レッツゴー ちょっと確率も味方したような展開さ これで21 コマンドが早くも放たれているからですねこれハブゲーミングの位置 2人持ってった これは起こせないそしても後ろから迫ります パラノアメイン側足が止まってしまっています ほぼ断定できてますねクレストさらにはシアも残っているか 敵残り1名 アンセム乗ってきたアンチアが降りれば待ってるのがアンセム さ31 いやあなんか派手で見てて楽しいですね いやそうすね 倒す時のやっぱりこうマルチキルがねえかなり生まれるのであれでもワに切るっていうのありましたしなアイスボックスから派手なプレイがちょっと目立ってきてるなという気がしますね 敵残りアルティメット行けるぞだんだんとちょっとファブゲーミが苦しくなってきた お詰めるか 容赦るけ でキャリアーダウン いや読みはばっちり当たってしまったここでジャッジが出てくるとは思いませんね一刀管理してるなのはばれます Aショートもオフアングルですし これも各々がドライデの勝負ま狙ってるのは B バサミでしょうかマーケット前はアンセムが見ています 強気な位置ですね ここはフラッシュを使いながら飛び出していった言うだろうメインが取れないうん ま位置ばれることは前提にもシェリフで勝負するしかないのがファブです 影が向 ディフェンダサイドスモークを展開しながら 展開
ゆっくりと前にきます
あと30 秒さこれで剣が遅いかかってきた止まらない フラグメント食いながらもこれは取りにきてる あアンセムアンセム取れました さあこれで41 いやあ狩のような姿勢を見せてきましたね剣も そうっすね ちょっとクレストゲーミング側が乗ってきましたよ本当に まそしてこのエ面に当たりに行くというタだったんですけれども残り バグがフラッシュなどで取りに来るというのを分かっていてそのカウンターのようにも見えましたねあえてもフラッシュ食らわない位置まで移動しようと うん懐に潜り込んでしまうと ええ が開いやただここで足を止めるようなよ 動きは見せませんむしろ勢いを増したのがパブゲミンガいパルノ スピード感を出してきました動画です 者がワンピックいかも ここでロックダウンを設置 グレネード配置 さハンタースフューリーを使って これロックダウンの破壊を転みました この隙にサイトに入るような動きではなかったですね 結果としては視野がまだ残ったままですね まお互い一旦アルティメットを切ってと痛み分けのような形になりましたね 取れているエリア状況的にここでハブゲーミング 前に行きたいが行かせてくれない さあなかなかポストプラントにもたどり着けないラウンドがついていますまフリー田さんもおっしゃっていた通り強さを失わないという姿勢は見れていたそこは素晴らしかったんですけれどもあの勢いで来ていたとしてもオペレーターで抑えられてしまうというま剣選手のうまさもあったんですが はい 姿勢は崩さないものの クレストゲーミング側のフィジカルの強さ で止められているような印象もあります さちょっとたまらずここはバンタ パブゲミングタイムアウトそうですね まここからオペレーターも出ますしなおさらバブとしてはもう頭を使った動きも求められますしその上で強さを失わずに行きたいしパフォーマンスもこのクレスと相手に上回らなければいけないですからね あはい ちょっとねアイスボックスの流れに近いものが今また出てきてしまってますからね うん ただまフェイスカを見ると積極的にこうコールはしてそうですねは そうですね ええチーム感でも試合慣れてそうです 今のところあのメイン取ってそのまま行くという動きはしていないので はい 行くとしたらA側の方が来やすいですかね B はあの位置のシアとレーザーバインだとラッシュ難しいので そうですね虎猫さんの予想通り A 側に対して今回人数かけてますまエリアは比較的キープは B側行そうですね ただこれワインに入ったところにフラグメントそしてパラノイアの開始がクレストゲーミング側から来るかもしれないですタイムアラウンド 7両 4
チームの0ポイント 抑性かかったのがファブゲーミング側ですね やはりワインからのパラノアですがパラノアを食らいながらもう 容姿を対応した いい割り切りでしたねこれでメインのコントロールに成功そしてここからどうするかミットの情報は少しクロスは見れていますが ドローンを出しながら
逃げられないぞ エントリー行ますしかし剣がまだ隠れていたさ ハンターズフューリーを回くりながらメイン対してもう 1度をいてくる壁越し さ剣のオペレーターがメインの進行を阻みます 今の捉えたんですね 捉えましたね今しかも見たらごめんなさい壁越しじゃなかったです な我々時点ではもう壁確か外した感にしか見えなかったんですけど ですけど壁越しじゃないキログになってましたね あ当ててたんですね
当ててましたね さ いやこれはちょっと足を止めてしまっているがこ対策はリぐらいですかね スモーク2 個目のリチャージを待ってるかやただもう設置までの時間がないので向かうぞ 策敵する
なるほどAショートよりも ショートとは打ち合いを挑んでいきます 最後の1人だ安は突破できない 前出たそしてここで剣です 残念でした 予測は完璧フリーエムがバッチましたいやよおもへの対応自身がブラインドを受けても出てくるタイミングを見計って倒していくという動き はい 良かったんですよねでそこからのエントリーもうまかったとは思うんですが逃げられないぞ ここ抑えてしまってあのハンターズ避けながらリポジショニングを完成させ壁越しじゃないこれ弾が上がってますね 今でもあのないのクレートに今でもだって団ついてましたよね ビジュアルエフェクト的には多分あの一切ピクセルもなかった気がしますけど さあAベイなかなか力強さが実りません メインから入ったもののスパイクドロップ Aでキャリアーダ フラッシュを使って 3の矢が来ました からもジャンが抑える 体抑だできなくなりましたねクレストも 2オですね スパイク設置がちょっとまずはショートにスモークを焚いてそこから相手の動きを待ちます スパイク入手の間に剣が裏に回ってきた あえてシャッター閉めないか さ剣は裏から迫ります設置 バイク設置 これアランボット壊れてますかね ここだ おそらく範囲以外になったというところでしょうかが広がれ パレットは止まってしまったどうでしょう?この時間で裏警戒に持っていけるか いやあこれは剣の動き刺さりますね おお ショートカの進号は止めた位置は分かったでしょうヘブンとメイン 最後の1人だ
飛び出し勝負した さ剣 さすがの剣もこの状況は覆せません 2
対6 ま剣視点ではなんか反応が早すぎるがゆえの悩みたいなのを早く打ち込ん そうですね今ねあのキル順位の背中というかもうジャケットぐらいが見えたところでこ逆に捉えきれなかったみたいなシーンに見えました 最後の1人フリを覆えしましたね 2
対6 またしても剣のジャッジ完全なフラッシュ体策になってますね はい いやワンピック取って引いていきます この後のジャッジ運をどこにするかですねアルティメットもないのでここからはまずワインつグレネード 2 つ使いましたねでぬるコマンドの獲得ですね でこれBのクリアリング終えられていて ミッドシアーなのでA配置 4名になりそうですよ さここからハイミットあとただBリンク リング取られている これ太郎の情報取りが
ここ監視起します ゆ太郎抑えるでしょう ちょっといい位置いすぎませんゆ太郎 も警戒をしてますね てるの力を
後ろから情報取られたいやただ あと30秒 生存してるうまく言う太郎生き延びています ショックボルトも今回買いくりましたね ショートガの進行
うん敵 パーフェクト ゆ太郎の情報取りを頼りに抑えきた形パーフェクトそうですね今お互いがどこを見るかという判断がうまかったですね 剣としてもジャッジを持っているので インスモークでAメイン対応して他の メンバーはAサイトからゆ太郎の情報をも にロングレンジでAショートを対応すると いう 素晴らしい動きでした さこれで2対7ですね またエコに追いやられましたね いやそうですねクレジットが厳しい クラッシュだ 今回はよおがショートバサミの形を取ります おこのや軍からのカバーが さ起こした 逆に
あ2人持ってった 十分な動きでさらには後ろから襲いかかる剣残り 1
あ挟まれました耐えれません 最後の1人8対2 今のAショートのケアよくできましたね 確かにまあ見ていないタイミングはあったといえど ここでジャンがきちんとケアできるかと言われたら微妙な範囲だったと思いますけどね そしてここ
うんここが
残り1年 大きく人数差をセブは気分から A メインの打ち合いがなんか得意ポジションなんでしょうかね えそうすね 8
対2ラウンド11 を迎えてこれタイムアウトですね うん バンターファブゲミからですこれ以上離されるともう後半どうしようとアルティメットラウンドだけでクレストゲーミングに勝ち切られてしまうという流れも見えていきますので はい 前半では 2回目ですよねタイムアウトそうですね 2回目切っているので そうなんですよもうこれでタイムアウトの権利はもうなくなりましたね うん いやおそらくラッシュ仕掛けたいというシーンも何シーンかあったと思うんですが ただA メイン前目のジャッジで止められたシーン 2回あったと思うので
はいはいはい その卓もやろうと思っても止められたっていう形なんでしょうかねただもう最初から最後までこうサイトに入っていくようなラッシュは見せていないのがファブ側でしょうか サイトエントリーというところまでこのラッシュのスピード感を維持して入るという展開はなかなか今作れてないですね うん
はい マーケットに初手からあの仕掛けようとしたところも剣のオペレーターに抜かれたというシーンもありましたよね いやただこれシアーがミッドにあって剣が車線置いてますよ ドローン展開 おペでドローンを壊しながらディフェンダーサイドに引いていきましたが展開展開入れないですね いやリピークしてきた
ハンターだ さらにはハンターにヒット リーゼが落ちたこれロックダウンもおそらく先日のうちに入ってたと思うんですがゼが倒れてしまったエリア これもうエメイン 完全コントロールしますよ もうこれB しかありえないという状況ですもこれノアの位置は読めていないですね ノアが期待を動かせるかどうか飛び出し来た 敵残り1名
いやあB面抑さえ切ります
うん 9
対2 やはりB の最速でのラッシュを仕掛けようとしたところは レーザーバインの力が発揮されますね そしてちょうどあの 1発剣が打った後 はい 無理やり入ろうと思えば入れたはずなんですけれどもクレスゲーミングの今までのプレッシャーからか若干カブゲーミングも足を止めて状況を伺っていたようにも見えたので はい 作戦を押し切るにもまメンタル的強さが必要にも試されてますからね今 これBダッシュの形を取ってますね 逃げて これロックダウンの発動と合わせてよがプラントしに行くんですかね ここ
そのようですね またこれオーディンなのでさどこにえ今ので なんとか回か回復ったさノアの位置も分かったこれはシラウドステップポジション変えます 相当削られましたよさそしてまず後ろから タレットは反応しませんダーカバー これは迫ってきている気づけるか 気づけないですね まずは1人2人いや サイト2そして巻きワンです 3人目敵残り1名 さノアの位はここで確定じいやガは持ち替えましたが残 ゆた倒してワンワン壁抜きいや一方的に見えるぞこれあ え さジャンレスでした れ無慈悲な壁抜きすぎる 壁越しのヘッドショット 今の壁抜きなんですねを交代 いやでもバズのあのフロムザシャドウズ はい 普通であればもうスポーン側などで合流するタとして使ったりクリアリングに使うんですが ここまで大回りの まかなり大胆なリテイクの形になりましたね いやテマもねおらく離壊そうとして戦を上に向けていたタイミングだったんですけど はい 予想外にメインから来られてしまいましたねハーフタイムです 10対2 いや圧倒的ですねイストルは取ったもののセカンドスリフティされてしまいという そうですね アイスボスにちょっと似たスタートにはなってますかね ま途中もあのピストル取ってセカンド取られてみたいななんかそういう釣りがあったりしましたから はい シェリフだけでもま特にクレストは剣ですかね うん
キル取っていた印象もありますしS ボックスではまアンセムのA での耐えもありましたが もう10対2 だとアルティメットだけでラウンド作れるラウンドま 2 ラウンドは保証されてると言っていいでしょうからまそこも乗り越えてとしなければフパブゲーミングは追いつけない そうですねかなり厳しい折り返しですねただ剣思ってるよりはこれファーストブラッド 5ということであまそうですねえ ファーストブラッドというよりかはま自分が勝負できるところで 1キル1 キル取っていってるという形ですかね そうですねマルチキルが目立ってるっていうとこなんですかね までも半分で5ですからね まそうっすね ま剣が作ってるっていうところはありますねえ 19の7ですからすに剣さ 13段目 一体抑こなるほどフェイクの動きですか?トラップ破壊 0
ポイントを使いつつ本命は Bのようですよしおえて 0 ポイントに映ったと思ったんですがそのまま Aか入ってきました うわフラッシュ合わせている取りた 味方のアビリティ完璧でしたシフェンダーサイドにはノアがかけおりますち づいてシャッターは壊しますよいしょこれロワーにスモークを焚いてこのマーケット横のポジションから綺麗にクレーリングしたいですねさスオフ 5で始まるテークです 剣は手前で打ち合うきまんま 左よりも右からの方が早いだろうと断定してますねさ巻から仕掛ける 残り1名 読み通りでしたディフェンダーサイドは結果として抑えられてしまっています終わった 11対2
うん クレストゲーミングゼスト折り返し 13ラウンド目を獲得です いや今B に入る時のフラッシュと離婚の合わせですねこれだけでラウンド決めたと言ってもいいぐらいの鈍い 素晴らしい浴び合わせになりました剣もエントリーして 1人はブラインド状態そして1 人は離婚で位置が分かっている上での打ち合いということになりましたので 5対3からのスタート見事でしたクレト 11対2 いやしかも先ほどのセットが通るとねまた B の守り方に工夫も必要になってきますからね そうですね 一体よく クレストゲーミングゼストは今回は A3そしてB2 という形を取りますそこに対して A メインは渡してまずはミッドのコントロールを測っているのがファーブただ当たりたいタイミングでクレストは顔出してくれませんね アンセム死認しました いや逆に当たりに行く 顔出しそっすね これミットいなくなったのを見て自分たち Aメインに取っていましたしAの警戒強め ているだろうという読みで狙うはBですか ねクレストさこ からBメインを取りに行きます だ 単独でミットアト壊して これでBは今物受けの さリザの車線もしっかり自分自身で警戒を しつつそのままBの中に入ました うまい過激ですね これでプラントは通りますさ テクの形を取りますがハブゲーミングは A ショートからミットに合流を測りますねプラス 4人で マーケットに向かっていますね全員がマーケットに向かいました こうなるとちょっとエリアの狭さが 逆に対しての車線を回復くぐれない 前突っ込んできた 剣止まらない 12
対2 マッチポイントはクレストゲーミングゼスト気は 1本回収できませんでしたね あできなかったですか え今武器渡してという動きしていたのかなと思いましたが はい ファントマ回収できたけどっていう感じだったと思いますよね アウトローが確か 1本あったと思うんですけどね
これが 引き継ぎませんでしたね まジャンガー少し遠い位置からでしたからね はい さあ15ラウンド目です 今回はエースセットアップ 0 ポイントによって検知できてるのは剣のみ 白ドステップ入り込んできたところはリルムがうまく抑えました まあサードラウンドだしというような割り切りのバズのシラウドステップでしたねそしてこの間に B 側は吉尾が取り切っていますま先ほどのゆ太郎のポジション同様ここまでの警戒はなかなかできないかなと 死認したのは1人からの バイバイですが残 止め切ったろコンはかわしましたしかしスパイカ落ちている セントリー設置 警戒されていますね 危なかった
うん ハイミットに対してテマフィニッシャーですまリルムがいい回始ができていましたね あそこでフラグメントを入れたことによってもう クエストゲ備としては止まりたくないんですよねここまでエ面にアクションかけていますしであればもう 1 かバチか入ってしまうしかないというような選択を迫ったのがあのフラグメントでの遅延だったかなと思いますので ラッシュだと4での
返し見事でしたこれで 12対3です 突っ込んできたよいしょたらこれリコに移りましたその反動で A 行きますねタレット壊しつつ剣はエントリーこれミットは警戒してるぞ あと
おお
体が被ぶった 剣がうまくディフェンダーサイドをこじけます ここでメインに全員が引く判断いや剣だけ残る ここ いやこれパラノイヤーとフラッシュがない状態離婚もまだ溜まっていないのでリテイクちょっとフィジカル勝負されてしまいますねヘブンからあとチ 抑性が入っているこれ剣が結果として安全ですただ勝負難しいですよ バズショートから攻した 締めてきた これでハミ込みの形を取りました 13対3 セカンドマップアセントクレストゲーミングゼストファブゲーミングに対して解消ですこれでマップカウントは 2対0 クレストゲーミングゼストがまずは本日 1試合目勝利となりました
はい おめでとうございます いや戦闘に関してはもうマクロでも自分たちで全てと言っていいほどコントロールしていましたね はい 相手がこういうエリアコントロールしてくるならカウンターはこうだよねという手札がもう自分たちがスクリムしている中で答えが出ているよっていうのをこうぶつけてきたような見せてくれるような試合内容ではありましたね まやっぱりピックマップということもありまその読みの精度も非常に高かったですね ええ まさらにまフィジカルの部分非常に目立っていました やりポストプラントにもなかなかこぎつけることができなかったというのがこのバンタンファブゲーミング いやあバンタンファブゲーミングとしてはあのマクロで勝つことができたラウンドですら個人で破壊されてしまうという部分があって その代表がこのアセントだとあのヘブンからのフルオートアンセムの 3キルですよねはい あれなければもう普通にパブが取っていたなていうラウンドも まエントリーしてのポストプラントまではね少なくともね多分ついたでしょうね S402
うーん えファーストマップ同様剣が大活躍です いや剣は本当に企画街の強さ誇ってますね うんちょっとまアイスボックスでもねやっぱりちょっとすごくないかと思わされたんですけどやはりうん やはりです
そうですね どのチームにもこの剣という存在脅威になっていくしかもこの初戦でクレストゲーミングがチームとしての動きとかをなんかこう掴んだようにもちょっとアト見てるとね形はかなりまそうですよねアナイスボックスに比べてもさらに良くなってるということはありますから うんまそこがマップによってなのかっていう部分はちょっとまだ定かでは このBO31 回見ただけでは分からないですが はい まそれでもファブとしてはアイスボックスが特に目立っていたなと思いますけれどもマクロの動きはい すごく丁寧だなという風にやり思いましたしかなり揺さぶれているシーンありましたよね多く はい さあまこちらえ両チームにお話を聞く準備は整ったということなのでお話を聞いていきたいと思いますまずはインタビューえこちらバンタンファブゲーミングの皆さん試でした お疲れ様でした
はい
お疲れ様です お疲れ様です お疲れ様でした少しだけお話を聞かせてください えまずは吉尾選手 はい
お疲れ様でした
お疲れ様です 今回のこのクレストゲーミングゼスト戦えチームの方で試合振り返っていかがですか いやちょっとウルトとかでちゃんと取れたラウンド落としたりしちゃってちょっと悔しいところがま色々多く多く残っちゃった感じですねたちのやるはいそうですね やってたことが通用するはずだったんですけど 1 つのコールミスとかでと立場が不利になっちゃったりするのが多かったんでそこはちょっと反省するところですね うんでもあの吉尾選手というかあのアイスボックスの開幕からかなり自分から勝負強気に仕掛けていてキルを埋めていたなという気がしたんですけどあ なんかこうなんですけど
はい はいあすいません いやどういう姿勢でこう今回挑めていたのかなと思って ああまキル取ってやるぞっていうのはまデ税リストとしてま当たり前なんですけどやっぱチームをつくようなキルとかが全然できてなかったんで ちょそこは食まれるところだったかなって思いますね ああバ
もうちょっと自分はい もうちょっといいキル取れたかなってのところはアイスボックスではありましたね なあ課題もまだ残っているというところなんですねありがとうございます 続いてリゼ選手 はい
お疲れ様でした
お疲れ様です 本日の試合ですけれどもこうチーム内の雰囲気としてはどうですか?実際にこう配信があってのこうアドバンスっていうところで 普段の練習よりもやっぱり緊張感とかっていうのはありましたかね そうですね最初すごく緊張しましたでもだんだんそのみんなこれ楽しくもうみたいなコールとかが出てきてだんだん緊張も柔らぎましたあなるほど そこはじゃいつも通りの動きをだんだんとこう取り戻せていったというところですね そうです うんちなみにあの真黒の動きが特にアイスボックスめちゃくちゃ刺さっていたなと思うんですけどチームの動きとかでなんかこういう風に意識してるこういうのを目標に普段練習してるみたいなのってあったりします うーんそうですね まちゃんと自分たちがスキル使わせてみたいな感じでスキルとかで考えたりしてました なるほど今日はどれぐらい出せました?その戦略の部分は そうですねちょっとミスが初めてだったんで緊張しちゃったりスクリームできてることができてなかったりして うん まちょっとまだまだだったかなと思います なるほどままだね次もこのアドバンスステージありますから期待してます はいありがとうございます ありがとうございますえそしてノア選手 はい
お疲れ様でした
お疲れ様です
えっと IGL はノア選手が今行ってるという認識で大丈夫でしょうか そうですね
はいこうIGLからご覧になっ た時にこのクレストゲーミングZ戦振り返 ですか そうですね結構その自分たちが普段でき てる動きみたいなのがその自分も含めあき てないシーンが多かったのでまちょっと 明日に向けてちゃんとも1試合目だったの で大会が
うんなんでこの反省をかして次 もっといい動きが見せれるんじゃないか なって思います だろ?ちなみにあの今日で逆にできてた動き良かった部分みたいな部分って はい チーム内から見てどうでした?どこかありました 今日できてた部分はまず相手のスキルをしっかり見るみたいなのことはできてたんですけどそのうん 自分たちのスキルが例えばえっと離婚が何秒で上がるよとかそういう そのコールみたいなのができなかったのでその自分ナイフ たんだけどなみたいな
うんうんうん だったのでちょっと自分たちのスキルをちゃんと見れてなかったのが反省点かなって思います まあなるほどとなるとやっぱり掃じていつも通りできてた動きをどう出すかがやっぱ次に そうですね
て感じなんですかね ありがとうございますではえ次はロアでの試合になりますまだ対戦相手がねちょっと分からない状態ではありますけれどもそのままノア選手えファンの皆さんに意気込みをお願いします えちょっと1 試合目ない試合を見せてしまったのですがまた明日ちょっとまた違う一面を見せれたらなと思います応援よろしくお願いします ありがとうございます期待してますえリルム選手そしてテーマ選手もお疲れ様でした えまたファブゲミングの皆さんのインタビュー以上で終了させていただきたいと思いますありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました ありがとうございます はいということでえ皆さんからお話を伺いました うん
うん まあここまでこう上がってきて配信試合にこう上がってきてという部分のちょっと緊張というかいつも通りのプレイに迷いが生じたっていう部分はやはりありそうでしたね そうですねその辺りはやはりえリゼ選手もおっしゃってましたね うん えただまチーム内でのこうリズム感っていうところはまだんだんとこう試合に慣れてきていた部分はあったということなのでま戦のロアでの活躍にね期待したいとこですね まこれで終わりじゃないっていうのがこう救いというかまた 1 つこう成長の方にできるポイントが存在しますからね はいまローアをね試合数は多くなってしまいますけども勝ち上がっていけば えグランドファイナルでたどり着くってことできますからね十分はい はい さそしてその後えこの後はえクレストゲーミングゼストの皆さんのインタビューを進めていく予定です現在準備中となりますのでもう少々お待ちください まあもうフィジカルたっぷり見せてくれましたし あと倍の仕方も特徴的でしたね そうですねアイスボックス
うん ま相手にねスリフティを通された後の はい
場合でしたけれども あれガーディアンで言って取れたからいいもののあれ取れてなかったらどういう場合になってたんでしょうね次のラウンドは どうですかねまでももう1 回ぐらいヒーローバイやってそうすけどね ああ
うん でもあの剣選手がその場合はあの後ろ目に立ち回ってま設置は結構なのでその間にキル起こったら武器を味方 からもしくは敵から取ってっていう までもしあの戦う距離も考えてのままガーディアンっていう判断なのかなって気はしましたけど確かあのラウンドでもねアーマー買ってましたね なるほど
はいその辺特徴的ですよね さあえそれではインタビューの準備が整ったようですクレストゲーミングゼストの皆さん試合お疲れ様でした お疲れ様でした はいお疲れ様です
お疲れ様です お疲れ様ですおめでとうございます えそれではお話それぞれ皆さんに伺っていきたいと思いますいやまずはえけ選手 はい
お疲れ様でした はいお疲れ様です はい今日のご自身のパフォーマンスえ振り返っていかがでしょうか?ねパフォーマンス면って지あ오랜족합니다.久しぶりの大会でちょなかなか昨日寝つけなくて はい コンディションが心配だったんですけど自分それなりにパフォーマンスが出て満足しています それそれなりですか?いやものすごい勝だった見えたんですけどなるほど あでもご自身で緊張されてらっしゃったんですね うん
なるほど ちなみにあの今少しねあの事前に話してたんですけれどもアイスボックスの 2ラウンド目に1 人だけガーディアンとアーマー買ってっていうラウンドがあったんですけどあれはなんであの剣選手だけガーディアン買って勝負っていう形になったんですか アイスパクスのリラウンドでさほんじゃらんちゃプレイしちゃお ああ일단 저를 좀まず みんなが剣を信頼してくれて剣にこう武器 を買ってくれよっていう流れがあって剣も ま1人だけしてそのラウンド取ることが できてすごい良かったと思ってます なるほどありがとうございます ちなみにちょっともう1 つだけ聞いていいですか?あのあのラウンドもし負けてたら次の場合どうなった?どうなっていたんですか もしラウンドラシリプジさんがシリフを買って剣は武器を持っていたと思います あなるほどなんかあの上下やっぱりあるかもしれないですね買うよ 次もなるほどわかりました ありがとうございます
はい ありがとうございます はいおめでとうございます え続いてきましてゆ太選手 はい
お疲れ様でした
お疲れ様です はい今回まこの久しぶりのあの配信試合というとこだったと思うんですけどもこチーム内緊張とかはどうですか?あま少し緊張しててなんかいいパフォーマンス出すことできなかったんですけど強くてま勝てかか勝ったからちょっと嬉しいです 人安心というとこですかね はいはい
なるほどなるほど ちなみに連携面とかはどうでした?その個人のパフォーマンス以外の部分チームとしての動きは?あ チームとしての動きはまあままいいと思っててなんか はい 全部決まってていや決まっててっていうか あのああま間違いなく動いてて うん
大丈夫だったです なるほどもうアイスボックスの立ち上がりから はいはい
いい形で動けてはいたかなと はい
なるほどありがとうございます ありがとうございますおめでとうございます続いてアンセム選手 はい
お疲れ様でした
お疲れ様です はい現在今IGL はアンセム選手が務めているという認識で大丈夫でしょうか はい
ありがとうございますえっとまIGL 視点では今回のこのえバンタンファブゲーミング戦振り返ってみていかがですか うーんまそのアイスボックスに関してはなんだろう緊張からわかんないですけど はい
序盤立ち上がりが悪くて うんうん ま後半に行くについて良くはなったんですけど はい その流れまんま入れたので良かったなとは思いますなるほどちなみにあのアセントの話になるんですけどヘブンからの 3キルちょっと印象的だったんですが ラッキーですね あれは狙ったじゃないですかやっぱ ラッキーですねはい あでもなんかちょっとリコイル当てるコツみたいなあったりしません うん適当ですね

