【ナイトレイン】ソロ攻略を考えているフロム患者に捧ぐ【ELDEN RING NIGHTREIGN】

【ナイトレイン】ソロ攻略を考えているフロム患者に捧ぐ【ELDEN RING NIGHTREIGN】

動画をご覧の皆さん、こんにちは。趣味で 動画あげてるものです。先日ついに発売さ れたエルデンリングナイトレイン。フロ 患者の皆様はもう夜渡りの一員になった でしょうか?自分も日付が変わると同時に プレイしまして、その際のライブ動画も アーカイブに残っていますが、今回私が 1番気になったのはプレイ体験そのもので はありません。では何か?それは ナイトレインはソロでもクリアできる難易 度かどうかというのも各メディアの製品版 レビューやメタスコアなどで難易度が高 すぎると書かれていたため、多くのフロム 患者はフロムはソロプレイヤーを見捨てた のかと絶望の縁を彷徨ったわけです。なら ばソロクリアは不可能なのか。その検証を すべくさっきのライブ配信を行いました。 本動画ではこの1点について詳しく話して いこうと思うので、通常の攻略解説動画を お探しの方は他の動画をご覧になることを お勧めします。ここまで行っても残って いる重得なフロム患者の底のあなた。最後 までお付き合いください。それでは参り ましょう。では最初に結論から申し上げ ます。ナイトレインはソロ攻略できるのか ?その答え は可能です。そう結論付けた理由は4つ あります。まず1つ目はボスがそこまで 硬くない。フィールドボス、夜に現れる夜 ボス、2目の大ボスどれもソロ攻略時には 体力が多いと感じませんでした。エルデン リング本編で例えるならフィールドボスは 1回倒したらリポップしない部。夜ボスは 十分強化できた状態での中盤ボスぐらい。 大ボスはちょっと強化が足りていない中盤 ボスって感じでした。自分は攻略時におい て状態以上を使わなかったので出血や もしくは強い戦技を駆使ればもっと素早く 大きいダメージが与えられると思います。 2つ目は複数戦が意外と大なしい。 大トレインは3人1組で行うマルチゲーな ので必然的に出現する敵の数が多くなって います。そのため多くのフロム患者が臨チ されるだけならやりたくないと考え様子見 していることでしょう。確かに敵の数配置 などはエルデンリング本編であればリチさ れて当然の安牌にはなっているんですが ソロナイトレインに関しては話が別。少し 離れるだけで画面外から敵が殴りかかって くる確率が明らかに低くなります。ずっと 遠くで様子を伺ってるだけですね。これ ならエルデンリング本編のサリアのノクス 剣士&ソとか裏にある洞窟の腐敗決勝と3 兄弟の方がよっぽど鬱陶しいです。1も そこまで難しくないのでタマを複数回 繰り返す容量で戦えます。3つ目は そもそもスキルとアーツが強い。これは もちろんキャラの単体性能にもよるんです が、各自が持つスキルとアーツは めちゃくちゃ強力です。スキルは割とすぐ 再使用できるのでガンガン使えるし、 アーツは無敵状態から大ダメージを与え 選挙も変えられるのでまあそれはそれは 強いですよね。この部分はエルデンリング 本編にはない要素なので、汗人生活に どっぷり使っていたフロム患者の皆様も、 ある程度慣れは必要ですが、三角を押し ながらL2かR2を押すだけなのですぐ 慣れます。ワンボタンで強力な技が ポンポンと出せる。これもソロで戦える 遊縁です。4つ目。これはマジで自慢って いうわけではないので、どうか心を 落ち着けて聞いてもらいたいんですが、4 つ目は5マッチやって倒せたからです。総 プレイ時間は3時間以下。最初の夜の王 グラディウス戦のみで考えるなら10分 程度で突破できました。2戦目の グラディウス戦に関しては動画用にと 思いたに作ったデータの初戦だったので 異物効果はついていません。異物効果は パッシブでつく強化効果ですね。ブラボの 決晶みたいなやつだと思ってください。 もちろんネットワークテストで2回突破し たので完全初見ではありませんし復活 アイテムにもばっちりお世話になりました が、それを加しても初見時のマレニアの 絶望感と比べたら足元にも及びません。 グラディウス自体の攻撃パターンも多くは ないので対処は簡単。武器も雷の羊か小ラ がついた雷グレソで純粋に殴ってあとは スキルとアーツを使っただけなので さらなる輪の余地もありました。さて、 ここまでソロ攻略が十分可能な難易度設定 である理由を話してきましたが、ほとんど は事前にフロム様が公式に発信していた インタビューなどに書かれていたことと 合致しているので、フロム様の調整の 素晴らしさが伺えたことと思いますが、 そこはフロムゲーソロでクリアできますが 、容易ではありません。ソロクリアするに はそれなりの手際と準備が必須です。ここ からはソロプレイを攻略する上での ポイントを3つ紹介します。まず1つ目は 正配便の数を増やすです。マップの各所に 教界があり、そこで正配便の数が増やせ ますが、これはほぼ必須です。大ボスまで に6つは用意しておきましょう。2つ目は できるだけボスを倒すです。各 ロケーションや道端、風などにボスがいる ので、雑魚モブ処理や宝箱を探すことに 時間を費いやすよりも1体でも多くボスを 倒した方がいいです。激端に強めの装備や パッシブ効果が手に入る上にレベルアップ などに使うルーンも美味しいです。 雑魚モブは砕くルーン程度の感覚で大丈夫 ですね。3つ目は1つは紫用探です。青 レアリティ武器が紫レアリティかで与える ダメージが大きく変わります。だいぶ効率 的に進められるようになるか運が良くない と自分のキャラにあった高レアリティ武器 は拾えないので最終戦の前に持っている 武器を強化できる紫用の探席は1つあると 便利です。 探と小さいし、ボスがアイテム前にいたり するので一隻2丁ですよね。あとは スカラベからタリスマンを拾うなんかも ありますが大体このぐらい。以上の ポイントを踏まえると出撃と同時に1番 近くの教会の位置を確認。教会に向かい ながら途中モブを引いて12レベルアップ 。近場のロケーションかその辺りを歩いて いるボスを撃破。装備を入手しつつレベル アップ。別の教会に向かって移動。大体 この辺で1回目の演習縮が来ます。教会で 聖杯を強化して近場のボスを勝って強化し 、1日目のボスを撃破して強化する。2日 目もほぼこの流れですね。聖杯の強化が 済んだらそれ以降はひたすらボス狩りを するってのな流れです。ただ、2日目終了 までにできれば行動で探席を1個ぐらいは 回収できると美味しいですね。復活 アイテムは商人から1万で買えるので、3 日目前の準備フェーズで1つは変えます。 心配ならマップの商人か2日目ボスの報酬 からもう1個買っておくといいかもですね 。あとは己の力を夜の王にぶつけるのみ。 フロム患者の皆さんの腕の見せどです。 はい、ということでだいぶ駆け足で話し ましたし、動画制作自体も9ピッチだった んですが、フロム患者の皆さんいかがだっ たでしょうか?1番心配だった袋叩きにさ れて終わりっていうのは本当に心配ないと 思います。敵陣のど真ん中で戦い始めない 限り大丈夫です。ただ夜に関しては1人が ヘイトターゲットになるみたいな特殊行動 があるんですが、その際は割と攻撃が過 です。確実にターゲットにされるんでね。 ただ普通にやってもどうにかなるし、 スキルやアーツを使えばもっと簡単に対応 できます。ドンと構えてターゲットされて ください。あと小ネタなんですが、敵の 紫色の高速攻撃を交わすとアーツのゲージ が溜まるっていうシステムがあります。頭 に入れておくと使えるかもしれませんね。 ということで今回はここまで。最後までご 視聴いただきありがとうございました。 良いは寝る時間。おやすみなさい。お疲れ 様でした。バイバイ。 [音楽] [拍手]

