【Ghost Frequency】行方不明が出ている物件で幽霊調査

【Ghost Frequency】行方不明が出ている物件で幽霊調査

はい皆さんこんばんはさあ今回も Steam にありましたこちらのゲームフン ゴースト周波数 はいえーゴースト数あの幽霊調査を題材にしたホラーゲームみたいですねあのファズモっぽい感じなんですけどまストーリーのあるファズモみたいな感じかな であの左のこのラインナップ見ていただく と分かるんですがこちらのメーカーさん ですね最近やったあの100名のやつとか あの田舎の唐揚げでオーディションすると いうガシャドルのやつですね結構 クールティの高いホラーゲームを使さん 新しいゲーム早速出てきましたんでこちら 早速遊んでいこうと思います 結構面白かったかねあの100目の話とか ねあの田舎のカラオケでお エミリーマークは経験のゴーストハンター カップル彼らの友人とリサと便は森の中に ある古い愛オで心霊調査を行った後に行と なったすげえ実写みてだ 実写だろリザたちと連絡が捉えてから数盤 が立ち心配はますます大きくなっている 不安とためを抱えながらもエミリーと マークは友人たちの失走を調査することに 決めた 装備と勇気を持って彼はその秋屋アに足を踏み入れる [音楽] うんうんおお実写のゴーストハンターですねこれ海外である本当の職業みたいですね一応職業なのかな youtuberとかも多いですけども カメラする前に周りを見てリサとベンの痕つかるかもリサとうわあ本当にいい カメラを設置する前にシフト右クリックで ズーム おおファズマみたいだな えっと1回探索するここでそのエメリーと 便 は待ってこれ隠れる必要あんのかなあ一応 どこにいるか確認するってことなのかな いやこんなとこにいるわけないだろ えすごいなん か牛列調査道具もうもう帰ろうぜ いい押して操作をするいいよして操作を する なんかね開くんだけどしまるねパカパカっ て そこにいないかどうかをチェックするっ てことなのかな奥行ってみようか電気は つかないのかないるわけねえだろこの中 に思ったりがすごいえめつか椅子ありすぎ じゃない エミリー何この家構造どうなってんだよ なんでこんなランザうん急に disccord がピロノンフィクションです いや広すぎるだろつかあのクローゼットも いくつあんだ これどういう生活してんだよ 出れへんまずどこに行けばいいの1階を 探索する まあだから痕跡を探さなきゃいけないのか なデスコordうるさい 痕跡を探す まあこうあん 誰かいた このクローゼットとかおかしくないこの数 だどっかでメカメキキャ言ってるね どこで言ってんだ なんで電気 がなんかきしむ音が 何ここ2階には行けないのか 2階から音するけどね うーんでも2 階には上がれないのであれば何もない今んとこ痕跡はないねカメラに映ろう EMF建設を使って1 番強い電磁波のところを探すのだってはあ EMFだってEDF じゃないよアースディフェンスホースじゃないよ えーEMFスマートフォンゴースト ファインダーアプリを使った高い電磁 ストレスのある場所を見つける えタブを押して携帯電話にアクセスする えーW3を押して使いたいアプリを選び あ これえ9で戻る EMVってのもあんな 何なんかいるあアプリがいっぱいあるんだ あ戻せなくなったえっと EMFこれで1番電磁波がすごいところ 探せたけどね EMFって実際にあのAmazonとかで も喋ると売ってるんだよね ま元々は別 にどこだろう これいくつレベル1の反応これ これレベル2の反応レベル3の反応 落ちちゃったな 分かりづらいなレベル4 カメラここよここだえーカメラを持って くるはい よし これちょっとゴースト調査難しいね えっとEMけた場所に入り口にあるカメラ 枠を取りに行くカメラのバッグを取りに 行く取ったこれ最初から持ってけよな でここがゴーストルームってことだね数 みたいなもんだでも今回はそのランダムで じゃないストーリーこれストーリーのある もんなんでえ話が進むやつなんですよあの ファズモた あれもしかしたらまだやる [音楽] 基本的 にどっかの上だね ここの場所なるほど どういうもう片方の相方はさ何これ?