∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♣️動画の説明
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
一緒に進級しような!
◆目次
0:00:00 オープニング
0:00:40 エース・トラッポラの夢と願い
0:03:12 元ネタはセイウチと大工
0:05:40 裏切り者説
0:08:37 ユニーク魔法
0:11:42 その他
◆過去の考察のまとめサイト
https://togetter.com/li/2124701
◆七つの大罪考察
①https://www.youtube.com/watch?v=WDVb48nkwB4&t=1s
②https://www.youtube.com/watch?v=txxeAF8lGGo&t=455s
◆黒い石と黒幕の目的について
①https://youtu.be/boFinWGYyBs
②https://www.youtube.com/watch?v=6YLObMPfun0
◆ツイステキャラの『名前』に隠れたインスパイアキャラ
①https://www.youtube.com/watch?v=dDyfCtK98js&t=426s
②https://www.youtube.com/watch?v=JKHUbLA_9aA&t=48s
◆七つの大罪とオバブロの関係
①https://www.youtube.com/watch?v=WDVb48nkwB4&t=1s
②https://www.youtube.com/watch?v=txxeAF8lGGo
◆クロウリー=レヴァーン説
①https://www.youtube.com/watch?v=4XK9PwOzFTk
②https://www.youtube.com/watch?v=2HWjTruS-TY&t=494s
③https://www.youtube.com/watch?v=OLHsU54O4Dc&t=660s
④https://www.youtube.com/watch?v=W3z3VrtunJA
■過去の考察はまとめサイトがみやすいよ!
https://togetter.com/li/2124701
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♠️チャンネル主の情報
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
ばんにゃ!どうもとろです。
ネコと人間とお寿司のキメラ系VTuberで日夜禁忌を侵しています(にっこり)
KHとツイステを布教するためにチャンネル登録者100万人を目指していますので何卒よろしくお願いします。
■Twitterはこちら!最新情報や日常の出来事などを呟いてます
➡https://twitter.com/toro_cocoron0te
■メンバーシップもやってます!月額90円~、専用の絵文字など特典盛り沢山!
➡【説明動画】 https://youtu.be/kZ9lqr52Rfw
■名前の後ろに『ファンマーク』をつけてくれると嬉しい!
➡【ファンマーク】🍣😸
➡【ファンネーム】とろにゃー
■すべては挨拶から!一緒に使いましょう!
・こんにちは ➡ 『ばんにゃ!』
・ばいばい ➡ 『おつとろ!』
・ナイスパ ➡ 『にゃいすぱ!』
・手遅れなことが起きたとき ➡ 『時すでにお寿司!』
・頑張れ! ➡ 『ふぁいとろ!(φとろ)』
■色んなタグを使って応援してね!
・ファンアートのタグ ➡ #とろにゃーと
※タグ付けされたイラストは動画や生放送で使用させて頂くことがあります
■皆がやってくれると特に嬉しいこと!
①高評価ポチポチとコメント(放送の場合はチャット)!
②動画の視聴と生放送に遊びに来てくれること!
