NVIDIA GeForce RTX 5060/TiのOEM PCリストアップがリーク

NVIDIA GeForce RTX 5060/TiのOEM PCリストアップがリーク

NVIDIA GeForce RTX 5060/TiのOEM PCリストアップがリーク。新しい光を放つRTX 5060の物語

当チャンネルでは最新ニュース解説を速報配信しています(情報・参考リンク参照)😇 
コメント、高評価・低評価、チャンネル登録していただけると励みになります😃

▼チャンネル登録はこちらから❗️おすすめに上がらない場合があるため「通知ON」もお願いします❗️
https://www.youtube.com/channel/UC5kLb9knpnjf1bv6hrMc42Q

▼1日分まとめも毎日定期配信しています(サブチャンネル)🫡
https://www.youtube.com/channel/UCqCvzuvsVN15DJ-eku_lgOQ

▼Xもやってます❗️

▼情報・参考
https://x.gd/Lqjn4
https://x.gd/kM25N
https://x.gd/nSXgr
https://x.gd/u2UBT
https://x.gd/yGirb
https://x.gd/T72L9

▼関連動画
NVIDIA GeForce RTX 5060 TiのMSRPがRTX 4060 Tiと同じとリーク
NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiのレビュー解禁日と発売日が同日との報道
NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiの最終仕様と発売日がリーク
NVIDIA GeForce RTX 5060/RTX 5060 Tiが発売延期とリーク
NVIDIA GeForce RTX 5050/RTX 5060 Tiの仕様がリーク
NVIDIA GeForce RTX 5050はGDDR6メモリ採用で安価になる可能性
NVIDIAがエントリークラスのGeForce RTX 5050を計画していると報道
NVIDIA GeForce RTX 5060 TiはTBP180W。16GBモデルが3月下旬/8GBモデルが4月上旬。400~500ドル帯で登場か
NVIDIA GeForce RTX 5070/RTX 5060の発売が数週間遅延と報道される
NVIDIA GeForce RTX 5060/Tiは3月に発売予定。Chaintechがスライドを公開
NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiの8GB版・16GB版の存在がリーク
NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti/5060:メモリ判明!
NVIDIA、RTX 5070や5060を含めたRTX 50シリーズの発売日についての噂が浮上【自作PC】【ゲーミング】

▼立ち絵
坂本アヒル様

▼立ち絵_haira式_サイドテール琴葉茜・葵(PSDToolKit対応)
https://is.gd/yj9riG
https://is.gd/uQ08Qw

▼VOICEVOX
雨晴はう 春日部つむぎ 四国めたん ずんだもん whiteCUL 小夜

▼SE/BGM
効果音ラボ:https://is.gd/Uik3Ye
OP – A Serenade to Veracruz / Jimena Contreras
MAIN – Final Girl / Jeremy Blake
ED – You and Me / しゃろう

0:00 Start
0:08 Introduction
0:37 序章に立ち現れた新世代GPU
2:28 OEMと新たな挑戦
4:27 二つのモデルと価格の行方
6:45 迫りくる発売日とその衝撃

#情報の灯台 #自作PC #ゆっくり解説 #パソコン #誤審 #政治 #芸能 #nvidia #gpu #geforce #rtx5060 #gpu #blackwell

10 Comments

  1. 想定されるスペックで価格が10万切らないと過去最低のコスパグラボ決定です

  2. ローエンド帯って価格重視なので、9060にほとんど持ってかれるんじゃないかなぁ
    ロー、ミドル、ハイで評価選定基準が別々なので、ローとミドルの間みたいな製品出しても売上伸びないんだよね。

  3. 以前→最新低価格帯=1~3万 少し前→最新低価格帯4~6万  ・・・どうしてこうなった・・・

  4. 9060XT(8GB)が349$って噂なので5060も8GB版はそれぐらいに抑えないと厳しそう
    ぶっちゃけ低価格帯なら250$のArcB580(12GB)とかいうクソ安グラボまであるし

  5. そういえばRTX5060 12GBってどうなった?
    5060シリーズの中ではいちばんコスパが良さそうだったけど

  6. このクラスを狙ってる人はRX9060シリーズに気持ちが傾いてるだろう事はコメントの数からも見て取れる

  7. OEMといっても。
    流通経路が違うだけでほぼ市販モデルと一緒じゃないの?

    昔みたいに全然別のチップ?

Exit mobile version