多くの人にとって、ゲームとは爆音とスピード感に満ちた激しい対戦や、ランキング争いを思い起こさせるものだ。しかし、それとはまったく逆の性質を持つゲームも世の中には存在する。こういった、ほっこり感満載の「コージーゲーム」と呼ばれるタイプのゲームは、何も考えずに楽しむことができる。
そうはいっても、内容が決して薄いわけではなく、程よい遊びごたえを持ち合わせている。プレイヤーをせかすことなく、心を穏やかにし、安らぎを与えてくれる。ここでは、そんなゲームを紹介していきたい。
ほっこりゲームセレクション
AccordionItemContainerButton
Courtesy of Sprout Studios
「Sun Haven」
もし「Stardew Valley」が、もっと広大で、魔法やファンタジー色が濃かったなら、それはきっと「Sun Haven」だ。マップはとにかく広く、仲良くなれるキャラクターも盛りだくさん。ストーリーもしっかりしているが、進め方はマイペースでOK。 ジャガイモを植え忘れても、1年まるごと取り返しがつかない……なんてことにはならないから安心してほしい。個人的には、スキルツリーが特に楽しく思えた。剣より弓を使いたい人向けのスキルも用意されており、農業より採集をメインにしたプレイスタイルにも対応してくれる。
Steam (PC, Mac)でプレイ可能。
Screenshot courtesy of Nena Farrell
「Stardew Valley」
ほのぼの系ゲームの紹介でこれを外すなんてありえないだろう。「Stardew Valley」はいわずと知れた名作で、今でもアップデートが続く現役タイトルだ。きっとおなじみの流れだと思うが、都会の暮らしに別れを告げ、家族の農場を継ぐところから物語は始まる。だが、「Stardew Valley」はただの農業シムじゃない。釣りをしたり、宝物を掘り出したり、村の人たちと仲良くなったり、季節のイベントに参加したり。すべてが日常の一コマとして楽しめる。
Steam (PC, Mac, Linux), Nintendo Switch, Xbox, PlayStation, Apple App Store, Google Playでプレイ可能。
Courtesy of TapBlaze
「Good Pizza, Great Pizza」
もし、わたしたちのTikTokのおすすめ欄がすこしでも似ているのなら、きっとこのゲームの動画を見たことがあるはずだろう。「Good Pizza, Great Pizza」は、一見するとただの可愛い料理ゲーム。でもピザを注文してくるお客さんたちひとりひとりにちょっとしたストーリーがある。ほどよく忙しくて飽きずに遊べるし、困ったときに頼れるオンラインコミュニティもちゃんと存在する。そして、このゲームのいいところは、タブレット端末でも快適に遊べる点。わたしはiPadとApple Pencilでプレイするのが個人的に気に入っている。
Apple App Store, Google Play, Steam (PC, Mac), Nintendo Switchでプレイ可能。
Courtesy of Larian Studios
「バルダーズ・ゲート3」
「バルダーズ・ゲート3」と聞いて「ほっこり」を思い浮かべる人は少ないかもしれないけれど、ちょっと聞いてほしい。魔物と戦った日も、危険なダンジョンをさまよった日も、「バルダーズ・ゲート3」のある日常は、パジャマとおやつで静かに締めくくられる。旅の途中に「休憩」という概念があることで、このゲームにはどこか家庭的な、あたたかい空気が流れている。仲間たちと最近の出来事や噂話をゆっくり語り合えるキャンプは、まさに「帰るべき場所」だ。さらにうれしいのは、細かく調整できる難易度設定。戦闘をガチで楽しむもよし、のんびり進めるもよし。自分のペースで遊べるのはありがたい。 わたしはあえて超ハードな設定にして、夜のキャンプに戻った瞬間「ああ~帰ってきた」と感じるのが好きだ。真冬に歩き回ったあと、あたたかいカフェに入ったときのあの感じに、少し似ている。──Jaina Grey
WACOCA: People, Life, Style.