【最新情報アリ】新パック『邪神vs邪神Ⅱ~ジャシン・イン・ザ・シェル~』情報がまるわかり!新弾情報を開発者がまとめて徹底解説!【デュエマ】

【最新情報アリ】新パック『邪神vs邪神Ⅱ~ジャシン・イン・ザ・シェル~』情報がまるわかり!新弾情報を開発者がまとめて徹底解説!【デュエマ】

デマスタースタブル はいはいはいはいはいはい ということで本日は邪真2まとめ ということでまとめ 早くも来ました。このシーズンがね 早いね。はい。というわけで6月21 日にね、第2弾王道ダブル第2弾Vジ2 邪インザシェルというパックが発売になります。 で、本日はここまでに出たね、写真の情報をまずぐっとまとめます。これ見ればね、邪シバジャン 2 のね、ア丸分かり、そして最後に新カードも出ますという 欲張りセットになっております。そして今回ね、結構紹介する方多いので どんどん見ていただいてます。いくぞ。 おや。 [音楽] はい。ということで、まずはですね、まあまあ皆様ご期待のドリームレアからまずは見ていきたいと思います。 今回のドリームではこちら。 はい。 アルファディオス。お、 ということで、ま、要はアルカディアス枠でアルファリオス はいはいはいはい。 進化版としてのアルファリオスが登場でございます。 アルカディアスが2回目でそうです。 めっちゃかっこいいね。 で、能力も結構ね、とんでもないんですが、ま、見ていきましょうか。 え、光水自然の3色ですね。今回3 分目を持った王道でアルファリオスエンゼルコマンドというこネオドリームクリーチャーとなっております。これ前回ね、ボールシャックと一緒ですね。 で、ま、1万2500でかいですね。 でかいね。はい。 のマナゾーンにエンジェルコマンドカードが 3 枚以上あればこのクリーチャーを光水の5 マの召喚しても軽くなる。はい。いわゆるボルシャックドリームドラゴンとかああいう系の軽減ですね。 [音楽] いやでもエコマは簡単だぜ。 そうエコマデッキにめっちゃ強い内でネオ進化と光水また新抜くためように置いてもいいコンレイドという謎のワードがついて 謎 はい。超コレイドで能力持ってます。 はい。 で、これは何かというと、実のカードちゃんとね、説明書いてあるんですが、え、このクリア出た時に 山札が3番表向きにします。 このクリーチャーの進化元になれるカードをすっと下に入れてもいいと いう山の下に置くという能力でございます。 はい。 ということで出たらシンガムが勝手に飛んでくる。 なるほど。なるほど。 超強い能力。これちょっと後でまたねごしたいと思います。 で、トリプルブレイカーでこっから能力相手は光ではない呪文を取られない強い。あ、 シンプルかつ。普通にアルファ様だね。 しかも相手だけなんです。相手だけだ。 相手だけ。あ、しかもこれ5 マナで出てくんでしょ?そうだよ。え、 めちゃめちゃ強い。進化とかじゃないからね。進化を出せますけど。 うん。うん。 で、このクリーチャーがアタックする時、このクリーチャーに含まれるカード 1枚につき、カードを1 枚引いても良い。その後エンジェルコマンド 1つ自分手札から出しても良い。 おっちゃ。え、強くない? すごいこと書いてあるすね。 強くないすか? はい。つまりこれまず出ますとで超コレイダでま、進化多分何らかついていきます。 で、アタックできるようになりますよね。進化クリーチャーなんで。で、アタックしますと。 で、このクリーチャー含まれるカードは、ま、大体 2枚そうだね。でも、あの、進化に受けば 3枚引ける可能性もあります。はい。で、 2 枚引いて手札から好きなエンジ力コバ出してしまう。 いや、しかもスト制限とかございません。 ええ、やばすぎます。このカード やばいね。 やばすぎます。すごい強いです。このカード。 エンジェルコマンドって最近特にそう毛をね、 広くなってきましたからね。そ うですね。そうなんです。エンジェルコマンドってどっちかって自分からこのね、攻めたり展開するガードそこまで多くなかったから。 ま、メリティスがブロッカーを絡めてみたいあったんですけど なんですけど、このガ自分でガンガンアタックしながらエンジェルコマンド踏み倒しちゃう。 しかも呪も止められる。いや、すごい。 もうエンジェルコマンドデッキのままあれ、救士というか、ま、 エンジェルコマンドデッキをもう成立させるような 1枚はなっております。 すごいです。このカードすご。 これは強いよ。 めちゃめちゃやばいですが、ま、 このカードでもね、シークレットドリームバーございまして。 はい、こちらドンす。 え、番見、1番見えない。 すごいっす、これ。1番見えないだって。 いや、めちゃめちゃかっこいいっすね、これ。実は。今、ま、昔のね、アルファリオスて足がないデザインだったんですけど、 今回この足がついてる、こうパーフェクト系なって。そういうテーマで。 なるほど。かっこいいね。 めちゃめちゃ高しいかっこいいます。 なるほど。 