今回はドラクエ3リメイクの追加要素をまとめました!
システム面がいろいろ変わっていますが、戸惑いなく進められました。
個人的にはキラキラ・ひみつの場所追加が楽しかったです!
でもアイテム全回収にはまだまだ遠そうです…。
◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:22 ①キャラメイク
1:10 ②とくぎ
1:56 ③新規職業
2:37 ④システムの向上
4:29 ⑤新規ボス
5:25 ⑥採取ポイント
7:05 ⑦新規装備
9:09 ⑧バトルロード
10:09 ⑨オルテガのエピソード
10:55 ⑩エンドコンテンツ
11:33 ⑪その他細かい追加要素
13:37 まとめ
◼︎関連動画
【ドラクエ3リメイク】有能職業ランキングTOP10
◼︎ YouTubeチャンネル登録
https://bit.ly/3xpF4YE
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO
#ドラゴンクエスト#ドラクエ #ドラクエ研究所 #dragonquest #DragonQuest #DQ #dragonwarriors #ゆっくり解説
33 Comments
キャラメイクは凄く楽しかった、そしてまものつかいは本当に優秀の一言に尽きる。
お疲れ~。やまびこのぼうし、そんな早く手に入ったんか~。あとらくちんプレイって戦闘不能にならないんか。神龍に勝てたのもそれのおかげだったのか~。
バトルロードはSSSランクまでありますよ。😮
最近ようやく試練の神殿クリアできた😆
メダル集めで取りこぼしで何周も周回したけどようやく目的枚数集められた🙌
やっぱりルーラが室内やダンジョンで、頭ぶつけなくなったのは、やりすぎかなぁ?と思った。
どこでも使えて便利だよね。
元々ゲーム⇽バランス考えたら〝ケチな王〟なんて呼ぶ意味がわからない
「特技の追加」のお陰で様々な場面で助かりました。
試練の神殿は小さなメダル105枚必要だからきつい
先日、プレイ時間150時間を越え、勇者がLv99になりました。
ギガスラッシュの仕様変更には戸惑いましたが、隼隼斬りは攻撃力700の剣の舞と同程度の火力が出て、普通にアタッカーとして優秀だったと思います。
何より、回復に時間を掛けたくないエンドコンテンツのボス戦において、ベホマズンが実に有り難かった。
道中の敵が固め故に、〇〇呼びの固定ダメージが便利過ぎた所はありますが(救済措置と思えば良し?)、最終的に「レベルを上げて物理で殴る」に収束していく古き良きレトロリスペクトなゲームだったと思います。
SFC版にあった「コマンドウィンドウを一括で閉じる」がなくなってキャンセル連打するのが面倒なのよね。しかもダッシュを「きりかえ」にしてると連打しすぎて歩きになったりするし…
僕ただのリメイクでもプリキュアの名前にしてたよ?
魔物呼びがチート過ぎる。
戦闘画面と戦闘バランスと勇者の声 強力過ぎる特技等 不満点はあるが DQ3だから楽しめるとの感想 魔物保護技を勇者専用技とし ヒュプノスの火力を下げるかモンスターの耐性を見直せば 更に良作になったと 少々の残念感もありますな
一応これまでのラーミアも、バラモス城だけでなく、ギアガの大穴と竜の女王の城という乗らないとたどり着けない場所があったよ。
ホログラム+ゴースト じゃなかったっけ?
ボスもそうだけど一部の雑魚までも強化されてるのは驚いた
SFCと同じじゃんと思って舐めてた🙏
ラーミアオッソ
個人的には服の色とか髪型等変えたかったかな
キャラメイクの自由度そこまで高くないと思った
後ははぐれモンスターの使い道が少な過ぎてガッカリしたのと
水着がカラバリ手抜きなのも酷かった
相変わらず耐性無いし
オルテガの兜で自宅に帰ってのイベントがあるのが嬉しかった
兜を見たお母さんの反応が見られた
バトルロードは
メタルキメラに
注意
勇者が新たにギガスラッシュを習得できるのはいいんだけど、仲間の方が強すぎてなんかあんまりパッとしなかった…単体高ダメージのギガブレイクぐらいあっても良かったかも😅
ラーミア遅いと感じるなら
低空飛行をオススメする。なんか気持ち早く感じる☺️
キャラメイクに関しては言語変えれば英語とか漢字とか使えるのも良かった
初期からやると性格決めの時不都合だからマリナンで変えるのがオススメ
光の兜はアイテムコンプの観点では必須だけどオルテガの兜が耐性いいから最強勇者作ろうとするとオルテガの兜一択な仕様なのが残念
試しに一度楽ちんプレイにしたら、動画でも紹介があるように、HPが1から減らなくなった。
しかも驚いたことに、これがバトルロードにも適用されてた! つまり、バトルロードすら必勝ということ。
これイージーモードと言うよりチートじゃない?
レベルアップと共に全回復を忘れてるよ
星降る腕輪から出てくるヤツ?と戦えたらよかったかも…
10で手いっぱいだからガマン~と思ってたケド、コレだけ追加要素あると霊夢に言われなくてもグラっと来るな…
女神のカフェテラスのキャラ名だって付けれる
キャラメイク、最初は「主人公サイドでボイス?」と思ってたけど魔法使いのボイスを「ひねくれ」た声にしたら大好きな声優(元太君っぽい感じ)によく似ていたと感じました(あくまで自分の感想ですけど)。
ドラクエウォークトークも
やってみての感想。鷹の目が欲しかった。
バシルーラは全然当たらなかったのでよくわかりません。
ギガスラッシュの扱いが酷い。個人的には「使い手の攻撃力(ちからと装備の攻撃力の合計)」に依存してダメージが増減してほしいのに、今作は「ちから」のステータスすら関係ない固定ダメージ(泣)
それ以外は楽しめました(現在、ゾーマを撃破してエンディングを見たところです)。
4:46事前情報無しでパーティに魔物使いを編成して冒険していた際に、ピラミッドで野生の勘を使ったら「近くにモンスターがいるようだ!」と表示され、(スイッチを押した先のやつだな、コイツ保護したら一旦宿に戻るか)と思って近付いた結果味方のMPがほぼ尽きかけた状態でボス戦が始まるという悪夢みたいな展開になりました…