【阪神タイガース】40秒でわかる岩崎優の146キロ快速球と空を切らす変化球を含む全10球  リードは梅野隆太郎(阪神対広島 第21戦)

秋山を空振り三振。野間を一ゴロ、小園を遊ゴロと危なげなく3者凡退で締めくくった。この日の最速は146km/h。
なお、今日の登板で藤川球児氏以来球団2人目となる3年連続20セーブを達成。また、4年連続となる50試合登板にも到達。「自信を持っていきました。次も頑張ります。」と球場を後にした。

#岩崎優
#梅野隆太郎

27 Comments

  1. 初球でその日の状態が何となく分かるよなぁ
    昨日の初球は完璧だったし、心做しか顔付きも鋭かった

  2. ストレートちょっと高いかなぁ思ったけど、球強い日はバット空切るんよな。
    ブルペンみんな波があるから、点をしっかり取って勝ち切れる展開に持ち込みたい。

  3. 阪神と横浜3.5
    中日は広島の次苦手横浜3タテくらう可能性高いから阪神は4位落ちる可能性高い。中日は加藤ならカープに勝てそうだけど使う気配ないから広島と横浜に春先のように勝てない

  4. 昨日のザキさんは完璧やったわ

    小園に投げた2球ボールなのに振らせてるの凄いわ

  5. 調子悪い日はブルペンから出てきてマウンドに立った時点でもうすでにしんどそうにしてます。表情が。
    何でコーチやその部下の人達はブルペンで判断できないのだろうといつも思ってます。今日は調子悪そうだなとか、球がうわずってるなとか、何故わからないのかな。

  6. 昨日は鬼気迫る投球でした😊昨日の流れで一番から3人でピシャリ行くのを見ると、やはりクローザーは岩崎だなと思った

  7. 腕の振りが良すぎてフォロースルーが崩れてるな
    ザキさん自身も「?!」ってなりながら投げてそう笑

  8. 広島から絶対的強さを感じないが故に今の順位悔しいわぁ、、

  9. 秋山選手に対しては打てる球が一つもなし。外角のストレートあれが決まると左打者はどうにもならない😊

  10. ザキがストライク投げた時って大抵ちゃんと取ってもらえるし、初球からキワキワに決まる、狙った所にいく、手を出しても当たらない球が投げられる
    逆に良くない時にどうにかする術がない

  11. ザキさんの表情が引き締まっていたのはおそらく湯浅の手術決断の件があったからだと思っている。同じ抑えを勤める立場として湯浅に恥ずかしい姿を見せるわけにはいかない、勇気を与える投球をするんだ、という意志を感じた

  12. 普通に石井や桐敷も打たれてるから結局はザキさんが1番。

  13. 岩崎は球持ちかいいんだよ、出どころがわかりにくい。球速よりコントロールタイプかな。微妙にタイミング変えてるから打ち崩せないんだわ。

Write A Comment

Exit mobile version