ま、こね、かなりレアなではありますが、ありますよという感じでございまして、で、さらにさらにですね、今回でせっかくね、もう 1 枚紹介したいんですけども、実はこのパックにですね、ジャンバジャン 2 の中にこのアルカリアスに関連したカードもちゃんと入ってます。 というわけで、こちらドンポ座の精霊ファディオール ファディオ、ファディオ、 ファディオールです。ファディオ ちょっとあれファディオスね、関連してるような見た目でございますが、ちゃんとエンジェルコマンドのフュージョナー へえいるんですよ。 アルバと相バやがるんです。見ていきます。光水の 4マのエンデル5 枚のフュージョンはい。で、パ3000 ですね。で、クリーチャーでブロッカー持ってます。えい。このクリーチャーが出た時自分の山から 4 枚を持てる気にする。そんな中からネオクリーチャーまたはエンジェルコマンドカードを 1枚手札に残り少めちゃくちゃ便利だ。 便利。じゃ、これ出すとま、これ探せる超コンクロスあります。 このクリーチャーの下の能力を進化後に引き継げますよと。 で、このこと各ターンに1 度のクリーチャーが離れる時代わりに自分のシールドを 1 つ手札に加えても良い。ただしそのシールドは使えない。 へえ。エスケープっぽい。こ、 そう。ま、エスケープのちょっとエスケープの強化版 みたいな感じですかね。ま、一旦1 度ですけど、あれは自分だけになったらエルナドンだと。 はいはいはい。そうだね。ま、自分を1 回この離れる時で守れますよ。 おお、なるほど。 まずこれやられにくい進化元になります。 やられ プラスアルファディオスの下に来るとどうなるかっていうとアルファディオスやられにくくなるんですよ。 全然やられないね、これ。 で、こいつってもういればいいほどアタックすればアタックする得になってくんで、このスめちゃくちゃ強いす。はい。ていうね、 めちゃくちゃ強いです。しかもこれ アルバディオスは超コレイド持ってますので 別にこれ出てなくてもいい極端なん。 はいはいはい。これ普通にパッて5 まで召喚して山札からこう吸い込むだけでもいい。 もうすでに除体制作。 え、強い。しかも別にこの除体制だけじゃなくてこっちも有要だから全然デキに入れるのが無理ないですよ。 エンジェルコマンドカードマナゾーンに必要ですので、要はたくさんエンジェルコマンドデに入れたわけですね。 うん。 これもう適当に入れるの付け1 枚好きですね。 はい。非常に強力なね、ドリエルになっております。 はい。はい。 はい。続きまして、 続きまして、ま、オーバーレア、 オーバーレ行きたいと思うんですけど、ま、邪 Vジャシ2、邪インザシェル いう名前なんですよね。2なんですよ。 そう てことはオーバーレア誰かと分かりですよね。なんでこれ実はね、あの 2 月にせていただきました、あの情報発表会でもね、出てましたがでございます。 アルティメットしてる邪真リドガルドブリドガルドです。 あ、 ということには真のもう1つの邪 それがついにオーバーレアとして登場と あ、だから前段にいたえっとナルカロチブリドガルド ままそれのまじやつなんですけどそれのオーバーレアバージョンも取っておきバージョンと これでね2 体の写真のオーバーレデスロッパだというわけですね。で能力見ていきましょう。え、闇士全 5マナのデーモンコマンドアビスロイヤ うん。はい。で、パ7000でG ネオ進化です。はい。うん。 進化とはまず闇抜くちゃったに置いてもいいで、ま、その進化と同じなんですが離れる代わりに下のカードが全て離れると体制としてなりますよと いうことはあの1番1 段にもありますね。非常に強力能力。 さらに超コレイド持ってます。 出た。さっき言って。 はい。先ほど説明しましたが超コレイドのは出た時に山が 3 枚表向きにしてそん中からクリック進化でなれるカードを 1枚この下に置いても良い。なるほど。 ただで進化元がついてくる。 なるほど。めちゃくちゃ強いです。 半端ないです。だってこのカードって要は普通に出すこともできる出して単純にもう進化なわけよ。 そうだね。 進化も元らない進化なわけよ。そのままでも。 うん。そう。そうですね。 そう。実スピードアタックか。最低でもスピードアタックみたいなもん上にこいつジネ進化なんで。 そう。体勢もあるとこ。ああ、なるほど。 いうね。すごい強い能力です。 で、しかもッハバフバイターレイヤーダブルブレイカー。 マッハバファイタースレアすごいよ。 もうすごい組み合わせ。 もうフィジカル強すぎ。強すぎ。 で、しかもカードが自分のクリーチャーにした離れた時相手は人ということ 1 枚選んでする。その後このシールド1 つブレイしても良いとうん。うわ いうことで、ま、これま出てました。で、アタックします。ま、除られますとするとジはなんで下だけ剥がれますよね。 [音楽] 剥がれたらこの能力が発動する。相手に手札高しさらにシールドをブレイクすることができる。で、このシールドブレイクってのはもちろん相手も選まし、自分も選、 あ、自分でもいいんだ。 