そもそもあるのか…? ▼動画の中の人ツイッター See more ▼マシュマロ(質問やネタ募集中!) https://marshmallow-qa.com/appmediafgosub ============================== ▼FGO攻略班Twitter See more ▼FGO攻略はAppMediaで! https://appmedia.jp/fategrandorder #FGO #FGOFate/Grand OrderFGO 攻略free gamesmobile gamesスマホゲームアプリ無料のスマホゲームアプリ 35 Comments @FGOAppMedia 7か月 ago アスラウグとかも、レクイエムが巻数少ない状態でコラボ来てたので結構あり得るかな〜とかも思います。 ↓皆さんの予想も募集 @E14-ni9xj 7か月 ago きのこが「月の裏側はオリンピックを待つ感覚で」と言っていたから真に受けるなら今年の夏(表側と同じ発売日だと嬉しい)に発売してからコラボの方がいいよなー ロアと遠野志貴と秋葉と翡翠&琥珀を実装してほしい @町中華-i5i 7か月 ago コラボではなくリチャードをメインにしたオリジナルのスト―リ―は見てみたい。蒼銀は漫画出てるからコラボ来て良いかも。 @カピバラ-k5v 7か月 ago 一昨年までの3年連続FGOコラボ(?)を忘れたのか?藤丸立香はわからないコラボで✋ @イーグル-q8t 7か月 ago Fate/requiemの星空めてお先生「完結するまでコラボしないと言ったな、あれは嘘だ」Fate:Lost Einherjar極光のアスラウグの桜井光先生「期待して良いぞ」 @もぐ-l6x 7か月 ago 9:14 映画のタイトルみたいで好き。そのままイベント名で来てほしいぐらい @あまなつゼリー 7か月 ago 月刊少女野崎くんコラボwww @こんぶ-n5c 7か月 ago プロトコラボでプロトギル実装、アーサーの宝具演出がアルトリアと対になる様なモーション改修だったらめちゃくちゃ嬉しいなという所存 @-asmr-1203 7か月 ago プロトの話で右側ジワ……って変わるの好きまぁ月姫とかは今じゃない方がなんとなくいいと思うのでプロトとかでしょうかね @さっぽろラーメン-y8b 7か月 ago たくさんコラボするくらいならぐだぐだやってほしい @joujaku_ex 7か月 ago は、鋼の大地… @SakuSakuBow 7か月 ago メルブラコラボと称して、G秋葉様やシオン・エルトナム・アトラシア、オシリスの砂をですね…… @opec-p2j 7か月 ago fakeコラボきたらリチャードのプロフィール6出してくれ🙏 @KAI-mb1de 7か月 ago プロトタイプ、いい加減ストーリーが動き出さないとな。マスターの少女が超重要人物となってるだろうし。彼女が、安倍晴明を宿すデミ・サーヴァントと考えれば辻褄が合うのだけどね色々。 @koshou.lemon8499 7か月 ago 大穴で崩壊スターレイル() @さしゃ猫 7か月 ago 成田良悟先生は『完結するまでコラボは難しい』とは確かに言ったけど『俺の小説のキャラは使わせん!ではない』とも言ってて そういう意味でリチャードのFGOオリジナル再臨と宝具はその言質の落としどころの体現じゃないかなって @デジデジ 7か月 ago 去年コラボだらけだったから、ハッキリ言って今年はコラボイベント要らん。夏もクリスマスも別作品キャラ出しゃばり過ぎ。コラボするならせめてフェイクやプロトみたいなFate作品にしてほしい。 @弱寂-e2o 7か月 ago 一番タイムリーなのはひむてんお疲れコラボ @資金源強奪 7か月 ago 普通、自社作品のリンクを”コラボ”とは言わないよな…新規IPを作らず”リメイク”ばっかり! @Jdottojp 7か月 ago bleachコラボ来てほしいなー。一護、石田雨竜、更木剣八、グリムジョー、朽木ルキアあたり来てくれると激熱 @user-FIRSTMEMORYofINR 7か月 ago 去年のコラボ年のせいで嫌なイメージだけ住み着いちゃっているから、やるのいいけどコラボだけで完結させてください…奏章とかと混ぜないで欲しい… @pog9449 7か月 ago 完結までコラボは難しいといったな、アレはうそだ!!というパターン はないか。アーチャーヘラクレスないしアルケイデス実装をずっと待ってる。 @うまあじ猫 7か月 ago Fate自体は割と外にコラボしていってるけどFGO内は自社コラボなんだよねDay2もコラボ発表を入れてくる尺は無さそうだし、AJでは発表ないのかも…? @よしだよし 7か月 ago ビーストのクラススコアは素直にオルガマリークエストで解放される気がする。クラススコアはカルデア式召喚のシステムの一つでプリテンダーはカルデア式召喚が成立させたクラス。だからオルガマリーが褒美に解放できたのだし。ビースト、シールダーはカルデアス(カルデア式召喚)と最初から関わっている存在だし @らるいせんと 7か月 ago 蒼銀コラボでパラケルスス・ジキル&ハイド・静謐のハサン(できればオジマンも)のモーション更新が来たら最高/来なければサ終まで汎用モーションでモチベ終わりです。 @chigau2 7か月 ago リチャード、バレンタインで更に好きになったのでFakeコラボ来て彼との絡みもっと欲しいなあと淡い期待を抱いております。コラボの穴を突いたリチャードイベ来てくれたら良いな… @リドリー-w5f 7か月 ago アーチャーシンカー、バーサーカー日守秋星、アリカとカイエ、俺はずっと荒れ果てたDDD小屋で待ち続ける @iriasatomi 7か月 ago 翡翠と琥珀は杖でいるので差し置いて弓塚さつき…を差し置いてネロ・カオスですかね! @stonefish_id 7か月 ago プロトコラボの話をするなら、絶対にビーストが関わってくるから規模がデカくなるはず。となると、わざわざ奏章4が目の前にあって、終章もその次に控えてる状態でただのコラボとしてやるのかとは思う。やるなら、2部が終わってさらに続きを作るとした時に、ほぼ全てのビーストと直接関係を持ったカルデアがそれを解決するために動く3部として使った方が、1部2部のスケール感を維持したまま話を作れるって判断してそう。プロトはその中のひとつの話として扱うみたいな。 @龍角散-b1w 7か月 ago プロトアーチャー来るんか?? @JaimeNM137 7か月 ago 私の持論では、Fate/strange fake とのコラボレーションが見られると同時に、それが Ordeal call IV につながると考えています。これは、リチャードの参加と、煉獄に関連する彼の 3 回目の昇天のためです。 @rabinekko 7か月 ago 蒼銀買って飾りっぱなしだから読むか(終章が冬木ならホロウ組の改修期待したい) @mnmn66610 7か月 ago 月刊少女野崎くんコラボ、オーイシマサヨシコラボないのか…😭 @boketsunow130 7か月 ago コラボと言っていいのか分かんないけど、慎二くんがどんな形でもいいから来てくれないかなぁと思ったり @炭酸ふぁんた 7か月 ago まほよの劇場版来るときに橙子さん実装されてほしいなあ。…映画いつやねん Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@E14-ni9xj 7か月 ago きのこが「月の裏側はオリンピックを待つ感覚で」と言っていたから真に受けるなら今年の夏(表側と同じ発売日だと嬉しい)に発売してからコラボの方がいいよなー ロアと遠野志貴と秋葉と翡翠&琥珀を実装してほしい
