【まとめ】前日の件で上官たちの意見を聞く ~ 不憫すぎるジャックスに笑いが止まらないwww【叶/にじさんじ切り抜き/ストグラ切り抜き】

【まとめ】前日の件で上官たちの意見を聞く ~ 不憫すぎるジャックスに笑いが止まらないwww【叶/にじさんじ切り抜き/ストグラ切り抜き】

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCDznDrJXBpcbpYEhDYhKPGw
X(旧Twitter)

▼本編
https://www.twitch.tv/videos/2423745345

▼チャンネル
@Kanae

#にじさんじ #叶 #にじさんじ切り抜き
# # # # # # # # # #

にじさんじ/連絡先登録フォームに登録済み
カバー株式会社様の「切り抜き動画に関するガイドライン」登録申請提出済み
ぶいすぽっ!許諾番号「00217」

▼freepik 様
🖼公式サイト
https://jp.freepik.com/
▼いらすとや 様
🖼公式サイト
https://www.irasutoya.com/
▼フキダシデザイン 様
🖼公式サイト
https://fukidesign.com/
▼beco(騒音のない世界) 様
🎶チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
▼まんぼう二等兵 様
🎶公式サイト
http://www.manbou2ndclass.net/p/blog-page_38.html
▼DOVA-SYNDROME YouTube Official
🎶チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCq15_9MvmxT1r2-LLjtkokg
▼効果音ラボ 様
🎶公式サイト
https://soundeffect-lab.info/
▼魔王魂 様
🎶公式サイト
https://maoudamashii.jokersounds.com/
▼フリーBGM・音楽素材MusMus 様
🎶公式サイト
https://musmus.main.jp/
▼BGMer 様
🎶公式サイト

Home(top page)


▼OtoLogic 様
🎶公式サイト
https://otologic.jp/

36 Comments

  1. 目的と目標が食い違うのはあるよね
    世界平和が目的で、そのために魔王討伐なのであって
    町の平和が目的で、「犯罪者を捕まえる」でも「市民の味方」でも間違ってはない感じはする

  2. アライグマお魚コンビのカレー屋強盗、
    なかなか苦戦してたのを、まるんさんの惚気で場繋ぎしたり、ハワイで親父に習ってた警察がやってみせたり、30分近くコメ欄ものんびり応援してて楽しすぎたw
    牢屋対応でイロハさん来てて親子再会みたいになったの爆笑でしたわ。好きだったので是非見て欲しいw

  3. 何となく夏苗さん的には法の番人である警察的にここまで法に対してちょけ過ぎると示し付かなくない?って感じかなーと思った部分はある。

  4. 夏苗君の目指す警察だと厳しすぎて息苦しいと感じる人がいるだろうし、なずぴが目指す警察だと緩すぎて馬鹿らしくなる人もいるだろうから大変だな
    だからミンドリーさんみたいな人が必要なのだろうな

  5. すみません、最後のチョケが楽しすぎて、シリアスが遠い記憶になってしまいました…面白すぎます

  6. (実際の思想は違うけど)対応に疲れて現実に合わせる事にしたなずぴ先輩(10)と、理想に燃える新米警官夏苗(28)の図なんだよな

    年齢逆じゃないこれ?

  7. ここなちゃんがギミックサポートをする技(攻略クリップ)を会得した事で、人質プロの肩書きに更に磨きが掛かってしまった……

  8. 【裏技】ジャックス無限金策!?
    ここで免停を選択すると話が進んでしまうので、「もう一回行こう!」を選択。
    すると再度カジノへの往復で速度超過の罰金を搾り取ることが出来ます。
    以下繰り返しで無限に金策出来ます!