で、ブレイクしないこともできるんで、それかなり重要なんです。 あ、 んブレイクして相手の追い詰めることできるし、 ちょっとピンチだったり普段補充した時は自分のブレイクしたり ようなこともできてしまうとすごいね。 めちゃくちゃ強いです。 それこそ前段にいたデスモナークとかを吸い込んじゃえば 2回合い2回合できるし、ま、ホワイトで 2回取れるわけ。 そうなんとこ気づきました。そうコンレイドって今行ったのはただで進化物がついてきますよ。 で、進化状態で使えるから強いですよって話をしたんですがしたんですが、い ちゃった。 そう、超コンクロスがあるんですよね。このこの年には あるよ ということで、例えばこいつ気える Lたような人 が登場なんですね。闇日の4 マナデーモンコマンドデーモンズレシフュージョンナートは で、え、スピダがあ、3000 でまず能力見ていきましょうか。 はい。このクリーダー出た時にクリーター 1体自分の墓地から手札に戻して便利。 お、強い。 ま、普通にかなり便利なね。スピラとかしかもコマンドですね。 そうだね。いや、強そう。めっちゃ強そう。 はい。で、しかも超コンクロスと 出たね。 で、このクリーチャーがアタックする時、このクリーチャー下にあるカードを 1 枚墓地に置いても良い。そうしたら相手のシールドを 1つ選び、持ち主の墓地に置く。 お、 シールドなの、例えばこれで超コレイドでこれを吸い込みましたと。 [音楽] はい。はい。 なりましたよね。アタックできます。当然あの進化になってるんで。 そうするとこの能力発動しまして、もちても良い。 で、シールド、さらにシールドがこのカードを離れましたよねと。 ああ、なるほど。 え、能力まで発動しちゃうんですね。 なるほどね。え、 ということでこう超コレート能力、超コンクロスを吸い込むとよりめっちゃ強くなるわけです。ただの進化も。 そうね。 さらにこの段にはこのね、邪シンボりとの相性いい長コクロス場してると。 うん。うん。い 非常にね、強力な超コンクロスの相性抜群が で、まだまだありまして、まだまだあるんですよ。 はい、続きましてどうぞ。あげ。 はい。今年のテーマのさんのでござい 能力でいいましょう。の7 マナのデーモンコマンドデモンしビュージョンま、一緒ですね。 はい。で、クリーチャーシールドトリガー持ってまして、このクリーチャーが出た時コストの動きが 9 以下になるように空いてるぐらいに破壊す。 強かなり十分なメリガーですね。やっぱも全然超コンクルス持ってます。 で、自分がゲームに負ける時、これが進化クリーチャーなら代わりにこのクリーチャー下にあるカード全て墓地に置いてもよい。 あ、1回耐えるんだ。なるほど。 そうで実はこういうちょっと珍しくてこの状態だと意味ない能力なんか進化クリーじゃないから。 で、なんですが、敷いた時にめちゃくちゃ強いんですね。 この状態だとこれをこの状態で突っ張ってると無視してとめさしてもう こうやっていや負けません なるんですね。 で、しかもあ、離れたねつ。 はいはいはい。ああ、本当だ。い、 前段にいたネオ進化のトリガー のやつとかとも相性です。 相ポンと重なって ね、急に敗北体制。 確かに1 回敗し、これがもかなり強いですからね。その上でこの敗北体制まである。 あとこの7 コストってちょっと重たいあのフュージョなじゃないですか。だけど レイドがあるから そうコース関係なくてフ使えるんだね。 なるほど。 非常にめちゃくちゃね、いろんな組あるんですよ。 あ、はい。さらにさらにまだありまして。 はい。こいつ落くぞ。ふミ。 あ、闇のたマナのデーモンコマンドのデーモン。フュージョ ふ みさんもいますね。パーさん。で、このクリーチャーがやれた時相手のクリーチャー 1 体選ぶ。このターンはこのクリーチャーのパマイナ 3す。 しかも冷でコンクルス 持ってます。このクリーチャーアタックする時のクリーチャーにカードが 3 枚以上含まれていれば相手のクリチャー1 体このターンそのクやっぱマイナス 9000するとあ、なるほど。はい。 ということでこれも1体だと 意味ない系で進化元になっていてさらにその他にも進化元があればこの能力すごい強いのが発動しますよっていうタイプの能力なんですがじゃコンレイドはただで進化持るから強いよって言った方にもう 1個強い使い方ありまして これ普通にネオシ化なわけですよネジネオシ進化な だからバニールこいつの上に乗っけることもできるわけ でそうするとどうなるかっていうとさらに調コレールが発動する で例えばこうなるわけです ね、こうなるわけです。簡単にこの3 枚以上の組み合わせを作ることもできちゃう。情報 これによって不の能力発動もできますし、 こうなったらこの能力2回発します。 そういうことだ。 ブリドガルドの能力もどんどん使える。 はい。同時にこうバーンって受けていく。 ああ、なるほどね。 ていうね、こう超コレリーダーを持つ可能性伝わりましたもね。これね。 それこそフュージョナーを使って最強のクリーチャーを作ろうみたいなのをより助けてくれるよね。 