「Windows 11が嫌いですか?考えを改めましょう」

「Windows 11が嫌いですか?考えを改めましょう」

「Windows 11が嫌いですか?考えを改めましょう」揺れ動くWindows 11への道

当チャンネルでは最新ニュース解説を速報配信しています(情報・参考リンク参照)😇 
コメント、高評価・低評価、チャンネル登録していただけると励みになります😃

▼チャンネル登録はこちらから❗️おすすめに上がらない場合があるため「通知ON」もお願いします❗️
https://www.youtube.com/channel/UC5kLb9knpnjf1bv6hrMc42Q

▼1日分まとめも毎日定期配信しています(サブチャンネル)🫡
https://www.youtube.com/channel/UCqCvzuvsVN15DJ-eku_lgOQ

▼Xもやってます❗️

▼情報・参考
https://x.gd/R0X3Z
https://x.gd/ONUdz

▼関連動画
Microsoft「ユーザーフィードバックだけでは現在のWindowsデザインのように特別なものにできなかった」
Microsoft「その古のPCを廃棄して新しいPCを買うのです」
システム管理者の不満爆発「新しいOutlookは紛れもなくゴミである」
Microsoft、Windows 11インストール時にアカウント作成を強制しようとする
Microsoft、Windows 10向けOneNoteを廃止へ
Microsoft「Windows10から11へのアップデートはクリーンインストールすべき」(2025/2シェア統計)
Microsoft、膨大なIntel第8~10世代CPUをWindows 11 24H2公式サポートから除外
Microsoft、嘘の「Edgeのアンインストール方法」でユーザーを誘導
【強制】Microsoft「新たなステージへ達した」Windows 11 24H2への強制アップデートを開始
Microsoft、Googleを偽装する姑息な手段でBingに誘導する(マイクロソフト・グーグル)
Microsoft 365が大幅値上げ。Copilot追加により
Microsoft「Windows 11にしないとMicrosoft 365を使用禁止」
Windows 11 23H2と24H2の各種ベンチマーク比較。驚きの結果に
元マイクロソフト社員、Windows 11の海賊版使用を助長する発言「マイクロソフトは気にしていない」
ESETはWindows 10からアップデートできない場合にLinuxをインストールすることを推奨しています
Windows 11のシェアが更に減少しWindows 10が増加(2024/12統計)
【重大】Windows 11 24H2、メディアでOSインストール後セキュリティ更新を受取れなくなる不具合判明。気付けないケースも
【重大】Windows 11アップデートによりスタートメニュー操作不能・Wifi不能・無限再起動の不具合発生中
Microsoft、Windows 11にTPM・セキュアブートが必須である事のより詳細な説明をする
https://youtu.be/z4lbkCIvVes
2024年、マイクロソフトが排除したWindows機能全12
Windows 11 24H2、新たなゲーミング不具合でアップデート停止拡大、さらにオーディオ不具合発生
「もしサポートされていないデバイスでWindows 11を実行している場合、すぐにWindows 10へ戻してください」
Windows「リコール」機能、「機密情報フィルタ」有効でもクレジットカードや社会保障番号をキャプチャします【自作PC・ゲーム・ゲーミング・NEWS・ニュース・時事】
https://youtu.be/tCLV2DeHf8Y
Microsoft、新たなWindows NTLM脆弱性によりファイル表示で資格情報乗っ取りか(win7またはServer 2008 R2以降の全OS対象)【自作PC・NEWS・ニュース・時事】
Microsoft、Windows 11でTPM 2.0を必須要件に据える理由【自作PC】
Windows 10が0patchにより5年間の延長サポートを受ける【自作PC】
Microsoft、Windows 11市場シェアが2024年11月に減少
Windows 10のサポート終了による計画的陳腐化からパソコンを守る方法
現状「AI PC」は売上を牽引していない。ラップトップ市場の成長はWindows 10からの移行が牽引か
ゲーム搭載Windows 11 PC、24H2で不具合発生によりアップデートブロック【ゲーミング】
Microsoft、USBネットワークモデム、プリンター、スキャナー障害発生によりWindows11 24H2アップデートをブロック
Windows 10のサポート終了が迫る中、MicrosoftがWindows 11誘導の広告を強化
Windows 11の音量バグにより、ユーザーを100%の爆音で破壊します
【重大】Microsoft、Windows UpdateのミスでWindows Server 2022が自動的に2025へ「アップグレード」(マイクロソフト・ウィンドウズ・不具合)
Microsoft、一般ユーザー向けにWindows 10サポートを年間30ドルで延長(マイクロソフト・ウィンドウズ)
https://youtu.be/t6q2ckUuZdI
Microsoft、Windows 11公式仮想マシンは使用できなくなりました(マイクロソフト・ウィンドウズ)
Intel、Z890マザーボードがWindows 11 24H2アップデートでクラッシュ。即時BIOS更新が必須か(インテル)【自作PC】【ゲーミング】
CrowdStrike、再び問題を引き起こす。Windows 11でアプリがクラッシュ(クラウドストライク・マイクロソフト)
Microsoft、Windows 11 24H2でカメラ使用時にアプリがフリーズ。現時点で回避策無しのためアップデートブロックを実施(マイクロソフト)
Microsoft、Windows 11 24H2アップデートリリース。AI機能やWiFi7に対応【自作PC】【ゲーミング】