お祈りお祈りです あ祈れば 当たりますか?あんな感じで お祈りですはい オッーです皆さんあの是ひ参考にしてください お願いしますはいありがとうございますえ続いてジ選手 はい
お疲れ様でした お疲れ様です はい今回このジャン選手あのスプリット 2からスプリット2にこスピリット3 でまた挑んでいるという形になりますけどもこスプリット 2からスプリット3 でのこのクレストゲーミングゼストでえ成長で今実感されてることは何かありますか あーチームの連携とか形できなところが結構いい感じじゃないかなと思っています ほおなるほど連携の部分ですね うんま特にアセントは見れたなと思いますけれども ちなみにあのジャン選手も元も元ブゲーミング所属っていうとこあったと思いますけどま相手ユースの形ではあると思いますが何かそこで感じる部分とかありました おお結構昔だったから はい かまあの時のパブスって感じじゃなくてちょっと新しいチームみたいな ああまメンバーも違いますしね はい そこまで意識しなかったって感じなんですかね ありがとうございます
はい ありがとうございますおめでとうございます ありがとうございます はいそしてバ選手お疲れ様でした はいお疲れ様です これちょっとまジャン選手同様がこう相手というとこでしたけども今日は何か入ったりとかされました あれ
あ あ今聞こえますよ今聞かはいえそうですねまあんま特にないんですけど うんうん まなんか懐かしい動きだなっていう感じがしました あこの辺はだいぶやっぱりプレイしていて相手していても感じた部分があったと まそうですね
マクロ的な部分 あコーチがポッキーコーチじゃなくてヨーグルトコーチでもなんか同じの感じだってことですか あそうです多分はあの結構お互い意見を共有してると思うんで ああ まあまあ似てるような感じかなっていうのはありますね なるほどちなみにあの気になったのがバズ選手の打ち方 アイスボックスとか特にあの4 キルしたシーン スノーマンから
はい 毎回あのしゃがんでピークしてたなっていう印象あるんですけどなんか今それを意識してるみたいのあるんすか までもキーボードエムは結構意識してるかもしれないです ああ どっちかっていうとエムフリックとかそういうのじゃなくて はいはいはい どっちかキーボードで倒す方が得意かもしれないですね多分あんま意識多分無意識でると思うんすけど自分は ヘッドラインずらすのも移動するのもそうなんですはい うんキーボードエイムってことなんですね まそうですね
なるほど おおなるほどありがとうございますそしてえもう一度アンセム選手に戻るんですけれどもえ自がですねあのムラッシュゲーミング戦ま今日 はい
あのこの後3 試目に行われますのでえ是非事に向けての意気込みをただけますか うんまあそうですね 僕が入ってからチームの連とかまやってることとか内容とかに上がったと思うのでまあなんだろう見てて面白いような試合ができるように頑張るので応援の方お願いします ありがとうございますはいまちょっとねえこの後の試合休んでいただいてえ 3 試合目に控えて是非準備を進めてくださいそれではクリエリストゲーミングゼストの皆さんのインタビュー以上で終了させていただきますありがとうございました ありがとうございました ありがとうございます ありがとうございます はいゲミテストの皆さんお話伺せていただきましたはいまでも 1 番印象残ってるのはガーディアンして負けたらあの次のラウンド代わりにジャンガーセリフで使って自分はバンダル買ってもらうっていうね はいそうですね
うん もうそこはもうやっぱやっぱそうなんだっていう ま勝負する人がなんかこう上位の立ち位にいるみたいなね までもその分勝ってくれよっていうね そうですよね結果出してくれないとですからねやっぱり そうそこの信頼関係があってのねえ倍場合だと思いますねはい さそれでは1 試合目の結果を踏まえてのトーナメント表を見ていきたいと思いますえ現在クレストゲーミングゼストまずはマッチ 1ですねこちらのバンタフブゲーミング戦 20 で勝利しましたでえインタビューの中でもお伝えしましたけれどもここの上にまブラッシュゲーミングが待ち構えておりましたのでクレストゲーミングゼスト対ブラッシュゲーミング今日 3試目にもらいます そしてこの後見ていくのがマッチ2 ディライト対PC スウェルの試合をお送りしていきますさそれではこの後の再開に向けてえ先ほどの試合のハイライトを選手ボイスチャット付きでご覧いただきながら今しばらくお待ちくださいせない ナイス
いやうますぎ うまいナイス
ナイスごめん チームのためだ
お ナイス
チームの
ナイスナイスナイス 大なしで降りれるんですよ
ナイス ケンさん強いなお前 お ナイス
おまお前スモク仮面仮面カメ亀 ナイス
おお レッツゴー フラッシだフラッシだフラッシュ敵 残りあ わ
これ渡っとや取ったの渡っとや やばいよヘソムさん さんめっちゃいいね え俺だ
アンセムさんもめっちゃいい アンセムさんはエ取ったからだめ なんかあのリコイルで倒したやつ叫んだもん めっちゃ
やばいあれサムさんはゴミや ええわ おいナイス あ全員見えた全員見えた全員見えたプラ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き ナイス これ死んだジェットロージェットロージェットロー ワンチ負けてる負けた巻いる巻いる巻いた ジェットローねサイト ナイス
負け
負け巻き巻け巻き巻き バキーバキーホ ナイスナイスナイスナイスナイスナイスナイス やばいってなんで殺せないの?ここ いや殺すの殺した方がいいうんさったナイス 俺俺1匹できてて みんなでファイト
ファイト レッツゴー
ナイス 俺誰も見えないナイスナイスナイスナイス ナイス 1人1人
ナイスじ アタッカーの勝利
ナイスナイス 遠い未来になってもきっと人類は明日も晴れるかなとかやっぱり我が家が 1番とか言ってるんだろうな 新日本さんちょっと相談があっ あなたの声と始める未来新日本ガス ついに手に入れた僕の新しい物語が始まるガレリアが僕を動かず遊びがいつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい初めてそう思った 僕ならできる さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリアやっと手に入れた私の新しい物語が始まるガレリアが私を変える こんなに仲間ができるなんて コメントありがとう もっとみんなと繋がりたい 来てくれてありがとう1
歩踏み出せば きっと変われる 私がそうだったように さあガリリアとその先の世界へゲーミングパソコンガリリア トントン とと おお トトントントントントン とト おお おお We spey P need spe Dre た J J お待たせしました引き続きバロナントチャレンジャーズジャパンスプリット 3アドバンスステージDAY1 をお届けしてまいります実況が私フリーダそして解説はトさんですよろしくお願いします お願いします
さあえ本日は 3試合あるというところで先ほどは第 1試合が終了いたしましたがえこの後は 2試合目という形になります えま両者ともねえここのまアドバンスステージに向けてミアを勝ち上がってきてるところで先ほの試合もそうですけれどもえただこちらのチームに関しては 1位通過同士と
いうとこですからね まなんかこう SNS とかを通してどうやら強いらしいぞっていう声が上がってきたのが次のねディライトと BC スールなのかなっていう印象もあるので楽しみですね はいそうですね えま配信試合の方でえピックアップして見ていくというところでねまちょっとやっぱ選手たちも緊張感はやっぱりねかなり表情から見えるのがまちょっとこのハドバンスステージのまた違った魅力かなというとこありますね うんそうですねまロはあるとはいえ 5チーム中1 枠っていうのがやっぱりその緊張とかいつもと違うなっていうところに繋がってきてるかもしれませんねさそれではえ改めて第 2 試合のカードを紹介していきたいと思います第 2試はこちらのカードです ディライト対BCスウエルこの2 チームの対決となりますはい改めてですけれども各アクトのプレミア 1 位通過ということで楽しみですねさっきの試合よりさらにスーパーブレイがこう出ることを期待したいですね はい さまずは両チームのスターターから紹介していきたいと思いますまずはディライトからさあこちら左から紹介してまいります チャイ服 ガルカ オンリーワン以上の5名です えそして既でにプレミアの方でプレイして いた際のエージェントのピックプール要な ものですねこちらをま参考情報として皆 さんいただければと思いますがウェイレ レイ出てたんですねウェイレレイ出てた ようですね 確かになんかま使い方によってはまだまだ可能性秘めてそうだよねっていう評価ではあるとは思いますけれども 本日も出るかもしれないですしデュエリスト 3 名が使っているというようなエージェントプールここのだけの情報だと見えますよね そうですねそうですねはい まディライトルに関してはスプリット 1 の際にもアドバンスステージまではたどり着いていたんですが ま敗退してしまっていてS3でまた 帰ってきたと
うんい
形になります そしてメンバー的にはオンリーワンは元スカーズでメインデュエリフトを貼っていたというのもありますので ここも注目ですね はい昨年メインステージでも活躍も記憶に新しいと思います はい さあそれではチームの方から意気込み動画を届いておりますのでこちらをまずは確認していきましょうお願いします デライトのチャイですえルカはエイムが最強でガルはいろんなキャラ使えて器用復剣は頭が良くてインセイン オンリーワンはオペめっちゃうまくてもう 理想のデュエリストみたいな感じですえー デライトの強みはまフィジカルと若さと仲 の良さです キープレイヤーはオンリーワン注目して 欲しいですえアドバンスステージ買って 抜けてメインステージ出るので応援 よろしくお願いします はい ということでこちらチャイ選手からえ気込みをいただきましたこにねチーム内ではチャイ選手コントローラーを使うプレイヤーと はい いうことなんですけれどもいやかなりオンリー版押しでしたね ですねオペレーターの使い方も見て欲しいっていう声ありましたけれども ま我々をね注目していた通りというところかなと思いましたがあとは仲の良さっていうところも今のインタビューだけでもこうあなんか仲いいんだろうなみたいな あのチームメイトのこと話しているその表情とかから伺います はいまなかなかこう意気込み組動画を提出いただきはなかったなあのなかったと思うんですけどもその中でもこれだけのこう満面の意味でこうチャイ選手が答えてくれてるのってすごく嬉しいですよね そうですね本当にチーム内でもこう雰囲気重視でやれているのかなという気はしましたね そして人生で1 番嬉しかったこと去年のスプリット 3のアドバンスステージ勝ったこと
うん これ更新されるんじゃないですか?勝ったら そうですねメインステージまで行くっていう形にね今回なれば はい
はいまでもD ライトも本当になんか強いらしいって噂ところから聞くので そうなんですよ僕も実は聞いててえ かなりこのアドバンスステージの中では僕はディライトの戦いがどんなものなのかがすごく気になってます うん そしてここでの配信お披めですからね楽しみです そうなんですよ さあそして対戦相手となります BC スウルについてもえスター見ていきたいと思います さビジスエルは左からアレンフローラーハンズジンベイ 2レクス以上の5 名ですそしてえエージェントのピックプールこのようになっております うん
まジべがえ以前 BC スウェルにあのロスターで入っていて一度彼離れてるんですよね はいそうですね はいでその中で今回センチネルで以前はデュエリスターなんですけど うんえセンチネル枠で今回またPC セルカブバックしてることは注目でしょうかはいそしてハンズは元ファブでもありますしニレックスが久しぶりに競技シーンに帰ってきたというところなんですが元々インストムニアでアレンと同じチームだったというところもあるので はい アレンが声かけたのかなという気もしますけどね はい
まPC スルに関しても積極的にこうロスターを変えて今回たどり着いています はい えそれでは彼らからの意気込み動画も届いておりますのでご覧いただきたいと思いますどうぞ どうもビスゼルバナントブナーレンですチームではジェルをしますロールはコントローラーをしていてクラッチが大の得意ですフローラは個人練習に熱につタイプでえロールはフレックスでピンチに救ってくれるやつだと思ってますえニールは元々あチームメイトでえロールはデイレストやってますでチームで言うおじさん枠なんですけどま反応速度早いんですよ意外に ま結構そこ大尊敬してますえハンズは メンバーの中で結構若い方なんですけど プレイヤーソブリが1番落ち着いてる選手 だと思ってますロールはチル イニシエーターしてもらいますでジベが 前回のスプリットにいてえロールはデルス と担当してたんですけど今回はセンチネル として帰ってきました結構我慢強いプレイ が地面から出てくると思いますライバルし ているチームは特にないんですけどまC って言うならクレストゲーミングま因縁の 相手なんで結構負けたりしてやっと最近 買ったんですけどま因縁の相手だと思って ますえチームの強みはえトライするのを 怖がらずにプレイできるところだと思い ますえ特に注目して欲しい選手はフローラ かな最近で言うとイグジスト戦でエース 多分2回したかな まチームを結構作ってるパワータイプなんでま注目してもいいかもしれないす最後にいつも応援ありがとうございますえメンバー変更がありましたがまた変わった BC セルをお見せするのでどうぞ応援よろしくお願いしますさあえもうベテランですねアレン選手から はいただきましたけどもう だいぶインタビューしたねあれ選手 そうですね堂々としてるし落ち着いてるしというのが ありましたねとからもこらになって いやそうですねスカーズの時とかその前のリジェクトにいた時とはもう大きく 変わっていますしその頃からもう 2年近く
経っている計算になるので そうね
うんそうなるとやっぱりもう人も 1 年でもガラっと変わると思いますから相当こう経験値また別の方向別の自分のベクトルに踏んできたんだなっていうのは分かりますね やっぱりこうBG スエルのねまリーダー的な存在として今 アレン選手はこう引っ張ってるというところでまやっぱりうん どんどんどんどんあれ選手ご自身も成長していってチームも成長していってと うんそして注目チームクレストゲーミング上げてましたけれどもあの昨年のオクシーズントーナメントってクレストゲーミングが寝そぎあの自分たちのものにしてたんですよで決勝で結構あの B チとかと戦っていうストーリーがありましたのでまそこでライバル氏してるっていう風な発言だったと思いますね はい さあまこちらねえ気込み以外にもまたくさんの質問に答えていただいての名はもうなせばなる うん
力強い材の目いただいております まそのクラッチで私も救われた 1人なのであのアセントのワンツで えちょっとフェンネル相手のあのオフラインの試合 はい ちょっと変わったかなという風に思いますんでね え今日もねこのアレン選手クラッチを見せてくれるのか期待しましょう はい さあえそれではマップ版結果見ていけるようですマップ見ましょうかこちらですまずは BC スウェルからロータスそしてディライトからアセントが蹴られましたえまず BCスウェルヘイブンをピック うん そしてディライトからえサンセットをピックえアイスボックスパールが蹴られましてえ最終的にはスプリットが残ったということでございますはい これは今日見てないマップが 3マップとしても 並ぶというような形になりましたねうん はいそうすね まアセントでは前回の試合はまそこまで尖った編成は出なかったとは思いますけれどもアイスボックスは色が出ましたし 各マップやっぱりそれぞれのチームの答えあると思うのでたくさんマップ見れるのは嬉しいなという気がしますね うん ままずはヘイブンからとこまパッチがね 10.11ですからねそうなんですよねあ あちょっと戦い方にも少しえ変化があると思うんですが うんまでも夜合が出るかネオン構成になるかが大体のところですかね はい まここでデッドロックとか出てきたらかなり驚きではありますけれどもうんうん確かに ま3 セットの方がどちらかといえばデッドロックが出す印象はありますねあ あそうですね かなり見る印象はありますねソニックセンサーなんかもね 非常に3セットと安性いい マップですからね そうですねあメインコントロールとかにあのバリアメッシュ使いやすいっていうのもあると思いますね うんはい ちょっと平分だとあのソニックセンサーだけでは見れないところが あの出てきてしまうのでどうしても2 センになってしまうというのが まありますが彼らはどんな答えを出してくるのかというところですね そうですねピックがまBC スエルヘイブンでえディライトがサンセットと感じです うん まお互いのメンバー見るとま先ほどハンズは元ファブという話ありましたけど復建も はいはいはい 元ファブラビというところありますので そうですねなんでディライトとBCS よりにそれぞれこうえそしてハンツがいますから はい
まこの2 人で意識する部分がもしかしたらあるかもしれ あるかもねっていうとこですね ま先ほども話あった通り大体あの今回のこチーム全部にファブのねあの ファブの遺伝が はい絡んでいるというところが入ってます ありますし であと面白いのがディライト側のあのコ知人も結構人数多かったりしますよねみたいですねサポートメンバーがまヘッドぼチはもちろんいるんですけどそれ以外にもアナリストなど含めるとま 5名近くという風に伺っていて うん
はい その中にはあの僕が別のタイトルの時に放置していたあのを見ていた方もいらっしゃって うんすごくねあのゲーム理解度は高い方だったんで はい ちょっとこのバルアントにおけるその方の活躍も期待したいなと思ってねえ うんなんかもうバロランとのそのコーチとかスタッフ人 含めてあの1 人で見るっていうのがもうほぼなくなりましたよね そうすね であのパシフィックのあの動画出てましたけどコーチはもういればいいだけいいみたいな先週のね話もありましたから ええ やっぱりその情報収集がいわゆるインプットのフェーズとでそのインプットしたものをじゃ実際にチームにどうやって落とし込んでいくかとか個人に対してどうやってすり込んでいくかっていうところのアウトプットって 1 人で多分全部やるのも今追いきれないじゃないですか競技って そうだと思いますよ 1 つのエージェントですらこうなんか情報収集 1 人でやっと精一杯だっていう時に各マップでそのセンチネルがまた変わったりデュエリスト変わったりっていうところあると思うのでもう 言ってしまえば全エージェント分 使うエージェント分コーチアナリストをいてもうそ特化型でこうやってくれるとかのマップはこのコーチが手動であの作戦を組み立てる修正とかを測るみたいな感じの割り振りしていかないと本当にあ 10 人とかもしアナリストコーチいるチームがあったとしたらそこに追いつけないんじゃないかなていう風には思ってしまいますので うんそうですねある意味まコチだったりコンセプトがこう少しマップごとに変わったりすると結構相手目線でも読みづらさはあるかもしれないですからね ああそうですねそういうところも強みとして出てきそうですねはい ただま選手層にはまかなりね負担はかかるかもしれないですけどただその分あのやっぱり戦術の幅が出るというか はい
と思いますからね までも実際選手としてこうやってみてもあのどうしてもその個人個人個人のフィードバックまでコーチってあのリソース回らなかったりするのでまチーム全体の反省会で結構終わって でま たまに個別のこうフォローとかピードバっこしてるっていうのをよく聞くんですけどやっぱりこうね 5人と6 人単位でこう全員話し合った後にこう 1人1 人とこうワンワンで毎日話すっていうのは難しいですよね もうあの24 時間あってもコーチは足りないです 足りないうん あの私が選手してた時のあのコーチのファデジコチさんもそうだったんですけどあのみんなで試合終わりましたでご飯食べに行きますってなっててもちゃんとあの会話もするけどあのイヤホンつけながらここにあのスマホ置いて 試合の動画ずっと見てるんですよ それはあの別の地域の 別の地域とかそうですね参考にしてるやつとか はいはいはい ま自分たちの試合じゃなくてそうですね あ 別の地域のやってる試合を参考にしてどんどん知識をインプットしてくていうのやってて でなんかどうやろティックのコーチとかも同じようなことやってた ぽくて
あ やっぱそれぐらいコーチって大変なんだなと思って うん だコーチやらないんですか?みたいなあのもしキャスターじゃなかったらっていう話聞いたりするんですけど いやコーチは大変だろうなと思って 結構リスペクトしてますね
うん ま特にねやっぱりこう我々からするとアウトプットが見えない分ねどういうことをやってるかってのが分からないとこも多いのでさあえ話している間にエージェントのピック画面切り替りましたディフェンダー側は BCスールなんですが2 レクス兵がそれぞれ夜を選んでいますディライト側はもう以外全員選んでますね ベイドなのは特徴的ですね そうですねヘイブなんですけどもフェイドと あまり見ないですねこうなるとトラップワイヤー壊すためのエージェント追加したくなるんですがまウェイドのプラウラーで切ってそのまま進行するという作戦でしょうかねディライトは うん ま先ほどは通してるのアイデアなども我々の方で話させていただきましたけれども愛想夜ですかね両者 そうですね多分まここフェニックスってことはないんじゃないかなと思うんですけど ガルだけあの不穏な雰囲気を なんかねエリはい 来た マジか いやでもいきなり来ましたねこれディライトラシさというか らしさ出てますねフェイドもそうですしフェニックスもですよ なるほど
ワンチャンあのブレイズとかで 壁貫通するので 確かに確かに確かに切れなくはないっすねしかもまガレージとかは割とミットから斜めに切ればうん あでもでもあれワイヤーで設置部分にちゃんと当たんないといけないから そうですよ結構器用に結構むずくないすか でも壁沿い一直線でこう まそうか壁にそわせればまっすぐのかな いやちょっとこれ楽しみっすね そうですね
スタイル出てきそうです だってブレーズ買ってますよ いきなり来るんじゃないですかこれ しかもフレンジで ここだ あもうほらガレージ来そうこれこれはブレイズ切りじゃないすか ブレイズこれ窓までこう溜まうように ああそう スモークはじゃあウィンドウはもう貼らないのかな?いやちょっとこれ注目ですねただまフェイドを使ってる復険も続いてってますねあここはまずスンダードに裏からいや早い早い フレイズこれは あ切れた
薪の車線おお切ってる ワイヤー切ってますよ そしてアウト これでインスモはうまくできていますがスモークはてるアダウン さ アレンがなんとか巻のポジションキープしています 敵残り1アレンち着いている 敵残り1
ブラインドでしたがいい 17HP残っています
足ましレ これはもう胴体でオッケー クラッチはなかなか楽しめ さチ来られました見せますねさあディライトいきなり仕掛けていきました いやアレンも素晴らしいマンパを見せたんですが その後の返しのチャイのフィジカルでしたね いや裏だっていうところの判断までものすごい早かったような気がしました あれもここの落ち着きで 素晴らしいショット見せたんですが 敵残り1名は食らいながらですからね これレベルが さあディライト10 非常に高度な過撃が 1ラウンドから見えましたがるここは まキルもしながらさらにオーブ回収とこでライントバック大きくポイント稼ぎました このラウンドもう2キルぐらい取っていき たいですねガル さここからミッドコントロール ただアビリティはプラウラー1個で進んで ますねさジべは面上がっ てきましたこれ戻ってきてるさ上がらない これでは削ることに成功しました さC 側の本と壊したことによって倒されましたプローラ うんさここからはプラント残っているのがニレックスそしてハンズですビシス 設置もガルに回しましたね もうライトバックを上げるけ満々これガル狩りに来てますよ さスティンガーを使って仕掛けに 残り1名 これもスティンガーだったら別に倒されても 別にオッケーという感じですね
ええこれ むしろもう倒されてあげるまでありますこれ そうですねもう倒してほしいですよね はい前に来ます ああすれ違いそうな これいやでも捉えそうっすけどねこれ いやあディフェンダー行きましたね そうですね まさか懐いるとはあこれどうだ?戻ってきた戻ってきた見つけるか?ああここは間に合いませんま隠れることに成功お本気でもうスティンガーはいいから狩に行くこと優先しましたね いやそうすね 今のサイト中いるかもの読み鋭いですよかなり まどちらにしろあと1 ポイントなので何かしらではまると考えれば全然ここのポイント数でも 3 ラウンド迎えるにあたって十分ですからね敵 残り1名 これで2対 0サードラウンドいやガルがライトバックあと 1 つですいや来ましたよこのアレンオーディン 平分だとたまに出るんですけど そうステージにいるアレンオーディン オーブ対策ですよこれ完全にたあど や アレンやってた オーブは取られたんですけどその上で むしろそれがキルチャンスということで こやして倒すっていう いやでもこれはいいダブルキルですねしかもルッカの HPも削れましたね ドンリマンビットから仕掛けます 体力は残りわずかのルカがカバーに入り ます さすがにAは割り切ってるのでB2配置 崩れませんよ レクスがエントリーを管理 ここからエントリーを確認 さオンリーワンはディフェンダーサイドに走っていきましたがここでもやり返して岩ばかり DCスル いい反応速度見せましたね2レ あここからだ 対2 いやしかしもうラウンド決め切ったのはオーディンでしたねこれがカバーラインごと持ってきました私のチームメイト時代だった時のアレンもスクリムでやったことないのに急にメインステージで はいはいはい オーディン出し始めたことありますからね あ狙いはもうドンピシャ刺さってますからね はい またガレージ前打ち込みますねこれね壁越しにオーデさプラウラーは破壊成功 お遊びはここまでだ ここでライトバックこのライトバックはショートから上がってきましたうまくハズが返すがアンダーカットバックサイト 2が分かっています ちょっともう行けないですね足が止まった さらにはもう3人いや4人ですね今
ええ BC スエル寄せてますフラッシュ越しうまく飛び出していったフローラールカがかばしますがアレンもうまくディフェンダーサイドからルカ抑えた いやでも意外とまだ1 分ありますのでここからの展開全然可能ですねディライト ラウンド4 け 前に来ますがレックスはすにヘブンに突きっていますちょっとむしろ行かせそうなスモークになりましたねゆっくりと前に行きますあもうプラントは許容するようですね そうですねただショートのクリアできていないのでチャイの動きを待ってからプラントでしょうか ギリギリになりそうですねチイ合流を測ります チャイもうパラノイヤ切ってますスパイクを設置 スモークを使ってヘブン車線は切りました まずはシラウドステックの音を立てて警戒させましたがインスモーク 残ワ すにますかとのワンワンですが本当使いながら時間を稼いだ音切っています うまいさけ見事なワンワン立ちまり 3対1 相手が耐いたサイト上のスモークシュラウドステップを匂わせるためのスモークだったんですけれどもそのスモークをワンウェイのように使ってく 1 キル取っていきましたねいい活用でしたね このAの止め切りではBC スル上回りましたが設置を許してしまった後の立ち回りで 小人数戦勝利したのはディライトでした 強すぎなんかみんな強いなうん みんなこ 1です
ここだここだ 雰囲気のさ感じますねやり いやそうすねかなり声も出ているさ AメインですA側に対してデュエリスト2 人そしてイニシエイターさらにはチャイが使うオメンがショートに対してプレッシャーをかけますいいところまでああただテレポしましたね さガルはミッド展開でこれで A はキープできていますチャイトラップワイヤーなどを切って最終もう 1度A を狙っていそうですかねトラップワイヤーを切りながらガレージの進行 カメラが破壊された さジべは死認しましたいやでもこれ割り切っても CリテイクでA全く揺さぶられないですよ A3のままですね こうなるとだいぶ苦しいのはディライトだと思いますか は崩せてません本当は破壊仕掛けに行きますがいやここはやめた 20重 このビックは大きいさらにはニューラルセを これはジべファインプレイですねそうですねこれガレージからの裏も そしてアレンこにいるんだとおお打ち勝つさあニューラセフトやり返した残り時間は 15秒
形成逆転 これでリテイクの人系を分かっています ディフェンダーサイドから全員で仕掛けに行きます トレードを繰り返していくよチーム 最後の1人だ
PCセル
手はいらない ここでキルコンタクト避けている お
2 人は削りましたがローラギリギリのところでトレド いややっぱり両チームフィジカルありますね ありますね これっちのチームもう勝っただろうってシュエーションで全然わかんないですね 分かりませんねマルチキルの速さがちょっと凄まじいですね もう両者1 歩でも遅れるとカバー取れないよっていうギリギリのラインでカバーお互いが取り合ってるんですよねルカとニール Xが特にトレード 5の展開作るのが非常にうまいなという ええ ただ鍵になったのはここの勝負でしたね はい しっかりとアルティメットを返すこともできていた 最後の1人はいらない
ただ
敵を そこからのこの ルカのキルも素晴らしかったです 3
対2 ですさあ今回はディライトが調整倍シェリフ持ちはデュエリストの 2人だけですか?いやもう1 人ですね復剣もシェリフを持っている B前ルカ行きましたけれどもここから先は 動けないですねあま情報を取るために 張り付いているとも言えるかもしれません ミットに対して仕掛けていきますか イレクスで恋を壊しながらフラッシュ避け てエントリーを阻害壁越しでダメージ 合わせましたが中に入れません 光戦いや下がった後かテレポートでなのでこのチャイの位置はバレていませんかね バレてませんね オンリーワンがうまくシ側に対して引きつけるの動きこれ A サイドは入れますけれどもリーワンがもし 1 名でも削ってくれればワンチャンス出るかなというぐらいのシチュエーションですさここで Aに対してのプラント
あと30秒設置 もう怖いのは本当にラクだけですね BCS はオンリーワンが後ろを取れそうです 俺がやる ディメンショナルドリフトを使って確実な情報取りにたのはニレックスここでサイド 2は分かったこれラク間に合うか 現してきたさ復パンズが落としています後ろから 1人は削った
最後の1人だ 私オンリーワン以外が倒れます うんに対して打ちったものの 3対3 ま初動のBの仕掛けもしっかりBC スウリに止められてしまったので もう相手が甘えてくれたところを借り取らなければ はい
設置5 は難しいというシュエーションでしたね裏から行くというのも 1キルは埋めましたが敵 これでも正面を落とすBC2 しっかりと早かったです さここで7 ラウンド目アレンがジャッジかなり守りで BCスルジャッジの運用していきますね はい そこハンターズキュウリーこれでも警戒してましたかねチャイはシドステップを使いながらもあ 1発はヒットしてますか?オンリーマン うんちょっとエントリー難しくなったん ですがディメンショナルドリフトがあるの でま策敵までは行っていけそうですね もう1度ロビーを取り直しに来ました ディライト ここからオンリーワンがまず情報取りに 行きますオペレーターはまだ出ないだろう という判断でしょうかそのままドライで いきますねを見せてやる ナイトファールしかしサイトの中のフローラー前に行ったサイトに対してのエントリーは成功していますしかし前守っているレクス 飛み出した 倒し切る これ結果としてはA4の形が取れていた BCスウルが崩れましたね ですね さジべ3 バンダーから打ちかった
強い ディメンショナルドリフトこの展開で温存です混戦に強いですねディライト どこからでも相手に撃たれる可能性があるところでしっかりどこに敵がいるのかどこで味方が打ち合っているのかというのを頭の中で整理できているのかこごとく精していきましたよ 人数を寄せれていた分ちょっとここは PCスルにとっては 悔しい展開ですね
うん ブレイスの切り方あれやっぱりトラップ対策にもなってるんですかね壁に沿わせてまで壁そうすねだいぶ沿わせてますよね 俺がここだ ゲートクラッシュを流しながらディメンショドリフトこれ A2確認できてるか 切り開くただA ショートの情報だけが今ないですね さA ヘブンに入ってこのオンリーワンがプレッシャーになるとリシスはハンズはシェリフですこれヘブン確定しましたねテレポートもフェイクだったので ヘブンをどう対処するかハンズあ 撃ちかった さらにはミッドはルカを倒しているこれ武器をもつくことに成功しますね設置 ですね ディフェンダーサイドから入り込んできていますが復剣うまくオブジェクトを使いさらにはガルライトバックさここはもう走ってくる ショティでうまく塞いだ しかし復剣まだアンダしています さにはい いやちょっとこのディライトのやはり乱戦での打ち合の強さいやあこれは確かになんかこうディライトのそのスタッフ人コーチ含め 今のデライトは強いぞっていう理由が 分かる気がしますね
ねもここで人数差 3対5になってからの試合の強さ 眠く敵残り 1のチャイも見事ですね 綺麗なフリック いやあここはタイムアウトですねいややはり人数有利もしくは人数寄せられてる状況化でも押し切られてしまってるという展開火力で 1 歩ディライトが勝さっているような印象ありますね はい まもちろんフェニックスのカーテでスモークからちょっと出づらくしたりトラップワイアの対策がおそらくあったりだとかはい 最後の小人数戦3v5 の時もあのアルティメットで行っていての弾受けたからこそ味方が横からカバーできたっていうストーリーもありましたけれども はい それでもフィジカルで人数振りマクロで負けていたとしても突破していってしまいますね ええ 5対3 ですリライト視点のあのカメラとかだとブートキャンプをおそらくあのしているかなっていうような画面になってるんですけど SNS 見た限りあのスカーズの施設を書いてやっているみたいな形でしたかね なるほど ああただ本当にデライトのまマクロも非常にまやっぱりこう見慣れないというかまフェニックスフェイドというねちょっとこうスタンダードではない構成というところもあり BC スウルはなかなか戦うラインの見合いも難しそうですさガルの位置は確認しましたオペレーターの情報を取ったガル これはCハサミですかね C ハサミに対してニレクスゲートクラッシュを流しているのでかなり手前まで情報取りに行った おお
見つけ
さ剣をうまく落とした行け ハサミの形は変えていませんそのまま入ってきたしかしバックサイトべそしてニレクス それぞれまだ車線を引き続けますが破壊した なぜか覆返してるスオン 2これ裏情報取りましたねデライト どこにいるか分かってさここでニューラルセフト スパイクを ハンズは裏から来てることがバレていますさらにはオンリーワンディフェンダーサイドに対して車線を敷きつ 一応変えた武器取れないですよジャッジ まずは裏から でこった
ありがとうぞたら うるせえ
残さ ワンワン フェイクテレポート うわあ テレポートのフェイクをうまく使ったいやハンズも揺さべられなかったんですけどそので地下壁で打ちっていきましたねオンリーは 飛び出してきました いやでも今のも途中だってシの攻防はバックサイトのラインで抑えられていたのが BCスウル かなりいい形のクロスけてましたからねこれ ここまで完璧だですけど ここからな
はい オンリーワンとルカで突破しましたね フェイクテレポート いや強いディライト6対3です さロビに対しての離婚BCスエルA 側の情報は取りました ここだ ここではウィンドに対してカボル 出てくるの待ってますね 行け ここでブレイズいややはりトラップワイヤー切るライン狙ってますねこれ あ壁にわせるような形のブレイズになってます ただ今回はこのAのラインによってBとC は硬いんですよねハンズの位置どうなるかさこのハンズの位置に対してプラウラ検知しましたこれはハンツ引けないだぜ うんそしてキルを取ったのはガル いいプレッシャーですねこれ相場1 だろうと手前まで取って Aに行くと見せかけて
はい 違う場所に仕掛けますね そしてチャイはジべのプッシュを警戒している 箱上これはクリアリング難しいぞお しかった
さて しかしカバーラインが非常に早かったコントローラー落ちたとはいえのスピード感であれば関係ないですね ディフェンダーサイドからうまく フローラはバックサイトまでたどり着いていますしかしルカ飛び出してきたそこ 残り1
出るんですね これでアレンが残されました スパイクを設置まだだ あれゆっくりとディフェンダーサイドから顔出そうとしていますがオンリーワン 負けません 自信を感じる置き方をしていましたね いやしかもこのオンリーワンが今夜使ってることによってディメンショナルドリフトもとんでもない回転数になってますこれええアイソ夜よも嫌ですけどフェニックス夜もフェニックスよりでちょ厄介でそうすねディメンショールドリフト 2回くると思うんすからね トそうですねま似たようなもんですよね 7対3いや気づけば4 連続で今ディライトが アタック通してます まマクロもディライトうまいんですけど相手に読まれても突破できる力 はい まちょっとそうすねその行け 打ち合いのフィジカルの部分 恐怖を見せてやる さあハずナイトフールが入ってきてしまったブレイズを使いながらプレッシャーをかけていきますチャイはヘブンにいるフローラの情報が取れていますハンズなんとか耐えているダ しかしブレイズ越の車線にかいたところすでにオンリーワンが入ってきています ここだ さディメンショルドリフトこれで位置は確定 スパイクを設置 パラノイア確実にワンピックを取りたかったがブラインド入ってしまう 最後1人
メイン側には 残り16
おお さここはしっかりとニレックス挟み込みました ギャットする場面もありましたけど決めてきましたね 惜しかったなま切り 4
対7 までも今もアイスのアルティメット持っていた部分も戦いの中で落とされてしまっていましたのでまたディライト取るかなとヒアとする そうね また押し切るような場面になるかもしれないと思ったんですが ここってガルのクラッシュをサイト裏で避けれていたんですよねそれも 1つ
残り 途中のエントリー時では要因になりましたねさあこれでえハーフタイム最終ラウンドですラウンド 12 ECスルこのオペレーター通したいですね 行くぜ次はドイツだ ディメンシャルドリフトを使って A の情報を取りますオペレーターが分かった ここでショート側に対して回ったのがオンリーワンレクスギリギリまで引きたくなかったが ここはプラウラーに噛まれ 引き切ることはできませんでした動 今のは難しかったですねプレター さ ここでフローラキルコントラクトラ打ちった よしジべ うまく刑事越しの進行を阻みながらニューラルセト情報取りますいや 1分かったんですけどトラップワイヤー1 つないカメラもない 50 秒あるとなればちょっと情報生かしづらいですね BC 現在43 いやこれミットの情報欲しくなるよねとこうなるともう BCS 読で動いていくしかない状況になっています ああ30秒 最終はCになりそうですね まオーブとって設置の余裕はガルにないとは思うんですがそのまま行きそうですね 音は立てず人数体を寄せてそのまま進行していきますがパラノイアこれは足が止まったさらには刑事越し 秒
目抜きを転みますあれ バックサイト耐えている 最後の1人だ プラントは通るか?ハンターフェリー あプトラントは通った
残り ライトバックを発送したから奥まで来たやる 避けられない
弾がないんで
弾がないがさ が消すたものどうだ?残り HP32ハンズ うお打ちかった ハンズ勝ってった ハンズがここぞというところでチームを救いました 7対5で耐えたのは大きいですねBGS 耐えましたねギリギリでしたねあれ 4発以上あればおそらく ライト側が8 本点灯させていたところでしたね はい雑魚はっ飛んでな いやあしかし突破力人数戦の駆け引き打ち合いを見ていると ディライドがかなり優位に立っているように見えますね 最後の1人
お遊びはここまでだ このハンターズキリで1 人持っていきつにこの打ちを失礼した うん さ7対5です このフェニックス運用は攻めの方がオーブも取りやすいですし自分たちから仕掛けるところにフラッシュを入れてっていうのがやりやすいんですけど はい 守りだと割と使い方難しい方かなと思うんですよね うん確かに
相手が例えばB サイに入ってきそのカウンターでフラッシュ入れるにしても結構相手に当たんない はいはい1
人に当たっても2人目3 人目が全然フラッシュ当たってないっていう状況もありえますし はい Aでも例えばA ロングカウンターするにしても結構タイミングが難しかったりするので うん リテイクはまだいいとしてもまどこでその勝負するところとかトラップを作っていくかっていうところはフェニックス構成は重要ですまよく A のリテイクとかはあの角にホットハンドを入れてフラッシュ入れてのリテイクとかありますけど はいはいポジション潰してからのリテイクっていうね うん
はい まそしてアイソ夜構成の BC スルは攻めこそ本量発揮のサイドですからね そうですね さBCスエルは 5対7 の状態からアタッカーに切り替わりますさライトは Cサイパー配置 ただBに対して3人を寄せていて Aは今のところは復剣のみですただその 1 名でコントロールできましたねホントでワン飛び出してった 中央でキャリアーダウン ガルに対してはキルを拾っていますがオンリーワン横で待ち続ける スモークエントリー オンリーは2人消った 厳しいせでも足を取ん取れる範囲まで取ってくる後ろももう来てますからね HP のフローラはルカが対処しました警戒はしているかどうだ?裏警戒はできてますねいやこれ復して見えてなかったか 敵残した さこれでアレンどっかで勝負するしかない裏が後ろから襲ってきた残り 9発位置分かってますねか 飛び出してきました いやあキルスピード早いですねです さあこれで8対5 バレてる状態からのBC スのアレンのサイト上へのシュラウドセップを生かしたエントリーは刺さりましたがその後のリテイクスモーク明けでの勝負で勝っていったのはディライトでしたね この試合人数不振不利を覆返しているんだというディライトの動きです はい いや今のチャレンジャーズアドバンスステージからのは終わりだ レベル高いですねいやあちょっとこの両チームかなりカバー意識 まそしてねマクロ面における先術の読みが レベルが高い そしてここはAの情報取れてますから ディライトB守り2面配置 するハンズシーズがヒット あれもエントリーはできていますし警戒し ていました いや面白い戦略BC スレでしたが止めましたねここでのローテト ここだ チャイはバックサイトで待ってますここはステージ側リーパイア エリアダウン 敵残 うおプラントはできなかった 1人でも多く削れればというこの BC の動きに対してチャイタ位を押し切りました すいませんあの最初のインタビューからチャイがこんなプレイをするとは全く思わなかったです今 いやあの 1 キルしてパラノイアで左まずブラインドしてる最中右から出てくるの分かってて 左じゃなくて右ま倒しに行くんですよ この動き1 つだけで相当なんかレベル高いなとあの笑顔からは想像できないぐらいハイレベルなプレイイングでしたよ今 いやもうここはでもある意味緊張もゼロでしょうね 伸びノびやってますよ 迷いがありませんもん さ手前の勝負剣うまく人数は削りましたがそのまま武器差押し付けるような形で BCスールA の中にれ込んでいきますアウトすればパラノイアとカーブボールの合わせ度のリクですが スパイクを設置 どこ切るでしょうねブレイズでこれはヘブンからスモークを炊きつブレイズで車線を切って降りるんですかね?どうでしょうねあドットハンドでカーブボール 2発目
敵たか 1人削れが
うん
ジべリーピックです1 人だけでいい6
対9 しかしこれ結果としては3 人削られる形になりましたそうですね またださすがにあのパラノイアとカーブボール入れたとしてもどこかしらに当たらないポジションができてはいそうでしたね敵 く相手はスポ使うような形のポジションにでしたね はい までもブジェイスの切り方も結構研究してるようですね 先ほどあのビン攻めをBC スルが見せた時もブレイズ横に切ってあのサイト上に乗っけて あからの車線を リンクからこうなんか流れられて B サイト中に援護できるようにしていたんですよね は 16ラウンド目です ECスルまずはA ロングそしてショートそれぞれコントロールしましたが 1度足を止めています しかしない状態なのでそのままこれ結構しますねトラップはの位置を確認しましたこれ切った後のトラップが非常に怖いですねアビリティカウンター ですねちょっと気にしてると思います これはかなり気にしています 果たしてサイファーで引き守りなのかいるのかっていう うまくショートから上がることには成功 ただこれでるとレイトもフルリクできますねさらに裏からチャイが迫りますまた 20 秒ぐらいかかりそうですかねチャイの移動にはどうでしょう?ああえてワイヤーを切ってここは後ろを警戒させるような動きになりました ただカメラで情報も取れる位置にありますねカメラが そうですねディフェンダーサイドからリテクになります ホットハンドラ落かけを潰していきますが手前で守っているニレックスオンリーワンがうまくトレード いいパロノイア そのままアンダーに対して入りてきたオンリーワン止まらない サト正面から受けこれえるような形になりますがディライトは破壊し尽くします B スウエルの車線組を全てこじ上げていきました 惜しかったな このパターンもあるのかという形でしたね 先ほどあのヘブンから降りるような動き見せてたと思うんですけど今回はそうではない動きかつ全方位がブラインドしてるようなリテク 通っていました 5 人で行くパターンと少人数で行くパターンの何種類かあるんでしょうか BC スルもね今えメインに引くのではなくサイト内の車線組を優先したポジショニングだったと思うんですが はい 結果テイク成功させましたね もうひたすら自分たちの構成での戦い方を尖らせてきたんだろうなという はいそうすね まダブルフラッシュというところもありますここで BC スエルは調整倍ただフローラがキルコントラクトを持ってるというところもありバンダルを持っています今回呼んでますねこの Aの配置 Aに対しては3人体を寄せています ディライト 今回BもCもガレージもアクションかけて いないのがBCスウルなので アクションかからない限り配置崩れなさ そうですよ ここでミッドオールドローンですね ま今ので相手が見えたりすればアクション かけたという判定にできるんですが今の アクションだと足りないと踏んでエリア 違うところ行きますね ガレージ側に対して進行測っていきますおフェイク Aで書きましたよ
うん Aここはパラノイアも切らせました これC耐えるのか下がるのか シはディフェンダーサイドにルカが入ってますがルカ目抜き いい削りさ これでディフェンダーサイドまで取り切ろうとしてるニレクセスが さすがにあこのキルコントラクトは不発対 謝し ジべミットの取り返し失敗これでガレージからも囲い込みがありますディフェンダーサイドよ敵るかセル 最後の1人だ
ワンワンです拳ロ HP おおここで顔を出した勝負を仕掛けてスリフティ 武器を持っていたフローラーチームの期待に答えました いつでもスポン側から乗りていくなんとか抑えましたね理想的にシーリンクいるだろうと打ったキルコントラクトは誰も捕まえられずに終わってしまったんですが その後の打ち合いで なんとか精して見せましたね 調整で取れたのは大きいまただここ取得となったんですがタイムアウトが来ました いやいらない 7
対10 ディメンショナルドリフトさらにはハンターズフューリーニューラルセトが BG スウールは上がっていますしかしディライト側の方もアルティメットは順宅ライトバックもこのラウンドで上がる可能性があります まお互いがアルティメットの読み合いをしながら戦っていくラウンドになりますねでも今のところ BCSの攻めを見ていると はい 相手の動きを待っている もしくは若干の迷いもあるようには感じますねこのまま A行くのかそれとも どこかのエリアに対してアクションをかけるのかという部分がまだ相手がどこかでどう寄っているのかどこで勝負してくるのかっていうところの整理が完璧には行えていないかもしれませんね はい さあ10対7 BCSは まずはAロビーのコントロールを測るよう ですただこれかなりピン立てますね ですねセットアップ用のピンなんでしょう か コを入れてディメンショナルドリフトでという流れかもしれません あこれ結構行っちゃいそうですねま人数を見てたんですかねスパイク置いたままですなんか行かずアビリティでエメインに取ったよという風に見せかける なるほど いいブラ取り取り返しですか プロラ3人は見えたかさ アレンがうまくウィンドウからかわしますディライトは調整倍というところもあり どこにいるか 強気に仕掛けに行きましたがそれをうまくいなしたのが BCスルです
いい対応ですね これで確実な情報を獲得しましたさあ Cが空いているというところで ここはCのチェックをしにきますが Aに対して走り込んできました この辺りも純粋な駆撃引きのうまさが BCスールから出ましたね 確実に取りに行きたいBC スールとしてはここでもディメーショルドリフトを使って Aのクリアを確認しています フック剣がディアンそしてガルがあと 1 ポイントでアルティメットというところもあるので相手もポイント溜まりますが自分たちから仕掛けに行きそうですねさここルカーブンからの車線ですねビを倒しましたディフェンダーサイド これはホットハンドさあれ?うまくヘブニアは対処したそしてアンダの 2レクス うん
拳1 人は持ってきましたがスルイン数差をしっかりと生かしていきました 今うまかったのは A でアクションをかけてその間あのディライト視点だと はい
どこかじゃあミット詰めてA 裏取ろうみたいな動きをしてくるんですけれども まそこに噛み合うようにBCS が待ち構えることができたっていう点がまず 1つそして最後のニューラルセ周りですね Aで2 名ったならその情報をまフェイクにして CとかB 固まるよねっていうところまで読んで A行った動き 相手シンプルに行きましたねすごいフラッシュ テルレポート
多分これAロングそしてA ショートからそれぞれ一気に詰めていきました これでエロビーは完全にデライトが抑えてきます かなりえいえアクション多かったんですけど反動で C に行くことはしませんでしたねこれ夜のテレポートを警戒してというところでしょうかさロビーにいる復険位置がバレています 影が ここはチャイがうまくスモークを使ってく 拳の闘走経路を作りました PCセルA付き合わないですね 前目取られていたとしてもさここから BCツルガレージから Cへ渡ろうとしています 刑示起動かスモークの中に隠れたなんとか味方も入りたいがどうだ?刑ジで車線を切りつつ巻のライン入り込みましたが 2レクスルカを倒します そしてディラーク アレンが動いている 後ろから
うん2
人削りました
最後の1 人だ名 これで残ったのはチまさすがにセーブか削りまでが限界のようなポジションですがただスパイク設置までちょっと時間かかってはいるので 1キル取ることができれば設置 リくも考えたかもしれませんね ここはキープ判断ですね さあBC スルだんだんとディライトに対してアジャストしてきてますね 背中掴みかけてきましたね はい スコアもそうですがいや今のアレンのラークもだいぶいい動きでしたね うんこれによってちょっとディライトも寄りづらくなってきましたね はい 今鍵になったのはあのBCスルがCサイト に入っていく中でルカがサイト中で耐える のかそれとも味方と一緒にリテイクするの かっていう判断が難しかったというところ ですね刑事を炊いて耐えて味方がそのうち に入ってくれるかどうかっていうところ だったんですけれども
はいこ はスモーク抜きで精一杯のカバーという風 になりましたね 9対10 ま今のピン的にはおそらくこのアははい 小さいの中で守るというような姿勢に切り替えていくでしょうね 残り1名 タイムアウトですディライトからいやディライトもこれ調整倍ですねそのようですねただアルティメット状況を見るともう 1キルさえこのファントム1 本でできれば状況変わっていくと思います チャイはここ武器託しますかね?まあそうですねフェニックスあたりに渡す ックがあるので うという感じでしょうかねまただねこのカーフタイム中にあのト子さんもおっしゃってましたけどもやっぱりこディフェンス側でのそのライトバックの運用 が まやっぱりちょっと難しそうには今してますよね まなんか相手がアクション仕掛けてきたじゃあアルティメット切るかってなってもうかわされてしまう 以だともうリテとファストリテで使うしかないんですけどうん そこまでに人数差つけられるともうどうしようもないですからね はいそのライトバックもねやっぱりラインが全部上がるわけじゃないですからね うん
どうしても倒されてしまうと自分 1 人だった場合にはまた元の位置に戻ってしまうのでまここまであの相手がこうしてくるよねっていう動き はいAメイン取ってAメインそれでも3 リーチしていたデライトだったんですけれどもあれ取り返してくる前提だったんですよね はいはい ただそこに付き合ってくれていないという はい 読みが外れてる部分どうディライト修正してきたか 10対9 ですこれはレクスアウトローショト側あちゃい武器託しませんねこれ持ってますそのまま うんサイト上からシーロングの車線通してましたね ニルクス読みはばっちり肘が見えたオンリーワンをうまく倒しましたこれでディメンシャルドリフトも使えなくなっていますうわこれであえて AなんですねBCス いやドローン入れるだけか そうなると逆に これ気持ちが しんどっているC 側にこれあえてジべも向かうぞ チャンスある配置になりましたよ 合流しているんですがありませんよこれファイアレート次第 ちょいそこ置くんですねコイルで持っていけるかどうか まずはポケット排除 間に合った味方寄っているプラインド あと3
チは耐えてるぞいいパラノイ パラノイアいやしかし戦力差がここは止まりませんじリじリと ラインを上げてきた うけちょっと怖かったですけど 2 人は倒しましたがいや人数差がかなり大きかった チャイも今先に広い目のアングルから覗いてくるだろうという読みで右側置いていたんですけども はい
手前側のクリア車線通らないうちから 隠れていたポジションのクリアリングをされてしまいましたね あれもしチャイがファーストエンカウントしていて 1 キル起こっていればまた展開は変わっていかな 変わっていたかもしれないはい対中追いつきました ま勝負ここですね切り開く さショート側からはオンリーワンリシスはエロビのコントロールのみを行ってそのままをミッド展開ですいいクリアができましたねこれ見られて前までは見られていませんでしたが 不安とはい音したんで見られましたね はい BCLAメインのコントロールがバレてい てその上でどう動くかっていうところです ここから ガレージの情報を取りつつもう一度Aを 取り返しそうですねオールドローン ただ下がってくれないオンリーワンは引か ないこれいいプレッシャーですねリソース まだ咲かないといけないよと さこれでエロ引かせました 3名排除し刑起動に対してはジべこ 刑事を使ってプレッシャーをかけに行きますがここでカーブボールから飛び出してきたいワンピック 人数優位はディライト この左は読めないと思いますよ 隠れていますコンやり過ごした 腹拳お2人消た そしてルーカしっかりバックサイトからカバーに回り 11対10いやニールX も一応クリアリングはしたと思うんですけど本当にいるとは思わなかったと思うんですよね というのもCであの 当たるというアクション見せた後なんですよとなると BはCリンクA リンクもしくはバックサイトでいるっていう引き目配置なのかなっていう想像ができるんですよね 守りでどこか1箇所当たってきたら なので一応クレーニングするみたいな味方だったんですがいいポジション入ってました見け 1対10です 行くぜこは BCスエル Aロビのコントロールから A ロングまでかき上がっていきますリレクス復剣は引かない 自信を感じますね ジャンプピークで復建の位置は確認しました この後デュエリスト人の2名がどれだけ 情報を取ってチームを寄せられるかという のにデライト側はかかっていそうですね 現状BCスエルはAに対グループアップ してのエントリーになりそうです セットアップを嫌ねディライトの開けまし はいAはサイも開けてます あくまでディフェンダーサイドへの抜けみ を管理するような形になりました これ他の場所の情報取りに行きましたね復はまこれ A 入られたとしてもアルティメットのこの合わせだけで 取れるという判断なんでしょうね なるほどナイトフールさらにはライトバックディメンショルドリフトと宅ですからねハンターズヒューリで まずどうなるか30
秒 あハンターズヒリ持ってたのはずでしょでしょ アタッカー側ですね これちょっと奥まで取りに来てるクス 俺と ライトバックそしてナイトフールディメンショナルドリフトル耐えている そしてさらにはチャイ 勝ちます キルコントラクト勝ってますねローラーを倒している さオンリーワン後ろを取っている切れませんトリプルピーク さあディライト目み通り被害は復剣のみそうですねナイトフールを打った後の本と打つところ狙われたのびでしたね その後全ての勝負でキルコントラクトの中でさえライト側がってましたね さっさと
いやそれはまA サイト開けますよねっていうような はい 素晴らしいリテク今ここ取られてましたがブレイズもこの右の角のポジションを嫌うような切り方をしていて それマイラウンドやっているのでリテイクはこうするぞっていうの決めていそうですねやはり 12対10マッチポイントはディライト さDC スル追い込まれましたニレクスは今回持ってるのがバッキー カメラがやられた A ロビーの情報を取りますまたサイファーなんですけれども結果開けそうなんですよねサイトは そうですね 俺が いやこれはディメンショナルドリフトを切りましたが 逃げられないぞハンターどうする?ハンターズフィリせてはいる いやヒット
戻ったぜ
さらには出現して 確実に倒しにきましたこれでルカを失った確殺コでしたね さあこのままプラントですこ ただ裏が早い 見せていない動きですよ フラッシュからそのまま飛び出すがこうまくショートからパラノイアを使ってメイン進行を阻みましたねしかしこれ裏が 3人動 シ使って飛び出した 何してんだ これでロンが取り返されていますさショート側さらにはこのハンズの車線のみです 6 スティンガーで耐い切れるかガルの位置は確認 ショートは離の奇跡を見たがあれの位置は警戒しきれない 最後の今クリ出すか?取り切りますオンリーワンディライトここでもリテイクを通し切った 13対10
ディフェンダーの勝利 いやあディライト見せてくれた強さで走り切りましたねさあということでファーストマップヘイブンはディライトが勝利となりました こちらDCスウルのビッグマップですよね そうですねなんですけど手札の多さ最後の Aロングのスモーク超えるところもホ運と もフラッシュも合わせていましたし フラッシュプレイヤーが目の前にですけど それでもなお
両サイド左右突破して見せ たっていうう
いやなんというかあの 局的にレベル高を我々が見せられているん じゃなくてこのレベルの高さがどのマップ でもなんかこう平均的に続くんだろうなっ ていう感じさえしましたねうんうんうん くださいこれやあファーストブラッド言うと倍近く BC スルを取ってますね我々もこう見ててなんか人数不覆返してるなっていうシーン数多くありましたけど 数字でも出てますね イライトはそれだけマルチキルで覆返しているというところ 象徴でしょうか
ええ いやあフェニックスを使ったマップコントロールセットアップ攻め方色々ありましたけれども見事ですね本当に自分たちのスタイルを貫いて はい もう誰にも真似できない形まで持っていったみたいなのを見せられている気がします はいMVP も復いやっぱディライトはそのチームカも早いのでやっぱり ACS もかなりほぼ全員がこう安定してるようなスタになってましたね うん さあえそれでは改めてマップセレクト振り返えておきましょう現在行いましたファーストマップヘイブン 13対10えBC スルのピックマップでしたがディライトが勝利収めております続く 2マップ目が3セット こちらはディライトのピックマップを予定しております はいやここでもフェニックス出てくるかもしれないですね 確かにヘイブンで出たんであればね 3 セットも十分ありえますねさあそれでは次のマップ再開まで一度インターバルに入らせていただきます先ほどのハイライトを選手のボイスチャート付きでご覧いただきながら今しばらくお待ちください 敵残り1名敵残裏って裏こ誰 強えよなんかみんな強いな みんな最後の人入てる中 ナイス
ナスゴー あコミュニティマジか ルコン見えちゃった爆弾行ってる爆てる ごめ爆強すぎナ 強いね 残り1名ポート ナイス
ナイス強すぎ 強いやお前ら バイクを設置てるよねロー ロねロ 取った
レッツゴーこ て近いわダてるてる エコガリーエコガリーエコガリー エコガーリーうまいね はいラ ちょっと待つわ フラッシュせーの いるよプラから食らってるよちょっとショト お前るごめん遅くてごめん遅くなってごめんほんま 全然時間あるから ブラインドブラインド ナイス
ナいる ナイスもう1人勝負った俺捕まった もう1回も回も 死んでる
待って待って待るこれ ナイスみたない木けない 最後 ナイス はいナイス け ヘイヘイ お待たせしております引き続き バロナランドチャレンジャーズJAP スプリット3アドバンスステージDay1 本日の第2試合となります対BC3の試合 をお届けしてまいります先ほどは1マップ 目平を終えましたえこちらBCスペルの ピックマップでしたがディライトが13対 10で勝利ですうんえそしてこの後は2 マップ目3セット こちらはディライトのピックマップを見ていきます はいや先ほどのファーストブラッドの数にもあった通り BGS いいスタートは切れているもののそこからディライトに覆返されてしまうというラウンドがかつ多くあったのがこの平分でしたけれども まBC0 としてはそこは修正したいポイントですよね はいそうですね ただあのディライトのあの動きを見てるとなんか昨年その アセンションに行ってコリアリージョンからチャレンジャーズからアセンション行ってそのまま優勝して今リーグで戦って まねNS レッドフォースっていう名前になりましたけれどもその昨年の シンプリサーみたいな なんかイメージデライトから感じるんですよ ちょっと言いたいそのことは分かりますね うん 独自的なこう攻略っていうか多分ロジックを持ってますよねこれね そう研ぎすまされすぎてい構成での戦い方みたいな部分と 夜の合わせもそうですけどそこプラスなんかその連携とか打ち合いの店舗感もその昨年見たシンプりさのような戦い方してるなという風には感じましたのでうん いやディライトここからなんかどこまで伸びるかとかどというかどこまで力を証明してくれるのかちょっと楽しみにはなりましたね そうですね いや本当にその前評判でこう出ないとかなり強いっていうこうね評判が出るのも納得な まそうですね
うん戦い方を しているなと思いましたねま スクリムの情報をこうなかなか外に話すっていう機会はないと思いますけどそれでもなんかこう若干スクリームした相手が強いらしいっていうことを 発していくぐらいには そうそうそうそうそうなんすよ なんかあの強さ出してるのかなっていう気がしますよね はいちょっとねきのパフォーマンスでしたねまそうやっぱりうん 1つ1 つの動きとってもやっぱ一応一跡じゃないっていうかもうこのシチュエーションを何度もちゃんと繰り返してきてるんだなっていうのが 感じられるぐらいこう綺麗で早かった うん うんのでエリテイクをヘイブンあんだけ取ってれば確かにま勝ちますよね そうですねだって
いやそうですよ
うん それがその フリーダさんが言ってる通り今までやってきたことを出しているんだとしたらまそれはそれですごいですし即興であれぐらいのなんかあのなんて言うんですか?連携を出せたとしたらまなおすすごいっていう まあそうすね なおさらすごいっていうところがあるのでまただ我々今見たのまだ平分の 1マップだけではありますから これが3マップ2 マップとこう続いていく時に 引き続きの強さを出して いるのかどうかっていうところですね はい いやこれはちょっと注目ですねま構成も含めてディライト仕掛けてくる可能性がピックマップですから余計ありそうですよねこれねもうせっかくなら本当に今まで見たことない編成作戦をどんどんこう見せて欲しいなという気持ちではありますね うんはい まただBC スエルも負けてしまったとはいえ 10対10までこう迫るようなね 試合展開というか自分たちのパフォーマンス出せていた後半もありましたから はい ここからの修正力に期待ですねかなりねあの BG スルに関しても後半まあれのラークであったりとかで相手に対してこう予想裏切るような動きは通せてたと思うんですけれども うん やっぱりなかなかこうフルリテイクをディライトが仕掛けてきた時のま圧というか速さに苦しんでましたよねさビシスウェルは おお早い フローラニレックスがもうレイズそしてネオンと ダブルデュエリソできましたかそしてハンズがフェイトチン兵サイファーですがディライトはおこでブリーチ構成ですか?ブリーチネオン そうですね え割とスタンダードっぽい編成できましたね まただブリーチのスタンも若干発動が遅くなったというような形にはなってますから はい このBC スウールのスピード感で突破できる可能性はありますねさあ 3 セットでの試合両チームはネオンをピックそこに続くエージェントがま異なると 感じになりました
