【ファンタシースター ~千年紀の終りに~】名作と聞くファンタシースター4を遊ぶわんこ#01【初見プレイ】

全く遊んだことの無かった
元祖ファンタシースターシリーズを順番に遊んでいきます。
今回はいわゆるPS4
「ファンタシースター ~千年紀の終りに~」を初見プレイ
今から実機を準備するのは大変なので、PS2ゲームアーカイブスをPS3で遊ぶぜ

今回遊んだゲーム
PlayStation3版
PS2ゲームアーカイブス
「SEGA AGES 2500シリーズ Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション」収録の
「ファンタシースター ~千年紀の終りに~」です。
(C)SEGA

1 Comment

  1. 曲と英語名タイトルだけでだけで名作でわかるなど超能力者ですか?w
    移動速度いじったんですね個人的には4は速度いじらなくてもそこまでつらいと感じなかったですね
    あと最序盤の学長のバレバレの動揺の仕方が笑えていつもやるときは笑ってしまうわw
    あとイベントの漫画みたいなカット割りシーンいいですよね個人的にムービー見せられるよりテンポよくて好きなんですが今後こういうゲームはあんま出なかったのが悲しい
    あと4は2のスタッフが再結集して作ってるので2のフォローアップがされてて2を覚えているとニヤリとさせられることも多くてそこも好きな理由ですね
    マザーブレインの話もさらっとしてくれるのが先が気になる感じですね
    ファンタシスター4はマジで面白いしテンポよすぎなのでじっくり遊んでほしいですね、個人的に戦闘難易度もいじる必要がないくらいなので自分はノーマル推奨ですわ
    序盤のライラさんとハーンの掛け合いとか好きでしたねえw
     あとマニュアルの説明書でキャラ設定の憶測するの草すぎ
    いろんなことはおいおいわかるので見ないほうが楽しいまであるけどまあ初見やし仕方ないかw
    いろいろ楽しませてもらいましたw

Write A Comment

Exit mobile version