③絞るの難しい!皆がやってくれること全部嬉しいです笑
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♦️作品の情報
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
▼タイトル
ディズニー ツイステッドワンダーランド /
TWISTED-WONDERLAND
▼機種
iOS / Android
▼公式サイト
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/
▼作品概要
アニプレックス企画・配信、ディズニー協力のスマホアプリ。
ディズニーの悪役-ヴィランズ-が題材となっている。
原案・メインシナリオ・キャラデザは枢やな先生。
(代表作:黒執事など)
▼主な登場人物と声の出演
【ハーツラビュル寮(ふしぎの国のアリス)】
リドル・ローズハート(CV:花江夏樹)
エース・トラッポラ(CV:山下誠一郎)
デュース・スペード(CV:小林千晃)
トレイ・クローバー(CV:鈴木崚汰)
ケイト・ダイヤモンド(CV:小林竜之)
【サバナクロー寮(ライオンキング)】
レオナ・キングスカラー(CV:梅原裕一郎)
ジャック・ハウル(CV:坂泰斗)
ラギー・ブッチ(CV:市川蒼)
【オクタヴィネル寮(リトルマーメイド)】
アズール・アーシェングロット(CV:田丸篤志)
ジェイド・リーチ(CV:駒田航)
フロイド・リーチ(CV:岡本信彦)
【スカラビア寮(アラジン)】
カリム・アルアジーム(CV:古田一紀)
ジャミル・バイパー(CV:二葉要)
【ポムフィオーレ寮(白雪姫)】
ヴィル・シェーンハイト(CV:相葉裕樹)
エペル・フェルミエ(CV:土屋神葉)
ルーク・ハント(CV:糸川耀士郎)
【イグニハイド寮(ヘラクレス)】
イデア・シュラウド(CV:内山昂輝)
オルト・シュラウド(CV:蒼井翔太)
【ディアソムニア寮(眠れる森の美女)】
マレウス・ドラコニア(CV:加藤和樹)
リリア・ヴァンルージュ(CV:緑川光)
シルバー(CV:島﨑信長)
セベク・ジグボルト(CV:石谷春貴)
【ナイトレイブンカレッジ関係者】
ディア・クロウリー(CV:宮本充)
サム(CV:木村昴)
※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
#twst #ツイステ考察 #VTuber #ディズニーツイステッドワンダーランド
38 Comments
エース😭なにその七夕の織姫と彦星みたいな関係
(監督生を現実に返してあげてまた来れるようにするとか)
【補足】
「ユニーク魔法だってまだ使えねーし!」発言について一応補足しておくと、ユニーク魔法が使えないことへの焦燥感や挫折などではなくて、前後の文脈から「ユニーク魔法も使えないレベルの一般魔法士がマレウスと戦って無事でいられるはずがない」という意味での発言だと解釈しています。(勿論、焦りはあるかもしれませんが・・・)
エースってどこまでが本心かわからない印象もありましたけど、今回の話を読んで、エースも普通の男の子なんだなと一気に親近感が沸いてきました!ケイト先輩とのやり取りもよかったです!
エースって今の若者って感じ。自分中心コスパ重視で無駄な努力はしないで力を抜いて即物的、刹那的な快楽を好むというか。
「さぁトラッポラくん、どうやって裏切ってくれるんだい??( ◜ω◝ )ニチャア」と構えていた監督生たちが「マブゥウウウウウウウウウウウウ!!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」と声にならない声で泣き崩れていく中編、とても楽しかったですア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
ただ、最後の目覚めるときのセリフ。
過去の自分がかっこよかったってぱっぱかけられた後に覚悟が決まったやつ、実写版アリスのマッドハッターにすごくなくなったって言われて覚悟決めたアリスと重なるんですよね
その後最終的にアリスは竜を討伐することになったですよね、
あれ
動画投稿ありがとうございます!
今回もわかりやすい情報整理と今後の考察、感謝です!!
リリースから約5年、考察要素盛りだくさんなのに全く情報がでてこず、エース推しとしては常にヒヤヒヤしていましたが、今回やっとエースの深い部分にも触れられて少しホッとしました…!
エースの夢って結局マブたちの願いをすべて叶えた感じなんですね
無事進級したいデュースとか
帰りたい監督生とか監督生と一緒にいたいグリムの夢を会わせた感じ
寮服が、そのキャラのストーリーを物語っていると考えるのならマジックスリーが関係しているなら、トレイ&ケイトは無属性で始まりと考えるのなら厳正なハーツの始まりに、リドルは性格、デュースは水でヴィルさんのオバブロを無かったことに、って考えれるんです。なら、エースは水で回復だからマレウスのオバブロ打破か、負けそうなときに形勢逆転をとるとかだと思います。ちなみに無属性が始まりの属性というのは、映画の話で最初のディズニー映画は黒色で、花と木という作品で青、赤、緑色を混ぜてイマジネーションが生まれたらしいです(エペル寮服が三凸すると三つの属性使えるのは木の要素があるから?)。コメント長くなってごめんなさい
「首都の方で大きな運河に近い」というエース地元の説明。
実際に不思議の国のアリス(原作本)のモデルになったアリス・リデルの出身がイギリスの首都部なこと。
ルイス・キャロルがリデル姉妹に、後に「不思議の国のアリス」の元になる即興話をしたのがテムズ川に一緒にピクニックに行った時。
というのが、元ネタかな?と思いました。
エース々夢の内容が想像出来ん!と、とろさんの生放送等で散々話しましたが…蓋を開けてみたら、今の所凄く足着いた?夢で(しかも監督生にとって一番悲しくない未来で)読んでて泣きそうになりましたね。ユニーク魔法も早く判明してほしいです!