うん まレイズかブリーチか レイズの方が体を寄せてのマップコントロールカバーが取りやすいのに対してまブリーチは若干その離れた位置からという風になるので はい ワンデュエリソンのこのオンリーワンの活躍の部分に委ねられるとも言えますね そうですねやっぱりどうしてもオンリーワン 1 人で耐えなきゃいけない時間は存在しますからね うん さあ2マップ目3セットです アタッカースタートのディライトはまずは Bメインのコントロールを行うようです そしてルカがAメインさらにはミッドの 管理ですね まやはりスタンダードにディフェンダーは Aメインアタッカー側はBメインという風 なコントロールになっていきそうですね さあB名に対して4人係かりでのドライ 進行 さあガルオルドローンを使ってB手前の 情報は全て取り切りました ワイヤは切りましたがここで一旦足を止め ます スモークによってなんとかワンウェイけられててもワンピック両方取りました に来たところスパイ まうまく2 レクスがトレードを行いましたがディフェンダーサイドまで取り切っているオンリーワン おオンリーワン これでタピオカをリテイクするところからスタートですがは止まらない 2
人マーク さあニールすらも倒されてしまいハンズ 仕掛けましたがガルがしっかりとカバーを入れてライト 1対0 リードですいやルカがミッドで情報取れたので人数寄せているよ じゃあタピオカがプッシュしようというようなディライトの作戦 はい
それでも2 名で待ち構まえられていたのがBCS そこを2 つとも突破したのはオンリーワンでしたねスライディングしながらの綺麗なヘッドショット 行くよ ここ
うん
コンディワの火力が出てますね ここだ また形同じですねさ今回はミッドアレンがルカを倒しますただ落とした武器はゴーストだけですし エリアが狭いのだけがちょっと怖いところですかねディライト ここ さあオンリーワン ここでは最前線をキープではなく を生かすような形で 入り口手前まで引いてきました ト側ヘッドショットアレンを倒します 行くよ ニレクスここはワンチャンスで取られることできるかこれスモークが今ないのでリテイク苦しいですね オンリーワン止まらない身を隠す を倒しましたが メイントロこは車線の数が多い分やはりディライトに部があります 2対0これでディライトはスティンガーを 1 本落とせたのみというような形になりましたね十分なラウンドですね いやでもディライトうまかったのが手前で相手がアビリティを使ってくるだろうという読みで下がったんですよね はいで結果実際にBC スウルあの手前のラインにブームボットペイント団などひたすらアビリティ使っていましたからリレイボルトも含めて いい読みでしたさこれで 2対0です
じゃあ行くよそうに Bメインは獲得でファーストレーン そしてチャイおお ダブルシラウドステップで 随分行きましたねまで入り込んできました しかもこの スモークはこのタオの足にくような形になりましたね もう詰めるぞと言わんばかりの はい さリボここはリボルトから走ってはいないマーケットの位置をキしています さビジスルリテイクにいますがルーカがアレを倒し マーケット車線うまくローラー対応したこれでマーケットライン上下の 2段 ただサイトの中に耐えている
1名残 残りました キンする
さこの離婚破壊しますが 1
発ダは1 発一旦はリロードを挟みますがまだハーフ行っていない 飛び出した
おお ジベを倒してメインのガルがトリプルキルという形になりました 当然のごとくピークのタイミングは 3.5秒前で
アップ直というところで もう倒されてももう1 回解除し直せばノータイムという素晴らしい駆け引でした はい いでも今もですよ状況有利を作ったのはフローラの はい
エントリーだったんですよ マーケットも崩してそして上からの車線もダブルピークになって素晴らしい削りになったんですが なぜかサイトとBメインだけで もうなんか人数差覆返してしまうというかワンチャンスまではい まマルチキルがまた生まれていると 3対0 ですさ今回はミッドにスモークを使いつつミットを使う形になりますディライト まBCスール視点では今までひたすら Bメインから擦すられていたのでじゃあ B固まってやろうとはい しかしここで動き変えてきましたね ね裏切ってきますさえ手前のラインは安全であることが分かりました この間に BシスL はミット側の情報取りに行ってますね うん
さあフローラー死認しました こうなるとミッドの情報取れたとしてもエリアも広く取れているのがディライト スパイクを設置 サイトの中での設置を終えて車線組を行っています レはワイヤーを切りつつプレッシャーをかけに行きますカウンターも準備できてますねリ レボルト使って突っ込んでいきましたがうまくガルが目抜きでニレックスを削る いいカウンターここではセル スモーク晴れるの待っていったんですが先に仕掛けていった 4対0 いやま黒も見事ですね全体 1 つのラウンドではなくてゲーム全体での駆け引きというか はい
最初にも言いましたけどB の印象を付けしといて相手がエコラウンドで うん
スタックなどしてくるタイミングで A に攻めるこうなると次のラウンド相手がどうしてくるんだろうという読み BC スル側からすれば血づらくなりますよね はい いや切りましたねタイマトここは まディフェンダー側がコントロールし やすいAメインをコントロールしつつB メインを簡単に取られてしまう部分をどう するかという部分ですね 特に今回B 面許してしまうと復ローリングサンダーを貯められてしまうというのがあるので 逆にカウンターでフローラが A で小をオーブ取って貯めるというのもあるんですけど はいはいはい まいずれにしてもこのオペレーターでちょっと流れを変えたいところですね そうですね今回はニレックスがオペレーターを倍していますディライトもアルティメットはこのラウンド放ってきそうですね うんオーブとって溜まるアルティメットじゃなくなんなら 3 つぐらい使っていってもおかしくないですね それぐらいこれここは重要なバイラウンドです まここを取れるとねま殲滅成功した場合にはおそらく VC スル次のラウンドまたエコラウンドですから うんま厳しくなりますよね
はい2 ラウンド分取れる期待値があるとラウンド 5です 行くよ ここではオンリーワンミッドに向かったタイル側ですそしてそこに合わせて A バミの形を取りますがここワイヤーを切りながらオンリーは走ってく走ってく止まらない 抜き切った さらにはエルブを完全に抑えています 取り切ってしまった アルティメットは放たずそのまま A サイトを完全に挟みで制圧ですコントローラーのチャイが切り開きましたよ ルボ
スパイクを設置
さBC スエルは厳しいリテイクになりますまずはこのオンリーワンの手前の車線 いいワンウェイですね いやこれもうキープ判断になりましたね うーんさすがにアルティメットを切らせたいという気持ちもあったとは思いますが はい 連敗ボーナスもあって次結構お金は入ってくるんですよね はい となるとこのラウンド無理するよりそのお金を利用して次全員勝負しようと じゃあ行くよ だったらオンリーワン潰しに行きます タが
これはられる前に うまく倒しましたゴーゴーゴー 飛び出してきたところにはそれぞれ対応していきます 5対0となりましたがBCスウル3 本キープ成功
行くよ ちょ思ったよりはま削れたというような形になりましたね じゃあ行くよ グレネード いやこれうまかったのはここからのチャイですねもうフィジカルで自身がもう前行ってやろうというような気迫を感じますし あ あのオンリーワンがミッドで勝負したことによって Aのカバー取りづらくした上で A 攻めをするというのもディライトして視点うまい攻めの作り方ですね そうですねあそこ取られちゃうとやっぱり B 側のプレイヤーもねローテトしづらくなりますからね くよさニレックスのオペレーターが置いているリガの車線 オンリーワン前行ったそして倒したもののローリングサンダーと共に突っ込んできますさ B サイトに対してはストリテイクを転めるかかなり早いよりになっていますがただフローラストッパあるのでそれを待ちたいんですよね ここでは
グレネード 動き始めるはありませんでしたね ペイントラによってチャイも倒された パラノイア優先した結果ダメージ受けましたねここで一旦プラントも止めてますね ここからプラントはきついと思いました イレクスを倒して プラントンを出す もうアルティメット嫌がってますね超そしてマーケット側からジべ仕掛けていきます 最後PC スえるここで獲得ですまディライトス点ではもう早いリテイクでショートストッパーが来るというのがもう分かっていたので設置を立ててまだ打ってくれないのかなという風なプレッシャーがありながらの小人数戦でした ただこでのワンピック取れたことによってローリングサンダーを打ったもののそれを生かすことはできませんでしたね 敵残り1残り1 かネも少しセーブしながらラウンド 1ラウンド目取ることができたのは BCスウルですか
そうですね さ今回7 ラウンド目はミッドコントロールです ライト 刑事起動こ こでバーットの刑示を起動しつつ ミットに対して進行していきました突割る形オールドローンこのオールドローンではマーケット側の車線をすに確認できているかそしてチャイが倒れましたねそうですねい と反応した ここからA 側に対してディライト向かっていきますコントローラー落ちているのがディライトですからねオペレーター落ちたとはいえ攻めの展開難しいですね AならAリンクが怖い ただAはね今モ抜けの殻ですから ですねこれブリーチでB フェイクかけて最終 Aですね アレンが裏を取ってますがこれブリーチのアクションあったらやでもアレンの方ですねアレンか 仲間は
これニューラルセット さニュラルセットによって裏を取れていますパラノイア優先あっと えさオンリーワンパを倒して 裏を取っている あれこれで挟み込みサイトの中に対してのパラノイアしかしレーいろ そして復剣は回り込んできているアフターショックが神部は対応ですがオンリーワンが耐え続けている 戦誘導ガルはこのオブジェクトの裏にいますガルガ崎先飛び 出してきました
の数が違うのさ ここでも時間管理は完璧 ですね 今時間管理かつダブルピークっていうところを今設定した はい3.5秒でのダブルピーク ダブルピーク 見事でしたがる絶好調ですね そうですね10の1 今もよく死なずに立ち回りましちゃう A 設置終えてのプレイイングですからね オンリーワンあのマルチル産んでいて素晴らしかったんですけれどもびたい やはり人数フリク返していくダ さ6対1 ミッド側の情報はルカがカメラで抑えていますニルクの位置はバレているただニルクはオーバードライ持ってますブームボット避けましたね ドローン展開 映画に対してのオールドローン A4そしてミッド1 という形を取りますライト パラノイアカウンターきますよめ フローラ鬼を倒して A メイン取り返したしハンターフューリーこれはから ヒットはせずしかもその間アレンすごいってこと思ってますよアレンはスポン側さ マーケットのワイヤーを切ってミットにはたどり着いているここからどちらに行くか さルッカが倒されましたニール X がうまく吊り出した形となりますがただこれどこまで A側と聞こえている さ人べの位置は復が対応だ そしてディフェンダーサイドも警戒しながら復立ちまります裏から迫るアレン いい分ですからね
グレネード 挟み込む形は取れているんですが 敵残り1人 うペイントラで排除した復を倒れますガル 敵
相手のスモークを使った そしてそのまま立ちまりますあえてスモークは関係ないとスモから遠い位置をまでがどうする スモーク上がったフローラ対応 2対6 まガル視点でもスモークの秒数を警戒したというかちゃんと計算した立ち回りではありましたが スモークけの反応速度でフローラー打ちっていきましたね そうね いやでもやはりあの人数不利から人数いい分まではしっかりと持っていく 仕留め ここからのトップですよねじ上げたのは そして1 人がアンカーになってミッドにいることで設置までは安全に行けるというような小人数戦 敵残り 寝ててもできる 2
対6です ああ頭に来 ここチは飛んでる方向飛び切ったタピオから前そしてオーバードライブで ミットから割り込んできているオンリーワン止まらない 残量注意 位置割れていますジべ ジャンプで飛び越えてここはワイヤーを警戒していたプレイ ここ警戒できないんですねオペレーターレクスバックサイトからもう 1人確認した 全員がかけ寄っているが まだプラントができていない ブームボットを破壊しつつ待ち構えています これでオーバードライブ切ったんですガル対応している マの車線敵残り1名
うまく挟み込んだ BCS 一周ヒやりとする場面はありましたが取り切りましたオーバードライブも一瞬でキルしていきましたからね そうですね今スライディング多分突っ込んでてたと思うんですけど ただここオンリーワンのオーバードライブの時間が切れたというのも大きかったですし ニールX もサイト回りるりとオペレーターもしながら進むことによって相手の裏を書くことができていました さここでディライトからタイムアウトですね そうですね6
対3 とリードを取っているんですがまここは調整倍です ま先ほどA で成功した例などで言うとアンチエコで Aを選べたラウンドなどもありましたが はい
基本的にはB の方がまエントリーで削られずに入れているような印象もありますからもしかしたらそこに動き戻してくるかもしれないですねアルティメット状況もアディライトはこのラウンドで上がることは難しそうですね そうですね があとローニングサンダー3 つですかハンターズフィリも同様 BC スウエルはここまで相手の真似を削るラウンドも多くありましたので追いつくチャンスが巡ってきましたねここはスリフティされずに 64 までは行きたいというところですラウンド 10BC スルにとってはここ大チャンスのラウンド チャイがちょっと不穏な武器も買ってますねまあでもよほどシラウドステップを用に使ってというのがあるんですがただいやどうでしょうねこれじゃーテ使ってもらってステップするかだ さA4の形をますスル オペレーターは捉えたああ そしてフローラもうまくチャイの進行をしっかり警戒していました これでAは完全にBC スルが抑え切っています ま武器差がある時は割り切った動きをするしかないですからね 最後の1人だ
そしてミッド車戦もBC セルは対応じゃな たるかトップ側から顔を出してくるのを警戒していますちょっとシェリフ 1 発圏内のプレイヤーもいるので怖いですね ここでは車線を変えますねルカ取れるとしたらジャッジはあるんですがま正面から行くよりは時間かけて削る方がという考えですかね はい ここでバレましたねスモークも炊かれて絶望的な状況です あれ?ここハゾ倒したピーカーズアドバッテージで行きましたねうまくダメージを与えています 3ダこれは突破できないさあ 4対6 今A メインの後ミッド側から仕掛けてくるのも BC 分かっていたようなまアレンのジャンピークでしたかね はい北たこで 1 キルできたことによってあのチャイもジャッちゃったのでえ もうオペレーター1 人で守っていることを祈ってそうすねってくる前にジャッチの距離まで行きたかったんですよね はい 11ラウンド目です おここはタイル側に対して早い侵入ですさフローラもめ突込んできたが ディフェンダーサイド これはBCSプッシュしきった さあにはタイルガの情報も取れています神べ いいところでプッシュの手札出してきましたね大きく有利 BCスルチャイ も1発で倒れるHP スパイクを守っていますアルティメットも ないですからね これクレジット的にはキープもあり得る クレジットでしょうかうんどうでしょうね 次まそうですね こちらにしろ倒れてもバンダルファントム買えないのでであれば はい
ま1 本のファントムキープして誰かに戦ってもらってそれを使い回すという方が正高いと踏みましたかね はい あと30秒 ゆっくりと身をかわしましたここから先にはサイファーのトラップワファイヤーいい位置に張ってますからちょっと動きないですねこれ以上は そうすね あでも相手のエコラウンドもしっかりと取り切って再びになるラウンドで自分たちから仕掛けて 当たり切るという素晴らしいゴキ BCS いい手札の切り方になりましたさタイムアップですこれで 5対6 講守交代前最終ラウンド 視点では切ることのできる手札限られてますね はい
このファントムや意外と変えてる ああそうですねガーディアンは2 人いますがまあとはハンターズキュウリとローリングサンダーの部分はい 行くよ
さ12ラウンド目です ここでは原点回避機ですね B に対しての早い仕掛けですしかもそのまま行きますねただハンターキュリマーケットは潰してきていますがバックサイトべ このニセット大きい これでラク警戒の必要がなくなりました が破壊された いい情報取れてましたねカメラで 爆弾起動 スパイクもいい位置にドロップしてますしさすがにこの人数振不振りは うまく飛び出していきますハンズ 最後の残り取り切りました チームエですかね 自分たちの守りの形作っていきましたよ BCスそうです 5対0 ですからねかなりの差だったんですけれども うん
半5ラウンド連続で取得しますか そうですね オペレーター出したあたりから自分たちで相手の動きをコントロールしていっているようにも感じましたね うん 大事なワンオワン勝ち切るというシーンもありましたし今回は人数フリーを自分人数有利ですかね自分たちが作った時に平分ほどは返されなかったというような印象がありますね はい さあBCスウルはなんとか繋いでいきます 6対6そしてBC スウルはダブルデュエリスト構成ですから はい 攻めの方が強みを全面に押し付けていきますねでアタッカーで個性が出るとライトはこの編成 先ほども話しましたがネオンの他はもうアシストするような編成なので ええ オンリーワンがどれだけアビリティもらって切り開けるか勝負できるかさここではフローラが非常に高い ACSになっています
うん
300 超えですね301 ADも14の7ということで ま先ほどの引っ張ってます プッシュするラウンドでも活躍見せていましたし はい
マーケット側を攻略した3 キル結果ラウンドは負けてしまいましたが まあの辺りが印象的ですねさあ BCスルアタッカーになります 強いけど勝つよ じゃあ行くよ 今回ツエリストの強みとでも言いましょうか ニレックスが映画はスを抑えるような形で 車線を置き続けます ネオンがスポーン側からAを見るの配置に 見えますねそうですね一緒にレイズとかな そしてサイファーがこのネオンの位置にいる ようなねあの想定もできるんですが はい あえてのデュエリスト分断さ位までは取りませんでしたがコントロールできてるということでしょうディライト はい
Aメイン取れていたのでもう Bに寄せますね マーケット前走抜けますしかし後ろからシャトを壊して 挟まれてしまうぞB メインとのマーケットさここ弾切れた ローラてる アーダ残り 1 ガルも先にいたそんなにあのマーケットにませんでしたけど そんなにたっけっていう すぐ駆けつきましたね 最初スタングを受けているプレイヤーが ま何人かBCスル 側にいてそこを戦ってフローラもキルしてみたいなところまでは 想像ができたというかね ここはまうまくねオンリーワンが先動してマーケットに対してミットから入り込んできてたんですが そこに対してガルもうまくタピオカキを返して うん
すぐ様合流していたという形ですね 7対6 ですニールアビリティ誘発しましたね うまくニレックスは映画でプレッシャーをかけています アレンはマーケット取り切りそしてフローラガルボ倒したいやフローラも今日火力出てますね 飯側に対してハサミの形を取りましたルカとしてはガーディアンですしちょっと前出れないですよさマーケット取り返しに来るところ待ってるでしょうか いや行きそうですね いるか オケを 切られた さフローラとアレンが倒れこれでもう Bメイン組は行くしかありません 決め打ちの速度正確でしたね今 はい もう完全に読み切ってましたね うん 明確にあの位置なんですね ね
右ではなく
はい さジべロHPのオンリーワンを倒しました タピオカは抜けられません マーケットのルカは相手の闘抑えるの形で車をしきますが耐え切れるか持ってるなシェリフ うん いやジャンプで飛び出してきましたディライトリテイク成功 8対6 ま武器を買った数にしては削られたなという印象もありますね まそれもBC ス側のマーケットからの攻略プローラの 1キルから始まった被害と言えますね うん
ましかしその後の攻略ここですね もう1 人マーケットにいるだろうという警戒事でした 敵残1人だ さ8対力です ゴーゴーゴー ここでは A メインに対して走り込んでいきましたがただミッドもう爆速で詰めてる下がるの早い 1
枚でプッシュしてるぞオンリーワン 味方のカバー来ますよこれ くらえじゃあ行くよ
お入れボルト 下は入っていなかった 1キル ただ後ろからもいる何人いるんだこれ よく逃げますねこれで引きました まさか人数有利とって下がれると これはすごいプッシュでしたいや今リレーボルト正確すぎましたねそして映画もプッシュ捉えますねこれこれはエリアが狭い BC これBメインも今スモークかれていて A メイン失った今エリア放置できないんですよさあもう動けません そしてここが2 段待ちただこれ武器触ありますま正解の BA は行くことできますがこれ裏見れないというのがこのディライトの裏取りに対して時間を使わなければいけない BCSは
あと30秒 怖いですねまゆっくりと前に行ってプラントあとポジション作れればいいやこれでスポーン側まで行けるかと言われたら無理ですよ 後ろを取られてしまった Bでキャリアーダウン スパイクもドロップあと時間がないのでスパイク確保 うわしっかりとオルトラインも入りつのピークいやもう本当にどこまで行くんだっていうようなプッシュ見事でしたね はい もうスタートラインはミッドだったんですがミット詰め切って 1 回も止まってないですよ多分そうですねでなんかその奥のラインも別のアビリティが飛んできてパラノイが飛んできてさらに奥ってあれ多分読でってもプッシュですもんねさすがに情報ないなあれ W シパだったと思うんでカ入ってましたけど うんまダークのプレイヤーもしくは本人を狙った動きでしたよね 行くよ さ9対6です
じゃ行くよ イレクス映画は前 これは両者のリレーボルトお 横からの飛び出しにはうまく対応したアフターショックによってハンズは倒れていますが BC スル手前のラインは抑え切っています残ったのがオンリーワンだけオリワ ゴーゴーゴー完了 ゴー
HPオンリーワンでした いや名前の通り オンリーワン進化を発数字出てますね 強すぎんか しかももうあの逃げるためのスライディングかなと思いきや はい
そのまま最後の1 キルまでっていきます そういうことでしょうか こ 見事なファントム残り3 人目アルティメット準備 さ10対6いやタイムアウトです もうネオンのナフなんてありましたっけみたいな ないないのかなこれ うん 様の いやちょっとね乗ってきてますねオンリーワンこれ そうですねあのプッシュ成功させちゃうとっていうところあるんですけど相手もリレーボルト返してきてももう関係なし相手も食らってるだろうって 武器さあるからもう前行ったっていうところで自分たちの刑示で負蓋をして もう完璧なリアコントロールというか強きさで相手押してましたよね まそうですねま理論的だったのは PC スの動きですからもうここはオンリーワンは経験値から行く 先みというか
そうですねであのワンオ 3 になったエルボのシュエーションはもう火力といった感じでしたね はい いやあこれかこさんちょっとまたフォースまで取られてますね そうですねこれ
えでここ勝負ですよねBG スは
うん ただアルティメットがというのがいいやでもションスパー溜まってるので はい 全然対当に渡り合いますかねさあここで 17ラウンド目です 行くよじゃあ行くよ フローラはショストッパー持ち B メイングはいますがまた来たまた来てるさこれはニレックスも引いていきましたね両者音を立てたのプレッシャーでしたねはい まただけでもう大きなプレッシャーを感じる印象はついてるはずです えあ結果として今ワイヤー 1 本とオンディワンで映画は手前守れているとやったらこう取り返しに行きましたオンリーワン えかないBですかね?これ じゃあ行くよ おお避けた息のぴったり具合すごかったですね今 そううっすね ブラパとスライディングエントリーに見えたんですがバ ちょストパ 引いた俺は 爆弾行くよ
ここからのB の動きに合わせてかもしれませんがどうでしょうねいやこれはもう行きますか 見てるでさあチャイはうまくアレンを抑えた札幌行くしかないただローリング 3だ
意外と当たってませんが 敵 いやもうディライトからするとディフェンダーサイドから車線を仕切ればオッケーなローリングサンダーになってしまいました 覗いてくるところも警戒してましたね はい いやでも今のでA にあれだけアクションかかっていて B もあのタイミングまで置いてるんですねよくラークで前に進むとここ抑えましたよ えそしてローリングサンダアフターショックでずらしてから覗いてくるところ 30
秒チームエース まアフターショックで出てくる箱の左右を置いていたら手前からも出てきたっていう流れだったかもしれませんね じゃあ行くよ ポジションを潰したことがねやぱりポジション特定できましたね そうですね
はい11対6 さあ行こう さここでニレクスオーバードレブった ベリタ側アビリティを構えていたが受けてる 耐えた
ここだ ただこれハミの形で中には入れています押し込むしかしこれニューラウセト位置がバれたザがざるを得ないですねトップができない ディフェンダーサイドガルが硬い橋の中の打ち ここでB でキャリアーダオリオリファに対してはうまくトレードですがチャイは立ちまるニューラウルセト位 1割れてます
ここでどうするか どちらにしろこの設置音で位置は暴れるんですが初段でしっかりと仕留めてきたチャイ いやチャイフィジカルありますよね マッチポイント
マッチポイントです 12対6 いやあディライトも本当にあのハーフ見た時には まなんだかんだでそのDCS がはいここ取って 11 でサードマップっていうところまであ見えてきそうだなと思ってたんですけどゴーゴーゴー 自分たちのペース掴んだらもう止まんないですね いや今のところまだディフェンス落としてないですか?カバーの意識がうますぎると思います を見せてやる れたこれは当たっていないかそしてジべを通したもう 1度B 早めのセットしかもアレンの位置アレンは後ろからですゴーゴー さオンリーワン立ちまる 負け止ま警戒してるぞ行くよ うお倒した神備倒して ツオーバードライブで ここからどうするか 崩せるかもしれませんね さBC セルはサイトメイン側にもここがサイトのくぼみですねここに対してカバレを敷いていますがレクスのはチャイですよ メインまで引いてきました裏警戒 パラノイを使いながら重心が見えたお さあこれで3レ残りHP30 対6 マッチポイントです時間はないですよレ スワ 止めた ディライトピックマップ 3セットではBC スールに対してパーフェクトディフェンス ディフェンダーの勝利 13対6 ちょっとこれは見事ですねディライト後半から止まらなかった 止まりませんでしたね 最後の2オ音3 もちょっとチャイが冷静ぎましたね あれ振り向きでだって 180°すよ なんかあの1回打ち合いが起こった瞬間に ここから相手が出てくるのね あそうカバーライン読みたいなところはいそうそう じゃあここに相手いるよねっていう読みがなんか試合の中で一貫して見えたなという風に感じたんですよね はいそこはもう平分からそうですよねやっぱりそのオブジェクト越しのま左右のカバーラインとかの読みだったりとか まあの象徴的だったらやっぱりマーケットのねえ 1人潰した後の飛び出しだったりとかも ええ
いていてまたファーストフラットは BCスレなんすね そうですねリードしてますから 10の9 いやでもこれがなんかこうプロだなって思う部分ですよねそういう 1 つの情報だけで他の子全てまでしてしまうっていうとこ 画面のね整理ができているということで さオンリーワンMVPですHS272 いやお見事でしたねピストルからの活躍も見せましたしディフェンダー側のプッシュも凄まじかったですね はい いやあの試合でしたさあそれでは試合を終えた両チームにお話を聞いていきたいと思います PCですねえPC スルの皆さん試合お疲れ様でした お疲れ様でした
お疲れ様です お疲れ様で疲れ様でした少しだけお話を聞かせてください えまずはプローラ選手 はい
お疲れ様でした お疲れ様でした え今回のこの試合振り返っての感想を教えてください あミスが多かったんで次は保管して次明日頑張ろうと思います うん ありがとうございますちなみにこう今日は久しぶりのアドバンスで配信もありましたが緊張とかはどうでしょうか 1マッチは緊張したけど 2マップは大丈夫でした うん
なるほど2 マップ目調だったんですがまそれでも取り返し切れずとね ま次もね試合ありますからよりこう緊張の溶けた状態でね頑張っていただきたいと思います ありがとうございますフロ選手お疲れ様でした ありがとうございます
はい じゃ続いてハザ選手 はい まずは率直に試合を終えての感想からお伺いしてもよろしいですか まそうっすねちょっと個人としてあんまりパフォーマンスが良か悪く悪かったなってちょっと思ってますね うんどういうところが特に難しかったと感じます 打ち合いの面があんまりうまくいってなかったかなってあとはスキルミスったりとかも色々あったんで うん ま明日にはま修正していきたいと思います なるほどますぐね暑いことですからま明日もまたパフォーマンス期待してます はいありがとうございますそしてアレン選手 はい
お疲れ様でした
お疲れ様です アレン選手が今回はIGL を務めているという認識で大丈夫でしょうか はい はいまこれアレン選手目線では今回のこのディライター戦いかがですか まそうですねうーん まあの攻めの攻めっていうかま全体的に通しての進行はま割とま順調には言ってたんですけど はい
これそのまFB とか結構その取れてたと思うんですけどやっぱりその後のまあの なんだろう人数ゆり取れた後とかま試合の後半うん チェの後半ってかあのマッチの街じゃない ラウンドの後半かラウンドの後半になりに 連れてちょっとみんながばらけた感じに なっちゃってまそこが今ちょっと問題でま 頑張って直そうとはしてたんですけどま あんまりうまくいかなかったって感じです ねま試合中に修正するのは難しいと思い ますけどなんかこうすればそこ良くなる だろうなみたいな頭の中で思い浮かべられ てます現状まそうですね 一応もうチーム全体もあのみんなもう浮かべてると思うんで うんうんうん ま次多分修正してま勝つと思いますありがとうございます期待したいですねありがとうございます では明日のえ事なんですけれどもえロアでバンタンファブゲーミングとのえ対戦を予定しておりますので是非 PC スウェルとしてえ事実に向けての意気込みをアレン選手そのままお願いします そうですね今日ちょっとあの全体的に流れがあんま取れなかったラウンドが多発してまいいところ全然見せられなかったので明日はもう全部流れ取って勝ち切りたいと思います応援よろしくお願いします ありがとうございます ありがとうございます 神兵選手ニレクス選手もお疲れお疲れのところありがとうございました PC ストレの皆さんのインタビュー以上で終了となりますお疲れ様でした ありがとうございました
お疲れ様でした お疲れ様です
疲れ様です
お疲れ様です さあということでPC スの皆さんからのインタビューでしたけれども ああやはりま配線間もないというところもあってね 悔しさなえかなり先行したまインタビューというとこになりましたけれどもまあこれはでももうディライトもねかなりえー強力な相手でしたから まそうなんですよね正直あのアレン選手の 話にもありましたけれども ファーストブラッドの方は試合の中 両マップとも自分たちの方が取れてい るっていうところがあるのでむしろそこは プラスの観測として次につげられること ですよね逆に言ってしまえばもうあとは ラウンドの後半でそれを維持し続けるには どうすればいいかっていうところだけだと 思うのでま割と分かりやすく修正に は向かっていけるとは思いますねうんそう ですねエリアの情報だったとかいうのはね かなり平分え非常に高いで持ってました からそうですねはいのローアの試合PC スウェルえ活躍してく期待しましょう うん さあそしてこの後はディライトにも準備ができたいお話を聞いていきます はい いやちょっと本当に平分以上にまたそのサンセットはこうディライトの強さというか うん え特に今日の試合を見てファンは増えたんじゃないかなと思いますねちょっと気になるチームですね うん ま今ブートキャンプとかもまされてると思いますしよりこうチームの中が深まった状態での今だと思いますから はい
ま仮にこのスプリット3 が終わったとしてももう来年とかに向けてまオフシーズンも通してもどんどん強くなっていくんだろうなという風には感じますね うん そうすねメインステージトップアとなるば うん ね一気にまた仕上がってくると思いますからね はい まエージェントピックではフェニックスなどもありましたしでコーチアナリストのその数とかもあると思うので はい
ま色々特色のあるチームですから そうですね
ええ さあえこの後インタビュー整ったということでございますえそれでは見事勝利収めましたディライトの皆さんにお話を聞いていきましょう試合お疲れ様でした お疲れ様でした
お疲れ
お疲れ様でしたで はいおめでとうございます えそれではですねまずオンリーマン選手 はいお疲れ様でした ありがとうございます はい今日の試合まずえかがでしたか?感想伺ってよろしいですか あー普通に味方が だから出ます 自信持ってプレイできました今日は はいはいはい ちなみにこうあの久しぶりのアドバンスというかメインの配信だったと思いますけども緊張は鬼選手はされてませんでしたか?しないです緊張しないです 全くないとまプレイ見ててもガツガツ言ってましたからね 触りました
うん
はいありがとうございます では続いてはガル選手 はい 試合を終えてのまず感想からいいですか えっといやまとりあえず勝て嬉しいです みんな強くてめちゃハッピーすね うんなんかその流れを作ったのはまずフェニックス平分だったと思うんですけど ちなみになんあのフェニックスを採用しようと思った経緯とかなんかあります いやコーチが普通に持ってきて俺がフェニックスやらされる ことになっちゃった感じですね ガルさン主導ではないというか別にやりたいからそうなったわけではないんですね はいはい全然やりたいとかじゃないです おおちなみにすいません聞きたいんですけどあのフェニックス使ってる時のブレイズ壁に沿ってこうやってるなという風に感じていてあれってトラップワイヤー対策とかにもなってるんですか あそうすね一応ワイヤーとかも切れたりはするんでまどことなく気にしてはおいます いやあなるほどまA ロングとか特にあとガレージ進行とかですかねえ実際切れてたりしてたので なるほどわかりました はいありがとうございます ありがとうございます続いてルカ選手 はい
お疲れ様でした お疲れ様でした はい今回このディライトチーム単位でも大活躍を見せてましたけどもこルカさんご自身の考えでもいいですしチームない共通でもしあればいいんですけどこディライトの強みってどういったところになりますかね まやっぱこの試合でも良かったんですけどミクロファーストブラト取られてもトレード取って 勝ち切るみたいなラウンドってのが強みだと思います そうですね あの確かファブラッつ見るとやっぱりえ特になんかはかなりのそのビジスウェルが取れてるとだったんで日々はそのそういった強みを生かすための練習はどうどういったことを心がけてやってらっしゃるんですか いやわかんないですけどなんかたまたまうまくいったっすねこの試合は なるほど
そうなんですか え練習ではあそこまでトレードは取れてないってことですか いやまそうっすよね おお
これ来ました どうでしょう?今の言い方的になんかトレード取れないチームだよって他のチームに終わらせるのかみたいな雰囲気あるんですけど なるほどちょっとね
はい 真層どうなのか分かりませんが あそうですねはいありがとうございますおめでとうございます はい
ありがとうございます では続いて福建選手 はい あのチームのフィジカルひたすら高いなと思ったんですけどなんかチームでフィジカル練習やってるみたいなのってあったりします まあ特にないですね あないまでもみんな結構活動終わりとかランク自分でやったり はい
はよく見ますね
要やったり
なるほど ちなみに今ってあのブートキャンプしばらくされてる状態ですか はいそうです なんかブートキャンプしててここ成長したなとかあれば 是非教えていただきたいんですが まブートキャンプ中だと はい そう普通のいつもの活動だとそのお互いのこの弱いとこだったりこれしろとか言い合うとなんだろうその場でなんか 文句があっても言えなかったり うんうんうん なナーナーにして解決したりすることがま多分ある人あったと思うんですけど ブートキャンプだと面向かって言うんで 解決するまで話し合えてそれが良かったかなって ああ 結構はっきり伝えていろんなこと解決してきて今があるですね そうですね
なるほど 結構修正引けてチーム力高めてきたんですね 今福県選手このロスタって大体どれぐらいの練習期間ですか ブトキャンプです あえっと全体でそのチームのこれロスター 5人が揃っての練習期間ですね 全体だと
はい3
月かどっちだっけ3月か4 月からかな うーんじゃ3月3
ヶ月とかはい あもうじゃずっとこの5人で までもそこそこ長めには練習できてるってことなんですね 1 シーズンぐらいはガツっとやってましょうねいやその結束力感じさせるね仕がりでしましたね はい
ありがとうございます えそしてチャイ選手 はい
お疲れ様でした お疲れ様でした はいえ見事勝利おめでとうございますえっとまず ICL はチャイ選手ということでよろしいですかね はい今回このIGL目線ではまずBC スル戦振り返っていかがですか うんやっぱり2 デュエ多かったりこうみんなガツガツ 1 人で勝負してくるタイプのチームだったんで はい そこをしっかり気をつけながらやりました なるほど
これが発揮された結果この 3 世と今ディフェンス全て取ったっていうとこなんですけどその采敗がうまくいったからこのディフェンス全て取り切ったっていうとこですね そうですね
ほほ
なるほどちなみすいません あの私からこれ聞きたいんですけどあのコーチとアナリスト含めてあの 5人
はい いるかなと思うんですけどなんかチームの中でその 5 人の役割分担というかどういう立ち位置で練習進めてるのかなってちょっと聞いてもいいですから ディモルトコーチがメインコーチヘッドコーチ はい でやっててジークコーチがまサブコーチで やっててでオ布団コーチは VC面のコーチをやってて ほうほうほう こういう無駄なコールはしないとかそういうのを言っててであと 2人集さとリングさんはアナリストですね なるほど ま相手の対策とかを持ってきてくれたり作戦考えてくれたりって感じなんですかね そうです なるほどなんかなり大きいそうだなと 高知人のね努力も感じたのでいいや素晴らしい全体の動きでしたね あとはチャイ選手こう今日のパフォーマンスは日々の練習 のパフォーマンスは発揮できてますかね?いつもと比べるとちょっとやっぱ緊張りしました いやなんか上ぶれてました あ
みんないい感じでした 今日はうくて上ぶれなんですね今日 なるほど 上ぶれなんすねおいやこれわかんないですよ実践もしかしたらかもしんないですね油断してろよみたいな話かもしれないですよね はい えそしてですねまここ勝ち上がりでまだ対戦相手は分からないんですけれどもえアッパーブラケット引き続きの方を進んでいきますので最後にチャイ選手そのままディライトとしての意気込みをお願いします ま明日クレスかムラッシュ はいそうです どっちが来ても今日みたいに勝つので皆さん応援よろしくお願いします ありがとうございますえ是非素晴らしいパフォーマンス期待してますディライトの皆さんお疲れ様でしたおめでとうございますありがとうございました ありがとうございました ありがとうございましたございましたござました はいということでディライトの皆さんからのインタビューでしたけれども いやでもすごく5 人全員が自信持ってこうインタビューにも受けこえていて うん 上ぶれっておっしゃってますけどそうはなんか違うと思いますけどね うんちょっと まスタッフ人とかのそのま大きさ役割っていうのをしっかりしてるなという風にも感じましたしあの言いたいことしっかりもうなんか若いメンバーなのかなっていう印象がディライトのメンバーからはあるんですけどでももうしっかりオフラインの場で集まってるから言いたいことも言って課題測ってきたよっていうところまでたどり着いてるのが驚きでしたね そうですね北選手とねえおっ しゃってましたけど なんか経験豊富なプレイヤーがいる時はそういう風になりやすいのかなとも思うんですけど うん 素晴らしいチームだなと改めて思いました あいやちょっとこれはアドバンスでもま BC 戦もそうなんですけどやっぱり改めてやっぱね 1 チームしか抜けられないってところが本当険しさを 2 試こまでレベル高いのにっていうのがねあります いや本当に思いますね はい さあそれでは先ほどの結果を踏まえてのトーナメント表ですえマッチ 2 ですねこちらディライト対先ほどディライトがマップカウント 20で勝利 えこれで明日のアッパーファイナルですねにディライトがまずは勝ち進んだという形です でえこの後本日は最終試合第 3試合が予定されておりましてマッチ 3 えムラッシュゲーミング対クレストゲーミングゼストつまりディライト対戦相手がどこになるかと そうですねいうのが決まる戦いがお届けされます いやどっち上がってきても熱い戦いになりそうですね そうっすね でも次の試合ももうなんかめちゃくちゃ楽しみですしその後までなんかもうワクワクしますね はいちょっとこの3日間
濃い3 日間になりそうですよあステージはいそうですね さあそれではこの後は第3 試合ゲーミング対クレストゲーミングゼストの試合をお届けしますえ先ほどの試合のハイライトを選手ボイスチャット付きでご覧いただきながら今しばらくお待ちください敵 残り1名敵
残り1名 やややってないやってない 3
レスゴ
レッツゴー ナイスナイスナイスナイスナイス ガス
ここお前使っていいよ いやピこれ
ガル見えたらオッケー 俺俺見えたね最初は
うん
ピ行こせーの お前らうまい強すぎ 敵残り1名 敵残り1名 ロるナイスできる ナイス
ナイスナイスあれ オディポあアプアプ敵残さに 最後の
ナイス
ナイスナイス
ナイス 行くちゃ行くちゃ ナイス るよナイスナイスナじゃ行くよった 見てナイスナイスナイス ナイスゴーゴーゴーナイスナ うまいうまいうまい俺うまいや あBC スル手前のラインを抑え切っています残ったのがオンリーワンだけオンリーワンゴーゴーゴー 関係ない
完了 これどっか残念でしたワンワ入ってる 俺死ぬかも大丈夫死んだ死んだ ポワチールチールチールチる ナイス敵残り1名80危ねシル ナイスナイスナイスナ これランダークケアナイスナイスゴーゴー ナイス
負け負け負けサイパーく おいお前よいしょ右右右残り ナイス ナイスじ
ナイスみんなありがとう 遠い未来になってもきっと人類は明日も晴れるかなとかやっぱり我が家が 1番とか言ってるんだろうな 新日本さがあって あなたの声と始める未来 新日本ガス ついに手に入れた僕の新しい物語が始まるガレリアが僕を動かず遊びがつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい初めてそう思った 僕ならできる さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリアやっと手に入れた私の新しい物語が始まるガレリアが私を変える こんなに仲間ができるなんて コメントありがとう もっとみんなと繋がりたい 来てくれてありがとう1
歩踏み出せば きっと変われる 私がそうだったように さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリア J up jumpuplikethisfrom theupjump uplikethisfromtheup fromup fromupJ fromupJ from J お け トゲトントントントント とと おド 皆様お待たせいたしました引き続きバロラントチャレンジャーズジャパンスプリット 3のアドバンスステージ1 をお送りいたしますここからはキャスター変わりまして実況は私青汁とそして解説はレトロフさんでお送りいたします はいお願いします
お願いいたします さあということでここまでね 2 試合分見てきて我々後半という形ですけれどもま 1戦目2 戦目ともに非常に激しい打ち合いが多いね戦いだったんじゃないかなと思いますけどいかがでした そうですね特に2 戦目のディライト戦についてはディライトのマクロの丁寧な組み立て方というところもそうですし自分たちがこう強気に打ち合えるところは打ち合っていこうとする姿勢がまいい方向に傾いていたのかなという感まそれを感じる試合でしたね うんま特に今日D1 スーパープレイが多いなっていう印象ですけれもねそう ねアンセムのあのアセントのリコイル持ってたシーンとかもねえあと最後のチャイのねあのサンセットのクラッチプレイなどもありました うん
さあそんなところでねえ今第 2試合目まで終わりえ続いて第 3 試合目をえお送りしていきたいと思います第 3試合目こちらの試合ですゲーミング V クエレストゲーミングZ トトさあやってまいりました いや本当にこのマッチアップ楽しみですね 楽しみ はいまなんと言ってもやっぱあのクレストゲーミングゼストについては先ほどあの広名されましたけどアンセム選手の加入によってまガラとまたチームのスタイルも変わりましたしまそれシゲミングも同じなんですようんうん でそれあのコ知人のえコチの追加であったりまあとは選手の追加っていうところでねえ新しい選手も来ましたから はいまた後ほど紹介していければなと思いますね はいまその国際戦を経験を持ったプレイヤーたちが入った結果どうなっていくのか注目ですまずはえムラッシュゲーミングのスターから見ていきましょう 左からアブソルアスカレイタショ太以上のメンバーとなっております各選手の戦績も見ていきましょういやこう改めて見てみると本当にすごいメンバーが揃いましたよね いや本当にね さあ今あのスコア的にはえっとこのショ太というプレイヤーがですねえ新たに加入した新人なんですけれどもね まそうですね 新人って言ってるのがちょっと定かではないんですけどまあの元々ねゼタリビジョンの方で活動していてブシティパシフィックの方で活躍していた選手ですね そうですねはいまなのでショ太はデータはないんですけれどもラシゲーミングに関してはスプリット 2 の方のえデータが入っているということになっております はいま注目選手翔太でいいですかね ま
はい 期体の新人というところではい注目してみていければなと思いますね まあとはいもう1 個注目なのがこれであのゼタディビジョンに過去所属していたメンバーま確かに世代は違うんですけどレイタ選手翔太選手天選手っていう 3 名が揃ったっていうところが個人的には結構熱いなと思っているのでこちらのゼトファンからしてもまあの今後ねこういう選手がどういう活躍してくるんだっていうところは楽しみでもあると思いますしまシゲーミングのねあのファンの方々にとってもまこの今ムラシュゲーミングメンバー揃っている中でどんな活躍見してくれるのかというのは非常に期待持ってますよね 注目ですねさあということでこちらえチームから意気込み動画が届いております 見ていきましょうどうぞ こんにちはムラッシュゲーミング所属のデイタですムラッシュゲーミングはアブソルアカショタレイタプルコレオこの初めて構成されてます CGZ ですかねえっとアドバンスステージで結構 当たってるんでえブラッシュゲーミングは オーナーがいてやっぱその人の人気が とても 熱量で応援されるのでそこがまね強みには なってるんじゃないですか え今回から加入した翔太選手 彼のエイムが特に光ってるのでお楽しみに えアドバンスステージということでここを勝たないとメッセージに出れないのでま必ず前勝して上がりたいと思ってますえ応援よろしくお願いしますなんか貫禄が出てるな 全く同じこと言おうと思ってましたあなんか貫禄ましいですね なんかもうほ歴戦のもさっていう感じがねして なんかもう話がもう全然入ってこなかったいうところが 本当にね
はい まそんなねレイタ選手ですけどもさっきレトロさんからおっしゃっていただいたそのまゼタの 3世代分が入ってるというねチームの中で 3人まその中のま第 1 世代とね呼ばれるようなメンバーでもありますレイタ選手自身のプレイの強みおじさん立ち回り おおうん うん
はい ま実際やっぱりねこういったま細かい立ちまりの部分とかっていうのは経験がものを言う場面とかっていうのもありますので はいデタ選手こちら注目選手としてあげられましたはい ファンに向けてのメッセージやるなんかこれ前も同じような感じだったと思うんですけどね ええ はいまこれずっとこれかもしれないですね はいまだいぶ雰囲気変わっておりましたけれどもレイタス選手注目選手として上げさせていただきました はいさあ続きましてクレストゲーミング Zストこちらのスターター見ていき ましょうどうぞ さあクレストゲーミングZストから アンセムバズジャンケ竜太郎以上の メンバーとなっております合わせて スタッツも見ていきましょうはい戦績と なっておりますこう見ると犬に飛び抜け てるのはやはりですよねそうですねACS 370 脅異的なスタですねあまり出て はいけない数字になってはおります まあのもちろん剣をね注目選手としてあげたいところではあるんですがやはりこの試合においてもアンセムが元も注目選手としてあげたいかなと思いますねあのチームでは IGL としてまチームを牽引してる存在にはなるんですがま VCT パシフィックリーグの方で活動していた経験もあるのでまそういったその経験からえ繰り出していく戦術というところが注目ですねうんここここ ここね
ここビったな あれ普通持ってけないですからねあの 3人抜きっていうのは ま本人も驚いてましたけどね
そうですね さすがになんかリコイルパーフェクトすぎるっていうねところもありました であのチームの特徴もちょっと触れていこうかなと思うのですがえクレストゲーミングゼストはまそのえ自分たちの勝負感を信じて戦えるところはどんどん戦っていこうとするプレイスタイルなんですねただそれがあのまえ綺麗にやっていけばき麗いにやっていくチームほどそれが沼にはまっていてクレストゲーミングゼの方が流れがいい状態で戦えるっていう場面が多かったんですよ なるほど そのプレイスタイルはえそのままにアンセム選手の IGL でマクロで組み立っていくような戦い方というところも非常に目立っているのでクレストゲーミングゼストもま非常にこう注目のチームとしてえあげられますね いや面白いですね新しい武器が加わったクレストゲーミングゼストというところでまここでラシュゲーミングの対戦まだ配体はかかってはいませんけれども非常に重要なマッチとなっておりますそうね さあそれではえマップの準備整ったようです見ていきましょう使用するマップこちらですお来ました まずはえムラッシュアイスボックス版え クレストゲーミングゼストえパールバン ロータスバンアセント版と続きまして ファーストマップムラッシュピックの ヘブンそしてえCGZピックのスプリット そしてディサイダーが3セットといった形 となりましたけれどもなるほどがアイス ボックスをbanしたというのが僕は少し 意外だったかなと思いますね えまラッシュの特徴としては固定版としてまあの以前だとフラクチャーを固定版として置いていたというところはあるのでま今後の試合においてもおそらくですがアイスボックスは固定版としてやっていくのかなというところがえ予測として立てられますね であのクレストゲーミングゼストのピックマップのスプリットまクレストゲーミングゼスト自体が戦えるマップが非常に多いチームかなと思いますからまそこはあの自分たちのま一番え得意としてるマップを使けてきたという印象を受けますね はい
まそしてディサイダーが3 セットというところになります まちょっと久々のサンセットではありますけれどもやっぱま以前のメンバーではムラッシュといえばサンセットといったイメージも皆さん持ってるでしょう特にまあ 1 世代をこう風備した不視聴構成なんていうのも呼ばれたのがえ生まれたのがサンセットでありました そうですねとにラッシュゲーミングはこういち早く自分たちでメタを作っていくようなそんなチームでもありますからね ま今回どんな構成がまた見れるのかというのは非常に楽しみですねまあとは今回シ太加入したじゃないですか ムラッシュって元々まレイタであったりペンであったりショタであったりっていうフレックスのプレイヤーがめちゃくちゃ多いじゃないですか そうですね使えるエージェント幅はかなり広いかなと思いますね はいはいはいまなのでその高面でもかなり自由度がある他のチームではできないようなエージェントのこのプールというのも持ってるプレイヤーが非常に多いのであのかなり独特な構成になってくるんじゃないかなというのが個人的な予想ではあります そうですねまあの知人からするとすごくありがたいんじゃないかなと思いますねそれだけあのエージェント幅が広いっていうのは うんうんであとはもう1 つ触れていきたいのがクレストゲーミングゼストえであれば吹雪え元々アナリスト我々アナリストを詰めていたえ方がえ今回コーチとして加入をしていたりとかえあとはラッシュゲーミングであればブルコーチがえ入っていたりというところでえまあのマクロの組み立て方というところ戦術の幅がまたこれでより広がるかなと思うのでそういったところも個人的にはかなり注目かなと思いますよね うん
はい いやこのコ知人もね補強されてかつメンバーも変わっておりますというところでアドバンスステージまただこのアドバンスステージというのはもう本当に居原の道であって メインステージに進むためにはもう優勝しかない ていうのがま1 つまあここね難しいところだと思うんですけれどもまずそのメインステージに向けた 1 本目を踏み出す試合としてまムラッシュは本日初試合そしてクエストゲーミングゼストは本日 2試合目となっております はい
いや楽しみですこちらのマッチ 楽しみですねまただクレストゲーミングゼストは 1 個懸念点を上げるとすれば連戦になってしまうんですよね はい1日に2 試合詰め込んでいるというところがどう出るかなというところは確かに不安要素もあるんですが熱量そのままこの試合に望めるという点もあのメリットかなと思うんですね なのでシゲーミングはこういち早くその大会のま感じというか大会にこう慣れていくというところが 1つ求められるかなと思うんですよ そうですね
はいまただ
はい これだけのベテラン選手がやっぱ揃ってるわけですからね まあまあまあまあ確かに
はい まそのね試合ま連の熱量でうことができるクリエリストゲーミングストではあるんですが同じぐらいの熱量最初からぶつけてくるっていうところは村シゲーミング今のメンバーではできるかなと思うので うん まこれがねどういう方向にまた傾めていくかというのは楽しみですね あもうあったあったまっちまってるぜっていうなるような特に序盤の滑り出しとかはそうなる可能性も全然ありますからね うんそうですね いやクレストゲーミングゼストま連戦という形しかも 2試合目が割とこう2対0 というね形で終わったというのもありま試合間のインターバルというのはあまりなかったんじゃないかなとは思いますけれどもその辺りがこうプラスに出るかそれともこうマイナスに出てしまうのかっていう部分はもう選手のメンタル次第だと思いますのでその辺当たりもね注目していただければと思いますうん はいまあとロールがこれどうなるかなんですよね そうだって変な話 デュエリスト4もいけますよ
全然いけます あのまなんなあの元々レタ選手ってあのジェットでしたから そう
はい 日本といえばだってレタのオペレーターってねよく言われてましたオペレーターなんて 2020年とか2021 年とかその話ですけどね
うん あのレタ選手とやっぱジェットっていうイメージ僕の中でまだ強いですから そうですか
そうよね もう本当ま誰でもデリソ使えるっていうところもねあの魅力でもありますしまただ予測としてはショ太選手がコントローラーを使うんじゃないかなと うん
思うんですよね
はいはいはいはい のトンボ選手がいた時はトンボ選手がコントローラーまバイスも使っていた試合もありましたけど基本はコントローラーメインで戦っていましたからまその枠をこう埋めるという意味では小選手がもうコントローラー使うのかなと思いますね でまレータがやっぱセンチネルなのかなっていうのは思いますけどどうですか まレイタどうでしょうね確かにセンチネル使って IGL をやっていて感触はかなり良かったという話はインタビューでもしていたじゃないですかはいただそれがえま実際にこうその後スクリムを経てまやっぱりイニシたの方がいいなってなった可能もあると思うんです うんうんうん なのでまそこがこうどうえチームとして修正をかけるというかどういうを切っていくかというところがま 1 つ注目ポイントでもあるのかなと思いますね まそうですよね まただえ今まで通りで行くのであればレイタがセンチネルを担かなとはい思いますね はいでまやっぱり直近だとやはりアカのイメージってホの時のテイメージが直近だとあると思うんですよねただま環境的にも手があまり使われなくなったということもあってまアカの部分もある種まフリー枠ではあるのかなっていうね だ彼も結構器用なプレイヤーですしもう変な話ここもフレックスと見てもいいんじゃないかなっていう風に僕は思ってるので そうですね 村は本当に蓋けるまでわかんないしじゃあ 1 マップ平分でこのプレイヤーがこのロール使っていたからと言ってそこがじゃあスプリットになった時にもうロールがごっちゃごちゃになってる可能性も全然あるとは思います そうですねまある本当にあの面を見てもこのチャレンジャーズジャパンえこのスク 3 においてはかなり注目しているファンの方っていうのは多いんじゃないかなと思いますよね うんですよね はいで一方でクレストゲーミングゼストについてはアンセム選手の加入っていうところが僕非常に大きいと思うんですねでどういったところが大きいかいうとやはりこうクレストゲーミングゼストが今まで崩れてしまっていた要因っていうのがま自分たちの勝負感ま打ち合いの強さとあのというのは自分で信じた上で戦えるとこから戦っていこうとしていたんですよただそれが結果としてトレードがなかなか取りきれない状態になってしまっていたりまあの完全の打ち合いのところがえ 2 段を組まれて抑えられてしまったりだとどうしてもその自分たちのポテンシャル持ち味が発揮できないとのが多くあったんですよ うん それがアンセのによってえ例えばこういうとは敵がいているだろうから自分たはこの箇所攻めていこう弱点をついていこうみたいな戦い方がよりできると思うんですね いやいやアブソルブリーチ ないと思います ないですよねこれでアブソルブリーチだったらびっくりしますけど いやあないと思いますねだこれはもうあの我々を惑わすためのね はい見せピックってやつなのでこれもう気にしないできましょう あの2わかんないんでもうあと60 秒間もう右だけに注目して あもうでも右も決まっちゃったんで早いな しかもバイパーめの通ですね そうですねえバイパーオーメンといえばクレストゲーミングゼストは以前もえこのコースは使っていましたまただえ以前と違うところは桜井が以前た頃はスカイを採用していたという点そして剣がジェットだったというところがえ大きな違いですね ええなのでまそこでまネオンそしてえスカイではなく相のピックに変えてきたというところがえ大きな変更点でしょうか うん いやでも本当ムラッシュ誰が何やるか分からないからなまアはイニシエタあショ太やっぱり まショタはそうですねコントローラーになりましたね はいでアブソルがデュエやってま天がどうするかですよねデュエリストになるのか あま多面相場がピックされてるのであればヨアソという線も考えられましたがあソルはネオン はいはいネオン ピックしましたね でレイタがまサイファーセンチネル ああネオンレイズ 2ネオンレイズ なるほどこれは面白いピックになりましたね ま以前はフラクチャーなどでもまねえネオンレあフラクチャースプリットだったかな はい などでもあのネオンレイズだったりの点をレイズとして置くパターンは作っていたんですけれどもまそこを平分で出してきたよと いう形ですね いやあなるほどま確かにレイズの採用まレイズがワンデエリストで 1 番厳しい点ってエントリーした際にスモークなどを使うことができずに一方的に車線通されてしまって倒されるという点がまレイズが採用されてなかったまあの 1番の理由だったんですね ただそこをアブソルがネオンで補うことによってファストレーンでえ天のエントリーも補助しながら戦うことができるというのがこの構成のメリットでもあるかなと思います あとはA のコントロールはペイントで抑えることができますからね それでは見てまいりましょう本日の第 3試合目クレストゲーミングゼスト V スムラシュゲーミングアタッカーサイドがクレストゲーミングゼストでのスタートです このA側そしてB 側にかかる特シックスクリーンを貼ることによって Bマもウィンドウに対しての上下 2段のピークそうです読んでますね さあ完全に抑えたがなんとかトレードにつげたアンセムしかし逃は壁抜きで抑えていきました点 いやこのワンキル大きいですね ペイントを手前に流しながら B 側の最速進行というのを止めています人数不利をクレストゲーミングゼスト背負ってしまったのでジャンも無理してラーク上がらないといけなくなってしまいましたがそこも見られましたねまとなると 1 度考え直さなければいけないのがクレストゲーミングゼストです ミッド付近でのワンピックが欲しいところではありますが A メインに進行した場合ロング側に進行した場合まワイヤーがありますので音が完全に抑えていや ポケットの中に入っていたユ太郎が相手の横を取られていきました 直近ではA ショートにアクションがあったのでもういないだろうと判断していましたね村シゲーミング ここは少し事故気味のピックとなったが B後りの太これで 2オン イプワイヤーを切られたあえてロングエト顔を出しに行くか レタ素晴らしい立ちまりですただ背中を捉えられる一瞬のタイミングをなんとか逃れたクレストゲーミングここまで早い裏取りは想定外でしょうね セが聞こえた しかしヘブンからのカバーが取っているフリーでは取らせませんディフェンダスポーンこれで 2 人の位置がばれました設置に向かう中ポン側は強気に仕掛けるわアンセム ここだ レーターは少し送らしてくるだろうというのを読んでいるか サイトの裏厚めに固まえているクレストゲにして取り返したうちたブルキル 奥側に敷いていた2 人の車線を単独で崩していきました確かに挟めてはいましたがディフェンダーがスポンからのリテイクショタの強さが目立ちましたね トレード前提のキルの怪のようなね組んではいたんですけれどもそこをもう力でこじ上げていきました そうですね
大型新人です どちらかというとあれが有利だったのはクレストゲーミングゼでしたからね ええ いやでもどちらもチャンスを作るようなラウンドでしたねムラッシュのこの上下の仕掛けというのが見事に刺さった人数ゆりというタイミングでしたがま方向クリアリングの方向が同じだったというところもあって最後 一瞬このポケット部分を見逃してしまったというミット側でしょう うん じゃあ行くよ ただここはファーストラウンド獲得となったのはムラッシュゲーミング天のアウトローが待ち構まえる A 側へ木抜けやダメージ食らっていますオーブのから ドローン展開 ショートカドローンここで何人見えるかというところが重要なところです まだ1人これで 2人見えたどうでしょうね決め打って人数 5 名側に寄せているのがクレストゲーミングゼストですね ここはある種人戦術での突破というのを狙っているでしょう ま武器も不利なラウンドですからね人数かけて押し付けていこうとする考えでしょうか 皇続のアンセムしかしロングはすでにアウトローが置いています木抜け 2
人持っていた そしてアルのヘブアのカバーも間に合っていますいいリレボルト入りましたねロング側では 1キルんでいるアンセム さあここはアブソルがキルを取ることでラウンド 2 終了これでムラッシュゲーミングが取得です 武器的には日本ドロップでしたけれどもまアウトローが拾えたので うん
問題なしという状況でしょうか ただどうでしょうねこのラウンドクレストゲーミングゼスタムラッシュゲーミングに対して嫌な印象を植えつけることができたんじゃないかなと思いますでどこが嫌だったかというと AショートAのラークですね このトクシックススクリーンA メインそしてB 側にかかるリーンを貼っているのですがこのスクリーンを貼ることによって AメインやA ショートのピークを抑制することができるんですよはラークで上がってきてる可能性があるとなので配置やえ戦い方ではシギミが考えないといけなくなりますね うん さあここではシト箱上一瞬姿を捉えましたが当たってはいませんミと強めに上がっているアブレ相手の横を捉えそうな勢い感じます さあただガレージの進行は思ってれば早くダブルタ抜けたいセプルバックサイド抜けましたね いやワンタップ返した C のタイトラは入り込んでいるバズでしたがそのポジションは目の中川カバー さ見事な連携によってラッシュゲーミング チャージ
第3ラウンドも獲得 いやこれムラッシュゲーミングのず配置からあの良かったかなと思います A側で任せてB側C側4 名体勢で固めていこうとする狙いがまず刺さりました なのでガレージ側の取り返しについてもクレストゲーミングゼストが仕掛けた後即座に取り返す判断を行えたんですねでバックサイトえこの C サイト中のバックサイトは取られてしまったもののムラシュゲーミングがガレージ取れていた影響もあって思いき取り返そうとしていたんですよ それクレスゲーミングのまずリポジショニングする前に倒すことができていた要因になりましたね そうですねでとっさのあの耐久スモークも良かったですよねと そうですね 早めのジかけ じゃあ行くよ 武器は変えていません 行け さハンターズキュウリー早速使っていきますが当たっている取らえたアンセム 映画はもうインフォエット状態この距離感 スネークでね1 キルまで生れている人数寄せきれてるぞ サイトの中この後の撃戦はうまく取られたしかしスライディングから剣そのカしに行くしかしタイトルの中耐久 マジか
