深海の夜、マリス(アプデ後)【エルデンリング ナイトレイン】

深海の夜、マリス(アプデ後)【エルデンリング ナイトレイン】

さてレギュレーションが 1.021かなになりましてまソロプレイ にやや緩和が入ったとボス戦で1回死ねる 1日目2日目3日目のボス戦それぞれで1 回ずつ1度死ぬことができると一時金の 復活がデフォルトでついているということ でま内度的にちょうど良くなったんじゃ ないかなとということで相変わらずソロで 行きます気兆し気差しいやもう勝ってたな なんかわかんないけど最後ラッシュかけて 攻撃してれば勝ってたんじゃないかって いうね日差し戦は睡眠を使ってくるボスが いるとだから睡眠対策で睡眠のコケ玉とか をたくさん持っていくのが1つ手として ありそうですねまただ攻撃力あとは雷か雷 があれば抑えられるのかな雷弱点雷武器が あれば持っていき たいということでデイワ今回装備としては えっとあれ見せられるよねアーツゲージを ひたすら貯められるような構成にしてみ ましたもうそれだけです行きましょう とりあえず上に向かってまずは拠点潰し 拠点潰しからの教界ですねもうデフォルト のムーブで基本ムーブでいきますまここは やっぱり基本的ムーブの尊重をしていく べきまさかの防拠点かはいはいでアーツの 違うスキルのこの追撃ですね炎属性追撃は 今回つけてませんはいはいこの辺は見ずに 取ろうこれもはいはい見ずに取っちゃって そして上の方に行ってここのトイレですね このトイレ多分ガリゴの砦れだと思います そろそろ分かってきたかそろそろ分かって きたかな砦手の何が出てくるかま人形兵で もいいしいや人形兵だったわこの砦は人形 兵ねはい人形兵人形兵はま味方が頑張って くれるからそこを頑張ってもらって頑張っ てもらって俺はこう横やりですね横から 攻撃していくはいはいはい でまあまあまあまあ致名が取れる致名じゃ ないダメージがアップしてるでここは カウンターですおい知ってた知ってたって 知ってたあ耐えるんだレベル2は耐える いい収穫いい情報だまたダウン取れたぞ これダウンカウンター来るからな終わら せようよしちょっともうちょい君ら削られ てくれないまさかのまさかの頑張りすぎ まさかの頑張りすぎですはいドーンドンと ここさ多分だけど 盾も結構落とすんだよなそこら辺のやつら が両剣のステップし切りえっとうわ これあるな あるなこれこれため攻撃時雷かちょっと 違うな極見なんか出るねここ相性いいのか な気差し相手に雷屋にはうん持っておくま ここは使っちゃおうああ アーツ使って うわ雷攻撃出ないぞこれ雷攻撃なんて難し すぎる周辺情報開始しましょうさて夜が 迫ってます聖杯を増やしてコケ玉はないか こっちに寄りますねうわどうするかまあ南 行ってこれは一旦強化しようよし行こう ここがためR2でうわ出た雷出たけど ボス戦でこれが生きるってことだよねなん か睡眠か何かが止められるのかななんか そういう感じはありそうはいダメージは高 いって 123でアーツをそのまま使う よしほいはいやべためすため投げえため 投げえよし激は両手持ち攻撃逆さありFP 回復いらないなまこれはこっちこれちょい 武器微妙なんだよな変えたいな待ってこれ 教界が左と上かま2本回収ルートだな2日 目に上の方行って回収しようかなこれだっ たらまずスカラベだなスカラベを取って はいはい これはあレキ 出血生きるね 雷属性ないよなうーん迷ってんのが良く ないな一応初期武器強化できる構成だから 武器は最悪なくても追跡者で行こううわ 種属性かミ水かな四属性って うわ嫌だなこれこれはきついかはいはい 完全にミ水ですねミ水はほいこれで しっかりダメージ出してお行けるちょ待っ てオッケーんボスじゃないこいつこいつ ボスじゃねえのやべ左に気づかれたダウン これ2発でダウン取って指面の一撃 ルーティンできるルーティンできるぞこれ これルーティンできるえボスじゃないの ミ頭めっちゃボス集ボス集半端じゃないん