エースのユニーク魔法が7章になるのか8章になるのかわかんないけど、7章で切り札的な役割果たした後マレウスにごめんなさいさせてリドルくんの時みたいに「ぜってぇゆるさねぇ!!」して欲しいですね
楽しい事や幸せはもちろん辛い事がいつ降りかかるかもわからん不安定な現実より辛い事もなくずっと幸せでいれるなら夢のが良いって思うのは現実でも少なからずいるものよ…俺含めてね
物語の都合上仕方ないとはいえ果たしてエースに限らず夢から覚まさせるのが良い事だったのかは個人的にちょっと考えちゃうね…正直羨まsi
エースめっちゃいいところある!って思ったけど、さすがとろさんは目の付け所が違いますね💦監督生に優しい所はあると思います!ユニマどんなのか楽しみです!
お疲れ様です!
いやー、ようやくですね…
5年間ってだいぶ長いですよ。(そのうちの2年間が7章って考えるとほんとに恐ろしいですね…)
エース推しとして、ようやくエースの別の側面?別の顔?が見れて嬉しかったです。
あとはユニ魔が楽しみですね。
ところでチャプター12とは全く関係ないんですけど、チャプター2かな?(もう多すぎて何処か分からなくなってる)ケルベロスオルくんとマレウスがタイマンする時のラグみたいなのってオルくんのユニ魔だったりしますかね?
無理だってわかってるけどオルくんのユニ魔が見たい…!!!
「監督生が元の世界とツイステ世界を行き来できる」
エースの夢であると同時にマレウスの夢でもあるんですよね…
マレウスはリリアの件と同じくらいの時期に監督生が元の世界に帰れるかもということを聞いてますし
全員進級して旅行でも行きたいなー
監督生が元の世界に帰ったら寂しいなー
でも監督生にとっては元の世界がいいのかなー
エースの夢がこんな感じで監督生が元の世界にの部分にはマレウスの願望も干渉してるかも
流石です!!
今回の考察とは無関係なんですけど、ツイステキャラが覚醒する時、記憶が次々に出て鏡が割れた様に記憶が割れる?シーンで、思ったんですけど…記憶が割れる?シーンのヒビの入り方がヴィル様が鏡を割るシーンと似てるんですけど、これと覚醒シーンって関係あると思いますか……??
長文失礼しました。意見が聞きたいだけなので、スルーでも大丈夫です。
今回の中編、エースの泣き顔や一面が少しだけ明らかになり本当にめちゃくちゃ泣きました。そしてトレイ先輩の夢で涙が引っ込みました。
エースの夢に「(本人的には)優しさなんて含まれてない」と思っていたので、ちょっとスッキリしました。
スティッチイベの使いまわしなのは「メタい理由」が1番に来ると思います。
7章でもメインのディアソ(リリア)以外で出てきたNRC外のネームドキャラ(ネージュ、キファジ、チェカ、チェーニャ)は
本編やイベントですでに登場しているキャラなのも、そういう理由かなと思っております。
なので、リドルの夢に出てくるとしたらお母さんよりもチェーニャの法が可能性が高いのではと思っています。
エースの夢闇深だったらどうしようて思ってたらマブすぎて感動しましたー(>_<。)
こんないい子ッポラ見せられて裏切り者だったら泣いてしまう
素敵な考察…ほんとに素敵な考察なんです
だけど「元の世界に帰れるって聞いて喜んでたゼアノートの顔」でダメでした😂😂そういえばとろ氏の監督生そうだったなと
お疲れさまです!