現場には来てくれないっていうか よし2 階に上がろうあはいはいあくまで指示を出すだけなのかな?トラックからこれ電池なくなってる右上のやつもしかして 2階に上がろって言ったってこれ2階 おおえカメラ持って上がれよ カメラ持って上がらないんだ カメラの説明に部屋を調べてもう同時に やれよ あEMFとかやんないんだねこれなんで こんな乱雑の 部屋家なのよどういう生活こうなるの ためき が夜さ自分以外の呼吸音がさ聞こえある じゃんあれ怖いよね なんか自分の呼吸音かなって寝息きのこと かと思ったけどちょっと遅れてどっかから 聞こえる呼吸音怖いよね はいはい まあ気のせいなんだろうけど これなんか前に1人暮らししてた時 に多かったの が あのなんだろう隣の部屋のカーテン が開く音 なんかさって少しカーテンが開音がずっと 聞こえててで風あの窓開いてる から そのそれでこうカーゼが風になびなんつう のなびい て聞こえてんのかなと思ったんだけどまだ 開けてねえんだよな あれ謎でしたね だ隣に誰かいんのかなずっと思ってたんだ けどいるわけがないん1返しだったけどな これって別になんかおなんだメインカメラ だ え 7月13日今日は家の探索を始めた危を 超えた瞬間冷たい感覚が私たちを襲った それはいつも未知の興奮とは違いもっと 不気な不気味なものだ私たちはメイン ホールに最初にマイクを設置することにし た今夜いくつかEVPをキャッチできる ことを願っているEVPEVPおエミリー 何か見つけたよリサの日記のページだ寒け を感じるって書いてあってメインホールに マイクを設たと書いてある なんだか怖がってるみたい怖かったマーク目は引か出らせと思ってあの世は何か暗いものをしてる EM で探しはまあまあまあまあまあやることは一緒だね暗いものを隠してるだってあの家はてこの家のことでしょ 下がっちゃうなこの裏側かな [音楽] ここだ これカメラん カメラを持ってこなきゃいけないんだよな もうもう持って2回上がれよな準備あ はいはいはいん まあもう場所特定しちゃうか どこだここかな はい これね最初からカメラ持って2回上がっ てれ ば2箇所でいいのかな 3箇所目あるかなまあいいやカメラ 取り行こうね カメラは全部 で4台あるからじゃあうん やっぱり4箇所かな あんまり廃墟感ないね あここでグッドスパここで2 人はこの幽霊調査をしてて行方不明になってると行方不明になった手がかりがあおなんだといが勝手にこういうポルターガイスも起きるのかうんよいしょ [音楽] オッケー でどうするのか私がカメラをチェックし てる間周り見てくれないもっと日記の ページやここで何が起こったか教えて探し てEVPレコーダーも使ってみてEVP レコーダー は2階で日記ページはここで何が起こった のかを教えてくれるものを探すああ なるほどね 探すと言われても あなん だこの裏側か これ音を検知する機会なのかこれ どっからなんかドライヤーのような音 がこの裏側だなさらにこの裏側だなん だろう この裏側壁越しに貫通する音 おそらくこれが何かヒントになる おこれだ子供の絵が書いてあるこれはエミリー何か見つけたよ俺はレコーダーだリサとベンが録音を残してたみたい 泣いてる うるさいうるさいうるさい聞き取りにくいけど彼らが怖がってるのが分かるねあとはただのだ本当に不気味ね彼らは何かを発見したに違いないしもしかしたら何か彼らを見つけたのかもしれない見つけた情報は全て使ってみてただ気をつけてマーク周りに何かいるか分からないからなるほどね 幽霊調査もんなんだこれ ニュージリサ探しまんの大変だな本当に おお また明らかなスライディング 椅子のスライディングがこれかあ ここだな メッセージ ここに何かあるのか あなるほどやっぱそうなんだ 7月14日不安な夜だった説明できない音 を録音した家に2人きりだと確信していた のに廊下で足音が聞こえた明日は地下室を 探索する探検するつもりだここには何か 暗いものがありそれが何なのか突き止める 必要があると 電池ならそうなけど大丈夫かな?