あ、そうだ。 もうこれ超コレードがあるだけでもちろんね、この第 2 弾にはめちゃくちゃ強い長コンクス色々入ってますが、第 1弾の 邪真の方の超コングスめちゃくちゃ使いやすくなくなるね。 ていうかなりこのね、超コンクロスこのネオ進化に隠をもたらす 能力なんですよ。面白い。 こめちゃくちゃやばいっす。面白い。 この邪真ぶりでマジでやばいんでね。やばいっす。このカ圧がやばすぎ。 圧がやばすぎ。 単純になんかそのね、パンチとか硬さとかが今までのそのデュエマに存在するクリじゃない。お え、でも確かにマッハファイターレイヤーって結構、ま、パワー自分より大きいフリーちゃんにぶつかりに行こうって結構あると思うんだけど、それが体制持ってるってすごいよ。そう。 確かに。しかも体勢勝手につくしんだ。 勝手につくんだ。 体制だけならけど能力は勝手につくし。 勝手についてる。 もうめちゃくちゃです。この フージャは行かせそうですね。面白いですね。 かなりね、この邪真邪戦いもあってなってのでそこもよろしくお願いします。 お願いします。 [音楽] はい、ということで今コレイド説明したわけですけれどもね、 超コンレイドってもちろんね、このブリドガールだけじゃないです。 もちろん 他にもかなりいいろんなカードが超コレート持ってますので困るよ。 はい、説明したいと思います。まずはこちら ザウムポセイダム。 はい。防を破り続けて育成掃と書いてダウンポセダム。 お文章じゃん。いやいやいや。 文章。名前だから。 名前くんだよ、これ。 はい、能力見ていきましょう。水の5 マのパ5000 のポセディアドラゴンスチームナイトでネオクリーチャー でネオシンカです。光水また闇スチームナイトはね、このル組でしたね。上に置いてもいいで超コレイド持ってます。はい。 ちゃんとナイトにもスムナイトの超コレードありますよ。で、ジャストダイ持ってる。 うん。あ、なるほどね。い、面白いね。 もうすごい使がっていいよね。うん。 だってよく要はスピードアタックかジャストイバみたいなもんでしょ。 そう、そう、そう、そう、そう。確かに そう。あの、例の高校の、 例の高校のあれなんですよ。の高校のね。 はい。すごくないでもこいつも。 いや、すごいよ、これ。はあ、面白い。こ、これ結構シンプルなカードなんですけど、でもめっちゃ強く感じるじゃん。 そうだね。冷てドラゴンだし。 ただ革命チェンジしたら、ま、革命チェできますけど進化とこ手札に持ってくるていう増えてますよ。 そういう細かい使い方もねできるんですよ。 あとサクさんが今1個見つけました。 はい。575になってる。515 になってるね。確か これどうなんでしょうか。で、 水で関係あるのか。水分明にやっぱり残るね。ハイクのスキが あるでしょ。 名前つけてる人たちが俳句頭悩ますぎたんじゃない。 [笑い] はい、続きましてドレインドレイジャー闇の 5 マナのアビスロイヤルでパー6000。 このクリーチャーを自分の墓地から召喚しても良い。で、ネオシン化水また火で超コレイド。 ああ、面白ダブルブレイカー 墓から戻せる超コレイドな。 はい。これもシンプルなんですけど、非常に強力ですね。 ま、それはさっきと同じようにね、チェンジできます。 そう、デスロードでチェンジしたら手札増えてるし。 例えばアビスロイヤルなんでろんなところとね、あの、しじありますし、例えばあの、いきなり強い技の王道とか に入れても例えばアビスブレ神定からちからシュって呼んでも うん。強いですよね。3 マがアタックできますしコリーうまく使えば何やかできそうな 感じのを感じる。 本当シンプルなカードについてめっちゃ強い。 強。 はい、続きまして。まタ竜王ドルゲドス。ゲドス 懐かしい。 しかも火になってる。キラノドレイクのマ キラノドレイクじゃないか。で、火の3 マナ4000ネオ進化コンレドのみ のみのみ のみなんですけどみなんですけど異常に強い これ3 マナスピードアタッカーみたいなもんでしょ?フュージョナーを好きなの入れましょう。 そうなんそうスピードアみたいなもんなんですけどその門のプラスアルファも非常にでかいんですよ。 この説超コングラスね。何回も言いますけど、超コングラスめちゃくちゃありますし、 例えば命チェンジだったり、例えば破壊されて墓地に行った時みたいな時に墓地増えたりしますから。 はい。はい。はい。 もうめちゃくちゃ強いです。 キラノドレク久しぶりにない。やばいす。 ドレク界隈相当強いんだよ。 はい。他にもこんなやつ。 大神秘シングルda。シングル。ダだ。 ちょっとダさん似てますが はい。ジャイアントテクノサ自然の4マナ 8000。 ネオ進化ひた自然テクノサブライの文明ですね。で、超コレダブルブレイカー。 はい。おお、なるほどね。 はい。てかそもそも4マナ8000 でスピードアタッカーみたいな。 そうだね。大きいよね。スノスペック 高いよね。そのスペックやばくねえかと。 はい。