【F1™|ハイライト】F1™2025第8戦 タグ・ホイヤー・モナコGP 決勝|2025

【F1™|ハイライト】F1™2025第8戦 タグ・ホイヤー・モナコGP 決勝|2025

『MotorsportsTime』毎週月曜 無料配信中📺⚡
視聴はコチラ➡https://www.dazn.com/ja-JP/competition/Competition:1m5x4n07f2kqkiczebja5etiq/ArticleId:3c1js38irig93ibgo9eq269a9/3c1js38irig93ibgo9eq269a9

🏆F1™2025第8戦
🇲🇨タグ・ホイヤー・モナコGP|決勝
🥇 ランド・ノリス(マクラーレン)
🥈 シャルル・ルクレール(フェラーリ)
🥉 オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
………
Poc.17 角田裕毅(レッドブル)

#F1DAZN #f1jp #MonacoGP
#角田裕毅

➡視聴はコチラ https://x.gd/vNm5M
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

36 Comments

  1. 来年からモナコだけ見るのやめるわ。退屈すぎて半分ぐらい寝落ちしてた。

  2. モナコのレースは中止すべき、昔、昔の車両の規格の道路幅。これはただのレースカーのパレードでレースじゃない。最新技術のレースであればそれなりの規格の路面巾やコーナー、直線が組み合わされたコースでなければ開催できないルールを作成しないと。見ていてもつまらない。

  3. モナコGPの本体はお貴族気分を味わえる前夜祭であって、レースはセレブ達の肴に過ぎない
    ここだけヨットレースで順位決めてもいいんじゃないですかね?

  4. セナ、マンセル、プロストがいた頃のモナコGPは、まさに神に愛されたとしか形容し難いセナの狂気に、鳥肌を立てたものです。

  5. F1はドライバーが成熟してることもあって、F2のような荒れ方もない。ラッセルが無理やり抜いたけどF2ドライバーなら何処かで無理やりとびこんでクラッシュしてそう。

    そして角田はツライな
    レッドブルは1stと2ndの差がありすぎてチームプレイすら出来ない。

  6. 周回遅れはポイント無しにすればここまでえげつないスロー走行はできないんじゃないかなぁ。
    抜けないのは一緒だけど、終始パレードランだと赤旗も起こりにくいし

  7. イモラだってトラックに対して車がでかすぎる問題が前々からあったがモナコだとより際立つよねぇ…。2026カーは一応小さくはなるけどそれでもホイールベースは確か2016年と変わらんしね。

  8. もうモナコGPは必要ないかな…(笑)
    それか必要以上にラップタイム抑えたドライバーはペナルティにすればいい。(笑)
    今のところ世界一退屈なカーレースだな。(笑)

  9. スタートしてボーリバージュでレースは終わりw

    レースは予選までで日曜日はパレードラップだね

  10. ペナルティ貰ったけどラッセルのオーバーテイクこそがF1の醍醐味だとみんなが思ったはず

  11. モナコGPは富裕層、企業役員が集まるレセプションレースだから仕方ない。歴史あるレースだけど、スポンサー獲得に繋がる政治色の強いのが特徴

  12. 捨て駒作戦、将棋にチェス…戦略としては凄く面白いレースに思えたんだけど、ラッセルのペナ知ったこっちゃねえ作戦が成立してしまうあたり、レースのテイを成してないよね。
    予選が遅かったばっかりに、角田やボルトレートが奇策に出ても他に振り回されて全く機能していない。
    LAP50までが限界だった。寝た。

  13. 「マリオカートだ」と揶揄されるサーキットだが、開発費抑えられて1秒間に何台もひしめく現代のF1だからこそ更に面白みが無くなってるわ。
    エンジン音も似たり寄ったりで迫力無し、似たり寄ったりのラップタイムで大渋滞、他のサーキットでもそうだが予選の順位がそのまま決勝…

    90年代や2000年代初期からみればラップタイムや安全性はUPしてるけど、全てが綺麗になり過ぎてるからもうちょっと泥臭さがあっても良いかなと。個人的な思い。

  14. モナコがなくなると次に槍玉に上がるのは鈴鹿だからモナコは無くなってもらっては困る

  15. 今年からF1見始めてモナコGP初めて見たけどこれが世界三大レース、、?
    予選の方が面白かったような気がする

  16. 角田完全に終わったな
    トップチームに弱いドライバーは必要ない
    残り僅かなF1生活ラストイヤー、しっかり噛み締めて今後の人生の糧にしてくれ

  17. 予選ゲーのモナコが残ってドイツやフランスが開催されなくなったのが本当に意味わからん

  18. RBもウィリアムズもルールの隙をついて作戦勝ちしたんだから今回のレースはこれで良かった
    ただ、次回開催時にどういうルールを追加するかだけが問題

  19. モナコGP決勝はフォーミュラE予選みたいなデュエル形式のトーナメント戦にしたらどうだろう

  20. もはや金持ちのパーティの為の見世物という感じですね今のモナコは
    それならそれで良いので高速パレード走行イベントとしてレースから除外してほしい

  21. もはや、レースじゃないね、モナコだけポイントなしにした方がいい
    予選も一台ずつのタイムアタックの方がよっぽど盛り上がる

Exit mobile version