レイタ あっという間に10 人がこのサイトに集まっていました いやレイタのあの1V2 のシーンも見事だったんですけどその前のショ太の 3人抜きですかあの Aサイトの耐えも見事でしたね ええ まずはハンターズキュウリで1 枚差をつけてきました形としては悪くなかったんですよクレストゲーミングゼストこのスティンガーの距離感で戦うことはできてはいましたただゲーミングの仕掛けたこのファストリテイクが どうしてもクレスゲーミングデスを抑えることができなかったですね めちゃめちゃに声出しています じゃあ行くよ さあこのファストリテイク通すことができたのも Aショートのタイスモークで2 人中で待ってたというところが大きかったかなと思いますねさ側目が降りるタイミングの前にピークしていたショ一方的に削られています C側複数車線が見えているシュゲーミング ブラッシュゲーミング映画はま特シックスクリーンでラークしてくるのであればスパイカメラであったりあとはワイヤーでチェックをしようとする狙いですね うん 踏み込んだところまで入られるようであれば 捉えられるといった状況ですが B前B側C側相当硬いですよこれ まとまっているところいやピークから言う太郎を落としたさらには B マイロックダウンを構えていたところですが 度待ちます俺は
逃げて 設置に対して反殺りここに対してロックダウン 1 発プレイヤーに打っているので破壊することはできていませんエリアを大きく取った上でウィンドウそしてミッドの階段横の中 3 名裏からはリテイクはありませんサイトの中リンク この抜けをどう抑えるかけジレ道を作ったドラ裏ペイントラン投込まれている敵 さあそしてエリンクシリンク共にうまく抑えている うん 入り口の部分で全てなし切りましたクレストゲーミングゼストここで 1本目してください 今ゆ太郎のロックダウン切るタイミング判断が良かったですねアカがハンターズフューリーでワンキル取ろうとしていたんですがそのハンターズフューリー切っていた がまそのアクションをカー切りにロックダウンを打ち込んだことによって相手リテイクを送らせることができましたね うんうん まだからこそもう設置音をもうベイトにしてハンターズ給料を吊り出してから もう一発ロックダウン破壊できないような状態に持ち込んでいましたよね そうですねなのでブラシゲーミングがここまでの 4 ラウンドで得意としていたファストリテイクという手をま一度その対策を打つことができましたね ミッドプッシュただ剣拾ったオペレーターでワンピック捕まえました これで映画は崩されたという配がもう 1人当てた肘 さあこうなるとムラッシュゲーミングは無理してどこかワンピック取りに行かないといけないですねそれを先読みしていクレストゲーミングゼストは待ちます B マに関してもアランボットの隙間を狙いましたがここはゆ太郎太陽をよく見ています よく対応しましたねここからは相手の動きを待つという展開へと移行しました CGZとしては映画でワンピックそして ミッド2ピックも取れているのでま相手が 無理してくるところを抑えようという動き これで1人の姿が シまとまスパイクを運んでいきたいところ ミッドでワンピック生み出しましたがC サイト崩されたこれで位置は完全に 4ステーション まさすがにこ無理もできないでしょうと いうところでしょうかストライクを設置 グレネード ペイントダウン政治ら投げ込んでもうロング側に完全に引き切りました うん さこうなると取り返し難しいですね まクレジット的には4本取って11本取ら れてという状況でしたので少し余裕はある かなというところではありますがセーブの 判断です まここまでこの貯金のこの2ラウンドを見 ているとアンセム選手のIGLま加入した その強みが出ているかなと思いますね ま特にこうクレストゲーミングゼストが変わった動きとしてはあのワンキル取った後にしっかりと詰めちをして相手のま出待ちを測っていこうとするあの狙いがあるんですよ ええ まブラッシュゲーミングとしては人数も削られてしまってるのでワンピックを取りに行かないといけないでクレストゲーミングゼ先読みをしてえその詰めてくるところを抑えているとそういう展開からえ始まりましたよね うんそうですね ま先ほどのB サイといいま非常に丁寧な取り方かつこう上から見ていても非常に賢いと思えるような取り方と見えていますね 2
対4 エコラウンドを迎えているムラッシュゲーミング 行くよ 天のみが先ほど持ち帰ったファントムを使っています オーバー早めに行きました ショート側の前プッシュというのを抑えていた形ですがその先レーターショート下がるけが来ましたがちょうど見たタイミングオーバードライブ貫抜きましたけ ただここはアブソルもオーバードライブを抜いていますが切れるまで待ちますね そうですねエコラウンドの武器としてオーバーライブの勝値非常に高く見ているでしょう いやこの判断素晴らしいですねで情報取ったところはしっかりと剣がオペレーターで抑えていると これでショート側及びロング側共に見なくてはいけない村ラシゲーミング サイトの裏ではも受け継いだアブサルここを丁寧に潰していきましたまず スパイクを設置 いやクレストゲミングゼ素晴らしい球ですね先ほどから相手のアビリティを吊り出したりまアルティメット引き出したりといった展開の作り方がうまいですよね うん 最後の1人だ ここは壁抜き最後に残ったアカもディフェンダースポン側です いやこれは捉えられない最後はバズーラウンド取していきましたクレストゲーミングゼストこれで 3対4追いついていきました なんかこう以前のクレストゲーミングゼストとは全く異なるプレイスタイルのように思いますね あのサイトの手前でエリアを取ったらクレスゲスは基本的には街の姿勢よりももうサイト中をこじけで行こうとする動きは目立っていたんですよただ今回のこのラウンドについてはサイト中まで取りに行きますで相手がカウンターしてきますじゃあ待ちましょうっていうワンテンポクッション挟んでいる状態からもう 1度仕掛けているんですよ
なるほど なのでシゲーミングとしては最も守りの体制が整っている状態アビリティも入れて戦いの姿勢は作ってはいるんですがそこにうまく付き合ってくれないんですね そうですね
はい ここでムラッシュゲーミングそこへの対応かここでタイムアウトですどうでしょうね?これまラッシュゲーミングとしてもワンピック取りに行くもののまずクレストゲーミングゼスが詰めちをしていたりえまそこからをつけてきてえ説得組んできていたりとするのでブラッシュゲーミングとしてはどこか 1 つのエリアはえ完璧に保持しておきたいとするでしょうかね 特にAショートやA メインまバイパーの特スクリーンは確かにありますけどそのスクリーンを踏みえた上で Aショト勝負していったりまた C メインのポジションを高めで取っていって相手の攻め位置を限定していくような戦い方っていうところがまずえ考えられますかね うん まただ前回のラウンドでもそういったポジションはかなりとめられてはいますからね映画オペレーター配置などもあったんですけれども速攻をもう 単独のラークのプレイヤーが潰していたりですとかそもそも根本から崩されるようなパターンが増えています そうですね で今この貼ってあるトクシックスリーンの影響がどう出るかですね村ゲーミングはこれで AショートやM の情報がなくなってしまうわけですから いやこれでA側3 名配置で少し前目の立ち位置というのを作ってこようとしてるかゲーミング うん
行くよ 天はショストッパーもあります映画はブロックパックガキ配置そして上下 2段 スライディングよく捉えました よく捉えましたねま確かに斜め方向のスライディングだったのでいやただただですよね うん まそこはもう安心の招です うん さすがですねアブソル刑事の向こう側れているそして抜けたところ 2人を抑えた
残り1 気がついたら相手の後ろにいます フロムザシャトで飛んでいました 懐まで入ったのを見て後ろに飛んでいきましたねい や残されたん攻め もはや相手がどこにいてもおかしくはないという状況ですいやただもうラッシュも相手が 3 球つけてくるんだったらこちらもやってやるよという感じのね打ち方していましたね特に映画は そうですね特にクレストゲーミングゼストがまずこの盤面組み立て方としては AメインやA ショートのトクシックスクリーンをうまく生かしていきながら最終的に A を詰めていこうとする狙いがここまで狙っているんですよ はい なのでゲーミングはえ面をえ人数かけて詰めることによってまずそのえ軸となっている部分を崩していこうとするえ狙いが見えましたね うん だってエロング顔出した瞬間にシュラドステップであの前目にいるシ打とフラストバックで瓦礫上にいる点が上下 2 段で見てるっていうかなり絶望的な状態でしたからね そうですね ええま少し村ラシュがもリスキーな動きではありましたけれどもしっかりと捉え切っていきましたここは西武の判断です なんかこういう苦しい状況の時でも自分たちからリスクはまあるもののえ強気な動きで相手の人数を削ろうとする考えが出せているってのは非常にいいことですね うん 5
対3 村シゲーミングは引き続きえ再びここでオペレーターを出しての ラウンドを作っています 残り1名 お互いオペレーターですね剣もオペレーター ああやはりムラッシュゲーミングは AショートA メインの手導権を相手に握らせないとする考えですね バイパーのトキシックススクリーンを1 つ無効化できるような立ち回りというのを何度もやっていますこれでジャンがラク上がれないんですよリコンボルトも来ているので まとなるとクレストゲーミングゼストまずこのエの取り返しから行っていかないといけないという点がかなり難しいですよ アブソルのオペレーターラインが上がってきたところで 1発打たれて1度引いていきます いいですねこれでえーこのアブソルが C メインのプレッシャーをかけることによって C も上がらせない状態にしていますなのでガレージやに行くしかないとなっているのがクエレストゲーミングゼストですね あとは剣が持ってるオペレーターですが現在 Bマ状況的にもまだ A が取れていないクレストゲーミングゼスト 今A メインの動権アンセムだったのですがドローンを A シましたねショ太でこれで天の位置が隠れましたよ 離婚の起動でAリング
ここ アカのポジションは分かった ジャンプピークに対してオペレーター1発 壁抜きでダメージは与えていますがキルは 生まれていませんこっからファストレーン からのB展開フラドステップでサイトの上 に乗りながらエリアを広げているそこを 正面で待ち構えるはレタスライディング ここはうまくトレードに続けてアスカの カーバンを通った 3
やリスクのあるスモーク展開しかし 入ろうとしたところはア鳥カが抑えてい ますあと30秒 バズプラントすためにリスクしかなかった ですからね ハイパースト展あるか使っていきました こいつ展開 さあこっから設置さえできればという状況ですか そうですね ややリスクもありますアンセムも相手の位置が見えていませんカバをしっかりと通しコンボルトも破壊しながらしかしサイトの上からショタ捉えに行くアムソはショティワンブスリションちゃ分かったじゃあそれと 3方向最速で対応した えやあっという間のトリプルキルでした全てリコイルで持ってくかのような圧倒的に優勢だったのは間違いなくムラッシュゲーミングですよ 間違いないです
片 しっかりと合わせることもできている中でジャンにアプローチかけることできましたからねここもだってアボルが 釣っていたわけですから ライディングしておその立ち位は分かった上でもうカバーがいるならここしかないというところまでリコール持っていっていましたねお見事 はい 行くよ近道だ さあテンポよく行けるか シガーの動きに対しては小突破 うまく打ち返していきました さあただ入り込んだところに対して函のポジションは剣が潰す あとはインスモークのショ太ですショ太及びアウサルアウトル 1発外してしまった そこをカバーするようにショタ しかしスモークをジャンプで抜けて強引にサイトまで踏み込んだのは CGZ ジャンプでお取り役にもなりましたね 準備 そしてガレージ後取りのポジションはユ太郎をうまく潰していきましたく 相手にカウンターアビリティを返された後のそれの対処の仕方そして ま使った場所から相手の位置をしっかりと把握した上での潰し方お見事です そうですね多分ファスレも生かしながらこのサイトの侵入を目指していきましたけど手前に入っていた点を落としたという点が 1つ大きかったかなと思いますね あれでクロスの形から崩れましたからこのスモークを踏み越えていくにも人数をしっかりとかけた上でジャンプでおりにもなりながら戦っていきましたからね なのでま村シゲーミングからするとスモーク中から超えてくるとよりかは左からの車線で来るだろうというま狙いもあったと思いますからね相手の不をつくことがクレストゲーミングゼストできましたね そうですね いや5対5 イ分の状態でムラッシュゲーミングここはエコラウンドです ただ今回はエコだからと言って前目のプッシュの動きではなくむしろサイトの裏側で待ち構えるような形に取っていますね 確かにラインは後ろには下げていますお う
読めてますね 剣なんだかこういうキル多いですよね相手がここに来るだろうという配置がしっかりと読めているんでしょう うん さ後は沖のアブソルこれ気がかりなのが Aメインのジャンのラークですね 壁を消すわ これかなりA 側にプレッシャーがかかっているようにも感じるので ブラッシュとしてはここでのC 展開というのは少し予想外になるか アブソル1 発打ったかただまだどちらが本命かも分からないミットの情報も取れていないというのが村ラッシュ いやいいり方ですねこれファストレンドローン入れて本命が Aサイトになりますよ トナルトレイタ次第ですね あと30秒 なんだろリレイボルトまで投げ込みましたただ C サイトの進行に関してはアブソルが止めあとは映画入り込んでいる点いや頭には当たっていたんですがゆ太郎ここは素取っていきました どうし武器が生じましたね 残ったのはアブソル1v4 シチュエーションヘブンを取りに行くわバズあえて早めに抜けたなを乗り越えてエリアを展開しますがメインから ジャン捉え切っていきます6対5 いやこれは間違いなくアンセムの IGL 揺さぶりのうまさが光っていたラウンドだったかなと思いますね ええ
ままずA 側ではジャンのラーダークを通した上で CにアクションをかけるでC にアクションかけた上でえ A 側が寄っていて相手のえムラッシュゲーミングの守りを剥がした上で一方的に Aサイトの中の取得は叶いましたからね うんいや1つ1 つの揺さぶり方アクションに関しても俯瞰で見ていて非常にこう揺さぶれているなというのが CGZ の攻め方ですそうですねレタの動きを見ていると間違いなく C 側だろうという判断だったと思いますから さあ来たムラッシュジャンつの A4人プッシュこれで A 側の視界を早めに取ることができました手前にはどうやら誰もいない しかしここでドローを回されてるということで A側のアクションが早いのであればB 側早めに侵入しようという動き さらにはリレボルトを使ってA リンクまでエリアを広げていきます でA リンク取れたのクレストゲミングゼスト相当大きいですよ あとはA から戻ってくるプレイヤーと今ディフェンダースポンにいるレーターこのポジションを警戒していくだけでしょうかなりエリア広がっていますは ハンターズリーンハンターズリーそしてエリンク高めに上げていたジャンがレーターを落としています ハンターズリーを狙う形でしたが 4対4 ただポジション厳しいのは紫シゲミングですね レボルトを投げ込んでアブソルドライキりに行きましたがこはまずうまくただ ワンブ3 シワブス体力は少ないとしかしここはワンタップ最後決め切りました剣 前半ラウンド終了7対5
逆転しています クエストゲーミングゼストい いクレストゲーミングゼストの細かい判断の良さが目立ちましたね 特にこのB サイド中入る際にもロックダウンをしっかりと使いながらサイドの取得を目指していくそしてポジションが狭かったのでエリンクのポジション取りに行ったんですがまレイトもそこ予想していたんですよまエリンクが取りに来るだろうとあそこまであのディフェンダーガスポンの近くまで入っているとは予想外だったかなと思いますね そうですね いやオールドローンの音を聞いた瞬間にもう B が早めに行こうというところでそこでアクセルを踏んだことで A リンクまで一気に取り切ることができました まレタもあの立ち位置もちろん警戒はしていたでしょうけれども想定以上に踏み込まれていたというところでしたね そうですねえ なのでまレイタのその想像のまはるかこうま上を行くようなあの戦い方というのがクルスゲームゼストま特にこう最後の 2 ラウンドでは狙っていたかなと思いますね バズが非常にリラックスしていましたさ対してムラッシュゲーミングとしては序盤の立ち上がりこそ良かったもののそこからのラウンド取得を許していますまこのラウンド長期を見れば分かるのですが後半ラウンドはほとんど CGZが取っていますからね
うん まただこれゲミとしては少し仕方ないかなと思う点もあるんですよあのクレストゲーミングゼスト今までこういう戦い方あまりしていませんでしたからまなので村ラシゲーミングとしては以前のクレストゲーミングな戦い方であれ このようなえ懐で入ってくるようなえ相手の冬をつくような戦いがというのはあまり仕掛けてこないんじゃないかというところもあったと思うんですね はい ま本来想定していた敵とは明らかに違う挙動をしているというのがま今の CGZ への村からの率直な印象でなんでしょうかね そうですね ここからはアタッカーサイトムラッシュゲーミングへと移り変わっていきます ここ見てる 配置的にはCはタレットに任せてま BAが少し人数集めの配置となっている CGZ ゴーゴー
チョコボルトリコンボルト 2つ山やよ打ち込みながらBサイト射撃 1 発でトライ切ったさらにはこれムラッシュガレージ側に点が控えていますからね 最終的に裏を取ることも可能になります さあここでミッドからの裏取りというのも 警戒する立ち位置に点がいますしかしここはダブルピークでしっかりと抑えていった上ミットに展開はできたしかしその後ろ追うはアブそれ行くよ 逆にガレージ側取り返せたのラッシュにとっては非常に大きいですよもう一度ガレージで戦闘が起きそうか当たり合いはジャン取らえてきましたこれで人数優勢 CGZ
重要になるのがA リングに控えてるバズのポジション パラノイアを入れながら背中を取りに行くバズ 行くよ あ少しアウソル見事に打ちって見せた 2
時間もなくなってきた 助けちゃ分かった いやうまいですね時間稼ぎ
集中しろ こピクそしてスライディングワボが足りないワボ 1
時間はない 時間ないですね テムキルこそ取れましたが間に合いませんラウンドはムラッシュゲーミング クラッシュゲーミング確かになんとか取得できたラウンドでありましたがその中でもアブソルのうまさ気渡しましたね くよ まずはこのワンリレイボルト余計 そうですねでこの後にガレージ取り返そうとしていた判断も良かったですし ま結果えクレスゲミングゼの方が優勢な場面でリテイクション迎えることはできましたがスライディングをうまく活用しながら戦うことができていたええ 1つ1 つのアビリティの使い方が良かったですね そうですね ここはミニマップご覧ください C側5人スタックです ただ変えているのはファント持ちの点ですからね 落とせればワンチャあるさあ点人数が多いと見てここは打ち合う判断だ体力は少なくとも関係ない さあとはこのファントムレイタが回収できそうです 残り1名 姿が見えたファントム回収 武器は拾わせません戦うしかないこの抜け のポジションはショ太さあ結果シーガーで 全て戦闘が終わってしまいましたいや天の マルチキル落ち着いてましたねクレスト ゲーミングゼスも人数をかけてCのメイン を取りに行ってもしラクがいるのであれば まずはそのポジションから倒していってま 武器も回収えしようとするったかと思い ますがえそのプランを点で崩しましたね そうだねそうですね セントリー設置 いやあここ7対7倍ラウンドです ここ 早めにA のアクション続けているのは村ゲーミング映画はや動きが早いと見て CGZ3人寄せていますこれどうしようね 確かにC メインのポジションはアランボットで取れていますが A の主導権をゲーミングに渡してしまう形になったのでどこから取り返す必要が出てきますねガレージはここは人数をかけてタレットを破壊そしてピンが刺さったところにパラノイア ややや奥目に引かざを得ない太郎に対してガレージ急いだ進行はしていません村ラシはいい情報取りですね ここでネオの姿が分かりましたがそして B 前では大面同士睨み合が続く中スパイクは現在ミットで進行中 さあワンピック取りました剣 そして高速に相場がいることも分かった ブラッシュの狙いとしてはAフェイクB だったのですがそのしましたね B上バズよくダブルキル持ってた アーダウン
さあそして死認されました ショ太武器を拾っています そのポジションはスライディングで潰しに行く剣 立ち回りで見せつけていきます あと30秒 そして箱上を使った上下 2 段手前側ショルダーピークで吊り出してのアビリティかなり削れてはいるもののキルまでは繋がりませんそして引いたタイミングは太郎がロックしていました 8
対7シ取っていきます いやこのラウンド両チームにコ度の読み合いが見れたラウンドですねまずムラッシュゲーミングの方から話していくとムラッシュの狙いは A メインの取得が叶ったのでガレージにアクションをかけて最終 A に攻めていこうとしていたんですよたったクレストゲーミングゼストが A の情報を取り返したんですねオールドローンや体でピークすることによって A メインの情報取り返したことによって相手の攻め位置を早めに確定させることができました いや激しい光戦です 8対7譲りません 映画は早めのアクションは変わらず ムラッシュ 10点はダブルドア付近を抑えるといった 配置でしたがそのポジションでキルが 生まれていますゆう太郎ディ 抜けの前の時点でキルを発生させていまし た 足が見えたぞバズ一方的に死認してる 右側のポジションに張り込んでるのは分かっていますパラノイアを入れながらのピークは完全に抑えた場立的な有利を取り続ける レタのカバーが取って4 対シチュエーションですが打開するのは難しい状況です この映画のアクションを見てゆう太郎即座に裏も取りましたね 裏を完全にロックした上でショートの中にショを追い詰めましたこれはかなり苦しいセーブも難しいですよ戦うしかない しかし路はないバれましたね見られた白ステップペフェイクただギリ認されたか スじゃあ行くよ 最後は剣取らえていきましたこのラウンドチームエースで取っていきます CZ いや本当にあのクレストゲーミングゼのかけ方うまいですねあの先ほど 1ラウンド前はA メインを積極的に取り返していこうとしていたんですよ でこのラウンドについてはC メインはアラボットで置いていてA 中は人数を寄せた上で街の姿勢を気づいたんですね箱のポジションから はいはいはい だったのでまラッシュゲーミングにとっては A は情報取り返してこないで戦ってこないのであれば B側やC 側に人数寄せて配置しているだろうと考えたんですよなので A 側を攻めたんですが結果レストゲミングゼストがあらかじめえ人を組み立てることができていたんですね うん いやこれちょっと僕もえ失礼かもしれませんが驚きですね あのもうあの全く別のチームのかのような戦い方をしているなという印象を受けます まそれだけアンセムというピースがしっかりとはまってかつとしてもうまくこう適用できているというところなんでしょうかね そうですね まムラッシュゲーミングにとっては相当やりづらいと思いますねあのまそのラウンドで相手がこういう動きをしてきたからま大体こういう配置なんじゃないかという予測を立せた上でじゃあここに攻めていこうとするのがあの定な考え方なんですよ うんのき読んで自分はこうしようみたいな先のことを読んでいる戦い方を仕掛けますね なるほど読の読みが読まれてるみたいなね あそうですね読の読みが読まれてるって感じですねそうですねそれ あってますあってます
はい いやここで2 度目のタイムアウトムラッシュ使っていきましたただラウンド状況 9対7シ押しています しかもこでムラッシュはエコラウンドタレット展開 スローな展開だよさあリコンボルトギリギリ映らずかしかし抜けているのは確認しました アルティメット
そしてCからアウトロー2 発両当てていきます 残り1名メイン
パーフェクト
パーフェクト あっという間のラウンド着付近の光戦距離が短いところの戦闘というのをうまく避けた上で抜けの部分を抑え切りました そうですねま今まで映画の感触が良かったので今度は C に来るだろうという読みがあったと思いますね なのでアンセムA1配置であらかじめ剣を C 側に置いていたというのがまえそこが理由につがるかなと思いますがここでムラッシュ勝負のラウンドです さあ行こうA がハムプッシュそしてオーバードライブ Aを取りに行った さあこのスピード感に対して ムシ側はまずレータのファーストックで対応していますオーバードライブでも崩れないレータ 敵残り1名 いやここはよく持ちこえましたそうですねレイタのワンピックが大きすぎましたね非常にアグレッシブな動きに対して全く同じることのなかったレーター冷静に対処した上でオーバードライブまで仕留めていきました ここでもオーブまで回収して圧倒的有利な状況を作った上でのスパイクセッチですただこれクレストゲーミングセストクレジットありますからね むしろ削りに行きたいところですもんね そうですね 相手が当たってくるところを狙っていきたいというところでしたが最終的にキルを獲得したのはです 私らは さあムラッシュラウンド取り返しでアルティメット状況も非常に素晴らしい形を整えていますプレストゲーミングゼスト思い切った戦い方を仕掛けていきましたがまずこのレイタのワンピックが何よりも行きたかなと思いますねあれでガレージえっとウンドガ側の位置を支取できていたおかげでアタッカーがスポーンとウンドウのポジションから 2 車線組んで挟み込むこともできましたし相手のプッシュを抑えるきっかけとなったのが間違いなくレイタでしたねえよく抑え切りました 第19ラウンド目A ショートに離リコンボルトを流し込みつつスモーク展開 ま先ほどのAプッシュというのを1 つ警戒した動きでもありますまあとは先ほどからこのガレージを止め続けてるユ太郎の動きに対してのアクションをどうセットアップするかで今度はクレストゲーミングゼ待なんですね 情報はあまり取らずに引き配置で寄っていこうとする狙いか シトパ抜いたが ファーストジャンプをオペレーターで抜きました剣 それ倒しちゃうんですね これ倒されたらどうにもなりません完全にプラン崩れましたねで映画の情報取れているわけではないので行くしかない のがムラッシュゲーミングです しかもガレージの情報を大量に取られました なので一度街の姿勢を気づいた上で CからA にローテトしているのではないかと思わせた上でもう一度 C を攻めようとするのがラシゲーミングですただ映側にアクションがないことはすでに CZ2人が確認しています そうですねリコンボルトで情報も取りましたから あとはこうですねガレージ抜けここを突破すれば道はできた レボルト入っているが挟み込む配置になった そしてディフェンダースからうまく前後挟み込めの崩し方 お見事 いや苦しい中で道を見つけましたは り出しました 2
対4のシチュエーションアンセムは 1度から 距離 ここはトレドの分かってるディフェンダースポンサイドへ サイトラレータが抑え込みました 10対9 追いついてきましたムラッシュゲーミングいや素晴らしいミクロの組み立て方でしたね今どうしてもガレージ C 面しか取れていなかったというのもあって映画に切り返す判断ができなかったんですよ でクレストゲーミングゼストも映画の情報取り切っていたのでもうガレージ C確定だとで人数も3 名寄せれていたんですねただガレージのウィンドウから 3 名で丁寧にクリアリングしながら倒しに来るというのはまクレストゲーミングゼストからしても少し予想外だったのではないかなと思います まではいま結果として3対1の状況が3 回続きましたからね
なるほど まCCZ もこうシチュエーションのま情報の管理として映画に 2名配置していてま1つ1 つのエリアに咲えてる人員自体は少なかったというところの急勝をつかれたって感じでしたよね そうですね いやここでクレストゲーミングズストもタイムアウトを使っていきますいや本当にこの後半戦において高度な読み合いが両チームから見えますね非常面白いですね ただ驚くべきはその合いの部分とかを1 回っ払った時のオペレーターの適中率 かなり光ると思いますそうですねなんか こうまお互いそのIGL同士がえいる中で 破壊しているなと感じるシーンがあります からねま特に後半のピストルラウンドでは えまもまそうでしたけどああとか後半の ピストルラウンドでは活躍をねええいや こもう前半から戦でもありでもありという ですね 2つの能力のぶつかり合いとなっています そうですね間違いなく1 番目狙っているのはIGL 同士の読み合いかなと思いますがそれを破壊していくデュエリストの存在というのも非常に面白いですね さあお互いアルティメットが徐々に上がってくるラウンド状況となってきました剣はジャッチ タレット展開 ああ今度は前行きそうですねクレストゲーミングゼストそこに対してシュラウドステップでシさん前行きますかね 行きましたショート側へ 爆弾行くよ
さらにB 側は早い展開を作っていますファストレインを炊きながらすに Aリンクまでし パラノを入れてポジション一気に取りに行きましたただ待ち構えていましたバゼしかしこの後の復讐戦抑えてさあ飛び出したうまく吊り出しました ここでのジャッジ私の場所 スパイク後から入ってくるレータのラークがどう刺さるか注目です 現在B側 シーリング周りなのでや時間はかかりますいやむしろこの情報を生かして C 展開をしつつローテーションを狩るという配置でしょうか そうですねま C 中にはもうないだろうと判断しているのでまただ裏が少し怖いですけどね そうですねミット抜けはまだ確認できていません 後取りの Aや一方的に死にした 1 人を泳がせていたのですがゆ太郎がちょうどディフェンダースポンガを確認しました うんしっかり警戒しましたねま確かに正面側のアクションがなかったというのもあってまそろそろ裏来るんじゃないかクが来るんじゃないかという判断のもチェックしましたが うん いや素晴らしい読みでしたねゴーゴーゴー 敵残りい
やA リンクの争奪戦が非常に激しいファイトでしたが CZZ抑え切りました11対9 行くよ ショックボルトショートリコン今回はスモークの向こう側で待ち構まえているジャッジの剣 行きな あムラッシュゲーミングはガレージでアクションをかけた後最終を格索してるようですね うんただまだタレットは破壊されていません あこうあ あそこのアクションに合わせて映画ドローンで情報取ったのがクエストゲーミングゼストですかでこれでアブソルを死認したことによって最終なんじゃないかという予測ですね 3 人でピークしていきましたジャッジを持っている剣はジャンプピーク いやこれうまいですねクレストゲーミングセド いやさらにはサイト上から小ジャンプで見に行ったところをしっかりと抜き切りましたバズガレジ重要のポジションゆ太郎完全に挟まれてやる時間を稼ぐ役割ですクラシック持ちえてインスポックファイトしましたがここはアカうまく捉えました発見 体力は削られています ジ起動 3
対4ハンターズだ
早めのハンターズリー あと30秒
ギリギいやあここは当たった あ当たった
ピンポイント となるとキル狙いに行くしかないのがムラッシュですね設置はしたいが レイタ次第ですよもう いやあえての設置そしてディフェンダーポンレイタ 1人を捉えましたがアンセブカバーです 3 時間を作っている どうなる ペラ上がった分にったプレイ いやあの細い可能性を通し切りましたそうなんか点ならやっちゃうんじゃないかって一瞬頭よぎりましたけど 今のアングルになった時間ね いや驚きました そうですね細かいピークでワンワンのシュエーションうまく作り出しましたね 体寄せてたんですけどねクレスゲーミングゼストも そうですね このピークの仕方がうまかったです いや非常に重要なラウラ取りましたねシュゲーミング さあ早めの立ち上がり 11 なるほど今度は映画決め打って 5 名体勢で詰めていきますかレイタがニューラルセフトがあるのでワンキル取れればアルティメットを使用すること可能ですがあ深めに振り込みましたアンテム ただこの1 デスを持ってオーバードライブで抜けていく A サイトしかしディフェンダースポンが細かいピークでジャン抑え切りましたショート後取りに関しては現うまく抑えています完璧だ 完璧ですね
クレストゲーミングですと これでマッチポイント いやなんかあのクレストゲーミングス先ほどのラウンドからそうなんですけど映画はカウンターをするラウンドがあれば全くカウンターしないで箱の上に乗って相手の進行を抑えようとするラウンドがあったりまノーアビリティではあるものの A ショートを詰めていって戦っていこうとするラウンドがあったりといろんな手札があるんですよこの A守りにおいて しかも今ショートリテイクに入ったポジションにもちゃんとカバーをつけていたっていうところでもう安心して背中を預けることできていましたよね そうですね まジャンの動きというのも非常に良かったですよね 12対10 追い詰められましたシェのアクションに対しては早めに人数を寄せているここは素直なセットと行くか 超ぶち込んで捉え切ったファーストブラットここで一旦足を止めて 待の時間を作っています さあこれで取り返しの軸になっていた剣を 落としきれたというのは1つ大きいですよ これでクレストゲーミングゼストは アビリティでAメインの取り返しを測ら なければいけなくなりますまで紫はそれ 読んで待ってますねおそらくですが ドローン切ったタイミングで戦っていこう とする狙いがあるか ミットや裏の情報に関してもスパイカメラ とワイヤーがある程度はコントロールして くれています 1度止まったがまだ動かないフズ リコンボルトハンターズヒューリーそしてパラノイアカウンターここはうまく合わせた手前側でアンセム 合せますね ハンターズヒ利でキルはもげされませんでしたがアンセムのポジションにリレーボルトを投げ込みながらの進行しかし目抜きでしょうか対応していますまだ映画は道は開けない村ラシなかなか入りないその先安め あと30秒 ショートまで確認しに行くスモーク抜けのタイミングここはアカうまく取れることができたあとはサイドラのバト 1人取れてここはショートのカバー モクの向こう側にはジャンがいる抜けのポジション抑えていますまだ設置はできていないブラシュ 残り1名
さラルセトで 位置は分かったここで絶望のロックダウン そうですねポジション限定されますね下がるしかない 下がるにはロング走るしかない起動 ポジションがもうない中でタ引き切りますこれも位置分かってますね回避が鳴った オーバーピク チームを救いました いやさすがですねテランタ乱すもさ いやちょっとこの読み合いさすがとしか言いようがないですねレ選手あの 1 回ショルダーまあの顔を出してエイムをその場所に合わせさせとするんですよアイテム でそこからオーバーピークで顔を出すことによって本来想定していたまエイムの箇所からずれたところからピークしているんですね うん
しかもしゃがみも入ってましたね そうですね
この辺りのワンワの駆け引 はい戦のですここで CGZ タイムアウトま前半では使っていなかったので後半で 2 回使いきる形になりましたこれどうでしょうか?ムラッシュゲーミングにとっても相当ありがたいタイムアウトかなと思いますね あのま映画のカウンターの仕方であったりまそもそもの映画の守り方っていうところに情報を一度整理することができるんですよシゲーミングは え例えばですが先ほど説明させていただい たえ剣が情報を取り返してきていたりだと かアンセムがタイミングでドローンや離を 流していってえ体で情報を取り返していき ながら最終的にどちらに攻めてくるのかと いうところをえ探偵することがそこででき ているんですねなのでムラシゲーミングに とっては最終的にAは攻めたいので先に ガレージにアクションかけますでその タイミングでA面が崩されている シチュエーションンっていうのが多いん ですよなのでそこをじゃあどう修正かけて いくかという話し合い村ゲーミングにとっ てはえま行いやすいようなタイミングでも ありますね いやあ1 マップ目から激しい戦闘となっていますオーバータイムに行くかどうかの第 1のラウンド展開 ただアルティメットとして見ると CGZの方がや優勢ではあります あれはあっち ムラッシュあと1 本掴み取れるかそれともシーズ ここでB メインプッシュですか思い切ったプレイには見えますねそして A 側は完全にバイパーに任せて危なくなったらアルティメットというところでしょうこれ使っていきました しかしファーストメイクはショ太これキルジョイ落としたので C 側そのまま走っていきますねダブルドアをコントロールしていたキルジを落としましたが Bプッシュ3 名控えていたので寄るのは非常に早い 抜いた マークした 人数分この状況でバフ追加のキルまで シロングでや事故気味のキルが生まれていますバイパースピットが落ちているのは確認してるので A 側へと向かっていくかどうかオールドローンでガレージに誰も来ていないのは分かりました ただウィンドウまで抜けられてる可能性もあるのである種 C リングを抑えていたというところで映画展開 今C メインにリコンボルトも入れて相手がいなかったというのもあって A 側へと徐々にスライドしていきますねクレストゲーミングゼスト 少しずつ人系がA と寄ってきましたさあここはまとまって動いていくムラッシュゲーミング そうですねこの後警戒しなければいけないのはクレストゲーミングゼスト剣のオーバートライブでしょうか そうですね 人数不振不振りを背負ってしまっているのがムラッシュゲーミングなのでリテイクセットが来る前にどこかでワンピック取りに行きたいと今考えていると思いますねタのアビリティのパラノイアなどはもう使い切っています ああただ時間もないのでそうですねプラントに入りましたね あと10秒
ヘブンタ抑えた形 3対4人数不振りのブラッシュ かなり苦しいですね
シジット決めきれるか カウンターアビリティもアカのリコンボルトのみになってしまうのでこのリコンボルトを使ってどう戦っていくかが重要になります物量で来るか ショ太えてのインスボクいや抜けのポジション待っていたここでなんとかカバーにけたオーバーライブ上からワ 3 このポジションはアンセムき麗に潰していきましたファーストマップヘイブン非常に接戦の予想でしたが勝ち切ったのはクレストゲーミングゼスト ディフェンダーの勝利 いやあまずこの重要なファーストマス取りましたねクレスゲーミングゼスト いや序盤はそれこそ立ち上がり非常に悪かった というところもありました 3
ラウンド目を落として4 ラウンド目を取得されというところからこのラウンド状況までもうまくえ巻き返していきましたね そうですね特に後半戦においては映画の守り方のバリエーションが豊富にあったという点がクレストゲミンジストかなりやりやすかったえ要因だったのかなと思いますね ま特に村ラシゲーミングは丁寧にガレージ側でアクションをかけてその後 A 展開というのを目んでいましたがこの肝心なじゃあ最終的に映画を攻めていこうとするそのタイミングでカウンターが来ていたり A 賞と情報取られてしまったりまかなりそのラッシュゲーミングのやりたい動きというのができなかった印象があるんですねうんうん はい まその崩すきっかけとなっていたのは間違いなく IGL のアンセム選手によるものだったかなと思います うん 13対11いやここで勝ち切りました CGZまずは1本目 そしてMVPは剣です いや本当に大活躍でしたからねま確かに そのアンセムのIGL読みという点も 素晴らしかったんですが的確にアウトロー でえ敵の攻め先にえアウトローをさったり などあの的確にポジショニングできていた という点も非常に大きかったかなと思い ますねそうですねさあ改めてマップの情報 を見ていきたいと思いますまた第1マップ こちらムラッシュピックの分でしたがクレストゲーミングゼスト取り切る展開となりましたそしてえこの後待っているのはクレストゲーミングゼストピックのスプリットとなっています いやこちらで巻き返すことができるのかそれとも押し切るのか CGZ という形となっておりますさあ続いてのマップ開始までに一度インターバルを挟んでからの進行となります先ほどのハイライトを選手のボイスチャット付きでご覧いただきながら今しばらくお待ちください 右右ナ 1015死んだロマジロ ロングロングロングねロ ナイスナスポションやる うわごめん入てる 入ってる入ってる入ってる入ってるよってる よよ左いいよ 右右左 やるね強 爆ごナですよ 左左左ってるってナイス死んだ死んだ敵 残り1名ガ見てるガ見てるじゃCCゴ 入った入った入ったフ ナイスナイスナイス
ナイス
ナイス ナイス来る来る来る来る ナイスはい
あできないじゃんナイス アルティメット完了 残り1
ナイス
ナイス ナイス待って待って 1回るよる 敵残れて はい
ナイス
はいナイスもう プッシュでもしけるやん 爆されるわ 入れれる
はいよるよガ ナスオプ レタ
はい
うんこれレタし ナイス
ナイスナイス 行くわ行くよ カムカムカムオッケーオッケーオッケー了解了解了ナイス多分多分行ってそう ナイス
ナイスナイス
ナイス
ナイスけさん ナイス
カットナイスナ イス敵 残り1ナイスナイス ナイス勝つぞペトペン左 アダナ ナイスるこ と 降りてない どまい 右右右た ナイス ナイス
ナイスゴー けヘイヘイヘイヘイヘ トゲトントトドンドントンといたしました 引き続きバロラントチャレンジャーズ JAPNスプリット3 アドバンスステージのデイワをお送りいたしますえ実況は青チルト解説レトロフさんです はい
お願いします さあこの後もラッシュゲーミング V スクレストゲーミングゼストの試合を見ていく流れとなりますがまずは第 1 マップラッシュピックのヘイブンこちら非常に激しいラウンドの取り合いでしたいやそうですね ま先ほども話したんですけどまず驚いたのがアンセムの読みが非常に刺さっていたという点ですねフラッシュゲーミングがガレージ側でアクションかけた後に映画に来るんじゃないかというのを先読みした上でカウンターも仕掛けていましたから かなりシュゲミングにとっては自分たちのやりたい戦術がなかなか歯車が噛み合わないなという展開が多く目立ったかなと思いますね そうですね まただムラッシュにとってはあのこれも本当仕方ないんですよ あのクソゲストが今まで戦っていたようなま動きというところからまかなりえま変わっているんですねなのでブラシゲーミングはこの平分を通してあクレスゲーミングゼストこういう動きに変わってるんだえアンセムのアイジェルとこういう読みをしてくるんだというところで結構感覚はつめるようになったと思うんですよ なるほど なのでこのスプリットにおいては確かにピックマップはクレストゲーミングゼストではありますがまブラッシュゲーミングもえクレストゲミングゼストの特徴をしっかりと理解できた 1 マップでもあったかなと思うのでまだ分からないですね はい まここに関してはムラッシュの手としてブルコーチがまこの歴戦のチームとの戦いを経てま CGZ のこれまでの戦い方ではなくまこの緩のけ方をしてくるようなチームとの対策のようなものをえ応じてきているのではないかなというのが第 2マップ以降の見所ですよねうん そうですね はいただクレストゲーミングゼスト勢いよくラウンド練習するような傾向非常に多かったかつこうなんというかラウンドをしっかりとこう読み切った上で勝った 確実に勝ったといったラウンドが非常に多かった第 1マップの印象です
そうですね
ええ あしかしそれに対してねムラッシュもこう個人気で力で取り返すといったクラッチプレイも多く目立ったえマップでしたのでうん そうですね驚いたのはあのレイタのまワンワンのシもそうですしまアブソルが B 側を切り開いていったラウンドもありましたけど ま本当にこう個人の打ち合いの強さというところさすがだなと思いますね そうですねうん そしてセカンドラウンドはスプリット クレストゲーミングベストピックとなっております そうですねまスプリットについて情報がない中ではあるんですがえまスプトゲーミングゼストから触れていくと以前は夜とレイズの構成を使用していましたよね 2 D構成ででゆ太郎がレイズでえバズが夜かの構成使っていたと思うんですけどその構成から変わっているかどうかという点をまず注目したいですねうん でアンセムが何を使うかなんですよあのジャンガーえフェイドを使っていたんですがそのフェイドをまンセムに任せるのかかもしくはアンセムがバイパーやるのかみたいなところで うんうん まあの結構構成はえかなりガラっと変わってえ変えてくるんじゃないかなというところも予想できますし うん まアンセムがバイパーで愛じるっていうのもちろん可能性はありますけどおそらくフェイド使ってくるんじゃないかなというところはありますね うんまその辺りね CGZ もこうエージェントプールが広いプレイヤーも多いのでま割と柔軟にできるかなっていう形ですよね そうですね あとはバズの夜は出てきたラウンド結構強烈に印象に残ってるんですよバインドとかもね あ出た気がですけど アルティメットラウンドとかも特に印象ありますからね そうですね で一方でムラッシュゲーミングも同じくレイズ夜の構成 になりますね
そうですね まなんですがまショ太の加入によってえジリストが立場ですけど太が担うみたいな可能性もありますからま誰が何のエージェント使うのかというところをまず期待して見ていきたいですねうん ま基本なんかこうどうしてもねまレイズが噛み合え絡んでくるとレイズは点というイメージが うん
ありますからね
そうですね であればショ太使ってくる可能性のもちろんあるかなとは思いますがまえただ基本的にはアブソル 10がえ2D レストとしてはえ役割になっているかなと思うので まそのままレイズの構成で使ってくるのであればアブソルが夜そして 10がレイズかなと思いますね うん あもしくはこのメンバーですからね新しいメタも切り開いてる可能性も全然ありますよ いや本当にそうなんですよどこでその構成を使ってくるかわかんないですからねまそれこそ本日第 2 試合目ではフェニックスの採用とかもありましたからね そうですね
はい ブレイズでこうワイヤー切ってみたいなね戦術も見えていました まかなり今ってこうバルアンとの競技かなり動きあの洗されてるのでどのエージェント使ってもみんなこうまく立ち回ることができるんですよ うんうん まなので本当にあのフェニックスをねここでビックしてくる可能性ってのもありますしなんならクローブ使ってくるみたいなこともあの十分考えられますから あの本当に今はかなり読みづらいあのあの時代かなと思いますよねそこら辺の構成については うんただまパッチは一応ね10.11 というところでま少し前のパッチとはなっていて夜のディメンショナルドリフトが少しえナフ食らった後のはいパッチぐらいですのでま直近の例えばあのウェイリーがね強くなったパッチなどもありましたけどもその辺りはまだ適用されていないという形ですね はい はいまなのでまだちょっと使い勝手が悪いウェイレイっていう感じですねこのパチは ええまあでも今なんかあのパッチの影響とかを考えると今後全然出てきてもおかしくないんじゃないかなって思ってるんですけど そうですね
確かアンチでしたよ レアンチだったけど あの全然僕あのアンチキャスターみたいな感じであのそややらせてもらってるわけじゃないですけどなんか言われてるんですけどあのウレはあの強いエージェントラ限定的にはあの一部条件ではありますけどあの強いエージェントだとは思いますね はいおいいじゃないですか
はいまただ やっぱそのウェイレイの弱みってワンアクションかけてえ引いてしまったらもう何もできなくなっちまうんですよ まアビリティ全部使いますからね
はい なら夜であったりネオンでいいんじゃないみたいなところはあるので あいやそうやって悪いとこばっか開けてた いや違う違う違う まなのでまあと今後ね 2 デリストで例えばネオンがえ手前のポジションを取りますでサイト中はウェイレイに任せますみたいな戦い方をどんどんみ出していくのであればウェイレはすごく強いエージェントかなと思います うん面白いですよねま新マップで結構ウェイレ使ってるクリップなんかもよく見ましたさあということでえ見ていきましょうここで デッドロックデッドロック言うだろう まとなるとああでもそうかイニシエーターがいないので 底砲
抵 ほうデッドロック砲アンセムホですかな左採用ですかまそれこそ各リージョンにおいてもう最強のピック率を持っていた手ですがまもちろんこれは調整を食らった後のパチとなっています うん それでもデッドロックテホという組み合わせ まどうしてもねリキャストではないので使い切りになってしまう誘導サルバが使い切りになってしまうという点はデメリットでもありますがまあの誘導サルボで相手がサイト中踏みくる際に足止めをするという点では非常に有効なアビリティですからね まだまだ全然使えるエージェントではあるかなと思いますがただこだわりえかなりこだわらないと うん あの運用が難しいエージェントに今なってしまっているのでその点どう動かしてくるか注目ですね そうですね ま以前はこうもう進行の時に誘導サルボそして設置終わって相手が解除しに来た時に遅延のサルボみたいな 2 段階の使い方ができましたけれどもそっとここで一度テクニカルポーズが入ったようですえ内容確認中ですので少々お待ちください はい状況入り次第皆様の方にもお伝えたします はいただこれCCZ の構成的にも相手のアクションを潰す手前でエリアを潰すようなアビリティの使い方ってまグラビーネットやユードサルボなどスナイクバイトも含めてまあらゆるこう相手のアクションを潰す能力を持っていますよね そうですね
ええ まポジションを潰していたりアクション潰したりするという点ではかなり強いですからね うん まあのそれこそ代表的なえチームであればジェンジがえスピリットにおいては手を採用していましたこの手ですね まなのでえまそういったあのテの運用の仕方という点がクレストゲーミングゼスト仕掛けてくる可能性がありますねお今情報入ってきましたがギア移というところでまギア関係のも問題というところでえ復帰まで今しばらくお待ちください はい まジェンジの使い方を軽く紹介するとえジ開幕に誘導さればあまり切らないんですよ攻めも守りもですね ま攻めであれば使うとすればえミッドのポジションであったりスロープのポジションであったりとえ最初に潰していってデュエリストに前送り出すみたいな戦い方をするんですがあのどちらかというとその終盤戦にかけて誘導サルボをま使うような印象があるんですね うんふ ま例えばディフェンダーサイドであればえサイト相手がエリアを取ってきましたっていうところに誘導サブは使わずに え最終的にサイトに入ってきますという段階で誘導サルボを切っていったりリテイクをする時に相手のポジションを潰すために誘導サルボを切りますみたいなギリギリまで残しておくんですようんうんはい なのでアンセム選手がえ開幕に誘導サルボを切るというよりかはえ相手のリテイクであったりま自分たちが今度リテイクしに行きますよっていう時に誘導サブを切ってくるという可能性が最も考えられますね ま途中まではもうステルスドローンであったりとかスペシャルデバリーを使ってもうイニシエーターとして立ち回った上で最終的にはま遅延するナスワムみたいな感じで誘導サラボを運用していくとさあということでテクニカルポーズ終了したようですはいカウント出しましたお待たせいたしました第 2マップクレストゲーミングZ ピックのスプリットアタッカーサイドは CGZ からのスタートですどうでしょうねこれ エスロープのポジション 誘導サルバで取りに行きますかね剣を 送り出すかただミットに関しては少し強め の立ち回りアブソレショップ前肩が見えて いるところを狙いに行ったただ結果ここは カバー切りによってトレードはCGZ優勢 そしてスロープまで入り込んでる剣です いや今クレストゲーミングZスト面白かっ たですねセットAサイと中とスロープの ポジションに誘導され打ち込んで ファストレーもいてAセットだと思わせた んですよで等頭前に誘導するような戦い方 しましたね そしてスパイクを持った舞隊がAと合流 弁当を抑えているア鳥ですがサイトの中に は点しかいません スクリンスモクア鳥 1つ前のりに打ち合っていくところか ヘブンちょうどれ違ったそうですね少し 予想外だったか そしてサイトの中の点も崩されましたとなると Bに残っていたショ太1v3 シチュエーションですヘブンで抑えてるケトのまずはワンワンナイ 鋭いエル取れていったそしてディフェンダースポン側ここはアンセムうまく抑え切りました ラウンド取得はCGZ いや非常に面白いファーストラウンドでしたね クレストゲーミングゼストがまずスロープのポジションとサイト中誘導サルボを使ってそして剣がファストレーを使いながらハイギアで相手をき寄せた上でミットのポジション前に誘導しようとしていましたま要はミッドのポジションの人たちは映画へとえ意識が向くわけなのでミッドあの状況で 3名クしてくるとは思わないんですよ うんそうですね ま冬いをつく形でまずクエストゲーミングゼストがミッドのポジションを抑えることができていた そしてグループアップをしてギリギリまで懐入り込んだことによって再びをつくことができましたねこの武器振りラウンドは映側に人数をまとめているムラッシュゲーミングベント付近まではステルストドローンで索敵を終えました ベントの当たり合いはレタファーストラットダメージ固まっているエメインの当たり合いは物を生かしてスライディングで車線も広げながらクレストゲーミングジェットうまくい切っていきました ここは圧という間の殲滅です 狙いは完璧でしたが武器差がどうしても出てしまいましたね 明確にありましたねま武器的にもガーディアンやファントムなど強めに勝っていたのでまクラシック部隊では少しチャンスが少なかったかなというとこでした そうですねシゲーミングとしてはエメインは 1人や2 人であれば対応できた可能性もありますが 固まってましたからねは
いうん さあここからバイラウンドですじゃ ただもう武器状況CGZ やはりガーディアン3本えファントム2 本とかなり強めに変えているので十分にチャンスがありますそうですね全然戦いますね 逃さない
B がまとまったガキグラビーネットでメイン引っかかっているかいや立ち位置完全にバれている招待逃げ場はないスモを展開してあえてその場所をホールとさあラインリボルト投げ込んでしかしスタンは当たっていないここは見逃すか追たあ ミラクルエスだ はあ
何が起きた?たった 1人でB進行を抑えてしまった アストラル次元 リプレイで はあうー何が起きたんですか?これはちょっとこれは残り もうちょっと椅子から転げ落ちそうですさ虎立上がって叫ぶ立ち上がってた叫みはしたゴーゴーゴー どういうこと この熱量のままに行くかいやしかしけされてはいないスロープの当たり合いはいちいちいやもうさっきのラウンドが衝撃的すぎてなかなか言葉が並べられませんが ちょっと衝撃すぎてこんなラウラド頭入ってこないですよ さあただここはもうバリアメッシュでディフェンダースポンは一度抑える動きヘブンをホールドするような形を取っていますクレストゲーミングゼスト これゲーミングミッドのポジションレイターが高めに取れているという点が大きいですねただ後ろ取られてしまう可能性もあるのでショが寄らないといけなくなってしまうか ああだから見られないポジションですねこれ一方的な足音を効いた上での立ち回りを選択することもできますね 村シゲーミングさあこの A ヘブンを抑えられてるという状況でサイトの中スクリーンで待ち構まえているムラッシュですがゆっくりたした進行に対してミットの情報は取れているムラッシュドライで入っていくところを待ち構えるアカの車線ヘブン側から崩したしかし逃げ場はない さあそしてスクリーン流のところはじゃあ見逃しませんでした グラビネル捕まえてこのポジションはアンセブが潰していきますさらにヘブン打ちっていますじゃん ソニックセンサーなのでスロープ抜けはできました ただメインの部分はジャンがしっかりと警戒しています 毒の壁よ壁を消すわ トキックスリン上げて手前から潰していく トライスきましたじゃん さあこれでクレストゲーミングゼスト 3 本目とクレストゲーミングゼストは一度この Aサイトを攻めた際に A ヘブンからミッドへとプレッシャーをかけたの再び A 側へと攻めっていきましたがまその際のこのミクロでの戦い方という点が非常にうまかったですねサイト中についても人数を寄せた状態でえ戦うことができましたから いや一旦心臓を落ち着かせることができました いやそうですねえ 我々にとってもいいチルタイムが そうまただCGZ も先ほどのラウンドメイクされた後に素早いラウンドのありましたただここは強気に打ち合っていく Bメインの点
唯一の武器持ち 武器を1 本回収ただヘブンはしっかりと崩しています最初の中点負けませんちょっとこのポジションなんかありそうですけどね 遠距離ワンショット得意なかしかし剣しっかりと潰していきました 気をつけな武器を1 本回収できるかムラッシュ回収しましたショートが拾っていますヘブンお相手のオーバペスパイクドロップで キャリアーダウン これで一度ヘブンに登る必要が出てきました CGZ ここ 本当には映らずヘブ分した警戒しろとピンを立てたアカ後から合流するミッドの初戦はスティンガーの距離感です 武器を拾い直しおよそ立ち位置が割れているポジションにショ太切り込みますあっとちょうど 背中を捉えるタイミングでしたやり方がやる ラウンドムラッシュゲーミング今回武器 1 本のラウンドでしたが勝ち切りましたそうですねでその人の このB ヘブンのポジションのリカバリーの速さという点見事でしたがまず 1点このB メインのポジションがホールドできていたという点が村にとっては大きかったのかなと思いますね ま結果あのこのB 側のポジショニングも行うことができましたしショタが B中えB面からこのB 中入ってくるところも最終的に抑えることができているのでま B ヘブンだけだよという情報を味方にうまく伝えることができましたね 3対2武器は3 本シジジャンプで死認をしたかシ太 弁当のポジションまでステルストローン流したことによってプレッシャーをかけましたね これでB 側からミッドエト配置誘導した上でのセです 頭に オーバードライブ早めに入っていくファストレーン さあ誘導サルボでポジションを潰しながらプラウラーのリテイクに関しても潰していますさシーズで仕掛けていったところですが 打ち回りでアンセ崩しています さらにはディフェンダースポーンからのファストリテイクを潰した上でここも打ちかったアンセこれは取り返し難しいですねアブソルオペレーターなのでもうセーブの判断です スパイクを設置 ア鳥は後取りのポジションを 1 度確認をしていきましたがまここもセーブとなるでしょうオーバードライブを使った仕掛けで早めに行くかと思いきやしずつ手前から潰していきました CGZ
うん1 点化したいのがクレストゲーミングゼスト今あのベントのポジションまでステルスローン流したんですよ じゃあのステルスロー流すことによってラッシュゲーミングの目線では弁当まで来るということは映画は 1 人配置していてラークと組み合わせながらミッドと A なんじゃないかという考えになるんですねなのでえミッドのポジションに対してムラッシュゲーミングが配置寄せていたので Bセットを止める際にはB ヘブンのポジションからしかえ配置できなかったんですよ うん なのでクレストゲーミングZ がうまく配置を剥がした上で戦うことができてましたね ここでラウンドしとくはクレストゲーミングゼスト これタイムアウト切るかどうかですねムラッシュゲーミング まだ切らないか そうですね
うん まちょっとこのクレエストゲーミングゼストの緩のつけ方という点に少しえ苦戦している印象がありますね ゴーゴーゴー 第7ラウンド目 A メインスクリーン向こう側でのコントロールと共に小速返しましたが 1度止められています A メインの情報早めに取り返せたの大きいですよこれでアンセム今ストレスローないわけですから映画の取り返しを測る際には人数かけなければいけないです 中話のポジション木抜け3 人で打ち勝ちに行きました こういうところ本と丁寧ですね しかしもう1人いますショ太 さだけ耐えて見ろ 1 人がせポジションは奪い返したそしてタイトルの中では対決するダ ヘブンした1
発オペレーター 死認したあとは B メインの後取りのポジションを先にから置いているアプレ 完璧 いや手順が完璧でしたね 完璧な手順でしたね今の さあただ手分もしっかりと警戒した上で点設置まで止めました そうですね 設置止めたことによって味方の合流もこれで待つことができますねしっかりと体力は 13 スパイク クラッシュホーンとあらゆるアビリティを流し込みながら 1v3 シチュエーションですさあスモークで道も作りチラドステップ警戒はさせた肩が見えたこのポジション狙いに行く うん
最後はか 村ゲーミング3 本目取得お互い譲りませんまず驚いたのがアブソルの B サイのタですねショ太のあのポジショニングも非常に良かったんですがアブソルが柱の裏からショのカバーをしてそしてその後にサイト中で光戦を起こしていたものの先に B メインのカバーを潰したという点が非常に良かったですね あそこですよねB メインの方にオペレーターを置いてパラノイアを食らった前の一瞬で捉えていきました そうですねまどうしてもあの B ヘブン下のポジションから柱裏にアプローチって仕掛けづらいんですよカバーが来てしまうのでなのでこれ自分のポジションまで勝負してこないだろうと先に B メインだろうと判断した結果あのような戦い方になりましたね 早めの誘導サルボからミットの取り切りの動きステルソロを流してスモークをどう抜けていくかというところで一旦止まっています さらにはBメイン上げてきていた ブソルこれでメインを完全にホールド そうですねこれでしかもドローンや誘導サルボを使えるアンセムを失ってしまったわけですから はい
相当攻めづらくなりますよ
R シもう使い切った後ではありました ようこそ私の世界
バイパースピットで B ヘブンに道を作ります階段抜けというのを狙っているか弁当及び Bヘブンのポジションは取れている シジ階段にパラノイアか じゃあ行くよ さあ戦人を切っていく剣ここで 上側に抜きますか ディフェンダースポンガーを完全にコントロールの動きかノーパレス さしかし点のカバーも通っていますベントの部分をうまく抑え込みました ヘブンを軸にA を守っていきたいブラッシュに対してスクリーンから抜けていきたい シジz メインはホールと しかしスパイクの設置は通ります天がいつアクションを仕掛けるか味方を待つのかどうかいや待たない 私がル
ここはで行けあ捕まえた 実質音 しかもソニックセンサー貼られているので少し戦いづらくなっているのが村シか チャージ切れよ リテイクのタイミングヘブンリー この状況でのデッドロックの強みができますねさあ削ったぞグラビネットそしてスクリーンがあ抑えていたのかここはレタ打ちましたそしてレーター エルボから1 人で崩しに行くことに成功よく崩しましたね今大きかったのがアブソルがデコいを流していてソニックセンサーを 1つなくしたんですよねはいはい でそこからレイタがスクリーンからオフアングルでポジションを通していてワキル取った後にソニックセンサーかわからずにエルボ側は最終的にワで光戦に仕掛けることができていたという点お見事でしたね うん バイクを
いや残っていたエージェントの Val リューを最大限発見しましたいやこれねちょっと難しかったですよね逃げる方向 そうですね
敵残り 壁バウンドで打ち込んできていたので結果捕まりに行くような形になってしまいました さここでタイムアウトはクレスト ゲーミングジェストまお互いちょうど タイムアウトが欲しかったタイミング でしょうね第8ラウンド目終えた後 いやラウンド状況ご覧ください取って取ら れて取って取られてと 1本譲りません いやそう考えるとあのアブソルのBサイの 流れを一度取り戻していったっていうあの プレイイング見事でしたよねうん まあとはムラッシュゲーミングがここまでこう流れあの調子あの取り戻してる要因としては B メインのポジションしっかりと取れているというところも非常に大きいかなと思うんですねアソルが B メインのポジションからオペレーターで車線を通していて相手の攻めをまずはえ 1 段階目で倒せているという点がクレストゲーミングゼストにとってはプランが崩れてしまってる要因にもなりますね うんそうですね ここでタイムアウト明けのラウンド第 9ラウンド目先ほどから B メインをコントロールしていたオペレーターのアブソルは現在 A側に控えています ガーディアンとバンダルを1 本ずつ購入しての調整ラウンド CGず開幕誘導サルボは使うぜ ソニックセンサーをBメインに配置しまし た 序盤にドローンなどを使った動きが多かっ たCGZですが1度待つような動き プラウラーでの索敵には1人の反応があり ましたここから木のタイミング まこのラウンドについてはワンピック待ちといったところでしょうかミッド覗いてきたところ武器持ちが武器持ちの剣がまず倒していこうとする狙いがありますねでエ面については集めてくるのればジャンが倒していこうと ただムラッシュ側もこちらからリスク取るわけではなくもう完全に待ち構まえる動き うん
お互いが待つラウンドです
ただA 側の情報高めのラインで取れていることによって B側へと人数寄せることができていますね 弁当抜け及びメールボックス付近の抜けというのを狙いつつ CGZ固まってパラノイアからBヘブンの 30