だけどまさかのボスじゃないこれは予想外 地下に何があるここに何がある武器欲しい な雷属性 HP持続回復だめだ変えらんないんボスの いない拠点はないだろお前かなんだこれ 何これ え何この串出しの竜初めて見た 怖あいた 最悪ですはいダウンくうダウン取ります よし ちめえ 何 いやでもいい問題ない問題ない問題以外 問題が問題しかない問題しかないっす どうするどうするこれやるしかないな いやデスブライト来るマジさすがに収縮は 問題ないんだとりあえずここは指刺しとい てわあどうしよう どうしよう一旦引いてこれレベリングは できるできるここまで来たら倒さないと だめだなマジでもったいない時間の無駄に なっちゃうから チャンス行ける オッケー行ける オッケーラスト1発ラスト1発 バカだ行ける行けるはい余裕オッケー飲ま れる前 にお前を倒す でもこの武器強いのか弱いの かわからん この辺多分小にいるから強化できなくも ないんだよな両剣か物理アップグロス メッサーうわあ爪炎何この面白い効果これ にしよう効果としては炎攻撃力ま意味 わかんないなこれ意味わかんないことに なってるだいぶあ黄金の化しいるで神は 倒しやすい からこれすぐ右で倒してでこうガーって いってわあの多分だけど地帯変か地変か 地変ってさんだ けど最終地点固定される可能性があるんだ よそれを考慮すると上の方に行くべきうわ 水頭じゃん これ絶対そうじゃんちょっと勘弁してくれ ないかミ水頭ちょやべこれコケコケまた 頑張って食べるゲームにするしかない まさかのこれだと体験の方が良さそうだ けどよし 回復は一旦しよう これねアーツ取っとくわアーツ取っといて 即ダウン取ってでこの冷たい両剣 詰 あでも要件詰めありかこれさ気差し相手 にこういうさ状態以上取れるだって出血も 取れるでしょえやばくない これ激強じゃん激強な疑惑あるこれ最大 強化ルート全然あるま爪って強いですし爪 って超強武器だから知っての通り見た目と は裏腹にね見た目と裏腹にめちゃくちゃ 強いから よしオッケーこれ ではいはいはい はいはい余裕これよこれこういう攻略も あるのよよしよしよしよしいい武器ゲット したなこれは微妙だなこれでいいかなfp 使わないしさて霧が晴れ てこの辺にいる黄金の決晶をやりますこの 辺にいるでしょ表示してくれ表示してくれ よし倒そう今完全に効いてる最強の武器 ゲットした疑惑あるからはいターンターン まず凍結ねまず凍結入れてあやべ強いな なかなか攻撃力があるま強ボスはね慣れ てるからこそ戦うこいつってさあれこい つって出血したっけ出血しなかったような 気もするそうこれがあるんだよなちょっと ちょっとこの懐がね深いというかうまく 当たらないことがあるからジャンプR2は ね避けながら行きましょうロリアR1主体 でだいぶこれ弱いなあこれ凍結したらさ ため攻撃で炎そうこれで解除やばこれえぐ えぐいシナジシナジあり凍結狙って凍結 解除ねまさかのはいでもつ抜けやば激強 激烈に相性いい よしはいはいで1発入れてこれが届かない んだなこれはジャンプルス懐かめ にローリング残して ちょっと左にずらす必要はあるでこれが来 たらはいため2で解除お前もうすでに俺の 状態以上の術中にはまっているんだ 終わらせましょうアーツ オッケー さていい武器出ろよさらにいい武器欲しい な これだったらああ地名でHP回復炎攻撃力 アップなんだこれ うわあちょっと何とも言えんロー レッターでもローレッタはありだな 変えよう 全然普段使いローレッタでもいいなでこれ はここに行きたいから ま上に行こう拠点潰しながらあ石拳 拾い損ねたなどっかにあったらよかったん だけど結構ねなんか確定っぽいところは ありそうなんだよねただそれ俺が逃して るっていう感じ この拠点はシチ騎士かおいいね不装強いぞ 相性良さそうはいはい行けそうだね なかなか強いドーンドン 虫たちが大量発生なんだやばい知らない 知らない何か異変 がやば何これやばなんだ虫って 