【原神】ディオナ砲、壊れる。

【原神】ディオナ砲、壊れる。

はい、皆さんこんにちは。マグロヘッド です。先日ガイア覚醒動画を投稿させて もらったんですが、実はね、もう1人紹介 したいガイアの影に隠れて覚醒した キャラクターがいるんですよ。それがこの ディオナです。実はね、知る人と知る戦法 ディオナ法が超強化されてしまったんです 。ディオナ法を知らない方のために軽く 紹介いたしますと、ディオナの元素スキル は長押しして使用するとこのように フリーズキャッツクローという攻撃を5発 同時に飛ばすことが可能です。はい。に敵 に着弾して、ま、5発分ね、氷ダメージを 与えるというわけなんですが、これと進格 スキルを組み合わせたのがディオナ法です ね。進格スキルを単押しすると味方の氷 元素攻撃5発分にダメージ加算バフが入り ます。で、ディオナスキルはこれを一気に ね、全部消費できるので、ま、大ダメージ を出せるという仕組みです。6にバフが 入っていない状態でも2万3000、ま、 全部回心なら×5とかですから、ま、こっ からどんどんダメージ伸びていきます。ま 、というのがこれまでのディオナ法ですね 。前までも進格のバフを飛ばす兵器として ネタ強力かつ魅力的な運用だったんですが 、この度エスコフェが実装されたことで 革命が起こりました。固有添付による氷 元素体制マイナ55%の火力サポートは もちろんですが、やばいのが2凸効果です ね。ま、これ進格のスキルとほぼ一緒で 味方の氷元素攻撃5回分強化できる、ま、 ダメージを加算できるというものになって います。進格の効果と違って共有ですね。 味方全体で5回しか使えないんですが、 その分ダメージ加算量は圧倒的。え、攻撃 力240%分アップです。ま、つまりこれ を組み合わせると何が起こるかというと、 進格スキルによって氷元素攻撃にダメージ 加算5回分。そしてエスコフェの2凸効果 によってさらに氷元素攻撃にダメージ加算 5回分。これらを受けてディオナが元素 スキルを長押しすることで氷元素ダメージ を5回与えるので、ま、究極の瞬間軽く アタッカーを貸すわけです。ま、これだけ ならディオナじゃなくてもいいんじゃない と思うかもですが、実はバフの面でも ディオナの最適です。弓キャラなので弱水 を装備できダメージプラス88%まさに ダメージバフを持っていますし、え、 スキルですから劇団4セットの効果が乗り ます。え、ダメージバフ70%。さらに ディオナはなぜかですね、突破ボーナスが 氷元素のダメージバフとなっているので、 え、これと2凸効果のキャツクロー強化を 合わせて39%。これらの豊富なバフが ダメージ火山効果にも乗っかるので火力が 跳ね上がるというわけです。なので ディオナスキルはロマンと実用性を 兼ね備えた性能となっています。はい、と いうわけでね、神聖ディオナ法打っていき たいと思います。まず単王でシールド 貼っとく。これで安全すもんね。しかも 単王は来るタイム短いんで。はい。で、 モナの流殺しも入れつつエスコフィエ爆発 行くぞ。食らえ [笑い] 。え、何出た?今スローで見たい。はい。 後付けですが、スローモーションで見て いきましょう。まず進格スキルでダメージ 加算モナ爆発でダメバフプラス回心率バフ で流殺しをエスコフィエに乗っけることで 攻撃力上げながらはい、2凸効果の ダメージ加算。これら全てを受けた状態で ディオナ法を放ちはい。5発それぞれの ダメージがえ 、20万×5かな。100万ダメージ出 てんの?いや、でもなんかダメージ表記が するんですよ。もう1回やっていいですか ?ちょっとじゃ、もう1回ちゃんと確認し ましょう。さっき幻だったかもしれない からね。行くぞ。食らえ。え、どう? ちゃんと全部出た。 ちょっとね、ダメージ表記重すぎてマジで 分かりにくいんですが、よく見てみるとね 、まずここではい。20万ダメージ重なっ て×2出てますよね。で、その上にさらに 3つ20万ダメージ出てきてるので、はい 、100万ダメージ確定です。これが新 ディオナ法スキル長押しで100万 ダメージの時代が到来してしまいました。 というか気づきました。人型のライデン 相手にやってるから分かりにくい。巨大な ボス相手に使えばね、普通にダメージ表記 も確認しやすいんじゃないかということで 、ま、最新ボス相手に打ってみましょう。 ディオナホの犠牲者になってもらおう 。行くぞ。食らえ。うわ。 しっかり見ました。体勢の問題で20万 届いてなかったけど19万×5はシかと この目で見ました。素晴らしい。ディオナ 4最強。はい。ま、そんな感じで決して 真似はしないで欲しいんですが、ま、 真面目にね、氷最強の瞬間火力は手に入れ てしまったかもしれない。本当に本当に ごく短い時間を切り取った瞬間ではあるん ですけど、まあでも100万ダメ出るのは 正直ビビりましたね。はい。武器は ジャクス精錬ランク2で激弾4使うのが 強いね。うん。あの結局加算系のバフって ダムバフとか回心いかに盛れるかってとこ になってきますから、ま、この辺ね、ダ、 ダメージバフ大量に持ってる生物装備でき るっていうところは相性かなりいいと思い ます。はい。ま、厳選もかなり進んでおり ますが。で、星座監凸ね。監凸も関係ない けどね。2凸によってダメージバフとか 一応ついてます。これでディオナの、え、 率が 66279と。ま、あの氷共鳴モナの回始 率バフもありますから実質96% って感じでした。ま、1万人に1人参考に なるかどうか。いや、0人かな。うん。 っていう動画ですけども、え、もしね、 楽しんでくれた方いましたらよければ チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。では皆さんありがとうございました 。