通る動きスネイクファイを返します 配の有利はムラッシュゲーミングに部がありますが そしてナイトフォール捕まえたところ体力の衰弱が入っていたか B メも完全に崩したエント抜けは点が抑えてる下で抑えていますね残り時間 14秒1人しそして 中央でキャリアダン バンダルを持っているジャンはここはセーブの判断です 毒の壁よ 壁を さお互い待つようなラウンドとなりましたけれども勝ち切ったなムラッシュブラッシュゲーミングは初動でいい組み立て方盤面の作り方ができましたね A 側についてはスロープのラインから高めで抑えることによって Aのラーフを防ぐのと同時に B側へと配置をま固めることができました うん
でその結果 Bついてはやスネークバイトを使いながら足止めを測ることができたで B ヘブンが通せなくなってしまったのでま今度ベント側へとせざえなくなってしまったでそこは抑えていると さあここでムラッシュゲーミング 3 ラウンド練子という流れを作ることができましたこの流れに乗っていけるか 邪魔を失 映画は早めのスロープ向けいやドローンを使っての そのままサイトに向かう動きパロネを食らってしまった 修ステッパの音は聞こえていないかサーバーに入るアウトですが 1 発外したところをバズが狙っていきますただあがカマラで耐えているところここもバズヘブンからしっかりと捉え切ることができた点 3
対シング前に倒すことができましたね ノバパルスですかねスタンが入っていたようを見ました うん さあ重要になってくるのがジャンのポジション A メインですがラッシュゲーミング側のポジション先に倒しに行くかどうかですね Aのメイン側渡りのポジションを狙っているジャンここはレイターを落とした大回りしてきてるプレイヤーも警戒しつつ削った残り体力 5 そこでペイントだ確実に取りに行くワンブ 2シストッパーもある 苦しい立ち位置のバズ位置がバレてしまったこの小ストッパー ジャンプで変わったしかし隙できたところでここは点取っていきます いやショ太の視野の広さ目立ちましたね 爆発見たかったな スターを的確に置いて相手のポジションに対してノバルスとペイントダウンを合わせますか そうですね
あれショの役回りって A サイ掛けてくる相手をこう抑えておくようなプッシュを対応するようなえ立ち位なんですけどねうんおやすみ いや本当にこのノバパルの使い方うまいですよねそのノバルテのポジションにえ一度死認した後にここにいる可能性が高いからというので構えていましたよね はい Bメインは誘導サルトを乗り越えて 行くよ
ワンピック
あれこのB メインが取れないというのがクリスゲミス戦にとっては少したれになってしまいますね ま夜にとってはもうグラビーネットなんてないようなものですからね番は特に そうですね開幕覗いてゲートフラッシュで下がればいいわけですから ゴーゴーゴー近道だ パソレンを炊きながらメールボックス進行しかし少し引きめの配置で間えてきた点そこをカバーする さあミッドはカバーの合戦という形になりまして 22トレード シュラードステップをB ヘブンで音だけ鳴らしつつ 1 度下水に戻っていきますさただ映側へと攻めていくのであればアブソルのオペレーターがありますからね さある種階段抜けなどもケアした動きというのを徹底している村少しずつ組み立てていくものの映画は少し展開に時間かかっています裏側を確認しつつこからの Aとなると 村シュ側 そうですねただ警戒するところが多いので 時間を多く消費してしまいますね メインからの侵入経路にはしっかりとオペレーターを置いています ただヘブンも警戒しなくてはいけない裏も警戒しなくちゃいけない うんこのスロプのくもみとかも怖いですからね死認した敵残りサイドの中には入るプレイヤーバズを潰しましたちょっとチェックする箇所が多すぎましたね 時間がありません諦め ネガアクばアカにキルを回そうという動きでしたがここは対応した攻めラウンド終了ここでムラッシュゲーミング 7本目取得です 交代前最終ラ まずゲーミングはこのB メインのポジション本来であればクレストゲーミングゼストが一方的に取れるんですよグラビネットを入れていることによって P4 抑制しているで一方的に取れるからこそ B メは最終的にソニックセンサーを置いて相手のカウンターも警戒するような立ち回りが取れるんですねただこれをえ 2 ラウンド分アブソルにオペレ抑えられてしまっているところがあるのでまここをまずどう取り返していくかが重要になってくると思いますね 相手に悪い印象を与えているまアブソルのオペレーター 今度はミットのコントロールちょっとから抜け取らえたいや反応速度が早いすね ハイギアジャンプ中の念を敵確に 1発で捉えていきました ドローンを 少しエントリー力がなくなってしまった CGZ はフロムザシャドウズをサイトの中に使いながらそのまま飛び切り ただスロープスモークの向こう側にはメインのスクリーンを超えようものならやで潰しにたち回りただ弱体が入っていたがここはバズなんとか打ちった 3対4 シチュエーションオペレーターここは的確かに当てていきますを設置 グレネード さあそしてシュラドステップの展開先これペイントは手前側ですか死認できていたかショートが崩していきましたの中する 2v ここはうまくエルボが避けているゆ太郎バリアメッシュで道が塞がれていますそうですねポジション限定されますね自分で壊しに行くしかないいやオーディに持ち替えて 行け
抜いていくか