ま、テクノさからね、そのスペックた人たち多いんですけど、そんな中でもかなり強烈な 1枚シンプルだけどマジで強力ですよね。 ま、それこそテク侍は結構フュージョないっぱい入れたいデッキだからそうだよね。 そうね。あのね、後ほどまたね、あの、言いますけども、結構今回からさらにちょっとコロ Gの戦略より断がってく そういう意味でもね、かなり注目の1 枚ないでしょうかと いうというわけでコンレールちゃんと書く人にもありますよ。 でございます。 はい、ということで、まだまだあるんですけど、 まだあります。 はい。ま、今回ね、超コレールがすごい目玉なんですよ。 目玉だね。 さすがにもう強すぎるから能力ですね。で、他にも結構そのただ進化させるだけじゃなくて進化元をどっかから用意するみたいなかなり増えてます。 [音楽] それで超コンクロスだったりとかあのこのカードが 3 枚以上含まれたらみたいなのを確率しやすくなるカード結構あります。 で、それはね、こんなカードに現れてますね。ドン。片の魂アビスベル。 アビスベルじゃないか。で、今写真真、 V写真真の前の写真をもちろん皆さんご存にアビスベル邪シ はい。 もうちゃんと新カードございますよ。 能力見ていきましょうか。闇水かなり軽いです。 3マナのアビスロイヤぱ3000と で多分でもちゃんとジーネを繰り返し でジネを進化水またアビルでこの色の組み合わせでブロッカースレイヤー いいですね。はい。 [音楽] さに次のル。自分のオクリーチャー、または進化クリーチャーが出た時、自分で 2 枚を墓地に置いても良い。その後自分の墓地にあるクリーチャーは 1体その下に置いても良い。 へえ。あ、なるほど。 はい。ということでこれ、ま、出ますと まず墓地増えます。こいつ自もネオクリーチャーなんで。 はいはいはい。 で、そして墓地中からこの下にシュっと何度でもしてるわけです。 ああ、そっか。自分でもいいのか、これ。 そう、自分でもいいです。 実はこれも超コレートじゃないんだけど超コレーズみたいなもん。 濃い確かに。 で、しかも自分だけならまだしても自分の他のネオクリーチャーとかちょっとネオ格にそういう能力もつけちゃう。 なるほど。てていう非常に強力。 もう好きな超コンクロスつけ放題です。 なるほどなるほど。白は 見た目もすごいけどね。 そうだね。それこそさ、あの1 段の手フルカッケエリーとかをさ、下に引いてで、次のターンから墓ちからのよくリーチどんどん戻してもいいし。 そうだ。超コンクロスをつけたら踏み倒しみたいなもんなんですよ。 能力だけ踏み倒してるってこと。 面白いです。これもう3 マナでやっていいことじゃないよね。 ないね。またかなりね、あの1 段でできたそのプリミティブソーラーディスルかなりデッキを引き上げてくれる、 そんな1 枚になってや。もちろんね、他のね、あの人ゲにもこういう感じであの超コンクロスをね、簡単につけられる能力まだまだありますから是ひご期待いただければと思います。 はい。はい。 [音楽] というわけでですね、ま、超コレイド、そしてネオ進化紹介してまいりました。 で、もちろんこのセットには超コンクロスちゃんと入ってます。 はい。もちろんすごい。 もしかしかも結構すごい長入って順にね、あのロコミックにご紹介されて紹介したいと思います。まずはこちらソウルサンライト琥珀だ。 琥白ちゃんこんなに髪が はい。うん。どんどん髪くなってます。 はい。光の2 マナのジャイアントスノりフュージュナー。 はい。の歴見ていきましょう。え、クリアパ 2 点。このクリエチャーが出た時次の自分のターの始まりまでこのクリア離れない。 お、強。やる気ある。やる気あるね。 はい。あのペットロじゃない。そう。人 でコンククロス。自分のネオクリーチャーの召喚コストを 1少なくするたしコスト0 以下にはならない。あ、やる気ね。 や、 離れない。まず離れないルピアみたいな感じネオクリーチャーに対するコスト軽減なんですが、 1番注目はこれが超コングロボ力ですよ。 はい。はい。はい。 で、これの上にじゃあこれで軽くなったネオクリ進化させました でやってもこの軽減の力がれたわけです。消えた。うん。うん。うん。 はい。は、か、 消えないんです。なるほど。 で、逆に超コレイドでこれを敷いたら急に軽減が生まれるとかこともあるんだね。確か確かに ていうかなりこれまた今までの軽減とは1 味も2味も違う。うん。 そんな強烈な能力なんで。 いや、強そう。かなり強い。 強そう。軽減クリーチャーが離れないってすごいね。ていうか すごいんですよ。 すごい。すごい。そう。絶対進化元としてもね、有効ですね。 うん。 然はかなりのにどんどんどん進化してくみたいな能力が今回にされてるんで、ま、 それにかなりぴったりの1 枚なってんじゃないでしょう。はい、きましょう。続きまして玄のポンプ頭ソレクト [音楽] ポンプポンプです。ポンプすごいですね。 結構ストレート。はい。で、闇水が2 マナのアビスロギアルフィージョナパーセですね。で、ガードストライクジャストライバー えい。