
ネットの反応集とかではなく私の思ったことですw
コメントもらえると嬉しいです
ボンボン餓狼伝説を読み返す: https://www.youtube.com/playlist?list=PLta8nq1aw2wdu5xD–flgASlqCk4kFjR7
著作者:wirestock/出典:Freepik
AIPICT(https://aipict.com/)
#40周年
#ゆっくり
#ゆっくり解説
#ゆっくり茶番劇
#振り返る
#漫画
#マンガ
#少年漫画
#アニメ
#新作アニメ
#ジャンプ
#北斗の拳
#北斗
#FIST OF THE NORTH STAR
#フィスト
#蒼天の拳
#蒼天
#原哲夫
#武論尊
#北斗神拳
#ケンシロウ
#ラオウ
#トキ
#ジャギ
#シン
#サウザー
#クラブ
#アミバ
#レイ
#ユリア
#秘孔
#バトル漫画
#マッドマックス
#MADMAX
#ギャグ漫画
#スロット
#百裂
#剛掌
#有情
#初代
#転生
#世紀末
#救世主伝説
#スマスロ
#パチンコ
#スマパチ
###
 
						
			
7 Comments
あくまで『拳王につく者』ってのは『拳王につく戦士』じゃとは思うんじゃけどのう……
まー最有力候補が動く理由にはなりゃーせんが
出オチのヒューイ!
五車星は作中で唯一運用目的が明白なグループ。それは「守勢」。にもかかわらず風と炎は「攻勢」に出ている。おそらく風と炎は拳質から同門の南斗向きだったため
、登場時点では使い道がなく威力偵察的な感じで使いつぶされたのだと思います。南斗の近接型は対ラオウにおいては六聖ですら秒殺されるのだからどうしようもないし、炎のような属性攻撃は闘気に阻まれノーダメージ。シンやサウザーが相手だったら、雲や山よりも風や炎の方が活躍したんだろうなと考えてます。
効果音が多すぎ大きすぎでトークの妨げになってませんか?
ヒューイは鈴菌だった?バイクがGSX-R250っぽい😆
どうでもいい話が長い
なんと!?誤射精。