そしてワンv ステーションティに持ち替えて超スキン距離構成 おお 最後はゆう太郎 かなり絶望的な状況でしたけど オーディン落ちてたの ね
ちょっと運命変えましたね ラッキーオーディンが足元にありました 取り返しにおいては囲い込めているでポジションも限定している分ラッシュゲーミングの方が優勢でしたが最終的にこれですよ このオーディンだからこそ目抜き対ができましたね そうですねあの点もとさにカバー入ろうとしたんですけどオーディンだったので出れなかったんですよ そうすね玉風で抜かれてしまう可能性もありましたからね はい いやここ5対7 での前半終了となりました最後追い詰められながらも CGZなんとか人伸ばしをして 57
うんここからアタッカーサイドか 村ゲーミングへと移り変わります まだムラッシュゲーミングがリードできている要因としては B メインのポジションがやはり高めに取れていたという点が 1 つ大きいかなと思いますねあの問題であればこのデッドロック構成であればグラビネットを入れてソニックセンサーを置かれてしまうと B メインはもう攻めがえクレストゲーミングゼスト側に収支握逃げられてもおかしくないのかなと思いますから まずそこをえしっかりとカウンターで抑えることができていたという点が 7対5に繋がったのかなと思います さあこっから後半サイドですさあここからクレストゲーミングゼストがどういう守り方していくかですね特に注目したいのがアンセム選手の誘導サルボの切り方 うん さあ紹介ACS242 のショですヘッドショットパーセンテージ 48%48 高い いやにしてもねあのエースは驚きましたねあれチャレンジャーズジャパン史場 まねね クリップありますけど だってもうあれ実質1v5ですもんね そうですねあれ1 番に入るんじゃないですか X超えた いやまああのどっちの方がねっていうのはかではないですけど ちょっと決めづらいですけどねそこはま レトロさん的にも非常に衝撃な1v5だ いやそうです あれはもうちょっと驚るきでしたよねさあ防衛があの特にピストルのバリア飯というところで非常に硬い壁が展開されていましたかなりの玉数も使わされます そうですねまずはこれを破壊しない限りは 守りを固められてしまいますからまミッド はなんとかアクションをかけた上でここ からの エリア進行は村メール ボックス付近スモークの中は確認したかま 弁当を通路として工じ上げますでこの弁当 側でアクションかけたことによってAの 配置が固定化されますね おおただ挟んでいくスクリーンを使ってスロープを裏から挟いや ああああ ちょうど死認していないところにバズが隠れていました あと本当に0.11秒というところでした あと30秒 ただこのトレード状況にしてはなんとか繋いでる村らし 敵残しバクアドラキル スロープの万人とかしています ワン3 剣の体力は少ないものの時間がない最後はバズ踏み込んでのエース 強烈なカウンターを決めに行きました いやさすがですねバズただブラッシュゲーミングとしてはかなり悔しい落とし方をしてしまった そんなピストルランドでしたね ここまで歩けば箱の裏はクリアリングしたっていうあの選手の持ってる距離感みたいなものがあると思うんですよね そうですねそれがほんの 0.1 秒ぐらいの歩く速度がずれていたみたいな ところだったはずです戦い方スクリーンで車線を切って勝負仕掛けるとこまで本当に良かったんですけどねあと 1歩
及ばずという点でした B メインがまとまっての動きスモークを抜けてポントで位置が分かっているポジションバツのポジションに対してアクションを仕掛けていくかただカウンターのパラノ構えています シーズンには パラノイヤそしてテレポートした来たところに対してもなんとか対応さらにはペイントダもシュラステップでかわしたバリアメシも間に合いました 倒した バズのポジションこそ潰されましたが B メイン完全に抑えた上でのキルが続いていますむしろエラーコを潰されたことによって道が少ないのがシュ うんここ ミッド打ち合った瞬間に発生するニックセンサーです 1度待つ動き ポイズオーブ展開 一瞬人数が減ったタイミングなんとかを抜けて 線を作り出しましたシさベントまでは強引に突したさその先には剣が控えてますよこの立ち上がり上がりポ 強烈に抑えていきます あとはミッドあの勝負になりたかった ヘッドショットで抑えていきましたがここはしっかりとカバー武器も回収できました ここよ さあただムラッシュネーミングとしてはここからのラウンドですね 銃がお前のさ ここまでのこの2ラウンド後半の2 ラウンドを整理していくとミッドにソニックセンサーを貼っているという情報 あとはミッドアクションをかけるとバリアミッシュを使ってくるという情報は掴むことはできてるのがラッシュゲーミングなのでまずはこのデトロックのアビリティをどう切らせていくか対応していくかが重要になっていきます ここ 7対7重要のラウンド グラビーネットB 面を抑えた上にシェラドステップでクロスの形を通りました あとは映画についてはアンセムが誘導され 1つ使って上取ります いやあ木抜け メインの入り口側を対応した車線でしたがバズ手前側から崩していきました そうですねしかもソニックセンサーも置いてあったのでちょっと戦いづらかったですね村ゲーミング展開 しかしアブサル強烈なワンピックからメインの中へサイトの中へと侵入 ここでサイトの中まで取れたところでスパイク設置に向かうわ かただ広がっているわけではないのでエリア非常に狭い状況です 3対4のシチュエーション
スパイクを設置 アルティメットはラッシュ上がりません ダス ステルストロンでメイン付近の情報全て取り切りました手前にも誰もいないおよそのポジションは限定できたというタイミングで前のにダブルキル ルイタ正面を抑えたこ見えている ここは壁切れ対応アンセブツオンツ敵残り 1
おお 取り返した 各々のポジション勝負という形になりましたがそれでも CGZ打ち勝ってました そうですねあそかもカバーに入っていた側から相手が来た際に 自分もカバに突入ろうとはしていたんですけどねただ銃行が見られてしまっていた あそこから抜かれてしまっていてリカバリー聞かせようとしたところ崩されましたね そうですねいやレイタのダブルキルには驚かされましたけどね序盤に作った人数差がものを言いましたここです 早い
まやはりこう振り返ってみると B メインの光戦勝ち切ることができていたバズの活躍という点が クレスゲミゼスにとってはきかったですね 村ゲーミングここでタイムアウトです 前半のタイムアウトはCGZが使った1つ のみでしたのでまだ2つ残っていました いやこのバイラウンドを落としてしまった のは致名的かただムラッシュゲーミングも あの盤面の組み立て方は悪くないかなと 思うんですね まただ細かい点でどうしても焦りが生じてえそこからえまちょっとしたれが生じてしまってクエストゲーミングゼストにえそこあの拾われてしまってるようなところが目立つかなと思うのでまずラシュゲーミングとしては少しえこのタイムアウトで落ち着く必要が出てくるかなとは思いますね逆に CGZ に関しては先ほどサードラウンドも取得して武器有利な状況を作っていますこの欲しかったピストルからいい流れを継続させています ま特にこの序盤のメインの取得の仕方を工夫して早めにファーストブラットが取れて人数有利から始められているというのは いいところですよね
そうですね
ええ とあとは誘導サルボの扱い方今後も注目なのですが今のところアンセム選手は誘導サルボ 1 つ使ってメインのえラッシュという選択肢を潰しているんですよ ええまあとあとはラークが最速で上がれないようにしているという使い方目立っているので今後このような扱い方するかどうかですね今回は Bメインにまとまってノバパルセ そうですねま1 つエメイン側に使いましたね誘導サルボ 切り開く なるほど このテレポート先にソニックセンサーがあります 反応したかペイントなんでカバーできなかったですね ここグラビネットアウトロの立ちは完全に潰していますただ箱の向こう側 最後のおびラフターのポジションジャン打ちかったダブルキルになれたこと ローヘルソのユ太郎をうまくカバーする形でヘブンからうまく守り切りましたいや今のソニックセンサーの大き方も面白かったんですが結果ソニックセンサー反応したものの点のペイントでそのえバックサイトのポジション倒し切ることはできなかったんですね ただバックサイトからの光戦が遅れてしまった分ジャンが B メインから車線を通しやすくなったんですよ うん まもう使えるアビリティは全部使って遅延させようアブソルを一旦止めさせようみたいな そうですね
はい カバーの車線を作らせないようにして相手の進行を遅延させました B メインフラッシュそしてグラビーネットただスモークを抜けてアブストル視界を取りに行きました B側 ベント側で反応あり ムラッシュどう整理していくか重要な ラウンドです さあ1度弁当からのスネイクバイトで侵入 を拒否 そうですねこれドローン流して反応しなかったのでおそらくこっからレイタがク上がっていくかと思いますがここで送らせて誘導サブが来ました一度進行ストップさせます ああB メイン側のバリアメッシュも今そうですね壊しましたねまとなればかなり戦いやすくなるエリアの手動権りやすくなるのがラッシュゲーミングですが気がかりなのがアンセムの A スロープのポジションですねここ取れていると守りの配置を B側へと固めやすくなりますからしかも A側は誘導 えスペシャルデルバリーですねで足も測ることができます はい 3000 目のスロップの情報ただには弁当に入り込んでいる天の姿が見えましたであればおよそ Aバサミだと あ ここはトレードにつげたアカあとはサイトの中エルボキでオーディンで巻えてるこれはもう目抜きだけで対応できます ネオンオーディン の守り そして絶対通さないという意し剣のオーディン炸裂 いやあこれはムラッシュにとっては相当脅威ですよええ 行くよ このね時間かけてかけてスモークから全員で入ろうとしてるタイミングにオーディン刺さりましたね そうですね 丁寧に組み立てようとしたからこそこのオーディがやりたさりますから ええ時代はネオンオーディンです まスライディングした後にねあのねあのオーディンの連車がまた行きますからね そうですよ 爆弾行くよ10
対7 エコラウンドを迎えてるラッシュああちょっとグラビネット引っかかってるから分ボットが遅かったですそうです索敵を終えることができませんでした さあA 側はレイタがホールドした上でスパイクそのまま Aと運んでいきますBでは1アクション ブラッシュゲーミングはAフェイクB を格策したようですねただ情報があギリギリ ドロニは誰も映っらなかったかプラウラーしかし高速スモック抜きで倒していきましたがカ取りました シタヘブンからの2 つの車線を敷いてスパイク付近を守りに行くわ CGZ アンセもびジャンさあスロープ抜けの勝負頭が一瞬見えたが残り 1 ロングレンジの勝負メインの当たり合いそしてヘブンのポジションも剣が抑えてクレストゲーミングデジット 11本目行くよ ムラシゲーミングうまく不いをつくことができたんですけどね情報取りしてきた でそれをわすことができたことによって映画スロー進行が刺さる展開になりましたがのこのワンキル 引き打ちしていたら天の頭にクリティカルしました そうですねあれで一度足が止まってしまったことによってじゃャ車線通しやすくなりましたから ええ そうですねまやまって動いてる傾向があるのでこういった木抜きが刺さりやすいですよね うん
行くぜ さあ剣はオペレーターです今回は映画オペレーターコントロールディメンショナルトリフトミット側イパーが飛び出しているのを確認 爆発
さらにはB メインガーのアクションと共にショストッパーを抜いていくわ ああこれ切らせたが正しいですね バリアメッシを乗り越えてうわこれはうまい踏み込んだ コミックリバイト道を作る中そしてレーターミッドでのワンピックアンセも落としてりましたこれでヘブン側も警戒しちゃ 7 でという状況を作った上でサイトの裏崩していきます ただゆう太郎この壁をうまく使いながらダブルキルまで繋げたツオン 2 ディバイドが開けるタイミング銃が見えている見えてる銃見えてる 残りだ Bでキャリアーダウンジャンプ V スレイターお互いバイパー柱の裏を読んでいるレイターしかしディフェンダースポン側に控えています バイパースピットありますが切りづらいですね 残り40 秒まだ立ち回る時間はある内回り待ち構まえているだろうというところに勝負仕掛けるこの当たり合いは ジャン勝っち切りました打ちかしましたねそしてこの勝利には大きな意味があるでしょうマッチポイント CGZ もちろん最後はジャンが抑えたという点が大きく響きましたがそこに至るまでの戦い方クレストゲーミングセストうますぎましたね あのま残ミットガディメンショナルのドリフトを使った後に B メインをパラノイア入れて抑えていたんですねであれで B メインの進行を抑制するで天がショパーを切らないといけなくなったんですよでそれをバリアメッシュで足止めをしたことによってショパを一方的にカすことができたっていうのがまず 1 つ素晴らしかったですねまコズミックディバイドあの逆そう形も作れていましたから いやここで追い詰められたブラッシュ 12対7武器も苦しい状態です ミッドソニックセンサーベント側にはジャン さあ弁当の勝負体力が大きい削っている点 グレネ
さカウンターのグラビネット 弁当を一度アビリティで追い出した上でメールボックスの視界を取っていますま映画はレイタがいるという情ホステルストロンで掴みましたねこれを倒しに行こうとしてるのがクレストゲーミングゼストガリアム超えたそして B メ侵入は運転ここはカバーには入れませんギリギリ間に合うぜ シーズもギリギリ避けましたヘブン下に降りつつアカのアビリティの根元が見えたかなんとかトレードには繋げている なんとか最 世界 そしてミッドはバイパーズビットでコントロール そうですねこれで裏とディフェンダーがスポンの位置だけに限を見せてやる ナイト アルティメットは全て使っていく まとなればあとは裏のアンセム次第といったところでしょうか アンセムのポジションはショ太確認していますかね現在裏側はコントロールしています あいい2 段組みましたね村ラシュゲーミングあいやディフェンダースポン側 メインの勝負は2 車戦しっかりと組んでいましたちょっとヒットしましたね今ファストレンで道を作っていく戦が 1人崩して 体力も削れているショタ しかしそれでも打ちかった まだ続けますブラッシュ12対8 なんとか繋げていきましたねラッシュゲーミングサイト中バズ倒した後にディフェンダーがスポーンから即座にカバーが来るだろうと読んで目抜きしたところお見事でした いやただもうとしても全力を注いだした 武器状況不利それを見てアルティメットはもう押しまず使っていきました うん 私たちは強い12
対8 しかしまだクレジットは崩れず CGZ段起動 ああ今回はBフェイクA を格索してるようですね これでB側でプレッシャーをかけた後 AにA戦っていこうと 腰の 横抜けてきましたね
そうですね ギリギリ当たら
なんとか避けましたね 1名を取り止めたそれまB側そしてミッド でプレッシャーかかったことによって ミッドBとモスターのうちのA展開ですね なのでえクレストゲーミング生は情報を 取り返すターンになりましたが こっから映画はメインを取れている スロープから向こう側へどう進むか スモークの追いだきあBメインバリア メッシュ貼ってA側配置寄せましたねと なるとクレストゲーミングゼストの方が 戦いやすくなるじゃあスネークバイトも ありますからスロープ側からの進行足止め できますよ トキックスクリーンいやスロップの足音が 聞こえているスネークバイトを踏み越えた 点からのカバーを一度潰すようなガで ベント攻略ここからミッドへの進行これ どうし時間がもうなくなってきたぞただ その先にはオペレーターがいますさ オペレーター動抑えた しかし時間はないパースピットの中しかないそれでも突破してく 残り14秒いやた設置間に合いますね 設間に合いますね 突発崩したの パラノ持っているちった貫いたぜ この会場を持ってして試合終了クレストゲーミングゼスト 2対0ストレートでの勝利です いや最後はバズの勝負強さが出ましたねいやただ 2対1 まであの絶望的な状況から持っていったムラッシュゲーミングもお見事でしたが はい いや最後かバズの強さが素晴らしかったですね うん さあということで13対8というスコアで クレストゲーミングゼスト 勝利しましたいやなんかクレスト ゲーミングZスト本当にあのま以前のこの 試合から見てるとなんか別のチームに 生まれ変わりましたねいやね 本当に驚きの展開でしたはいまあ今日1 試合目からですよもうこの3 試合目までその連続ね 2 試合やってきたわけですけれどももう疲れどころかもうむしろ磨かれているなと宣練されているなという風に感じたえ本日の試合ですございましたそして MVPはバズ いやも本当に言うことなしですね ええいやバズねいやもう本当 1 人でマルチキル持ってくってシーンがめちゃくちゃ多かったんじゃないですか あれ?これファーストキル 6あのねあの剣が 1マップ目6だったんですけれどもバズ6 です はいもうデュエリストの顔付けしますね はいはいはいそういうことです
はい もう多めも青いんで夜みたいなもんです 夜みたいなもんですか?まデュエリストっていうま立ち位かもしれないですねまずは そうですね いやあ本当にあのまずアンセムの IGLの読みから始まりましたけど まその読んでいる中でまずのチャンスっていうところも目立ちましたね はい さあということでえインタビューの準備が整ったようですまずはムラッシュゲーミングの皆さん皆さん試合お疲れ様でした お疲れ様でした お疲れ様でしたお疲れ様でした お疲れ様でしたそれではまずショ太選手お話聞かせてください はい はい今回え配信ではウ人という形になりましたけれども試合を終えてみての印象かでしたか えまおしくも破れてしまったんですけどでもやっぱあの久しぶりのなんだろうそのこの大会っていうその雰囲気っていうか うんはい
すごい楽しかったです うんまその中でねあのスプリットの B 側でのエースプレイなどもありましたからね非常に素晴らしいプレイ見していただきましたありがとうございます ありがとうございます さあ続きましてアブソロ選手 はい はいまずは本日の試合終えてみていかがでしょうか いやあそうですね惜しい平分は惜しくてスプリット結構ボコボコにされちゃったんですけど うんええ ああそうですね相手が結構スピッドとか特にうまくて うん
ゴテゴに回ったっていう印象ですかね まこれまでクレストゲーミングゼスト対策として持っていた自分たちの手札っていうのが結構こう今回 CGZ も動き換つけてきて変わってきたかなっていうところだったんですけど対戦してみてその方はいかがでしたか まそうですね変わってたと思います 結構なんか見えたところ勝負してきて残ってそのやつ潰してきたりとか うん
うん まそういう動き多くて変わってるなとは思いますね なるほど僕からもお伺いしたいんですけどま次あのローワーアーでえ試合を迎えるという形になりますがアブソル選手から見てまどういうところを次改善していきたいなという点ありますか まあそうですね今日みんな久々さん大会で結構緊張してたと思うんですけどま次の試合から絶対それはないんで さんいつも通りスクリムの感じでやってまちゃんと細かミスを減らしていきたいなと思います なるほどありがとうございます ありがとうございますそして最後になりますがレタ選手 はい はいレタ選手まずは本日の一旦試合を置いてみての感想というのはいかがでしょうか 感想そうすねま うん ま久しぶりの大会だったんであまみんなちょっとま力きんじゃったのもあると思うんですけどちょっと冷静になってなかったのかなってのもありつつ うん までもいいプレイもあったんではい ま落ち着いて明日ま元気にプレイしてこうかなと思いますうん そうですねまだまだあの次の試合控えていますからねということはレタ選手合わせてですけれどもま時線への意気込みもいただいてよろしいでしょうか?と実践って決まってるっけ バンタンあどこだ
えっとファブかBCS のどっちかですね そうっすね ま事実はまもう本当に負けられない戦いになるんで はい まそこに気合入れてやってこうと思います お願いし
ありがとうございます ありがとうございますそれではえア選手そして天選手もありがとうございました ありがとうございました はいそれではラッシュゲーミングの皆さんでした皆さんありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました はいということでインタビューさせていただきました 簡単にではありましたけれどもまやっぱちょっと久々の試合というところもありまそういったその緊張であったりとかっていう部分が出ていたただあのレタ選手もおっしゃってましたけれどもすごいいいプレイが何個もあったんですよ そうですね
え まこのままあの全然勝っていてもおかしくはないっていうプレイが本当に何度もあったのでまここまだ負けても終わりではないという試合ではございましたのでまローアーの方でまさらに磨きのかかったムラッシュ見せていただければなと思っております まそれこそ本当にマクロの組み立て方であったり例えば特シックリーンを使ってえ A と挟んでいこうみたいな戦い方もありましたけどあのまその戦術的な組み立て方はシゲーミングあの非常にラウンド取れててもおかしくなかったなっていうところ多くありましたからね 本当はこあのレイタ選手もおっしゃってましたけど細かい点あのちょっと力気味すぎちゃったのかなというところもありましたから まそういったところまた期待ですね はいそうですねはい さあといったところでこの後はえ勝利したクレストゲーミングゼストのえインタビューをさせていただけるというところでございます はいまCGZも本日2 試合えしたもののもう疲れも感じさせない勢いそして 2対0というスコアですよねう んそうですね かなりこのアドバンスステージに参加しているチームに対してインパクトを与えたんじゃないかなというね試合でございます 特にバズの打ち合いの強さ強烈でしたからね対面の打ち合いも本当負けなかったなていう印象受けましたから でそこでバズが耐えているとこジャンのカバーが来ていたりと本当こう相性のいいえ選手が揃っているなと改めて思いましたね はいまそしてCGZはあとあと 2 回勝ったらメインステージとこまで行きましたね はい ただ今日の勝利は非常に大きなものがあるでしょう うん ま特にあとはクレストゲーミングゼストで言えばアンセムの読みですよね はい なんかあのこうクレストゲーミングゼストチームとしての術もちろんえ幅がう広がっていてま考い方いんなバレーションがあるなと感じたんですけどまそれをこうまくアンセム選手がじゃあこの状況になったらこういう戦い方この状況にだったらこれをやろうみたいなのでえそのタをアセム選手が引き出すことができてるなと思いますね はいさあそれではインタビューの準備が整った模様ですクレストゲーミングゼストの皆さん試合お疲れ様でした お疲れ様でした
お疲れ様です お疲れ様です えそれではまずはジャン選手お話聞かしてください はい
はい本日ね2 試合と非常に過酷なスケジュールだったと思うんですけれども終えてみてまずは感想いかがですか お一旦勝ち切ってよかったって感じですねロア引かなくて うん
いや素晴らしい勝利だったと思います ま特にジャン選手スプリットなどで顕ったんですけども味方のカバーキルを確実に取るといったこのカバーの回収率の高さというのが僕からしてすごい印象的でした何かこの辺りでなんか意識したこととかってありましたか あーそうですねまサイトアクションになるんだったら どっち結構入ってくるからちょっとぼかして早めにトレードしようみたいな感じで動いてましたね うんうん
うん そういったところも強気に打ち合ってくれたというところでしょうかちゃん選手ありがとうございます ありがとうございます僕からはアンセム選手にお伺いしたいと思いますまず試合の方お疲れ様でしたございます お疲れ様です
今回はスプリット3 に向けてまチーム作りをする上で特に意識していた点どんなところにあるか伺ってもいいですか うんま僕がこのチームに入った時はま やっぱりもちろんみんなランクやってる だけあってM強かったんですけどなんか チームの動きの部分だったりなんだろう 全体的なビジョンですかね全体像をみんな で同じ方向見れてないなっていう感じでま そこさえ揃えたら強いチームになれるとは 思ってたんでまそこを統一というかする ところからかなとは思ってはい こになるほどありがとうございます ありがとうございますまなんかかなりそのビジョンがこうねあのみんなあの 1 つの方向に向かってえ対戦できていたなという印象を受けたんですけどあの今回連戦となりましたクレストゲーミングゼストどのようにコンディションの調整行っていきましたか うーんまみんなご飯食べたり やっぱちゃんと
休憩取ったりですかね あもう各々がかなりあの自由な感じではい でまあの人によっては射撃場ちょっとこもったりみたいな感じだったんですかね そうですねはい
はいありがとうございます うんありがとうございますさあ続いてけ選手お話聞かせていただきます ケ選手まずはお疲れ様でした本日の試合まずは感想いかがでしたか?調べてそこまで行けよ準備 準備してきたことがそのまま実行できたので楽しかったです うんま特に平凡ではあの非常に高いファーストブラッドリスを叩き出していました まその辺りま個人のパフォーマンスの部分もけ選手本日かでしたか?신엄実は ここまでコンディションがいい状態ではないんですけれども はいはいはい ま残りの大会日程でコンディション管理をしっかりしてもっといい姿を見せれたらと思っています うんありがとうございますこの後の試合も期待しております ケ選手ありがとうございました ありがとうございます バズ選手お伺いしてもいいですか はい
はい えバズ選手ま今回ですも大活躍特にスプリットにおいては打ち合い対面の打ち合いかなり負けなかったなという印象あるんですけどまず試合終えての感想いただいてもいいですか そうですねまとりあえず勝ててよかったなっていう感じですね なるほどま今回そのコンディションの調整だったりえこのスプリット 3 に向けてどんな調整意識しながらやってきましたか まそうですねやっぱりちょっとまこの配信 なんかスプリット見てたらそう思わないか もしんないですけどなんか最近なんだろう ちょっとスキルとかを意識して自分の中の 打ち合い方がちょっとわかんなくなってた 時期があってまでも今回のなんだろう自信 つけてたからまそれは良かったなって感じ なんでなんだろう結構噛み合いが良かった のかなっていう感じおなるほど 選手あの時点あのまだえ相手は分からえ相手はあれですねディライト戦ですねディライト戦が控いてはいるんですけどそのディライト戦に向けてこういうところをえ意識していきたいなという点ありますか まそうですねやっぱ副建がいるんでちょっと復建を潰しに行こうかなって感じですね おお確かにあの昔同じチームメンバーでしたもんね そうですそうですはい はいありがとうございます ありがとうございますさあそして最後にゆ太郎選手 はい
はいまずは本日の試合お疲れ様でした まずはこのストレート勝ちしてみての感想はいかがでしょうかい や本当になんかいいパフォーマンス出せなかったけど勝って勝って良かったと思います うんうんうんうん はいこう試合中にこのアンセム選手の IGL が入って結構変わったこととかって何かありますか?その個視点でもいいので あのアンステムさんが入った時なんかもっとやりやすくあったと思います なんかもっとなんか
うんうんうん
あIGL としてアスがいいと思います はいうん
はい あそしてまゆ太郎選手はあの本日特にま平分などで相手の進行を抑えるといったえ動きえを見えていたんですけれども自分的に今日のパフォーマンスあまりどうですか?さっきあまり良くないかなっていう話が出ていたんですけど評価どうでしょう はいなんかその うん 打ち合いなんかさ最近スキルの使うことをなんか意識を してしてますしてますのでなんか打ち合いの集中ができできないとあできないできなくてあとなんかあ あの久しぶりの大会であまりなんか緊張しててその打ち合いの集中ができなかったんできなかったです うんなるほどなるほど ただもうその辺りあの事戦以降期待しておりますのでゆ太郎選手ありがとうございます ありがとうございます さあそして最後になりますがアンセム選手 はい はいえ明日ですねディライトとの対戦が控えておりますこちらへの意気込みただいてもよろしいでしょうか?うーん まさっきの試合見た感じ結構仕上がってる んでまこっちもなんか負けないくらいの レベルで仕上がってると思うんでま本当に すごい楽しみだしま見てやっぱり面白い 試合をしたいなと思ってるので明日も 面白い試合をできたらいいなと思ってます ありがとうございます明日もお願いします はいありがとうございますありがとう ございますそれではクレストゲーミング ゼストの皆様でした皆さんありがとう ございましたありがとうございました ありがとうございました ありがとうございますございます はいはいはいちょっとまお話聞いた感じなんかこのアビリティを使いながら打ち合うみたいな形たちのその根本的な考えの改革みたいなものが行われていたのかなっていうところであのバ選手もゆ太郎選手も同じことおっしゃってましたがそこがちょっとやっぱり難しいみたいな話出ていましたね そうですね まあの以前のクエストゲーミングゼストとかだとどうしてもなんかそういったところでえまそれぞれの考えがあったと思うんですけどなかなかそれがこうまく噛み合わなかったなという点が多かったのですよそれがあのアンセム選手もあのおっしゃっていたんですけどそのあの 1 つの方向に向かってこうあのみんながえそこに向けて取り組んでいくのがすごく大事だっていう話もありましたがまそういったところがこうチームにとってはいい方向にえ働いていった要因になったのかなと思いますね なるほどねこの各々持っていたビジョンを 1 方向にまとめてか取りしてくれるっていうまアンセムがえ入ったことによってうん 非常に強力なチームに仕上がっていると そうですね本当に今もう完全体のえクレストゲーミングゼストだなと改めて思いましたね ええさあということで本日全ての支援が終了しました改めて本日の結果振り返っていきましょうこちらです はい さあということで本日第1試合目 バンタンファブゲーミングVクエスト ゲーミングZestは2対0でクレスト ゲーミングZestの勝利そして2試合 目ディライトVCSは2対0ディライトの 勝利ゲーミングVクレストゲーミング Zestの試合は2対0で クレストゲーミングZストの勝利となり ましたはいさあこれを踏まえての トーナメント表の方も見ていきたいと思い ます はい現在クレストゲーミングゼスト及び ディライトがえデイツ上側ですねこちらの ブラケット勝ち上がっておりますえそして 本日破れたチームに関しても ローアーブラケットという形で残っており えバンタンファブゲーミングそしてBC スールムラッシュゲーミングにもまだ チャンスがあるといった状態でございます はい さあそしてえ改めて明日のえ試合も見て いきたいと思います7月の2日水曜日12 時45分から配信開始となりましてえ第1 試合目バンタンファブゲーミングVCスル えそして第2試合目クレストゲーミング ゼストVライトえそしてえ第3試合目が ラッシュゲーミングVえ1試合目と2試合 目のえごめえ1試合目の勝者ですね1 試合目の勝者のえ当たり合いとなっており ますはいいやということですねもう1 試合目とこの3 試合目は負けてしまうといたいというえ形になるので まロワーに落ちてしまったチームはもう負けることができませんね うんで2試合目の方は勝てばあと 1勝でメインステージです
はい
はい まあのここはあの負けてしまってまだローアーに落ちてしまうことになるのでえ気持ちとしてはまだ余裕が持てるかなと思いますね はいうんさあということで明日もね 12時45 分から配信がございますので皆さんこご視聴の方よろしくお願いします はいお願いします はいということで1 ちょっと簡単にえまとめていきますけれどもま非常にねこうやっぱり元々プレミアとかで強え強えと言われていたチームが東格を表していたデ Dデ1だったかなと思いました そうですね特にディライトの動きは驚きの連続でしたね そうですね非常にこの国内の競技に対してもいいこの刺激を与えるチームがまた出てきたなというところでございました そうですね
はい ということでえ本日はえ前半の実況がフリーダさんとえそして解説ト猫さんそしてえ後半実況を担当しました私青汁とそしてレトルフさんでお送りいたしましたレトロさんもお疲れ様でした お疲れ様でしたありがとうございました え最後にですね本日のハイライトを選手のボイスチャット付きでご覧いただきお別れとなります熱いシーンが多かったので是非見ていただければと思います はい それではまた明日お会いたしましょうさようなら さよなら ナイスナイスナイスナ 強い強い強いを今ウングマン 壁を消すわ
壊れた壊れ ナイス
ナイス
ナイス
はい任せて任せて ボルトあるよボルトあるよ るナイスウィングマン死んだウィングマンは死んだウングマない相手から見てる相手ナ イス
ナイスナイス
勝てうますぎるな今 ナイスナイスナイスセットいい
よたけ ナイスね 見てみる見てみる
ナイス 残り1名 ナイスナイスグナイス 敵を倒したわナイスパイプパイプ 何やってやって何やってる?何やってる?発 エントリーを仕掛けていきます剣止まらない起こすと 強に対して進めていきますが 止まらない止まらない あええ 最後 いやいやいや
ああ ヘント あナイス
私は剣にい 残り ナイス
ナ すぎうい チームのだだ ナイスナイスナイス なしで降りれるんですよ
ナイス けさん強いなお前 お ナイス
おまお前スモカ ナイス おお レッツゴー フラッシュだフラッシュだフラッシュ敵 残りパーフェクト ワット
これわざっとや取ったのわざっとや やばいよヘソムさん 変さんめっちゃいいね俺 これだ
アンセムさんもめっちゃいい アンセムさんはエたからだ なんかあのリコイルで倒したやつ叫んだもんめっちゃ やばいあれしさんはゴミや え