自分もエースの夢を見て、心の奥底では監督生のこと大好きなんだなとしみじみ思っていましたw
エース=兄説ですが…自分はまだ、否定できないなとちょっと思ってます。
自身の記憶をいじって忘れて「エース・トラッポラ」という人物を演じていると言う考えもまだあります。
でも今回の夢で、彼は普通の高校生な彼を信じて行った方が楽な気がしてきました。
気になるとしたら、マレウスへの恐怖が誰よりも強いと感じたので、彼と過去に何かあったのかと考えてしまいます。
あと、トレイ先輩の所で急に情報収集の様に話し始めたのが気になってます。
なんで今更「絶叫系は?」とか、「何人の夢を…」の質問をしたのか?
個人的に、彼にはまだ色々裏があるのかと思ってしまうエース君…大好きです…w
エース裏切り者説は本編と彼のパソストなどから絶対ないと思っていたので、これを機にエース裏切り者がなくなりそうで大変嬉しいです(;;)エース推しなので……
エースは、学園長から元の世界に帰れると聞いて喜んでた監督生の顔が強く記憶に残っていたことや、本人は否定していましたがトレイ先輩の「監督生が元の世界に帰るって話が出るたび、お前たちすごく寂しそうにしてたもんなあ」というセリフから、エース自身にも監督生がいなくなったら寂しいという気持ちがあったのだと思います。ちょっと素直じゃないだけで笑(確かに合理的でドライな一面もありますが、そこがギャップで彼の良さの1つだと思っています!)
過去に取り上げていたら申し訳ないのですが、プロローグの9でエースがハートの女王(他も解説してくれますが)について解説しているシーンと7-1、7-2でマレウスが茨の魔女の伝説について解説しているシーンがデジャブに感じて気になっています。(考えすぎかもですが!)
エースがマレウスの夢で過ごすことに肯定的(?)だったことや、大切な人との離別(マレウスはリリア、エースは監督生)など、マレウスとエースの対比が少し気になっています。
これからも考察など楽しみにしております!
裏切説は個人的にまだ否定できない。ただループのせいで記憶は無いと思う。
エースの夢は正直ヒヤヒヤしたけど意外と平和で安心しました!エースの泣き笑い最高でしたな…考察と言っていいのかは分からないけど、エースのユニ魔の詠唱に「ぱぱっと」って言葉入ってそうだなと思ってます!エースのユニ魔早く見たい…
エースの夢を見て、この動画を見て、本当に自分のやりたい事や叶えたいものは無いんだなと願いの希薄さに少し切なくなりました😢
いくら時間かかってもいいから誰にも譲れない自分自身の願い(ユニーク魔法)を見つけられたらいいなと思いました…
4年半以上毎日エースくんのこと考えてる女です
エースくんはドライな一面もあるけどエンドレスハロウィンナイトで真っ先に監督生たちを心配しオンボロ寮に様子を見に行こうとしてた所やその後つい熱くなっちゃってからの「オレたち『ハロウィーンを終わらせ隊』は・・・・絶対に負けねえ!!!!!!」発言は忘れちゃいけないと思ってます 笑
スイスイのパソストの監督生とグリム逃してからのこっから先は絶対行かせねー発言もそうですが身内には情に熱い男だと思ってます
エースくんについてはノベライズでめちゃくちゃ解像度上がると思うので読んでない方いたら是非…
エースの夢とセベクの夢が似てると思いました。
2人とも身近な人が悲しまず一緒に過ごせる夢で相手を思いやるあたり、エースとセベクは似た者同士かなと思いました。
エースの声優さんである山下さんが先日のラジオで「エースのユニーク魔法は本当にまだ知らない」とおっしゃっていたので7章では登場しないと思っていました。
まだ収録していないだけという可能性もありますが…!
11:55 望遠鏡のぞき込みました?笑
あんまり考察と関係ないんだけどエースの夢で監督生とグリムが登場するのは確定なのになんでその2人のNPCと鉢合わせなかったのかちょっと疑問だった
単純にグリムしかイラストが出せないから?