俺別のページを見つけてよ彼らは不安な音や廊下な足音について書いてそして地下室地下室ここは調べいかもしれないね慎重に進むわこの部屋にあ電池切れた入り口からバッテリー出すバッテリー持って歩けよ怖がってんじゃん [音楽] バッテリー手で持って歩けよ バッテリー切れです よかったえ EVPスマートフォンゴートファインダー アプリを使ってEVP電子うん 電子性象をキャプチャする あー EVP1回ってこと地下室がなんとかつね 地下室の絵への入り口なんて上がったか あ 近いぞ 近いぞ こっちだ マーク聞こえてるかい?あ便が喋ってる行不だった便が聞こえてるかいって言ったけどここからは何も出ないなこっちだリルサ さんはどこにいるんだい?こから早く出してくれああやっぱり閉じ込められてんのかいや囚われてるんだな行方不明になった 2 人はここで閉じ込む地下室かな?そいつも死んでるのかもうあ当たったたこっちはこっちは ここに閉じかめられているのはいはいはい はい やっぱり便とリサ はここに閉じ込められているんだ こっちか 繰り返している まカメラの変なものが2 階の寝出を見てきて2 階の寝室どこだよここかここ寝出じゃないの?変な形に あー変なもの がこれか ブードゥー人形だ こんだけベッドがあるんだけどこっちが 寝室ではないの かねてか向こうどこが進出どこがあれなの リビングなかわかんないこっち寝出なの こっちも寝室かこれ おお 霊が えサーマルビジョン起動する何サーマル ビジョンって サーマル ビジョン発動これ はフッドプリントか 誰かいるぞ meー ついてこいと それホロミーか どこだどこだどこだどこだ ここ ここで死んだのか ここ これだけ え別に何もないけど 手がかりだけあ何これ?とにかく足跡を追うかなんか途中で結してるやつもあったけど [拍手] こっちはどこに通じてるんだ あここでまた垂れちゃった うん諦めちゃうな他に派生するもの はん何が映ってた 今最初の 遭遇見えた 今他 に はここにもあんのか いや特に大丈夫待って待って待ってえっと ここ が 熊レコーダーのとこでねああった やっぱりこれ調べられるもの人形 に人形のとこには痕跡が残るんだ人形にか 人形みんな人形にされてる おやっぱりそうかああなたに生まれるわ 痕跡が残っているところ [音楽] やっぱり人形にされてるんじゃねえのか これ [拍手] 殺されたあるいは何かされたこの近くに 人形が転がってるってことはこれハされ て人形になっちゃってんじゃねえのこれも 鉱石だね やあな予感がしてきたよ 消えたみんなはどこに行ったのかと 閉じ込められてると言ってたけど 魂を人形の中に閉じ込められてるんじゃ ねえのかと はいはい次なるの場所へ [音楽] ちょいちょい出てくるちょいちょい出て くるな 回ってる回ってるなんで回ったん回っ てで確かこっちに もんあいた あーこの時動かせないけど 一アプリが切れんだなやっぱりな全部人形 のとこにこう誘導されててるというか さっきクローゼットの中に最初1匹い なかったっけ いや足跡が残ってないとこにもいる なね うん間違えた間違え たね ただそこは光って見えるんだな何かしらが 干渉した痕跡が残ってるね うーんまこれで全部全部ではないけど ある程度見たかな 入り口ねそうだね ああでも最さっきのあれか一番最初に行っ たところのぬいぐるみないかあこっちも あるな ここはあの絵に繋がっている