@イーグル-q8t 7か月 ago Fate/requiemの星空めてお先生「完結するまでコラボしないと言ったな、あれは嘘だ」Fate:Lost Einherjar極光のアスラウグの桜井光先生「期待して良いぞ」
@KAI-mb1de 7か月 ago プロトタイプ、いい加減ストーリーが動き出さないとな。マスターの少女が超重要人物となってるだろうし。彼女が、安倍晴明を宿すデミ・サーヴァントと考えれば辻褄が合うのだけどね色々。
@さしゃ猫 7か月 ago 成田良悟先生は『完結するまでコラボは難しい』とは確かに言ったけど『俺の小説のキャラは使わせん!ではない』とも言ってて そういう意味でリチャードのFGOオリジナル再臨と宝具はその言質の落としどころの体現じゃないかなって
@デジデジ 7か月 ago 去年コラボだらけだったから、ハッキリ言って今年はコラボイベント要らん。夏もクリスマスも別作品キャラ出しゃばり過ぎ。コラボするならせめてフェイクやプロトみたいなFate作品にしてほしい。
@よしだよし 7か月 ago ビーストのクラススコアは素直にオルガマリークエストで解放される気がする。クラススコアはカルデア式召喚のシステムの一つでプリテンダーはカルデア式召喚が成立させたクラス。だからオルガマリーが褒美に解放できたのだし。ビースト、シールダーはカルデアス(カルデア式召喚)と最初から関わっている存在だし
@chigau2 7か月 ago リチャード、バレンタインで更に好きになったのでFakeコラボ来て彼との絡みもっと欲しいなあと淡い期待を抱いております。コラボの穴を突いたリチャードイベ来てくれたら良いな…
@stonefish_id 7か月 ago プロトコラボの話をするなら、絶対にビーストが関わってくるから規模がデカくなるはず。となると、わざわざ奏章4が目の前にあって、終章もその次に控えてる状態でただのコラボとしてやるのかとは思う。やるなら、2部が終わってさらに続きを作るとした時に、ほぼ全てのビーストと直接関係を持ったカルデアがそれを解決するために動く3部として使った方が、1部2部のスケール感を維持したまま話を作れるって判断してそう。プロトはその中のひとつの話として扱うみたいな。
@JaimeNM137 7か月 ago 私の持論では、Fate/strange fake とのコラボレーションが見られると同時に、それが Ordeal call IV につながると考えています。これは、リチャードの参加と、煉獄に関連する彼の 3 回目の昇天のためです。
35 Comments
アスラウグとかも、レクイエムが巻数少ない状態でコラボ来てたので結構あり得るかな〜とかも思います。
↓皆さんの予想も募集
きのこが「月の裏側はオリンピックを待つ感覚で」と言っていたから真に受けるなら今年の夏(表側と同じ発売日だと嬉しい)に発売してからコラボの方がいいよなー
ロアと遠野志貴と秋葉と翡翠&琥珀を実装してほしい
コラボではなくリチャードをメインにしたオリジナルのスト―リ―は見てみたい。
蒼銀は漫画出てるからコラボ来て良いかも。
一昨年までの3年連続FGOコラボ(?)を忘れたのか?
