【レトロゲーム】速報!R TYPEデルタのHDリマスター発売へ!【レトロゲームニュース】

【レトロゲーム】速報!R TYPEデルタのHDリマスター発売へ!【レトロゲームニュース】

[音楽] はいこんにちはアスナスです今日は火曜日 ですので2025年6月10日アスナス レトロゲームニュースをやっていきたいと 思います今週は新作の情報がありますね あとはま前リース予定だったっていうもの のね新情報なんかがあったりしますねあと はうちのチャンネルからちょっとね告知が ありますのでそれは最後にやりたいと思い ますはいそれでは本題に入りましょう はいまずは新作の情報ですねRType デルタのリマスター版RTypeデタHD ブーストが2025年に発売Aだそうです ねR9デルタRXアルバトロスR13 ケルベロスといった時期たちがお広めだ そうですねPlayStationで出て いたまRタイプデルタですねこちらのま 新作というかリマスター版が発売になる みたいですねでシティコネクション及び クリアリバーゲームズは6月8日 シューティングゲームRyイプデルタHD ブーストを2025年代に発売すると発表 した本作は1998年に初代 PlayStation向けに発売された RTypeDeltaのHDリマスター版 となる対応プラットフォームは NintendoSwitchPS45 XboxSeriesXSPCSteam だそうですねということでま大体の プラットフォームで遊ぶことができる みたいですねま動画なんかもうすでにでき ていますかrypeシリーズはアイレム ソフトウェアエンジニアリングが開発し 1987年より第1作がアーケードにて 発売された横スクロール型の シューティングゲーム本シリーズではR9 を初めとした時期を操作し地球の脅威と なっている異次元空間のバイト帝国を破壊 することを目的とした物語が展開されるだ そうですねまRタイプはかなりね人気が出 たゲームでま僕も結構やりましたよねま いろんなゲーム機に移植されたものでも ありますよねまRタイプ2なんかもあって ねそこそこ人気があったりとまそれなりに シリーズが続いたRタイプシリーズでも ありますねRypZは1998年に発売さ れたシリーズ4作目でありシリーズで 初めて時期や敵背景などが全て3D ポリゴンで書かれているさらにフォースを 敵や敵団に当てることでゲージが溜まり 100%になることでフォースが強化さ れるシステムの採用一般的な シューティングゲームのボム的な要素で あるデルタウェポンなどが追加されている 公開されている映像ではR9オールデルタ RXアルバトロスR13ケロベロスといっ た本作の時期たちが戦うシーンが確認 できる伝説的なシューティングゲームを HD画質で楽しむことが可能だだそうです ねはいはいはいもうプレイ画像なんかも出 てるみたいですね でRTypeDAHDBoostは 2025年にNintendo SwitchPS45Xbox SeriesXSPCチームにて発売予定 だということでまあ年内に発売予定になっ てるみたいですねまだ詳細は出てませんが ま元のゲームのあくまでこれはリマスター ですのでまあそんなに大きく変わったりは しないんでしょうねおそらくねはいという ことでまRタイプデルタのまエリブースト ですねなので完全新作というわけではない ですがま結構ねいいんじゃないですかね このゲームよくできてるゲームですので まあまあ本当やってみて欲しいですよねと いうことで完全新作ではありませんが アイムのねRタイプイプデルタの リマスター版が発売されることになりまし たとまほとんどのプラットフォームで遊べ て年内発売だそうですねまあこれ多分 シティコネクションが絡んでますんで そんなに値段は高くないと思いたいですよ ねうんま楽しみですね はい次はみんな大好き達成電気ですね更新 情報ということでこれ何て読むんでしょう ねちょっと読めないけどアカウントを解説 しましたこちらのアカウントより更新情報 をお伝えしてまいりますのでよろしければ フォローいただけますと幸いですまたガン コントローラータイムクライシスのキック スターをプレイローンチしましたので そちらもチェックしていただければと思い ますキックスターってクラファンじゃない んですかねクラファンだけじゃないんです かね普通に販売もやるんですかねちょっと キックスターそんなに詳しくないんですが 日本国内では全国店舗オンラインストアの で年末に発売予定ですということでま発売 は年末だということですねでキックスター よりご購入のお客様につきましては数量 限定ですが最大4000円の ディスカウントとえキックスター限定の キーホルダーの特定もありますので よろしければご確認くださいだそうですで ローンチは6月25日を予定していますの でローンチ通知を受けるをクリックして いただきフォローをお願いしますだそう ですねはいはい2月6月25日ということ でもう2週間ぐらいですかはいはいはい 早いですねということでちょっとキック スター見に行ってみましょうかはいま最近 