虫と はやばなんか襲ってきてるな襲われるのか 常におい死ぬ死ぬ死ぬ死ぬまずいこれ一旦 逃げよう なんだろうなんだ マップに何も表示されてないななんかなん かいるなあなんかいる この辺なんかいいんだろ 虫なんか襲ってきてる見られてるあれ マップに何も表示されてないのほらだめだ 逃げ切れるかなこれやばいやばいのに 引っかかったやばいやばい罠に引っかかっ てるなんかでも明後日の方向に打たれてる な見失ってるとかあるやばすぎわかんねえ いやちょっと待ってこれマジで分からん何 が起きてるのかも何が起こってるのかも何 もかも あやっぱり左上に寄ってる 逃げるしかないよな残念ながら豪ハながら いやあ寝出鬼没寝出没がすぎる寝出鬼没が すぎるね ジャンプしますやばいなんかずっと闇に 追われてるな おいしシ切りとのコンビネーションは効い てない アーツアーツで一撃 なんか来てるなんか来てるマジマジなんか 来てるマジなんか来てる 常に攻撃されてるんだけど 来たえ おいソールアブソえレベルが座れた え何これ何レベル座れてるんだけど なんでおい返せよこれ返せよたった1人の たった1人の弟なんだよちょっと待って俺 の俺の返してくんない 俺の返してなんで ちょ待って俺の泣けなしの泣けなしの ルーン返して どこにいるんだよ あれあ終わったかも これ最悪何もわかんなかった異変の1つだ なあのなんか謎に起こる謎に起こる異変の 1つだろうがこれはちょっとやられました ね8から9って結構なルーン吸われたな 結構持ってかれたわ こいつおさじゃねえうわしかもちょっと これはなんとか騎士倒したい けどこのぐらいのだったらこのぐらいの モヤだったらちょっと頑張っちゃう よし 逃げて逃げてこれなら頑張れそうだよね ローレッタが強いな意外 と意外とローレッタがやる よし 何 そいそいそい やば危ねえ これはアースキルで引っかけて終了 えっとわかんない時はパッシブ取ってと 内側 にまあ悪くないわ悪くなかった うわ座れっぱなしまジ かこれ座れっぱなしか マジ残念これ虫へカパできなかった謎だっ たなま多分本体がいてそれを倒さなきゃ いけないんだろうけど そこにたどり着けなかったなえ結構レベル いい感じだったの に1個座れてなんか全部計画がお釈迦に なりましたこれ全てちょっともうこれ雪山 行けないからここに商人いるからちょっと 武器強化とか済ませようここでスカラべも いる しいらん誰だおいまさかのローレッタかい ローレッタどうなんだローレッタどうなん だ別に俺は俺はいいですよ俺はいいけど俺 は得意だから問題ないからいける ただこれはやっぱり凍結で攻めていくべき だなはいダン出血もするしね これめっちゃ相性いいんだよな ちょっと遠すぎ よいしょため2よしオッケー 炎でここは1発2発3発4発ここまで入れ て 食い てチャンスこんな相性良すぎでしょ オッケー さらにでこれはアーツこれアーツなんです ねでスタミナ加えてはいはいはいはいで 尻尾足毛を避けて左行っ てもう 蓄積クロートとしての蓄積がエルデン リンガーとしての蓄積がやばい なこれとか問題なしダッシュすればいいま しすぎ注意ですねでこれはね回復をねし ないといけない ターン 3で裏回りの悟番渦巻 これ避けるべきだな 耐久危ね 負けんなよし勝った やっぱ雪山だね固定くせえ うわあうわあ 毒の 流水待って雷攻撃力を捨て捨ててしまった 雷攻撃力捨ててしまったなまあでも毒も 使えるか問題は雪山の登り方が未だ分かっ ておらずまでも松ちょっと待って松屋には いいんだけど鉱石2つ画はちょっと想定外 だろ ちょっとさすがに想定外ムーブすぎる 行き当たりばったりがすぎるな構造は覚え てんだよなこの先に竜がいるであそこ まっすぐ行った先のなんか野営地にいる 兵士はあの一応中ボスみたいな感じで アイテム もらえるでここをジャンプして えそこじゃんまあのドラゴンとか多分倒し ていくのかな まだ地変わってないからなちょっと味わい