今回の夢で垣間見たエースの本心からして、トラッポラの「裏切り」は対監督生ではなく黒幕とかバッドエンド展開に対するもの、もしくは動画内でもおっしゃられてたように1章内で回収済みしれないな〜と思いました。
本当に裏切り者だとしたらこんないい機会に伏線布石を貼らないとは思えないですしね…。
ただそうなると、本編エースは知らないはずのイベント衣装や場所が出てきたのが謎ですよね…。
まさかマジでループしてたりするんですかね…?今後の展開も楽しみすぎます!早く更新してくれ運営さん!
おつとろです!!!
ようやくエースくんの本質を知ったような感覚に陥りましたwww
合理的っちゃ合理的な行動や願いだけど…裏には優しさがあるのかなぁという感じですね。
それよりも切り札説を聞いたときなんかしびれました!なんかもう、これっぽい?!
マレウスとの対比関係やらなんたらとかも、そこらへんユニ魔の一部の要素となり得るのかなと思いました。
はぁ…起きたらいいんでしょ起きますよ!っていうセリフからの記憶思い出しがあったやつに、なんか自分の意識をコントロールできてそうな感じがあって、ここなんか………なんだろう?って思ったんですよね………ここになんとなくの違和感を感じて、モヤってますw
妄想入るのですが、デュースくんのユニ魔の強化をする、デュースくんがマレウスにしっぺ返しをする、ていう妄想しちゃいましたwww
誰かのユニ魔の強化とか、意識の入れ替えとか、エースくんのユニ魔の妄想が止まらないですwww
もう、さんざんに私をビビらせてくれたので、エースくんはこれから監督生からおもちゃにされろという妄想をします😂
ツイステから離れた者だけど、ストーリーだけは追っかけています。
エースって、他の人からみれば要領よくこなしてて飄々とした態度で接してきたって感じだったけど、今回のストーリーをみると、そうじゃなくて、本当は誰かに甘えたかったりみんなが平和で解決できる事を考えていたんじゃないかな…って思いました。
ほんとに普通の高校生の考えって言うだけで泣きそうになりました…😭
エースはもちろん、他の寮生たちも普通の高校生として普通の青春とかを経験して大人になって欲しい……🙏 辛いままの高校生活なんてみてて耐えられないので…😭
可能性は低いかもしれないけどエースのユニ魔、監督生の元の世界とツイステ世界を繋ぐものだったりしないかな…。
あとは、エースが同級生の呼びかけでは目覚めなかったことも気になります。
なんか、同級生じゃエースのことを引き止められないかもしれないって暗示みたいな予感が
考えすぎでしょうか?
後、エースってこの夢みたいにある程度のことは受け入れるっていうか、言動の割には寛容っていうか。
そんなエースのユニーク魔法が拒絶とかの魔法だったら怖いなっておもいました
魔法を完全にレジストしたり
存在や事象そのものを消失させる感じの
おつとろです!
確かにエースのユニーク魔法発動しない理由は、わざと発動しないフリをしている可能性が少し高いですね。私の予想は、オバブロのマレウスの決戦の時に発動か、マレウスの正気に戻した後から発動するかどちらかあり得ますね。明後日、夢渡りクライマックス迎えますね。一体リドルの夢はどうなるか気になりますね。特に今の自分の過去の過ちの自分を立ち向かうシーンも捨てがたいですね!
今回のエースの夢の話を見ると確かに裏切り者説って薄れますよね…!では、「トラッポラ」の苗字は一体何の伏線なのか…?切り札説とかもあるのでそっちをおしたいですね!
色々な考察を見ましたが、解呪系かも?という考察は面白そうだと感じました!「呪い」というワードはツイステでよく出てくるなと(グリムとシュラウド家の青い炎は呪いのなんたらとか)思うので、もしエースが今後解呪系のユニーク魔法が使えるようになったら話が結構スイスイ進むきがします。
エースは手品が得意だったり、魔法解析学が得意だったりするのでなかなか面白い考察だと思います。