超コンクロス。うん。 このクリーチャーがアタックする自分はカードを 2枚引き、各プレイヤー自身で1 枚選びしていると。え、強そう。 ま、1 台にだ、ちょっとシャワー上がると似てるような感じの能力ですけど、自分だけドローして相手は捨てさせれるだけ。 [音楽] で、自分もね、2枚引ったと1 枚捨てるんですけどでも強力ですよね。 墓チに好きなカードを受けますし、例えばこれで墓地に好きなカード送り込んどいて浴びる [音楽] とかでそれを超コングラス引くとかもできますから。 そういうことね。 やりたい放題ですね。確かに。 しかもね、ジャスタマ嬉しいですね。 うん。うん。進化して寝台け1 枚なんでこれも使いやすいこんな感じなっております。 まだまだあります。まだあります。 はい。ドンドン。アワンイカ槌。 フアワンイカ槌。 シャインモンスターがまた増え上がる。 社員モンスターテクノ侍フューズな。1 マナです。はい。光の1 マナブロッカー。このクリーチャーアイテムでアタックできないんで。 これは基礎スペックなんですが超コンクロス。 このクリーチャーがアタックする時、このクリーチャーにカードは 3 枚以上含まれていれば相手は自身のアンタップするクリーチャーを 2 体選びタップする次のア初始めそれはアンダアップしないと でこれもだからこれ単体で意味ないんですけど進化してて 3 枚なってるとこの超強い能力が発動する相手が選んで 2体してしかも起きないよと かなり強烈ですよね。 ジャストドダイバーとか選ばれない系を無効にできますし無視できますし 相手が選のとだからそれこそ試練とかも下にね引いたらちょうどいいんですよね。 で、今回テクノ侍はかなりその下に引きやすいんですよ。下に 3 体は簡単に達成できるんですよ。テクノ侍。あ、そうなんだ。 他の陣営よりもかなりその下に引くみたいなカード多くて うん。うん。うん。 そういうところをね、支えてくれる1枚 簡単に3枚作れます。うん。うん。 そこもご期待いただいかなと思います。 そして最後にこいつ アレクサンドルエピタフ。母ヒに刻まれし魔だのなと書いてアレクサンドルエピタフ。 もう読めないね。うん。もう読めないね。 はい。 確かなんとこれからスーパーレアですからね。お はい。闇のスーパー4マナ4000。 うん。 ダークロードラゴンズミッシブナイトフュージョン すごす多いな。 多いんですよ。アレクサンドエピタフですから。はい。で、クリーチャー。で、このクリーチャーが出た時、相手の手札を 1枚見ないで選びせる。 その後その捨てたカードのコストと同じ枚数自分の山札から墓地置いてもいい。 強強いね。めちゃくちゃ そう。ま、手札会版のスーパーレームハンドというかね。出ました。じゃ、ウッチから 6マさせました。6枚ガって増える。 そういうことね。 別にゲームエンペスでもあの増やさなくてもいいんで、あそこはあの選べますよという感じけど。で、超コンクロスで このクリーチャーがアタックする時のクリーチャーでコストが小さいクリーチャー 1体自分の墓地から出しても良い。 このターン、そのクリーチャー相手プレイアタックでき、このターンの終わりに、え、まず下に置かれる。お、なるほど。 [音楽] はい。このカードだけのまず話をします。 で、出ます。手札します。で、墓地が増えます。 で、アタックしたら4 なんでこのグリタ小さい。ま、3ですね。 3以下。3 以下の何でも出してすぐアタックできるようにしてまで消える。 もうそれだけでも超やばくない? はい。うん。 やってること半端ないですよね。し なんですが超コンクロスなわけですね。 うん。うん。うん。 これが例えば進化して例えば1 段にいたあのインフェクロバノスター6 マナのカード6マナットアタックしたら5 が出してすぐアタックできる。ええええ。 これ面白いね。ひどすぎない? やっぱゴールスキンの下に引いたデスマッチ戻し。え ええ。 ま、でもできるからね。そんなもできちゃいますから。 はい。めちゃくちゃ強いす。この面白い。 強い。 しかも普通に出して今使う話として強い。でも超コレイドです入る可能性もあるけど。 そうだね。セッ だ。それこそブリドガールドの下に敷いて アタックして 下からだもう一度このアレクサンドルF をできるてもない。 そうですね。 めちゃくちゃ強い。だコンクロスもかなり各陣営に沿ったような 強さ。そんなカードは増えていますよと。 うん。でございます。なるほど。 はあ。あ。ということでね、 だいぶ紹介してまりましたが いや、どうですか?超コレイド。 いや、楽しいね。いや、超コンクロス好きだから どんどん超コンクロスをしやすくなるのはいいんですけども。も、 バズも出してもらい。 いや、ちょ、まだ、まだあるんですよ。 まだある。 あの、今までのね、新カード紹介してきたんです。 サカードもね、さん一 回カードカード録から挟んでい はい。休憩。休憩ではね、結構すごいカードなんですね。 というわけで、まずこちら お全の銀トレジャーすね。 