きれてないこの ゲーム誰が来るあと鬼人だまたこれ ゴドリック兵的なゴドリック兵じゃないな ゴドリックじゃないわ鬼人だと学院かな 学院学院よりいやロードローデイルだ ローデイルローデイル勢力だオート勢力 ですねこれこそ決身とかただ樹霊とか来て ほしいな助かるよそれめっちゃ助かる そしてなんか妙にこのローレッタの強いな 妙に火力高いやっぱ上質だからかなこの ス上ま筋力よりの多分上質だと思うんです けどそれがこの不装とうまくマッチしてる 他に上系あったっけ筋力とか義量とか 上何が来る 誰だ釣りがい釣りが多すぎだろ俺固定され てんの釣りが釣りが固定まさかの凍結使っ ちゃうかはいこれなら片手でもいいな一撃 113弱すぎねさすがに両手持ちかで後ろ 回ってああ両手持ちですねこれはま スタミナを切らさない程度に頑張って攻撃 する なんかすごい滑らかだな滑らかにムーブし てるわこれ1発行きます これね握手ですちなみ にナイス凍結そう凍結の時にやればよかっ た やっべ 回復よし間に合った出た これはねま一斉遅いなのでまこういうので 避けるこれ移動手段としても使うから俺は 俺は移動手段としてもこれは使っていく来 た はいはいはいはいナイスダウン ローレッタ火力高けえ ちょっと送らせね多分ちょっと送らせなん だよなこれちょっと送らせ気味に攻撃をし ていくこんなんあったかダン ダンダン集術よし行っちゃえ よしまずは1人残り2人だ こいつらはこういうのが得意苦手だから うまくやって倒すとなんか地味に狂人が ちゃんと発言してる気がする オッケー楽名 さてラストお前さあオトの騎士を騎兵を まていうかこれはもうここでこのなんか 超士とき人たちが現れたらもう確定なのか なこれは2日目は確定かな 待って致名のルーンあんまもらえてない もしかし てそんな気がする これはこうだなおいてか睡眠関係の防御 手段なし 何もなし もう旅力で戦えとそういうことですかいい でしょうやりましょう あのクラゲを倒すのはかなり確定っぽいん ですよねそれと同時にあの周りのうネの ワームを倒すかどうかなんですけど予想 するとあの強制睡眠が多分あのワームの数 によって抑えられると俺は踏んでいます そうじゃないと困るえっと1万5000 オッケー12レベじゃんなんだかんだ悪く ないよでこれ爪最大強化マストですねなん ならてか武器強くない流水極権毒らせて 凍らせて ローレッタ全然強い全然あるわで1キり フッ火使って 茹でガニ勇者の肉回これは肉だろう なんかもう本当スタミナ暴力だなスタミナ でスタミナの暴力を見せていくべきまず そうだなまずこれかまずここから入って こうでこうか基本これでもいいかもなと いう流れでこれガン攻めできるタイミング がどこにあるかだよなてか雷に持ってるわ うわあ雷松やに持ってるしどこで攻めるか だな勇者の肉階もどこで使うかだな多分 どっかで一気に使った方がいいどっかで 一気に使ってガッと攻めるそれが求められ てる 瞬間火力だな攻められる瞬間にアーツで ダウン取ってでローレッタで雷で殴る雷 弱点ってことは雷で抑視できんのかな睡眠 うわありそうありそうだな 難しい検討の余地あり検討していけ考えて いけ でも多分まずクラゲ倒しムーブが最初 でしょであのなんか王のしくクラゲ版 みたいなやつあれ即死だったからあれは 絶対潰しに行かなきゃいけないんだよな ってことだよなとりあえず亀首付けでも 食べとくか雷松屋には一旦一旦待ち でで基本のムーブはそんなに大したこと ない基本ムーブはもう 全然まただこれははい潰して よしうわ食らっちゃったそうこれが還元さ れるから本体に本体ダメとして還元される からこれは問題なしどらせ て突進突進は1回ね1段階目は 来るよ でこれが何も来ないワームか いて ワームやるべきだよね ちょ待って毒攻撃で戦ってるまずいこれ だったらさすがにローレッタかローレッタ だな ワームを処理するの拒絶してる風な危ね やっちまったわ雑すぎこれワーム処理を 