やっぱりこの辺に繋がってるな これが地下室かなまそうだよここしかない もんね おあ落とされた 地下室だ 人の絵か あ子供の死体か これちょっと骨がちっちゃいよね おなん だマーク逃げてカメの少数を使って もさ 何何何何何 あ何ちょっといきなり言われてもわから ない [音楽] ああくて見えない [音楽] 暗くて見えないこれ連ン打できないマジ暗くて見えないフラッシュを使ってモンスターを見守るフラッシュ 4 クラッシュがないと前が見えない 待って分かった分かったえっとね画面が 暗くてね前が見えないちょっとこ ちょこちょっと明るくするわ フラ少し見やすくしよう いや違う敵がどこかどこにいるか見えない んだけど戻された そし たら右に行こう次右に行こう右行き止まり だ 幽霊はどっから追ってきてるの 幽霊はどっから追ってきてんの こっち行ってみ [音楽] こっち行ってみよう 行き止まり幽霊はどっから追ってきてんだろうあ行き止まり あここっちかな?フラッシュは連車が効かない 身を守るといよりかこれフラッシュを使って明る こっちかな ああそうかそうかモヤがあるところに敵が いるのか 間に入って ここに入ってまっすぐ行って まっすぐ行って ま まっすぐまっすぐ行ってあ来るか あ同じ場所で来るな同じ場所で来たなでこっち行ってモヤが見えたら撃つモヤが見えたらえ一撃ちかますと感じかな多分一本道だと思うけどな途中からは かなと思うんだけどどうかな あ行けた行けた行けた 地下のカメラ まだバッテリーが入ってるね ああ殺されてる 何者かに殺されてる リサとベンがあいつらが僕をえどういうこと?き止まり あれ?まだまだ続いてる?これ 何?何?これ今どこに向かえばこれ音うるせえし危ねえ危ね危ねどこに向かえばいいんだこれ まあなんかとりあえずどっか行きます ああ何すればいいんだこれどっからスタート?ベンとさ終わりなんてない彼は私たちの絶望を食べているの全ては繰り返される終わることなんてない あ繰り返してる繰り返してる終わりなんてないっていうエンディングみたいですねああ調査してるんじゃなくてその死の絶望を繰り返しだけなんだってことなのかな ちょっと実績見ていきますねはいという ことでですねえっと今実績を確認してきた んですけども あのエンディングに実績はもうこれじゃ ないみたいですねだからこれで最後みたい ですあとはあのコレクションとかですねえ 人形全部見つけたかとかそういった実績 だったので一応エンディングはこれで 終わりみたいですでどういうことかと言う とま地下室にカメラが落ちててそのカメラ はおそらく自分のカメラですねループする 前のカメラすループする前に殺された自分 のカメラってことなのかなでま多分なんだ けどまベントリサーもおそらく同じループ をしてるんだけどで自分とエミリーとこの なんだっけ自分マークかもここの家にもう 囚われて死のループを繰り返してるんじゃ ないかということですねというのはあの サーマルとかでさあの歩いた後に散まりが あったと思うんだけどおそらく前回はそこ で殺されてるその前はここで殺されて るって感じでえここにいるこの幽霊は絶望 死の絶望をえ食っているっていう風に さっき言ってたけど何度も繰り返して死の 瞬間を繰り返さ絶望を食べてえ糧にしてる 幽霊だからもうベントリもマークと エミリーも全員ここで殺されてかつその 絶望をひたすら繰り返してるとだゴールド エクスピリエンスレクエムを受けてるわけ ですねということでえ今殺されてまた ループ施設調査をスタートするという ところにま戻って死に戻りして永久に殺さ れま積んでる状態ですもう積んでる 死に戻り状態になってるというえゲームで ございました本当相変わすごいすね こないだニートのゲームが1番の話でした はいとこで今回は ゴーストフンゴースト数でございましたお 疲れ様でした [音楽] [音楽]