ですよねナイトメアバスターズ日物がま 出す予定だったゲームのやつがまここで クラファンやってねあっという間に埋まっ たっていう話題がありましたがま今度は このタイムクライシスですかまクラファン じゃないのかなどうなんでしょうねま ちょっと翻訳してみましょうかえ日本語に 翻訳するとはいま機械翻訳なんでねあんま 足したことないかもしれませんがえプラグ アプレイタイムクライシスガンシステム 現代のテレビ用ということでまブラウン じゃないテレビでね遊ぶことができるガン コントローラーっていうことでそれが売り になってますよねタイムクライシス ポイントブリンクスチールガンナー シリーズ全て公式ライセンスレトロな シューティングゲームがこの新しいライト ガンコントローラーで再されましたそう ですねま達成電気ま達成電気の技術の全て が詰まっているコントローラーですかねま 去年のゲーム賞でちょっとねプレイしてき ましたがまそれなりによくできてましたよ ね若干遅延感じましたがまあそこら辺は 改善されてるといいですね街に待った ライトガンシューターがついにあなたの リビングルームに戻ってきましただそう ですねいいねでブラウン艦テレビの衰体に より精密なライトゲームはノスタラジック なものとなり多くの人にとって大切な 思い出となりましたま今レトロゲーム ブームではありますがブラウンのテレビ 持ってる人はねさすがに少数派なので ガンコン買うことはできますけど動かない んですよね当然ね液晶だとま僕もサターン のガンコ持ってましたけど捨てちゃいまし たねもう使えないんでこれらのクラシック を現代のディスプレイに持ち込むための いくつかのソリューションが存在しますが 多くの場合妥協が伴いますだそうですねで これな何て読むんでしょうねは違います 複雑なセットアップや回避策はありません プラグアンドプレイをするだけで シームレスな体験ができクラシックな ライトガンゲームの本来の方法で楽しむ ことができますだそうですね外名って読む んですかね外名ガンまあいいや英語わかん ないえ公開度カメラとAIを活用した独自 の特中技術を使用しています過去のライト ガンで使用されていた従来の赤外線の 代わりにこれをタイムクライシスの カスタムライセンスバージョンに パッケージ化しオリジナルのアーケード ロムから忠実に再現して新しくユニークな アーケード体験を提供しますだそうですね はいはいはいなるほどねまちょっと長いん でこれぐらいにしときますがまこっちでも 概要欄にリンク貼っておきますのでご自分 の目でも読んでみてくださいでいいですね ということでえ25日にもうあれかな予約 できるんですかねでキーホルダーが付いて くるみたいですねうんまあまあ日本では とりあえず年末には売られるみたいなので 無理にここで買う必要はないとは思います が一応ね興味のある方はこのローンチ通知 を受け取るでまフォローしてみてください ま達成電気ねかなり頑張ってますんでね どんなものが出来上がるか楽しみですよね ま最初タイムクライシスだけが入って るっていう状況の時はねうんちょっとどう しようかな割れ高かなって気もしてたん ですがゲーム数が増えたんでこれはもう かなり買いになりましたよねまガン シューティング好きな方はどうでしょうか 非常にこれはねまこれから先に繋がるね 素晴らしい技術ですよねまどっかのね プレイマジ者とかいうところのガン コントローラーはいつまで立っても出る 気配がありませんのでまこっちの方が先に 出るってことはさすがにないとは思います けどねまあまあも早く出て欲しいところ ですがま達成電気やってくれると思います のでまあねえ支援したい方はこちらの方 から応援してみてくださいはいということ で達成電気のねタイムクライシスガ システムは以上ですね はい次はねイベントの情報なんですがなん と文化庁がやるイベントですねこれね残す 生かす漫画アニメゲーム店イ東京2025 だそうですねゲームセンター嵐です 懐かしいですね僕もこれは散々読みました ねで2025年の6月14日の土曜日と いうことで今週末から6月22日の日曜日 までっていうことで1週間開催で17日の 火曜日だけ9らしいですねで国立新美術館 展示室の2Bだそうですでえ無料で見る ことができるそうですねま僕行くとしたら 月曜日かな月曜日は動画最近休んでますの でま月曜日行ってくるのがベストのような 気はしますねはいはいはいえでお知らせ 2025年の6月3日文化長メディア芸術 連携基盤等整備推進事業の成果発表点 残すかす漫画アニメゲームイン東京 2025を開催しますということでああ6 月3日にこれね発表されたんですね イントロダクション文化賞では漫画アニメ ゲームをメディア現実の一部と位置づけ 10年以上にわって様々な形で関連する 資料のアーカイブ事業を行ってきましたあ そうなんですねこれら漫画アニメゲームへ の高い社会的関心が集まるとともに近年 それらに関するアーカイブ収集保存活用も 注目を集めつつありますうんゲームなん ですけどフロッピーディスクのねま保存 