▼立ち絵
坂本アヒル様

▼立ち絵_haira式_サイドテール琴葉茜・葵(PSDToolKit対応)
https://is.gd/yj9riG
https://is.gd/uQ08Qw

▼VOICEVOX
雨晴はう 春日部つむぎ 四国めたん ずんだもん whiteCUL 小夜

▼SE/BGM
効果音ラボ:https://is.gd/Uik3Ye
OP – A Serenade to Veracruz / Jimena Contreras
MAIN – Final Girl / Jeremy Blake
ED – You and Me / しゃろう

0:00 Start
0:07 Introduction
0:32 古いマシンとの別れと下取りの可能性
2:23 Windows 11がもたらす主なメリット
4:11 アップグレードに潜む不具合と注意点
5:52 迫るサポート終了とMicrosoftのメッセージ

#テック最新情報 #自作PC #ゲーミングPC #ゆっくり解説 #windows11 #os #microsoft #upgrade #support #security #互換性

42 Comments

  1. とりあえず秋になったらwin11にせざるを得ないがwin11の素晴らしい機能とやらは片っ端から無効にする予定(暗号化とかonedrive同期とか)

  2. オートダビング版、これ始めてみましたが、まあまあの性能ですね、今後に期待

  3. OSがやらなきゃいけない事と、やらなくて良いことを一度考え直して
    データの価値なんてM$君にはわからないんだろうけど
    ちなみに、下取りにPCを出したとしても環境負荷は変わらないと思うわ。再度資源化するとか?
    下取りされたものがどう使われると環境負荷が軽減するのかわからない。パーツメーカーと仲良しだとそんなことを言えるのかなぁ。

  4. そもそもこういうPRが無駄なんだよね
    自分のOSなんて気にもしていない人は買い換えの時に特に気にせず11になる
    買い換えても10を使い続ける人、ここにPR出来る何かがない限り無意味
    具体的には起動不可級の不具合を起こさない、データを消さない晒さない、これが保証されるのが最低ラインね。簡単でしょ?

  5. いらない新機能より、Win7の頃の、Updateの通知のみの指定を復活して欲しい。
    まあ、ゴチャゴチャした新機能は全て、同社の株価対応なんだろうね。

  6. ゴミの押し売りはノーサンキュー。どんな屁理屈こね回してもゴミはゴミなんで。
    MSが路線を根本的に変えないのなら、俺は10を最後のWindowsにするわ。

  7. Win11、設定関連のメニューが複雑怪奇になってるのに何処の何が直感的なんだ?🤮
    過去一使い難い糞なんだが?💩

  8. 個人的な意見ですが
    本質的な機能が増えるわけでもないのに
    見た目だけ変わるのが一番最悪

  9. 11使いたいんだよ。使いたいんだけど一向に安定しないじゃない。致命的なバグ多すぎるじゃない。

  10. 1度Win11を使ってみましたが、あまりにも使い勝手が悪くて作業効率が落ちまくりました。
    PRO版なので敢えてWin10にして使ってきましたが、秋までに11に戻さないといけないと思うとウンザリです。

