レレジギガガガガガガガガ 今回はHGSSが人気の理由を解説していきました。 私が登場しないので駄作です。 ~使用素材・参考サイト~ ・ポケモンWiki様 ・ポケモン徹底攻略様 ・アニヲタWiki(仮)様 ・効果音ラボ様 ・ポケモン図鑑 ・イラストAC様 #ポケモン #HGSS #リメイク作品 #人気 ガラの悪い巨人 / Stardom Sound (P) & (C) Star Music Entertainment Inc. HGSSRPGSVアルセウスシングルバトルスカーレットソウルシルバーダブルバトルハートゴールドバイオレットポケットモンスターポケットモンスター ハートゴールドポケモンポケモンSVまとめゆっくりレジギガスゆっくり実況ゆっくり解説ランクマッチリメイクレジギガス不遇最高残念無能神ゲー考察 28 Comments @メリ林 9か月 ago 私が小学生の頃初めて買ってもらったポケモンでしたねぇ衝撃的って言うか楽しすぎて今になってもプレイ時間は過去最高(780時間ぐらい)の作品ですねポケスロンめっちゃやったしバトルフロンティアも大変やった。。レベリングも時間かけたなぁひたすら道場に引きこもってジムリーダーに電話しまくってたわw @ねこ-l9k 9か月 ago タワーがすべてだと思う @革命さ 9か月 ago SVなんかより圧倒的に面白い @o.9610 9か月 ago ゲーフリさん、今からでも遅くないのよ。ダイパリメイク待ってます笑 @puri_pitsudi 9か月 ago PATTO!ひーらいった、さーとりっぬっし♪いくよ……(CV花江夏樹) @ゼルヴェルス 9か月 ago 原作音源機能は本気で「どのゲーム」も神!しかもオリジナル曲も8ビットアレンジされてる(ポケモンフロンティアも原曲(クリスタル版)にして欲しかったけどねこれ、共感出来る人居るんかなぁ・・・?特に新規曲を旧作アレンジって部分 @つばさ-w7m 9か月 ago 金銀やってたおっさんからすれば感謝しかない作品だった @ゼルヴェルス 9か月 ago 説明書が和紙なのもポイント @gurren-6613 9か月 ago DPtに比べてレベリング大変だからちょっと強いトレーナーに挑むのが難しかったため、あんまり長続きできなかったなぁHG知らないイベントが何個かあるようだ @himetanu 9か月 ago ポケポケのシンオウ地方実装おめでとうございます @しもしも-b4u 9か月 ago ポケポケがまさかのダイパ…!!ギガス様実装するか!? @HOPE-rv9hm 9か月 ago ポケスロンに目茶苦茶はまったんだ @ぺぺぺぺ-u9j 9か月 ago ダイパ世代だけどこの神ゲーっぷりとルギア・ムウマとジムリの可愛さでジョウトが一番好き。あとGBプレイヤーも一人が耳コピで作ったのもすごいと思う @つかっさん-s6x 9か月 ago 次回 レジワロス「歴代で1番無能なリメイクBDSPを振り返りますよ。」 @ken-ce5lr 9か月 ago リメイクまでにかなり年数が開いたことで結果的に金銀開発当時の容量問題が解決され、それまでに発売された過去作の良い部分と泣く泣く削った部分を余さず全て入れられたのだから開発スタッフたちも感無量だっただろうな @watashida-yo 9か月 ago これが最初のポケモンだった @TheLOVEBEATer 9か月 ago 当時銀とクリスタルやってたけど、去年久しぶりにプレイしてなかったソウルシルバーやってみたらこんなもんやったっけってなったなジムの演出が綺麗になっててよかったけど、ダンジョンにいるトレーナーの数がやたら多くてイライラした @たぬききつね-w3o 9か月 ago ORASはEで完成していたからエピソードデルタとか手探りで作ったけど賛否分かれる結果になっちゃった(自分は好きだけど) 反省からか原点に沿ったBDSPと新しいことをやるアルセウスで分けて棲み分けさせようとしたけど、BDSPが原点以下になってしまったせいで叩かれることになってしまった HGSSほどのリメイクはゲフリがガッツリかかわらないと無理だろうけど、もう本編+DLCを3~4年ローテーションで回すので手一杯だろうな別にレッツゴーくらいの感じのリメイクで十分なんだけどな @k_saba_k 9か月 ago HGSS歴代屈指の傑作、文句の付け所が「DSだったからグラが負けてる」くらいしかないのがマジですごいと思う。