藤丸立香はわからないコラボで✋
Fate/requiemの星空めてお先生「完結するまでコラボしないと言ったな、あれは嘘だ」
Fate:Lost Einherjar極光のアスラウグの桜井光先生「期待して良いぞ」
9:14 映画のタイトルみたいで好き。そのままイベント名で来てほしいぐらい
月刊少女野崎くんコラボwww
プロトコラボでプロトギル実装、アーサーの宝具演出がアルトリアと対になる様なモーション改修だったらめちゃくちゃ嬉しいなという所存
プロトの話で右側ジワ……って変わるの好き
まぁ月姫とかは今じゃない方がなんとなくいいと思うのでプロトとかでしょうかね
たくさんコラボするくらいならぐだぐだやってほしい
は、鋼の大地…
メルブラコラボと称して、
G秋葉様やシオン・エルトナム・アトラシア、オシリスの砂をですね……
fakeコラボきたらリチャードのプロフィール6出してくれ🙏
プロトタイプ、いい加減ストーリーが動き出さないとな。
マスターの少女が超重要人物となってるだろうし。
彼女が、安倍晴明を宿すデミ・サーヴァントと考えれば辻褄が合うのだけどね色々。
大穴で崩壊スターレイル()
成田良悟先生は『完結するまでコラボは難しい』とは確かに言ったけど『俺の小説のキャラは使わせん!ではない』とも言ってて そういう意味でリチャードのFGOオリジナル再臨と宝具はその言質の落としどころの体現じゃないかなって
去年コラボだらけだったから、ハッキリ言って今年はコラボイベント要らん。
夏もクリスマスも別作品キャラ出しゃばり過ぎ。
コラボするならせめてフェイクやプロトみたいなFate作品にしてほしい。
一番タイムリーなのはひむてんお疲れコラボ
普通、自社作品のリンクを”コラボ”とは言わないよな…新規IPを作らず”リメイク”ばっかり!
bleachコラボ来てほしいなー。一護、石田雨竜、更木剣八、グリムジョー、朽木ルキアあたり来てくれると激熱
去年のコラボ年のせいで嫌なイメージだけ住み着いちゃっているから、やるのいいけどコラボだけで完結させてください…奏章とかと混ぜないで欲しい…
完結までコラボは難しいといったな、アレはうそだ!!というパターン はないか。
アーチャーヘラクレスないしアルケイデス実装をずっと待ってる。
Fate自体は割と外にコラボしていってるけどFGO内は自社コラボなんだよね
Day2もコラボ発表を入れてくる尺は無さそうだし、AJでは発表ないのかも…?
ビーストのクラススコアは素直にオルガマリークエストで解放される気がする。クラススコアはカルデア式召喚のシステムの一つでプリテンダーはカルデア式召喚が成立させたクラス。だからオルガマリーが褒美に解放できたのだし。ビースト、シールダーはカルデアス(カルデア式召喚)と最初から関わっている存在だし
蒼銀コラボでパラケルスス・ジキル&ハイド・静謐のハサン(できればオジマンも)のモーション更新が来たら最高/来なければサ終まで汎用モーションでモチベ終わりです。
リチャード、バレンタインで更に好きになったのでFakeコラボ来て彼との絡みもっと欲しいなあと淡い期待を抱いております。コラボの穴を突いたリチャードイベ来てくれたら良いな…
アーチャーシンカー、バーサーカー日守秋星、アリカとカイエ、俺はずっと荒れ果てたDDD小屋で待ち続ける
翡翠と琥珀は杖でいるので差し置いて弓塚さつき…を差し置いてネロ・カオスですかね!
プロトコラボの話をするなら、絶対にビーストが関わってくるから規模がデカくなるはず。
となると、わざわざ奏章4が目の前にあって、終章もその次に控えてる状態でただのコラボとしてやるのかとは思う。
やるなら、2部が終わってさらに続きを作るとした時に、ほぼ全てのビーストと直接関係を持ったカルデアがそれを解決するために動く3部として使った方が、1部2部のスケール感を維持したまま話を作れるって判断してそう。
プロトはその中のひとつの話として扱うみたいな。
プロトアーチャー来るんか??
私の持論では、Fate/strange fake とのコラボレーションが見られると同時に、それが Ordeal call IV につながると考えています。これは、リチャードの参加と、煉獄に関連する彼の 3 回目の昇天のためです。
蒼銀買って飾りっぱなしだから読むか
(終章が冬木ならホロウ組の改修期待したい)
月刊少女野崎くんコラボ、オーイシマサヨシコラボないのか…😭
コラボと言っていいのか分かんないけど、慎二くんがどんな形でもいいから来てくれないかなぁと思ったり
まほよの劇場版来るときに橙子さん実装されてほしいなあ。…映画いつやねん