#千葉ロッテマリーンズ 2024-07-17 1980年 具志堅用高 対 ペドロ・フローレス 第1戦 金沢実践倫理記念会館 10月12日には石川県金沢市の金沢実践倫理記念会館 フローレス 野球ペドロ・フローレスボクシング世界タイトルマッチ具志堅用高 9 Comments @mototinn 1年 ago ペドロフローレスの強さよりも、具志堅選手が急激に衰えた感じがしました。 @bittersweet8852 1年 ago 具志堅自身が言ってましたが、この頃になるとボクシングに対する情熱が冷めて来てモチベーションを維持するのが難しかったと言ってましたね。 @kenji8402 1年 ago 再戦は負ける相手ではないと具志堅さんがKOで絶対勝つと思ってたから、初めての地元沖縄での防衛戦で具志堅さんがダウンした時は本当にショックでした。 @リプリーロケッツ 1年 ago ありがとうございます。CMも懐かしい @user-di8so5ug3q 1年 ago TBS,MROのボクシング中継🎉 @user-oj8zm5yl6b 1年 ago フローレス戦というと王座陥落した第二戦が注目されるが、私はこの第一戦が見たかった。具志堅の試合で一番エキサイティングだった。試合前は負けるなんて微塵も考えなかっただけに、本当にハラハラドキドキした。この興奮は、あとにも先にもこの試合だけだ。 @user-fx9pp7jf8z 1年 ago 具志堅が防衛線で戦ってきた相手から考えると このフローレスという選手 そんな強い選手じゃない 具志堅が全盛期でベストコンディションだったら 普通にKOで勝てる選手です 具志堅が衰えたからというのが 答えでしょう 実際 フローレスは再戦で具志堅にKO勝ちしてタイトルを奪取しますが 初防衛戦で韓国の選手にレフェリーストップ負けの完敗で初防衛に失敗してます @hagure3x35 1年 ago 具志堅さんとフローレスさんの第1戦の動画初めて見ました、貴重な映像ありがとうございます。会場の金沢実践倫理記念会館っていまもありますが、具志堅さんの世界タイトルマッチって最後の故郷沖縄含めて大分や札幌、広島、高知など全国各地でやっていましたね、いまはほとんど東京近辺でたまに大阪なので。 @catsyamashi 1年 ago ありがとうございます。こんなのよくありましたね。まだビデオが売り出されたばかりでおそらくベータでしょう。VHSだったらごめんなさい(笑)メキシコの選手ってスタミナあるんですよね。そもそも国土の大半が高地ばかりだし生まれた時から高地トレーニングやってるようなもんだから。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-oj8zm5yl6b 1年 ago フローレス戦というと王座陥落した第二戦が注目されるが、私はこの第一戦が見たかった。具志堅の試合で一番エキサイティングだった。試合前は負けるなんて微塵も考えなかっただけに、本当にハラハラドキドキした。この興奮は、あとにも先にもこの試合だけだ。
@user-fx9pp7jf8z 1年 ago 具志堅が防衛線で戦ってきた相手から考えると このフローレスという選手 そんな強い選手じゃない 具志堅が全盛期でベストコンディションだったら 普通にKOで勝てる選手です 具志堅が衰えたからというのが 答えでしょう 実際 フローレスは再戦で具志堅にKO勝ちしてタイトルを奪取しますが 初防衛戦で韓国の選手にレフェリーストップ負けの完敗で初防衛に失敗してます
@hagure3x35 1年 ago 具志堅さんとフローレスさんの第1戦の動画初めて見ました、貴重な映像ありがとうございます。会場の金沢実践倫理記念会館っていまもありますが、具志堅さんの世界タイトルマッチって最後の故郷沖縄含めて大分や札幌、広島、高知など全国各地でやっていましたね、いまはほとんど東京近辺でたまに大阪なので。
@catsyamashi 1年 ago ありがとうございます。こんなのよくありましたね。まだビデオが売り出されたばかりでおそらくベータでしょう。VHSだったらごめんなさい(笑)メキシコの選手ってスタミナあるんですよね。そもそも国土の大半が高地ばかりだし生まれた時から高地トレーニングやってるようなもんだから。
9 Comments
ペドロフローレスの強さよりも、具志堅選手が急激に衰えた感じがしました。
具志堅自身が言ってましたが、この頃になるとボクシングに対する情熱が冷めて来てモチベーションを維持するのが難しかったと言ってましたね。
再戦は負ける相手ではないと具志堅さんがKOで絶対勝つと思ってたから、初めての地元沖縄での防衛戦で具志堅さんがダウンした時は
本当にショックでした。
ありがとうございます。CMも懐かしい
TBS,MROのボクシング中継🎉
フローレス戦というと王座陥落した第二戦が注目されるが、私はこの第一戦が見たかった。具志堅の試合で一番エキサイティングだった。試合前は負けるなんて微塵も考えなかっただけに、本当にハラハラドキドキした。この興奮は、あとにも先にもこの試合だけだ。
具志堅が防衛線で戦ってきた相手から考えると このフローレスという選手 そんな強い選手じゃない 具志堅が全盛期でベストコンディションだったら 普通にKOで勝てる選手です 具志堅が衰えたからというのが 答えでしょう 実際 フローレスは再戦で具志堅にKO勝ちしてタイトルを奪取しますが 初防衛戦で韓国の選手にレフェリーストップ負けの完敗で初防衛に失敗してます
具志堅さんとフローレスさんの第1戦の動画初めて見ました、貴重な映像ありがとうございます。会場の金沢実践倫理記念会館っていまもありますが、具志堅さんの世界タイトルマッチって最後の故郷沖縄含めて大分や札幌、広島、高知など全国各地でやっていましたね、いまはほとんど東京近辺でたまに大阪なので。
ありがとうございます。こんなのよくありましたね。まだビデオが売り出されたばかりでおそらくベータでしょう。VHSだったらごめんなさい(笑)
メキシコの選手ってスタミナあるんですよね。そもそも国土の大半が高地ばかりだし生まれた時から高地トレーニングやってるようなもんだから。