  9. 署が綺麗に分かれて周知されて、何か問題があったときに市民からも「北署の人だったからあの対応でも仕方ないわ」とか「こういうことがあったから南署の人に相談しよう」とか分かれて認識してもらえたら楽そうだなぁと思った
    警察全体の責任というより各署の責任になるみたいな感じだと他の署員の負担も少なそう

  10. 犯人側はダウンした人は瀕死状態だから目視出来るはずがない、目視する余裕が無い状態と考える人もいる
    警察側はダウン状態とか関係なく見えるものは見えるから目視したという認識違いとかも今回の突入で違いが出ておもしろくはあった。

  11. ここ数日だけでも警察キャラに対する観測者側の"警察はこうあるべき圧"が害悪すぎるって感じるから、それぞれ合う署に配属されて生きやすくなったらいいなと思う

  12. 本人別に厳しくしすぎるつもりはないって言ってるし実際見ててもそうなんだけど、これで「厳しい」って言ってる人はどれだけ甘い世界で生きてんだろうと思う
    言ってる思想も「理想」ってよりは「常識」って感じするけどなぁ
    これを理想って言ってる人は「学校では時間通りに各教科を勉強して先生の言うことをちゃんと聞きましょう」を「理想を掲げてる」って言ってるようなもん

  13. 上官の発言、思想=署の動き方ってのがあるのに上官ごとに思想が違うからその時に起きている上官の考えで動くとごっちゃになる気がするんだけど
    ある程度警察組織としてルール決めといた方がいい気がする。(黒市民からお金借りれる・借りれないとか)
    なずぴの言う自由な思想とかも明確になってないルールとかあると逆にこうしたいってところで出来なくなることとか多くなりそう(ミンドリーは大丈夫って言ってたけどなずぴはダメって言ってたみたいな)
    批判とか指示とかじゃなくてあくまでも僕の考えです(((o(*゚▽゚*)o)))

  14. なずぴ「ストグラ休むのは今回のが理由じゃない」今回の件でなずぴがストグラ休むって勘違いしてる人多いから一応

  15. ぱちお先輩の言葉がマジで正解だなぁと思ったなぁ
    市民ファーストができない時点でそれってもう警察ではないんだよな…

  16. 同じ人殺しをしている人間としてギャングと警察何が違うの?
    っていうのを考えると
    ギャングは己の利益のために殺し、警察は市民を守るために殺す
    なのかなぁと思った。
    この考えが警察官の意識の中にあるかどうかの違いなんじゃない?

  17. ストグラの警察って立場弱いよなぁ
    救急みたいに市民に利のある唯一性があればなぁ

  18. 先日のナカバさんも街の警察、交番のお兄さんを自分はイメージとして思っていたけど
    歪みだったとはいえ突然集団で殴られ、困惑している相手に一方的に殴ってかかったり
    結果ナカバさんの対応もやりようがあったにせよ、白市民てなに?とは思っちゃう人が出ちゃうのは仕方ないのかな🥲
    話に上がってたmozu大型中の市民巻き込み発砲事件も少し前のJTSでの警察官の営業妨害の話も警察視点だと、市民からの方が高圧的でなんなんだ?とは思うのも事実だよね🥲

  19. 夏苗くんが言ってることに関しては厳しすぎるとか何も無くて、ただただ警察として最低限守った方がいいことを言ってるだけだと思うんだけどなあ、、

  20. ドリさん、負担は大きいと思うけど…やっぱり警察にはミンドリーが必要だよなぁ…

  21. 日本で考えたら夏苗の言ってることは常識なんだけど、ロスサントスでは理想なんだよな。そのくらい現実とストグラの社会や治安はまったく違う。そしてこの差に先人達は打ちのめされて、常識が通用しないことに折り合いをつけてきた。同じように諦めてなあなあにやってきたけど、なんか自分変わったな、初志を見失ってるなと気付いて、各々の思想や志を守りながらロスサントスに合わせた警察組織にしようと行動を始めたのが一度辞めて復帰したミンドリー

  22. 白市民たちの根底にはギャングと理不尽に揉めても助けてくれないのになにが警察だよって気持ちがあるからねえ…

  23. 白市民が警察を応援し頼るようなシステムがもっとできればいいのだけど、あまり多すぎると警察の負担になるのでバランス難しいな。以前、大喜久なる男という素晴らしい警察官が居たのだけど、彼のような警察官が求められる仕事や物語がもっとたくさんあればいいのにな。

  24. MOZU大型のやつて結局撃ったの誰?ww
    MOZUてあのタイミングだと車乗ってて撃てないだろうから撃ったのが誰なのか気になる

Exit mobile version