それはそうとリアル連れ歩きという名の筋トレマシーンのポケウォーカーは良かったよ。おかげで腕の筋肉が付いた。 ORASまあ悪いとこもあるが対人を気にしなきゃキャラゲーとしては許せる。HGSSとかBWとか出た後だし期待値高すぎてただ単にハードルが高すぎただけだと思うけど、それでも何とかハードルを越えようとした努力の姿勢は垣間見えるから評価はする。でもやっぱりデルタとか新規のシナリオもうちょい盛れんかったか???とは思う。 BDSPある意味「誰が産めと頼んだ」筆頭候補。ってかお前はそもそももっと頑張れただろ。 ハードルが高かったのは仕方ないにしても誰がハードル潜れっつったよ。それならそもそも走るんじゃねぇよクソが。…と言わせる出来なのが許せないので君は存在しなかった、良いね? @一視聴者俊輔 9か月 ago HGSSがもう15年前だと…?神作ゆえに、中古でも高めで地味にソフトの入手難易度が高かった記憶がある @タイテレ-z2m 9か月 ago このゲームマジで好き。難易度も良いし追加要素も素晴らしいすぎる! @ブレイズ-h2j 9か月 ago ポケモンリメイクの最高傑作。初代からの三年後でカントー地方に行けるのが衝撃だった金銀。リメイクでは、特に連れ歩きとバトルフロンティアが大きいな。レンタルバトルとか他の変化球バトル施設は、今のランクマと共存できると思うから復活して欲しい。 @宍戸怜 9か月 ago 「リメイクでこういうのもやってほしかった」っていうのが1つもないのがHGSS @2マリー-g1v 9か月 ago 連れ歩きは色違いも反映されるのがホントに好き @xoxkei_6889 9か月 ago 懐かしいなポケウォーカー DS本体の時間操作して歩数カンストをキープして色々やったわ静かな泉まで頑張っていってヒンバスゲットしたわ あと配布マップのピカチュウの森だったかな?で電気玉拾った @dokushinkizoku0 9か月 ago 表現規制前のhgss規制後のoras、bdsp。 @center0 9か月 ago 強いて言えば戦闘アニメーション…当時の「なみのり」の長ったらしいアニメーションも見たかった。笑ザザーザザーザザーッズァーーー @unknown408 9か月 ago 当時DSしかもってなくて金銀やったことなかったからHGSSめちゃくちゃ楽しかったなぁ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@メリ林 9か月 ago 私が小学生の頃初めて買ってもらったポケモンでしたねぇ衝撃的って言うか楽しすぎて今になってもプレイ時間は過去最高(780時間ぐらい)の作品ですねポケスロンめっちゃやったしバトルフロンティアも大変やった。。レベリングも時間かけたなぁひたすら道場に引きこもってジムリーダーに電話しまくってたわw
@ゼルヴェルス 9か月 ago 原作音源機能は本気で「どのゲーム」も神!しかもオリジナル曲も8ビットアレンジされてる(ポケモンフロンティアも原曲(クリスタル版)にして欲しかったけどねこれ、共感出来る人居るんかなぁ・・・?特に新規曲を旧作アレンジって部分
@ken-ce5lr 9か月 ago リメイクまでにかなり年数が開いたことで結果的に金銀開発当時の容量問題が解決され、それまでに発売された過去作の良い部分と泣く泣く削った部分を余さず全て入れられたのだから開発スタッフたちも感無量だっただろうな