ゲームですね。 かっこいいすね。やっぱね。 かっこいい。もう このカード無限に使いますから。 そう、無限に。うん。 めちゃめちゃかっこいい。ただばっちり入ってばっちりでございますし。 はい。他にもこんなカードデン4 アルラブ未来から来る。だからミラクルの キャラプリメトリジャーバードラゴン娘バーと いうわけでアーシとアンのあちゃんが一緒にね練習したりとか音楽聞いたりみたいなちょっとエモい 確かにエモいラスってこ いいですね感じでちゃんとトレジャーもね入ってますよとことでこちらもチェックよろしくお願いします。 [音楽] はい。ということではい かなり多かったね、今回は。 いや、多かったね。 気合入ったカード多かったんだよ。 楽しみ。 だからさ、出してもらなきゃ困るよ。 出してもらんなきゃ困る。 今度こそ、今度こそ、今度こそちょっと え、みんなが楽しみってことはね。 うん。そうですよね。 あ、みんな楽しみしてのはこちらですからね。 みそうだよ。はい。そうだ。これだよ。 こちらです。出してもらないと。 なんとこれがですね、 今回紹介する話。 紹介するカード紹介 紹介するカードを紹介するボタンなんですけど、これ押したらカードが出るかということでございますが、 よいしょ。はい。 というわけで、こちら 愛ぞシお まいるよね、それね。 ま、そうなんです。さっきで3枚紹介して 残り1枚かった いるのかいないのかいないわけないだろうと話があるのでこの機会に紹介させていただきたいと思います。自然の 3 マのデーモンコマンドデモンずれがしフューショナゾシト でま3000 でガードストライク持ってます。便利ですね。 うん。 はい。で、超コンクロスありまして、 このクリーチャーがアタックする時自分が山から 2枚をマナゾーンに置いても良い。 ああ、なるほど。ええ、すごい。 なるほど。 結構シンプルカードシンプルです。ま、このカード単体をすると出てきて、ま、ガード最出たけ何もしません。でもアタックしたら 2マナ増える。2 マナって結構すごいですぜ。すごいね。 うん。なかなかそんなね、3マナで2 マナで増えないですからね。できない。 なんですが超コンクロスなんで これ進化してすぐアタックができるわけですよ。 そしたらこの能力発動しまして2 枚バッとる。超コンレードで吸い込んだてすごいですよね。 はい。はい。さっきのドルゲ3 倍の超コレートから吸い込んだらとんでもないですよ。 とんでもないよ。アタックしながら次6。 そういうことだね。あ、そうだ、そうだ。 で、多少運は絡むとはいえ、もう非常に強力な超コンクロスのよと。ですねございます。ということでね。はい。じゃ、ちょっとせっかくなんでせっかくで皆さんは大集合したいと思うんですが。 [音楽] というわけで今回ねゾになってしまっている。 どうなってるんだ。 夜の視点のね、かなり話気になりますよね。 ということで今回こちらね、ジャVジ2 邪ャシインザシェルということで今回の主役はこの人 アルティメットシェル邪シブリドガルなわけですよ。 ついにこのブリドガルドが本量発揮してめちゃくちゃ暴れ回わったる像というねストリーになってると 像だけにそうなんです。 このね4 体の像を従えてとんでもなく暴れ回るとそういう感じのストーリーになっております。ここもね非ぜひ注目していただければ はあなるほど。 ありがたいですね。はい。はい。はい。 皆さんいかでした? いや、いいですね。面白い新カード。 はい。え、なんか気になったんですけど、これと萌え 1 人の写真のデザインがなんかこのハートハートてちょっとなんか似てるなと思ったんですよね。 ああ、なるほど。こっちがハートで向こうが胸が 向こも体のここがちょっとハートに そうあの開いてますもんね。そうだね。 その辺もどうなるか にあるのかなと思いました。 いや、かなりでも裏表ですからね。 そういうことですね。魂と肉体ですから。 うん。ああ、確かに そこの戦いったりどうなってくるのか。お はい。この1年今日注目でございます。 はい。はい。 はい。ということでこでね、 え、長時間にはかけて、え、デッドマンさんの体力、 俺の肉体もボロボロです。 肉体も2 つに分れてしまうのはね、なので今日は終わりたいと思いますけども、明日から 新カード紹介期間 期間間 ウィークプラスアルファが始まります。 紹介ウィークっていつも言ってるけど明らかにウィーク以上あるからね。 ね。はい。 はい。そして本日紹介したカード入っておりますのがはい。 6月21 日発売のオードダ第2 弾真2邪インザシェルでございます。 あ、何回邪信真って言ったんだろうね。 邪シインザシェルだね。 ということでこの動画面白いと思った方はチャンネル登録高評価よろしく。 はい。そしてコミュニティ投稿にはアンケートなどもありますのでぜひチェックしてみてください。 はい、ということで今回の動画はここまで。また次回の動画でお会いしましょう。 [音楽] [拍手] ターズダブル バイバイ。He. [音楽]