ですかなり 辛いんですよねで現状の法律だとま意図的 にかけられたプロテクトを外してコピーを 作るっていうことは禁止されてますよね プロテクトを外して起動するようにできた ゲームっていうのはま法律に引っかかっ ちゃうんですよね今ねなんでそこら辺を まずな何とかして欲しいところですよね 自分でパッケージでま僕なんかもね持って ますがフロッピーのゲームだけどコピーを 残すことができませんから今の状態ですと ねま当然特殊な機械を使ってまプロテクト 語を保管するっていう方法はあるんですが 若干式高いじゃないですかまそうなります のね誰でもやれるのだったらまプロテクト を外した状態でコピーを取ることなんです がそれはもうね今明確に法律で禁止されて ますのでま保管を歌うんだったらそこら辺 の法整備もして欲しいところですよね まあまあまあまそれはちょっと脱線して ますがしかしそうした事業がどのように 実施され現在の漫画アニメゲームの文化を 支えているのかはあまり知られていません そこで本では文化庁によるメディア芸術 進行の1つメディア芸術連携基盤等推進 事業の成果を活用する形で漫画アニメ ゲームのアーカイブにおいてどのような ものがどのような形でアーカイブされて いるのかといった現状を知ってもらうと 同時に今後何をどのように集めるのか つまり残すのかそしてそれらをどのように 生かすのかそのあり方や意義について来場 者と一緒に考えますそうですねおお頑張っ てますねはいはいはい なるほどねで開催の概要どこ生活漫画 アニメゲーム店のイン2025ま開催事件 先ほど言った通りですねで会場も先ほど 言った通りで料金が無料で会館の時間午前 10時から午後6時までだそうですねあ じゃ僕仕事終わってからじゃほとんど見れ ないな最終予感は平の30分前までただし 20日土曜日は午後8時閉22日日曜日は 午後2時閉だそうですね最終日は短いので 注意してくださいで休間日が6月17日の 火曜日で主催は文化庁ということですね はいはいいやあ結構すごいですねで協力が もういろんなねうんよく見た名前なんかも 入ってたりねなんか回答とかも入ってます しねセガとかあとスクエとかねあと夏ゲー ミュージアムとかいやすごいですねかなり すごいメンツですねで見所はいはいはいえ 展示構成文化長事業におけるこれまでの 漫画アニメゲームのアーカイブの試みを パネル等で紹介します漫画アニメゲーム核 分野において資格から商品製造まで それぞれの作品が消費者の点に渡るまでの プロセスをその家庭で生まれる中間生物や トレを作るための指示体がといった実際の ものと共に紹介しポピュラー文化の アーカイブといった時の対象の幅広さを 貸化して実感してもらえますちょっと ふわっとしててよくわからないですねどの ように残し生かしていくのか様々な保存 団体や企業大学作家地震などの試みを紹介 しつつ今後のアーカイブについて来場者と 共に考えますだそうですねで漫画部門いや 懐かしいですねゲームセンター嵐はいはい はいでアニメ部門これもまたゲーム センター嵐ですねまゲームセンター嵐やっ てましたからねアニメねはいはいでゲーム の分野これがま1番うちのチャンネル的に はメインですね本店で取り上げるゲームの 射程ゲームを残す必要についてゲーム分野 ならではの特徴についてでゲームの同体 保存の難しさとゲーム保存の射程を考える 日本のゲーム博物館におけるゲームの保存 修理家程ペンゴセガのデモ画面から ブラウン缶テレビと液晶テレビでの見え方 の違いを見てみるあ面白いですねこれねだ からペンゴ展示してんですねでゲーム センター嵐の作中の1場面を再現スペース インベーダー対藤をプレイ可能状態で展示 だそうですねまスペースインベーダーは 割とプレイできますのでそんなに珍しい ものではないですけどねいやゲーム センター話いいですね当時夢中になってみ てましたねペンゴが展示されてるって 面白いですね今ペンガっていうのは なかなか移植されませんのでこれを今 スイッチとかで遊ぶことは不可能じゃない ですかまアレンジバージョンみたいなの 売ってますけどねはいはいで出品位って いうのはまだ工事中ですね最近工事中って 言葉聞かなくなりましたがでアクセスは 国立新美術館ということでま東京都区六本 木らしいですねどうやってくんでしょうね 六本木の駅から歩くのかなまあまあそこら 辺はご自分で調べてみてくださいという ことでこういうイベントがあるみたいなの でま僕もどこかで行きたいんですねこれね うん面白そうですね確実にま同日だとね ちょっと色々ありますのでなかなかいけ ないので平日のどこかで行こうかなと考え ていますということで概要欄にリンク貼っ ておきますのでねまこちらチェックして いく方は行ってみてくださいま無料らしい んでねお気軽に行ったらいいんじゃない でしょうかはいこちらは以上ですね はい今週のね新作なんですが実は先週がね 6月5日がめちゃくちゃ気合が入ってて どこも出してましたのでほとんどないん ですよねでエコンソールだけ来てますね リバイバルザナズEGバージョンという