@TheLOVEBEATer 9か月 ago 当時銀とクリスタルやってたけど、去年久しぶりにプレイしてなかったソウルシルバーやってみたらこんなもんやったっけってなったなジムの演出が綺麗になっててよかったけど、ダンジョンにいるトレーナーの数がやたら多くてイライラした
@たぬききつね-w3o 9か月 ago ORASはEで完成していたからエピソードデルタとか手探りで作ったけど賛否分かれる結果になっちゃった(自分は好きだけど) 反省からか原点に沿ったBDSPと新しいことをやるアルセウスで分けて棲み分けさせようとしたけど、BDSPが原点以下になってしまったせいで叩かれることになってしまった HGSSほどのリメイクはゲフリがガッツリかかわらないと無理だろうけど、もう本編+DLCを3~4年ローテーションで回すので手一杯だろうな別にレッツゴーくらいの感じのリメイクで十分なんだけどな
@k_saba_k 9か月 ago HGSS歴代屈指の傑作、文句の付け所が「DSだったからグラが負けてる」くらいしかないのがマジですごいと思う。それはそうとリアル連れ歩きという名の筋トレマシーンのポケウォーカーは良かったよ。おかげで腕の筋肉が付いた。 ORASまあ悪いとこもあるが対人を気にしなきゃキャラゲーとしては許せる。HGSSとかBWとか出た後だし期待値高すぎてただ単にハードルが高すぎただけだと思うけど、それでも何とかハードルを越えようとした努力の姿勢は垣間見えるから評価はする。でもやっぱりデルタとか新規のシナリオもうちょい盛れんかったか???とは思う。 BDSPある意味「誰が産めと頼んだ」筆頭候補。ってかお前はそもそももっと頑張れただろ。 ハードルが高かったのは仕方ないにしても誰がハードル潜れっつったよ。それならそもそも走るんじゃねぇよクソが。…と言わせる出来なのが許せないので君は存在しなかった、良いね?
@ブレイズ-h2j 9か月 ago ポケモンリメイクの最高傑作。初代からの三年後でカントー地方に行けるのが衝撃だった金銀。リメイクでは、特に連れ歩きとバトルフロンティアが大きいな。レンタルバトルとか他の変化球バトル施設は、今のランクマと共存できると思うから復活して欲しい。
@xoxkei_6889 9か月 ago 懐かしいなポケウォーカー DS本体の時間操作して歩数カンストをキープして色々やったわ静かな泉まで頑張っていってヒンバスゲットしたわ あと配布マップのピカチュウの森だったかな?で電気玉拾った
28 Comments
私が小学生の頃初めて買ってもらったポケモンでしたねぇ
衝撃的って言うか楽しすぎて今になってもプレイ時間は過去最高(780時間ぐらい)の作品ですね
ポケスロンめっちゃやったしバトルフロンティアも大変やった。。
レベリングも時間かけたなぁ
ひたすら道場に引きこもってジムリーダーに電話しまくってたわw
タワーがすべてだと思う
SVなんかより圧倒的に面白い
ゲーフリさん、今からでも遅くないのよ。ダイパリメイク待ってます笑
PATTO!ひーらいった、さーとりっぬっし♪いくよ……(CV花江夏樹)
原作音源機能は本気で「どのゲーム」も神!しかもオリジナル曲も8ビットアレンジされてる(ポケモンフロンティアも原曲(クリスタル版)にして欲しかったけどね
これ、共感出来る人居るんかなぁ・・・?特に新規曲を旧作アレンジって部分
金銀やってたおっさんからすれば感謝しかない作品だった
説明書が和紙なのもポイント
DPtに比べてレベリング大変だからちょっと強いトレーナーに挑むのが難しかったため、あんまり長続きできなかったなぁHG
知らないイベントが何個かあるようだ
ポケポケのシンオウ地方実装おめでとうございます
ポケポケがまさかのダイパ…!!ギガス様実装するか!?