※この動画はフロムソフトウェア『エルデンリング ナイトレイン』の
ネタバレを多分に含みますのでご注意下さい。

↓『ELDEN RING NIGHTREIGN』の公式サイト↓
https://nightreign.eldenring.jp/index.html
↓『ELDEN RING』の初見攻略再生リスト↓
【ELDEN RING】囚人から王となる【初見攻略実況】
↓『ELDEN RING』のボス攻略解説再生リスト↓
【ELDEN RING】エルデンリング攻略解説
↓『ELDEN RING』考察シリーズの再生リスト↓
【ELDEN RING】考察シリーズ

(注意:投稿主はかなりフロム脳に冒されている&
「BLEACH」や「Fate」などから中二病に罹患しています)

それでは良い狭間の地の旅を!

#Rucho #eldenring #エルデンリング #nightreign #ナイトレイン

7 Comments

  1. シングルで遊んでいるので、その辺りの動画を探していたので助かりました!。。遊んでいて、やはりシングルでもクリアできるシステムにしているなぁ、。と思ったのは間違いではなかったんですね。。なかなか夜越えできてないですが、正直本編よりも丁度良く楽しめてます!

  2. アプデもされるからソロ勢が結構増えそう!
    そのうち周回も最適化されてきそうだなぁ

  3. エルデンリングを5周してしまったフロム患者ですw
    為になる動画を有難うございました。
    ソロプレイはキツいばかりと思っていましたが、
    結構楽しそうですね😊
    やってみようかなー。

Write A Comment

Exit mobile version