拒絶してますね多分多分だけど よし そうそしてこれで来るでしょ はいはいはいはい そうそうそうこれダメージは取れてるから もう行っていいこれ よしこれ行っちゃうっしょここで行くなあ でもミスったかも ここではいレッタ食べ てエンチャントして 来た 止めろ止まったそういうことかやっぱそう いうことかじゃこれワームは無視でいいか なとりあえずワームは無視して ほいよし やべ で敵を見て はい弱点ダメージはなんか入ってますね毒 かな毒効いてんのかな うわマジ来てる オッケーエンチャントしようめちゃくちゃ いい感じ 2段階目は入ってるね多分これが攻撃かあ でも当たりいいな安定するわ いい感じに安定する1回も食べよう これははいからのはいそしてはいはいで これでダメージが入る よし いいよ いいよ なんだいいんじゃないこれ これ行くっしょパーツ よし終わり行ったな火力イズパワー 火力イズジャスティスローデ最高です 気ざし 気ざしこれマジか雷持ってれば何も怖い ボスじゃなかったなうわってことはさこれ あのため攻撃雷結構優秀だったなあれでも 良かったですね お行けた行けたえめちゃくちゃ わちゃわちゃしてたけどなんかいいですね 真ん中のこの城にいつも集約してたんだ けどそこ行かなかったな今回今回はどっち かって言うと強ボスを倒していく流れです ね強ボスでしっかり面白い武器を拾って そして戦っていくとまなぜローレッタので ローレッタが出ずこっちへ出たのかはよく 分かりませんが何にせよえいい戦いになっ たな 振り返り損ねたわ追跡者スキルプラ 1やったわこれやったわマジか弓の武器3 つ以上装備攻撃力上昇これはちょっとよく わかんない3つ以上装備って相当辛いな 追跡車向きではないですねブライカアーツ ゲージ蓄積増加3なるほどあのドトンド壁 かスキル中に攻撃受けると攻撃力と スタミナ上昇いいね強い これはまあ使いづらいかな ちょっとでも獣の気筒を使うならありだ 追跡者アビリティ発動時アーツゲージ増加 これスキルのことかな深海の夜最大HP 上昇整備の回復を周囲の味方に分配 アイテム効果は周囲の味方に発動最強 じゃんこれ最強のパーティープレイ決勝 じゃんということで4体目撃折り返しだ 待ってでも4体撃破してみたいな話してた よな何かが変わるストーリーが動きそう レディよたまにその思い出したようにローブを切るのは何なんだ 見つけた?何を見つけた?何かいるぞそこにおぼげだが間違いない原営の木黄金樹ではない緑が侵力だ かけら我々が真に妥当すべき現凶る存在今声が怒りに震えてなかったか?俺の聞き間違いかい?夜の始まり最初の夜ゲールはええようやくだ これより私たちが挑むのは現所の夜の過酷 な戦いになるだろうだが私は信じ て夜渡りの戦士たちをえ記憶の断片 うわ夜をかどるものこれ現所の夜の ラスボスかこれ4体でラスボスが出るんだ なんかここに残ったやつら全員癖もっぽい な強敵感が強い特にこの下3つこいつは何 なんだ発狂弱点って面白すぎるだろ始まっ てしまったな終わりがてかもうなんだよ これ真っ暗じゃんあある明るいが良かった のに 仲無理をめられない使命と向き合うこと よ儀なくされただがあなたは答えてくれた 本当に感謝しているさあ言うのはことを なしてからだ長かったこの夜を終わら せようあもしかしてこれさ多分8体目か8 体目倒すとエンディング出るってこと つまりこの3つ飛ばしてもまそういうとこ あるよなエルデンリングって別に裏ボスと か倒さなくてもエンディングは エンディングだからね別にマレニアと 出会わなかったらマレニアあそこでずっと まんでるだけ待っているだけだったし ラダーンを倒さなければ影の地も訪れなく て済むしブライカンは酒を飲んでるし酒で もどうだ話すこれまでの恨みつみ 安やと癒せたものではないお前もそうなんだろ?まだわからないよ恨みも何も自分のことさえもふん積んでれまさかの出れる?これ出れるだろ?さすがに復讐はもうやめたってストーリーになるよこれ