6月21日発売!『邪神vs邪神Ⅱ~ジャシン・イン・ザ・シェル~』!!
これまでに分かっている情報を開発者がまとめて徹底解説!!

デュエチューブの公式グッズが発売開始!
第1弾はTシャツ、タオル、スリーブ、プレイマット!!
SHOPを是非チェックしてね!!
https://shop.corocoro.jp/pages/duetubeshop

============================
「デュエル・マスターズ」シリーズは各配信サイトにて好評配信中!
https://www.shopro.co.jp/tv/duelmasters/ondemand/index.html

============================
デュエマの最新情報はこちらでゲット!!
■デュエル・マスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/

■デュエル・マスターズ公式twitter

■デュエル・マスターズ アニメ公式Twitter

■コロコロコミック公式twitter

■コロコロコミック公式サイト
https://corocoro.jp/

■コロコロチャンネル
https://www.youtube.com/c/corocoro​

#デュエマ#デュエチューブ

18 Comments

  1. これまで公開されたカードの解説っしょおそらく

    ジャヴリのいい使い方を聞けるといいなと

  2. 2コス、GS、パワー3000
    相手はコスト5の多色の呪文を唱えられない。
    このクリーチャーは相手のターン中選ばれない。
    とか来ないかなぁ

  3. フュージョナーがぶっ壊れだらけで過去の進化クリーチャーが色々ヤバい事になってそう
    DOOMは勿論だけど他にも駄目そうなの結構いるんじゃないか

  4. これー流石にDoom殿堂か。闘魂X出た時点でうっすら思ってたけど、盾焼却と墓地蘇生は相性良過ぎるわな

  5. 24:12 のやつって、もし超魂レイドがバトルゾーンに既に出てるクリーチャーに乗せれるなら、むっちゃ簡単に能力使えるくね!?

  6. マナ進化や墓地進化が楽しくなりそうなカードがたくさん…ただまあそれだけかなぁ。

Write A Comment

Exit mobile version