デビルメイクライ5/Devil May Cry 5
©Valve Corporation. Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
PS4:https://amzn.to/2SEsfaI
PS5:https://amzn.to/3efwWEJ
#DMC5 #デビルメイクライ5
—
タイムスタンプ / timestamp
0:00:DMC3 ケルベロス
0:55:DMC3 アグニ&ルドラ
2:04:DMC3 ネヴァン
3:31:DMC3 おまけ
5:04:DMC4 エキドナ
6:31:DMC4 ダゴン
8:31:DMC4 ベリアル
10:20:DMC4 閻魔刀
10:56:DMC5 キャバリエーレ
13:21:DMC5 ドクトルファウスト
14:46:DMC5 キングケルベロス
17:33:DMC1 リベリオン
—
◎NintendoSwitch ソフト売れ筋ランキング
https://amzn.to/3PCBEJu
◎PlayStation4ソフト 売れ筋ランキング
https://amzn.to/3cjF2eH
◎PlayStation5ソフト 売れ筋ランキング
https://amzn.to/3PMiCQS
◎PlayStation Plus 12ヶ月利用権
1か月あたり¥429(毎月更新の場合¥850)
https://amzn.to/3Ajlwa6
—
Airplay Games
https://www.youtube.com/channel/UCLtyizFVUDbj8l3iBls8ngg?sub_confirmation=1
37 Comments
[DMC] 3-5 ダンテ&バージル 共闘 / 掛け合い ムービー [デビルメイクライ3 5]
https://www.youtube.com/watch?v=bdoxXZiscpY
やっぱり1のダンテが一番かっこいい
当時の衝撃を含めて、なんだかんだアラストルのシーンが一番好き
ダンテって入手した武器売ってるん?
2のダンテが渋くて好きなんだが、誰も触れずに無かったことにされてるの何なん
「僕を見ろ〜!!」
武器名訂正
5:04:DMC4 ☓エキドナ → 〇ギルガメス
6:31:DMC4 ☓ダゴン → 〇パンドラボックス
8:31:DMC4 ☓ベリアル → 〇ルシフェル
17:33:DMC1 ☓リベリオン → 〇アストラル
やっぱ1のアラストル入手からのアイテム欄行くまでのスムーズさとかっこよさが至高やわ
ダサい
やっぱり剣で一番カッコいいのはアラストルだな
魔剣アラストルの入手シーンは某伝説の退魔の聖剣入手シーンをオマージュしたとか
変わらずはっちゃけてくれるダンテさん好きです。マイケルダンスはさすがに笑いました。
17:33
はリベリオンではなくアラストルでは?
かっこいい
ネヴァンの支えてる状態からギターになるのがおしゃれやなー
ベオウルフは?
DMC1はアラストルですよ!17:30
DMC has always been cool even 20+ years ago
2:52「僕を見ろぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!」
観てるこっちが恥ずかしくなるくらいダサくてすき
ダンテ・ジャクソン。
デビルボーナス!
サムネが某鬼な武者のゴーガンダンテスに見えた
ダンテにはこのノリで是非イケアの椅子をスタイリッシュに座り散らかしてほしい
おれの使うダンテ、こんなに強くなかったわー。ごめんな。
3は武器入手ムービーが見たくて、何回もクエスト攻略してたわ。
特にネヴァンのロックシーン。
尚アラストルに関してはビューティフルジョーで売られた経緯等をグチグチ言われ対戦し、対戦後武器としてまた手元に戻るとゆう事になってる。
その後は知らんけど・・・
4から始めたからなのか、4のダンテの歳の感じ好きなんよなぁ……。こういう大人になりたかった。
アグナスの娘。アグナスいいキャラしてたなぁ
どうせなら、魔剣ダンテを入手するシーンも入れて欲しかった。
ダンテがキングケルベロスのヌンチャク形態を見てちょっと懐かしそうにしてるのいいよね……。
アラストル…ビューティフルジョーとやっぱり関係がある?
取り巻き女共もダンテみたいに歳相応に老けさせろ
ダンテの家の家訓
「手に入れたら、まずは試せ」
ダゴン戦で入手した魔具は、ダンテの経験が反映され形を変えるんでしたっけ。二つ目か三つ目のフォルムがケルベロス
0:00ケルベロスに始まり、
16:16 5時点ではケルベロスに終わる。
ダンテにとって因縁の一族だな。
閻魔刀のごんぶとで反りの少ないシルエットがたまらないよね…
3はハイパーモード自由、兄貴、兄貴のハイパーモード自由と気がついたら四周してたわ