深海の世界を見たモロ喰らいエルドリッチ

【今回の出撃に関する備忘録】
・弱点属性は松脂でもいいから必ず持っていきたい
・出撃対象なのか地変の影響なのかドロップ武器が似通っている気がする
・蟲たちの大量発生は次こそ逃がさない

【動画概要】
・エルデンリング:ナイトレインの初見プレイ動画
・ソロマルチささやかなストーリー全て楽しみます
・とりあえずの目標はトロフィーコンプリート
・App Ver.1.01 Regulation Ver1.01.2

次回|明日夜
前回|https://youtu.be/8Kyr9eM3Bh0
ナイトレイン再生リスト|https://www.youtube.com/playlist?list=PLUQzIxytl7fKAl10o8hNjEp_okCsCRT1V

===============================================
Twitch|https://www.twitch.tv/ateliersage
niconico|http://www.nicovideo.jp/user/36072280
Twitter|https://twitter.com/Sage_who
===============================================
#エルデンリング #ELDENRING #ナイトレイン
===============================================

44 Comments

  1. ふぅの察しがメチャクチャいい時と、圧倒的節穴の時の差が激しすぎるw

    それを観るのが面白いんだけどもw

  2. これは本人分かってないかもしれないけど、むっちゃ上手いプレイ。
    対策して、きちんと敵の特性を見てる。

    普通の人は敵の特性とかガン無視で鉄の目で脳死遠距離しがちだし、それでやられたらクソボス認定する

    やはり玄人よな

  3. 鳥脚の白銀漬けは宝箱や道端の死体など漁る時に使用していると紫ドロップし易い的な解説動画UPされている方おられましたよ。

    また、白銀漬け黄金漬け共に効果時間は本編と異なり60秒だとか。

    参考までに

  4. マリスの近接するならソロでやったほうがいいのかもしれんなぁ

  5. アプデ後ソロがめちゃくちゃ簡単になってるから、逆にマルチが縛りになっている。

  6. 因みにレベルドレイン虫は爆発した後、本体に帰っていくので、追いかけて倒すと取り返せます

  7. 初見でナイトレインに慣れてきて調子いい時に蟲にレベル吸われまくり、絶望した。

  8. 久々に追ってる、やっぱ玄人は初見プレイだな。マルチのワチャワチャもやって欲しい

  9. ほとんどの配信者が難しすぎて初見マルチで攻略してる中、ひとりソロで進めてるのはマジで玄人。

  10. せっかくのナイトレインなんだからソロよりマルチで振り回されるふぅが見たいよ

  11. 串刺しドラゴンってなんか意味あるのかな?1回だけ見た事あるけど…

  12. 猟犬爪当たり武器じゃない?これだけで出血&凍結解除ループできるやん

  13. ナイトレインでは、苔の耐性はそのセッションでは永続で
    最大+9まで重ねられるので、見つけ次第全部食べちゃってOKです!

    その上で、ボスの状態異常ゲージのためにいくつか持っておくのが良いですね。

  14. アーツとかスキルの蓄積系の遺物は重複しないって聞いたから+3の奴1個だけでいいんだじょ

  15. この手のゲームで自力で最適解探すのにこだわるとどんどん置いてけぼりになるんだよな。

  16. 働くようになってから玄人の更新頻度が高いことのありがたみがよくわかるようになりました

Write A Comment

Exit mobile version