ポケスロンに目茶苦茶はまったんだ
ダイパ世代だけどこの神ゲーっぷりとルギア・ムウマとジムリの可愛さでジョウトが一番好き。あとGBプレイヤーも一人が耳コピで作ったのもすごいと思う
次回 レジワロス「歴代で1番無能なリメイクBDSPを振り返りますよ。」
リメイクまでにかなり年数が開いたことで結果的に金銀開発当時の容量問題が解決され、それまでに発売された過去作の良い部分と泣く泣く削った部分を余さず全て入れられたのだから開発スタッフたちも感無量だっただろうな
これが最初のポケモンだった
当時銀とクリスタルやってたけど、去年久しぶりにプレイしてなかったソウルシルバーやってみたらこんなもんやったっけってなったな
ジムの演出が綺麗になっててよかったけど、ダンジョンにいるトレーナーの数がやたら多くてイライラした
ORASはEで完成していたからエピソードデルタとか手探りで作ったけど賛否分かれる結果になっちゃった(自分は好きだけど)
反省からか原点に沿ったBDSPと新しいことをやるアルセウスで分けて棲み分けさせようとしたけど、BDSPが原点以下になってしまったせいで叩かれることになってしまった
HGSSほどのリメイクはゲフリがガッツリかかわらないと無理だろうけど、もう本編+DLCを3~4年ローテーションで回すので手一杯だろうな
別にレッツゴーくらいの感じのリメイクで十分なんだけどな
HGSS
歴代屈指の傑作、文句の付け所が「DSだったからグラが負けてる」くらいしかないのがマジですごいと思う。
それはそうとリアル連れ歩きという名の筋トレマシーンのポケウォーカーは良かったよ。
おかげで腕の筋肉が付いた。
ORAS
まあ悪いとこもあるが対人を気にしなきゃキャラゲーとしては許せる。
HGSSとかBWとか出た後だし期待値高すぎてただ単にハードルが高すぎただけだと思うけど、
それでも何とかハードルを越えようとした努力の姿勢は垣間見えるから評価はする。
でもやっぱりデルタとか新規のシナリオもうちょい盛れんかったか???とは思う。
BDSP
ある意味「誰が産めと頼んだ」筆頭候補。ってかお前はそもそももっと頑張れただろ。
ハードルが高かったのは仕方ないにしても誰がハードル潜れっつったよ。
それならそもそも走るんじゃねぇよクソが。
…と言わせる出来なのが許せないので君は存在しなかった、良いね?
HGSSがもう15年前だと…?
神作ゆえに、中古でも高めで地味にソフトの入手難易度が高かった記憶がある
このゲームマジで好き。
難易度も良いし追加要素も素晴らしいすぎる!
ポケモンリメイクの最高傑作。初代からの三年後でカントー地方に行けるのが衝撃だった金銀。
リメイクでは、特に連れ歩きとバトルフロンティアが大きいな。
レンタルバトルとか他の変化球バトル施設は、今のランクマと共存できると思うから復活して欲しい。
「リメイクでこういうのもやってほしかった」っていうのが1つもないのがHGSS
連れ歩きは色違いも反映されるのがホントに好き
懐かしいなポケウォーカー DS本体の時間操作して歩数カンストをキープして色々やったわ
静かな泉まで頑張っていってヒンバスゲットしたわ あと配布マップのピカチュウの森だったかな?で電気玉拾った
表現規制前のhgss規制後のoras、bdsp。
強いて言えば戦闘アニメーション…当時の「なみのり」の長ったらしいアニメーションも見たかった。笑ザザーザザーザザーッズァーーー
当時DSしかもってなくて金銀やったことなかったからHGSSめちゃくちゃ楽しかったなぁ