Ghost Frequencyは、一人称視点のホラーゲームで、あなたはPIT – Paranormal Investigation Teamの経験豊富なゴーストハンター、マークの役割を担います。
彼の同僚エミリーと共に、マークは不気味な存在に取り憑かれた廃墟で、2人のチームメイトの神秘的な失踪を調査します。

あなたのミッションは、夜を生き延び、影に潜むゾッとするような謎を解き明かすことです。

Steamで発売↓
https://store.steampowered.com/app/3173740/Ghost_Frequency/?l=japanese

動画で予習して自分でもゲームに挑戦してみよう!(販売促進

◆チャンネル登録→ http://goo.gl/bbSz68
チャンネル登録&コメントして頂けると本人の励みになります
▼Twitterもやってます→ https://twitter.com/gatchman666
■サブチャンネルではVtuberとしてLiveゲーム配信も行っています
→https://www.youtube.com/channel/UCqTGCMjeKOclEEfW8Vs7sXQ

動画は見るもの、ゲームは遊ぶものです。動画で少しでもゲームやホラーゲームに
興味を持っていただけたなら、いつかあなた自身の手でこの恐怖と興奮を体験し
無事に乗り越えてほしいと思います。
ゲームをクリアする。それも立派な実績だと私は思います。

40 Comments

  1. 実際の心霊現象かもしれない事態にも、怖いと言いつつあまり怯えた様子がないの流石ガッチさん

  2. (ネタバレ含み)
    .
    .
    .
    .
    .
    〇に戻りは最強説とガッチさんはおっしゃっていたような気がしますが、その〇に戻りを逆手に「最初から詰んでる状態の〇に戻り」をこのゲームに取り込むだなんて!
    作者さんはなかなかやりおる・・・!

  3. カメラ持って歩けよ。バッテリー持って歩けよ。って色々ツッコんでて、面白い。

  4. オープニングの実写すごい!要領の悪さにつっこむガッチさんw

    バイオ9今から楽しみですね!ガッチさんのバイオハザードアウトブレイク見たいな。

  5. ストーリーのある幽霊調査も良いですねぇ!

    16:28 「(主人公が)怖がってんじゃん」の他人事感よw

  6. 救いがない結末でシンプルに怖い
    でもガッチさんの経験談も怖い(震え

  7. カメラといいバッテリーといい…
    わざわざ入り口に置き去りにする意味とは💧
    RPGで言うところの買った装備品を装備しないようなもの😅

  8. 調査道具がアプリ化?!なんて効率がいいんだ!って思ったのに…マークったら…ガッチさんに調査の基本教わって欲しい
    友人たちのために懸命に調査して迎えたエンディング…かなり印象に残るゲームでした
    おもしろかった!

  9. ガッチさんも体験してますねぇ。僕も、自分の魂が抜ける体験をしてるよ。幽体離脱だ。

    そして幽霊検知用のスマホ、Androidベースなのか。

  10. ここ最近のガッチマン沸点低すぎるし、配信でも遅れてきたリスナーに「話聞いてた?」とか普通に煽るしマジで更年期感じるわ
    普通に話も面白くないしただの老害

  11. なんで夜にいくねーんって突っ込みをいつも心に抱えてるから私はホラゲ向いてない

  12. 他店からヘルプに来たガッチマンが、ヘルプ先の店舗の効率の悪さに苦い顔しながらも仕事が出来る男だからその店舗のマニュアル通りに働いてる感がある

  13. 冒頭に画像つきで、実況済み同メーカー作品を紹介していただけて大感謝。

    安心と信頼のガッチさんの幽霊調査でしたが、自分は何度も画面前でビクッとするほど雰囲気マウンテン。

    物語もまとめて説明いただき、わかり易かったです。

    (ゲーム 雑感)

    題名が全てを暗示していて秀逸。

    「Frequency=周波数・頻度」自体の意味が、一定時間内の波の繰り返し数。当初は、ゲーム進行につれ怪異への遭遇頻度が増えるのかと思っていました。

    調査方法も「電磁波」「音」「温度」といずれも「波」を感知するアイテムばかりですし、何なら視覚に関係する「光」も波の一種。

    温度については低いと思われる霊的なモノが、なぜ高温表示なのか疑問でした。敵の裸足跡や人形周りの血痕・30:28からの映像で推測すると、温度というより恐怖や憎悪のような情念の強さを表しているのかも。

    この家の怪異は、地下にあった2体の骸(双子?)がきっかけでしょうか。主人公達もチームメイトもペアでしたし…。

  14. あるあるみたいな感じで自分以外の息が聞こえるとか言ってるが
    何それ知らんこわっ!なんだがw

  15. ベテランファズモフォビヤーのガッチさんからダメ出しされる主人公は新人かな?

    🥷「最初からカメラ持ってけよ」
    🥷「バッテリーくらい持って歩けよ」

  16. 心霊現象が起こってもあまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている。

  17. ベテラン幽霊調査員からのダメ出しがw
    今回の話もそうだけど、ガッチさん結構心霊体験してますよね

Write A Comment

Exit mobile version