えあたナイス 俺俺1匹でけ匹でけて みんなでファイト
ファイトレッツゴー ナイス 俺誰も見えないナイスナイスナイスナイス ナイス 1人1人5
ナイスじ アタッカー裏 敵残り1名 ったかも
敵残り1名裏 裏裏裏裏裏さって取って ここ誰が
敵残り強す なんかみんな強いな みんな強 最後の1人入ってる中待って ナイス
ナイスゴー あコミュニティマジか
ルコン見ちゃった敵 残り1名 せ
クテルポート
ナイスナイス おめ
初強すぎ
強いやお前ら お遊びはここまでだ近い ここにちね ナイスナイスナイス だからCでキャリアーダウン
てる 敵残てるエガエガリーエガリーる ナイスナイスもう ナイスけ 最後残 ナイス
やってやってやってないやってない ナイスできる ナイスくよ ってる 見てナイスナイスナイス ナイスゴーゴーナイスナイスういうまいうまい あBC スル手前のラインは抑え切っています残ったのがオンリーワンだけオンリーワン ゴーゴーゴー完了 こいつけたよ 残念でした ったわワンワナ 負け負け負け 行くよ
おいお前さ行こ よいしょない 右残り1
ナイス ナイス ナイス 右右
ナイスシたナイスシたナイス ナイスおいせる 10515死んだ死んだロマジロない ロングロングロングねロングじゃあ ナスパッション左ちっ 来る来る来る来る近い ナイスナイスはい あできないじゃんナイス アルティメット準備完了 残り1
ナイスナイス ナイスオオオ了解了解了解ナイス多分 シティシティナイス
C行けそうナイス ナイスナイス
ナイス ナイスけさんズカットナイス ガレワ 2
敵残りナイスナイスナストング ナイス勝つぞったっ る行 敵 降りてないど 右右右った ナイス しかしスタンは当たっていないここは見逃させて追たてたあ してる俺 これス右みんな 見る ナイスナイス
ナイスじゃんナイスじゃん ナイスナイスね うまお前うまいよ あげる上げる
ナイスオ ナイス
ナイスか ナナイスナイスナイスナナイス 敵あと 最強や ナイスナイス
ナイスブロ 右右右 入る 敵
ナイスナイスナイスナイス ナイス 最強やん恐怖を見せて絶対来る絶対来るたヘブンヘブン 入ってナイスナ ナイス
ナイス 俺TPしてるってやばいてくせよせ 残り1分多分めちゃのプレでいいよ大丈 勝った まあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまし バイクを設置敵残りナイス ナ
ナイス 遠い未来になってもきっと人類は明日も晴れるかな とか今日のご飯何かなとかやっぱり我が家が 1番とか言ってるんだろうな あ新日本さんちょっと相談が 新日本さんちょうどいいところにちょっと相談があってあなたの声と始める未来新日本ガ ついに手に入れた僕の新しい物語が始まるガレリアが僕を動かす遊びがいつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい初めてそう思った 僕ならできる さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリアやっと手に入れた私の新しい物語が始まるガレリアが私を変える こんなに仲間ができるなんて コメントありがとう もっとみんなと繋がりたい 来てくれてありがとう1
歩踏み出せば きっと変われる 私がそうだったように さあガレリアとその先の世界へゲーミングパソコンガレリア お う