ことでそれの98番ですか これザナドゥが簡単になったやつなんですかねそれの 98 番ですリジナル版よりもフィックシステムがアップして登場だねで 98のゲームなので 980円になってます今作は1985 年に本からリースリアルタイムのクション RPGザラデドゥのリメイク版でジナル版から 10年後の1995 年にリースされた結構後の方にリリースされてんですね プレイヤーは冒険者となってモンスターと 戦いながら前術ステージを探索し最終的に キングドラゴンを倒すことが目的ですだ そうですねまゲーム的には70ですよね 普通にねあ確かに98だからめちゃくちゃ 画面綺麗ですねいいですねこれねああ なるほどね88の画面に比べりゃそれは 当然ですね98のが圧倒的に性能いいです からねああこれはだいぶ遊びやすくなって んじゃないですかねどうですかねはいはい はいいいですねということでえ今週はこの ねえコンソールはリバイバルザナEージ バージョンってやつが発売になるみたい ですねま98のゲームもこれからガンガン 出してくれるっていうのは非常に ありがたいですよねでNintendo Switch2ではまあ一応動くみたい ですねとりあえずねまこれからはこういう NintendoSwitch2でのね 動作検証なんかも必要になってきますんで ね大変ですよねメーカーもということでま 今週はとりあえずレトロゲームらしきもの はこのザナだけであとはま明けアがあると は思いますがまだ何が出るか分かってい ませんとということで今週の新作は以上 ですね はい最後にちょっと緊急告知ということで まライブの方ではもう先行して発表してる のですがうちのチャンネルでちょっとね ゲームを出そうということでまあ今作成中 ですでタイトル目ウスガスの館かこ仮って なってますがこれはもう完全に仮ですので まあこのタイトルになることはまずないと 思いますちなみにイメージのこの絵は全く 関係がありませんでジャンルが探索型の アドベンチャーということでおそらくねま バイオハザードみたいなイメージをして いただければどうでしょうかねまあんな風 に当然3Dのねえアクションっぽい行動は できませんがねこういうさすがにゲームに は絶対ならないとは思いますがまあんな 感じでねえ謎解きをしていくタイプの ゲームになる予定ですそして太陽機種なん ですがX6万8000系とその5換間と いうことでまあ6万830は知りませんが とりあえずはねX6万8000シリーズ 初代からXシBまでとあとはまあX 6万8000Zシリーズそしてま エミュレーター系でもおそらくねえ動くと は思いますのでまそこら辺はねチェックし て動くかどうか確認した状態でま対応機種 っていう感じで発表したいとは思いますね X6万830だけはね僕どうしようもない んですよね試し用がないんでまそれ以外の 機会って感じになりますかはいそして反布 時期ですが2025年の10月12日 日曜日ってことにしてますがまこれは あくまで目安なのでここまでにデモ バージョンが作れればいいかなぐらいの ノりでお願いしますで反布場所ですがMI 68の会場内の該当ブースということで MI68にね今年うちのチャンネルの ブースがありますのでそちらの方でま反保 する予定ですが高率で間に合いませんので 来年が現実的だと思いますねま来年のMI になるかその前になるかは分かりませんが まそれぐらいが目安になると思って くださいただま他のところでね反布する 可能性なんかもありますのでまあまあそこ ら辺はどうなるかは決めていませんで メディアに関しましては一応5in フロッピー版とSDカード版とあと CDロム版作るかどうかはちょっと分かり ませんねまそこら辺だと思ってください ただこれね本当にねえ確実にできる保証 ございませんのでゃる可能性は十分にあり ますからまそれぐらいの認識でいて いただければなとは思いますねま とりあえずねえうちのチャンネルとして 68のゲームを作るということで今動いて いますのでまあんまり期待しない程度でお 待ちくださいはいこちらは以上ですね [音楽] はい今週もレトロゲームニュース見ていき ましたがいかがだったでしょうか nintendoSwitch2ですが やっと入手することができましたなんか妹 がね当選してたらしくってま連絡くれたん で譲ってくれってことでスライディング 土下座してみたところとりあえず貸して あげるからま新品買って返せっていうこと なのでままたね色々Amazonやらで 申し込みをしつつねま当選したら買って 返さなきゃいけないんですがとりあえず マリカワールドセットなんとかして入手し て返さなきゃいけませんまそれまでは借り てるという形でま使わせてもらえることに なりましたのでまこれでね一応 NintendoSwitch2なんかの 情報も扱ってようになりましたのでまこれ からはそこら辺も並行してやっていきたい と思いますはいそれでは今回はここまでご 視聴ありがとうございましたよろしければ チャンネル登録高評価お願いします実長の アスナスでした [音楽]