  11. Windows11は右クリックが改悪されてつかいにくいです。
    設定変更を無料アプリで変更しても、セキュリティ更新で台無しにされる。

  12. いや、システムファイルの暗号化にTPM2.0やCPUの仮想化の最適化にCore iの第8世代やZen+以降のものが必要なオペレーションソフトなんてマイクロソフトのWindowsくらいやで? 他のOSはそこまで必要なくても必要な性能と速度は維持してる。マイクロソフト頑張れ。私は自らの価値観を変えるつもりはない。お前が変われ。

  13. 対応PCでwin10使ってるんだよ
    そもそもOSの値段も高いし、特に安定性が無く不安で使いにくい

  14. アプリの対応状況には目を瞑っても、UIが絶妙に使いにくくなったるのよね・・・

  15. いや、Windows 11はいいんだけど、Microsoftの姿勢が気に入らねえ。オンラインアカウント必須になったら、MS-DOSからの長い縁だけどオサラバするわ

  16. じゃあ早くKB5053656のクラッシュする不具合修正してくれよ
    と言うかWindowsはもう1から作り直した方がいいんじゃないか?
    多分互換性周りとかでシステムが複雑化し過ぎていつまで経ってもバグだらけの状態になってるんだろう
    android、iOS、MacOSはここまで酷くない
    このgmプログラムを捨てて一から再構築するべきだ
    一からが無理ならLinuxベースでも構わない
    正直その方が安定するだろうからな

  17. Windows11使ってて特に問題なくてさ
    wslもあるし、Windows自体に個人的には不満なくてさ
    Windows12が出たら、1年くらい様子見してからまたインストールするから
    無償アップグレードじゃなくて、買えっていうなら買うし
    だから、メモリとかストレージの要求量が増えるのは受け入れるけど、他の要件はしばらくもう変えないでね(´・ω・`)

    (病気が調子いい時期に、気が向くと在宅でたまに仕事するので最新のWindowsのPro版入れてるの)

  18. 買い換え先がWindows11 24H2で確定だから、好きも嫌いもないんだよね。
    力尽くで捻じ伏せて言う事聞かせるだけです。使われる身分でいい気になるなってね。

  19. 一方的な押し付けだから反発が出るし、24H2の不具合多発が怖すぎてメインへ入れられないだけなんだよなぁ。

    何であそこまで自信を持てるのか……

  20. タスクバーを側面に標準で動かせるようになったら、移行を考える。

  21. Windowsが一番美味しい時期とは、マイクロソフトが飽きて放り出してからだ。まもなくWindows「10」が最も熟れて美味しい時期がやってくる。
    サポート終了したOSのセキュリティを心配する人が多いが、無意味である。
    なぜならPCの一番のリスクはマイクロソフトからの不用意で一方的で無計画なアップデートであり、突然使えなくなり半日から数日に渡り緊急の保守作業に拘束されその間に予定した作業が滞るもしくはそれ以上の損害を被るその「甚大なリスク」から開放されたOSは、定型的な利用形態の範疇であれば最も堅牢かつ可用性が高いシステムだからだ。

  22. そろそろ7が陳腐化して来たから安定期に入った10に置き換えるかな。
    現行Windowsを避ける事でここ10年はPCが極めて安定稼働しており、もうこの周回遅れサイクルは手放せぬよ

  23. コメ欄みるにMSの思想へのヘイトがすごいね
    自分も同じようにAppleのユーザーを馬、鹿にしてるとしか思えない思想が嫌い
    「俺達の考えたUIが一番!ユーザーは猿だからこれでいいでしょw」って感じが透けてるのが無理です

  24. 「Windows 11が嫌いですか?考えを改めましょう」win11が嫌いなのではなくwinが嫌いですよ。ほとんど使ったことないです。使い物にならない。何かゴチャゴチャ言ってましたがworkspace, tillingの事ですかね。linuxには大昔からありましたよ。
    DE(デスクトップ環境)なんか入れずにcompositorのみでGUI動かしてますが不自由はありませんよ。

  25. マイクロソフトはクズ・クソ・詐欺会社💢  WIN11など絶対使わんわ💢

  26. UIの変更あると同じ手順で設定開けなくて毎度Google検索かけてんだけど生産性とは???

Exit mobile version