谷沢VS権藤のレジェンド対決も…“伝説の竜戦士”が魅せた夢の中日OB戦 珍プレー好プレーと名シーンの数々

7月25日、中日#ドラゴンズ のレジェンドたちが集まったOB戦が行われました。#権藤博 さんや#谷沢健一 さんなどの歴代の名選手たちが観客を沸かせました。

#ニュースONE

2024年7月26日放送

47 Comments

  1. アナウンサーの実況より往年の応援歌の方がいいよ。応援歌歌えるなら絶対行こうと思ったのに歌えないと知って現地に行くのをやめた。

  2. このメンバーに4年前に亡くなった星野仙一さんがいたらもっと盛り上がったと思いますね!宇野勝さんのヘディングキャッチ再現して星野仙一さんがグラフ投げつけるパーフォーマンスも実現していたかも!

  3. 権藤博さんの新人の35勝は今では考えられないとてつもない勝ち星です!しかも翌年も30勝とは後にも先にもない大記録です!凄すぎる投手でした!投げすぎで肩を壊してプロでの勝ち星は82勝でしたがそれでも素晴らしいでした😮

  4. やっぱり、年齢重ねても、生まれ持った運動神経は健在だな。

  5. バンテリンドームの超満員の観衆が嬉しいです、江藤慎一さん、高木守道さん、中利夫さんが好きでした。

  6. 素晴らしい試みでしたね。ちょっと思ったのは中日はセリーグの中でも結構長い歴史ある球団やのに今まで一回もこういうOBが集まる試合をやった事がないのは少し意外やなと思いました

  7. やっぱり諸事情により(?)応援歌無しか…
    何とも寂しいね…
    OB戦なんだから、ユニフォームもそれぞれ違って、各人のイメージのもので良いと思う…
    それのがファンは喜ぶよね

  8. これCSプロ野球ニュースで紹介されないのかな?ナレーションはみのもんたさん意識してるのかな?

  9. たかが二年しかいなかった中村紀洋いるのに落合がいないのはどうしてだ

  10. 将来はビシエドも出て欲しい
    OB戦あんま好きじゃないけどビシエドが出るなら絶対見に行く

  11. この顔触れに板東英二、高木守道、大島康徳がいないのは寂しい。
    権藤さんは90歳になってもホームベースまでノーバンで投げられそう。

  12. 来年もやるなら監督やめるし立浪さんにも出てほしい、指揮棒よりバット振る方が似合ってるよあの人は

  13. いくら引退後とはいえ、そこらのトレーニングすきのおっさんにすら劣る身体能力、みっともないにもほどがある
    その中でひでのりは(運動してなさそうだけど)まだ見れる、岩瀬のスライダーは普通にすごい

Write A Comment

Exit mobile version