瞬間火力最強アタッカーと化したディオナ

Xフォローしてください!!→https://x.com/magurohead270

0:00 ディオナ砲とは?
1:09 エスコ実装で革命
2:28 ディオナ砲、壊れる
4:27 絶対真似しないでください

50 Comments

  1. 劇団4で70%と記載してましたが実際はは待機中の効果が発動してないので45%ですね
    原神少し離れてましたが面白そうなので復帰します。ありがとうございます。

  2. ディオナちゃんも、千岩から劇団にしようかな?申鶴は引いてないけど、エスコフィエだけでも良い感じ。
    彼女のおかげで、水主人公と組み合わせるのを楽しんでます。チェス盤ボスもこの2人入れて、倒せたし😊

  3. この人のせいで変なガチャの引き方したくなってしまう(ディオナ砲、柱型鍾離)

  4. マグロ先生、もし、シャルロットさんお試しいただけたら嬉しいです…

  5. こういうことされるとやりたくなっちゃうじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    申鶴いないしエスコフィエも無凸だから無理なんだけどさ

  6. 申鶴→S子にしろ逆にしろフルでは乗らなくない?
    どっちかの攻撃で先にバフかかってる方の一回が消費されてまうやん。

  7. 【ディオナの強み追記】
    劇団4セットの最大バフ(70%)は表に出てから2秒間は持続します。そのため一瞬にして5発全てを撃ち切れるディオナスキルであれば、劇団フルバフを乗せることが可能です。

  8. これ将来的にシグウィンバフも受け取れる氷キャラきたら、凄いダメージ出るのでは?

  9. BGMにバンバードが使われててそっちに耳がいっちゃって、内容が何も入ってこなかった……見直します!!(n回目)

  10. ディオナまで壊してしまったか…w
    ガイア聖遺物変更(氷風→絶縁)と共に申鶴育成するか!
    by やけくそ育成シリーズ(※絶対に真似しないで下さい)好きファン

  11. 誰か一人持っていないという方はシトラリ1凸入れるのもありですね。

  12. よくスタレ、ゼンゼロみたいに初期キャラ強化よろしくって言われるけど…実は直接的にじゃなくて他キャラを使った間接的に強化入ってたってことか

  13. エスコフィエいるから今ならガイアスキル一発で70万の企画出来るんかな

  14. ディオナとバーバラがどれくらい強くなったの気になってたからこの情報はありかたい!
    モナも申鶴もないけどディオナ強くできそうだから育成してみよ

  15. 新キャラとか新聖遺物で初期のキャラ強くなると嬉しいよね

    ガイアやディオナほどでは無いけどエスコのおかげでゴーリラも強くなったし

  16. エスコフィエは残念ながらスルーするつもり(というか動画のエスコフィエ2凸だからスルーとかの話じゃない)だったけど, 最推しがこんなところで話題に挙げてもらえてとてもうれしい,ありがとうマグロヘッド

  17. 登録者70万人おめでとうございます🎉🎉🎉

    みんな恒例のあの動画がくるかもしれないぞ…

  18. 炎神2凸餅ありで100万超えたワーイとか言ってたワイ、お出しされて一般バーテンダーのスキルで泣いちゃった

  19. エスコと申鶴もダメージ出してくれるしチャージしてもクールタイムめちゃくちゃ長いとかでもないから案外実用的なのかも(コスパがいいとは言っていない)

  20. ディオナで100万出せる時代が来るとは(笑)
    そう言えば劇団は裏に回るとさらにダメージ上がるから、着弾前にキャラ切り替えたらもう少しダメージ伸びるのでは?と思ってしまいました。誤差程度かな?(笑)

  21. いやエスコフィエ爆発の火力高いやんけ~とか思ったら本当にディオナ砲のダメージの入り方壊れてて笑った

  22. 今回のサムネ一瞬風ダメに見えて、「ついに元素も無視し始めたんかこの人は」って思ったけどそんなことは無かった

Exit mobile version