R-TYPEの完全新作とはいきませんでしたが、デルタのリマスター版が出るらしいです。
そして達成電器のガンコントローラーゲームがプレローンチ来ます!
あとSwitch2なんとか入手しました・・借り物ですが
▽動画引用元(電ファミニコゲーマー)

『R-TYPE Δ(デルタ)』のリマスター版『R-Type Delta: HD Boosted』が2025年に発売へ。「R-9aII デルタ」「RX アルバトロス」「R13 ケルベロス」といった自機たちがお披露目


▽達成電器のガンコンゲームのプレローンチはこちら
https://www.kickstarter.com/projects/tasseidenki/gaime-plug-and-play-time-crisis-gun-system-for-modern-tvs
▽文化庁主催のレトロ関連イベントはこちら
https://nokoika.macc.bunka.go.jp/

▽カプコン ファイティング コレクション2
https://amzn.to/4k2M4Cc
▽ときめきメモリアル エモーショナル
https://amzn.to/3F4SjpT
▽SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
https://amzn.to/42hsifT
▽アイレムコレクションVol.3 限定版 -Switch
https://amzn.to/4cLAQ27
▽ファーランドサーガ I&II サターントリビュート 特装版 パーフェクトBOX
https://amzn.to/4jh5R0p
▽鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル 限定版
https://amzn.to/3GeB85o
▽オペレーション・ナイトストライカーズ特装版 -Switch
https://amzn.to/4im9KzW
▽タイトーLDゲームコレクション 特装版
https://amzn.to/4jvguMI

▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画
メガドライブミニ2

▼Switchで遊べるレトロゲーム
Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系
カプコン系

▼レトロフリーク
レトロフリーク

▼雑談動画
雑談

▼アーケードゲーム
アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ
EGRETⅡmini

▼レトロゲーム関連ハード
レトロゲーム関連ハード解説

▼コラム
レトロゲームコラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

13 Comments

  1. Kickstarter(キックスターター)は、海外のクラウドファンディングサイトの一つです。

  2. ブラウン管TVはレトロゲーム用に通電保管していますが、いわゆる古き良き画質なんですよねー
    いまのHD画像でガンコンが遊べるならやってみたいです。(*゜ー゜)ポリメガのほうは、国内公式で予約始まることがあれば購入します。

  3. Switch2おめでとうございます?🎉EGGの98版ザナドゥは買って遊んでみます なんか小綺麗で良さそうです。R-TYPEΔ楽しみですねえ、TATSUJINの新作も良さそうな感じがします!

  4. 春京都でやってたアニメゲーム展はイーグレットツーミニが売ってたので二台目買うか凄い迷いました笑
    スペースインベーダーは嵐風のプロジェクター投影版でプレー出来てペンゴは触れなかったですねー

  5. 初代プレステ版を持ってますが、ベッドに寝っ転がってswitchライトでプレイできるのなら買いたいですね。

  6. デルタ、PS1でもグラフィック綺麗だなぁと思ってたので嬉しいです😊アイレムコレクション4ってまだなにも告知されてないし、レオもでてほしいですねぇ😆

  7. ガンコン出るのかあ。バーチャコップシリーズやタイトーオペレーションシリーズやバイオのガンサバシリーズ勝手に期待

  8. R-TYPEΔはゲームアーカイブス配信終了したのでこれを逃した人たちにとっては朗報ですね。僕も一度やってみたかったゲームなので嬉しい気持ちです。

Write A Comment

Exit mobile version