YouTube
00:00 OPENING
00:15:04 VANTAN FAV gaming vs CREST GAMING Zst MAP1:Icebox
01:29:44 VANTAN FAV gaming vs CREST GAMING Zst MAP2:Ascent
02:42:21 Delight vs BC SWELL MAP1:Haven
03:57:15 Delight vs BC SWELL MAP2:Sunset
05:07:56 MURASH GAMING vs CREST GAMING Zst MAP1:Haven
06:20:07 MURASH GAMING vs CREST GAMING Zst MAP2:Split

<VALORANT Challengers Japanについて>
2025年、VALORANT Challengers Japanはサーキットポイント制を導入した3 Split制で1年間のチャンピオンを決定します。
Split 1は1月中旬から始まり、Kickoff Tournamentとして昨年活躍したチームとPremier E9A3を突破したチームが争いました。Split 2は3月上旬から始まり、オフライン会場でPlayoffの決勝戦を行うことが決定してます!最後のSplit 3は7月から8月にかけて行われ、3つのSplitを通じてポイントを最も多く獲得した4チームが「VCT Ascension Pacific」を目指すPlayoffに挑みます。

<公式サイト>
https://valorantesports.com/

<スケジュール>
https://valorantesports.com/schedule

<VALORANT Challengers Japan公式X>
https://x.com/valesportscl_jp

<VALORANT Challengers Japan 概要>
https://valorantesports.com/ja-JP/news/valorant-challengers-japan-2025-format

<GALLERIA>
比類なきパフォーマンス、最高のフレキシビリティ。
一人ひとりの想いが詰まった夢をかなえる、ただひとつのゲーミングPCGALLERIA(ガレリア)
さあ、GALLERIAと、その先の世界へ。

▼GALLERIA ブランドサイト
https://galleria.net/

<ふもっふのおみせ>
世界中の高性能ゲーミングデバイスを取り扱う輸入品専門のオンラインショップです。

▼公式X
https://x.com/fumoshop

#VALORANT
#ChallengersJapan

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version