
中日OBの福留孝介は、日本ハム在籍2年目の郡司裕也の天才的な打撃を絶賛。
チームメイトでもあった福留は天才の覚醒を見抜いていたのかもしれません。
▼おすすめ動画








________________________________
※当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
動画使用している素材の一部は引用であり、選手や球団の著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
動画内容の説明にあたり、内容を分かりやすくお伝えするべく使用しています。
プロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
また当チャンネルに掲載されているコンテンツはオリジナル動画であり、著作権法、関連条約・法律で保護されています。
権利者の許可なく、複製または転用することは法律で禁止されています。
________________________________
 
						
			
40 Comments
ドラゴンズファンです
郡司選手が活躍してくれるのは、うれしい!
元ドラゴンズの選手が他球団で活躍することに複雑とかいう気持ちは全くない
郡司選手応援してます!
頑張ってください!!
立浪は選手の個性を考えられないです。ワースト監督の1人です。土橋正幸と石毛宏典レベルです。福留さんに監督して欲しいです。
満面の笑みでボコらんでもええやん、郡司ホンマ…😨😱☠️
正味郡司もハム来た当初は、ポジションなかったし、サードは野村清宮が優勢だったけど、自分で掴み取ったから中日というより郡司が凄い。キャンプ途中にサードやらせた新庄の柔軟性のおかげもあるけど。
本日現地でしたー🎉郡司さんのタオル買いたかったゲト😢有りませんでしたー😢
根尾も欲しいだろうな笑
中日だとポジションなかったから、良いトレードだったんだよ
グン様守備が向上したら言うことありません。
キャッチャーだと少し肩が弱いからな、和田さんみたいに成れたらね
この話題、もう許してやれよ
打撃内容的に後は運さえよければ(今季はいいあたりがアウトになることが多い)
将来的に3割20本は超えてきそうな魅力的な選手!
中日スレでも郡司使え使えって言うてる人多かったし、失望してる人多いやろな
脱浪
福留までにも言われてて草
ぐんぐんは頭も良いんよな〜
齋藤と宇佐見を手に入れたんだから、ドラゴンズにとってこのトレードは悪い取引じゃなかったと思う。郡司は確かに立浪に干されていたけど、当時の状況を考えるとあのままドラゴンズにいても活躍できるか怪しかったし、ファイターズに行ったことによって両球団とも得をしたんだから、良かった。
賢そうだし日ハムの幹部候補生かなと思ってます
持っている力からしてまだまだ足りないと思う
安定して出場できる環境でまだまだ伸びる選手
使われ方酷かったから今の活躍はうれしいわ。
本拠地が変わって覚醒?あほな事言ってんじゃねーよ
無能監督から解放されたのが一番の覚醒理由に決まってんだろww
郡司エラーさえなければ。。
移籍前から郡司は捕手としては微妙だがバッティングはいいから球団としてはコンバートさせたいけど、本人の捕手への未練というか拘りが強くて上手くいかないっていうの中日ファンが話してるの何度か見たことある
それが本当で放出された事でお尻に火がついてコンバートに前向きになったんだとしたら、まぁ中日側に出来ることなんて大してなかったよなって思う
7:38 これが全て
いくらバッティングの才能があるとかを後から言っていても愚の骨頂。
他のポジションでの起用の機会が与えられなければ、同じこと。
それができたのが新庄監督だっただけなのである。
覚醒なんかな?
大失態だけど、ナゴヤドームの本拠地でここまでの成績残せたのかと思う。
逆に考えて、郡司をドラフト指名した中日には”眼がある”のだけれども?まずは郡司を指名しなかった他11球団のスカウトの資質が草w。
そのうえで、郡司をトレードに出しちゃう中日がバッカというか選手の基本能力とかすら管理もできてない球団なのだからプロ野球の球団っぽい経営方針とかを辞めて
普通に独立リーグレベルでオケっす?みたいな経営にすればシーズン最下位でも監督だけが悪いみたいな騒ぎにはならないでおますやろうがばってん?
まあ、ハッキリ言ってバカ球団ですから楽天と同じく優勝とか目指して野球してないプロの球団であることだけは間違いなさそうです。
打率2割後半、二桁本塁打、バントも犠飛も狙ってある程度できるとなるとどこの球団に行ってもバッティングはレギュラークラスだよな
根尾も日ハムいったほうがよいか
今のファイターズ、生え抜きから外様まで幅広く躍動してんのは凄いと思う。
同じ生え抜きでも万波や伊藤ら未来のスター選手から宮西や松本剛、浅間などキャリア長めの中堅〜ベテラン選手、外様でもFAで加入した伏見、福也に現ドラやトレードで加入したアリエル、郡司、正義らと幅広く躍動し、育成からも柳川のような原石が磨き上げられつつある。正直、これ以上ないぐらい夢と浪漫に溢れてるよね。
中日で飼い殺されてる根尾や鵜飼、ハムはめっちゃ欲しがってそう
郡司とマルチネスでてる時はマウンドにキャッチャー3人集まってアドバイスはマジ草w
9:56
新庄も最初は内野手でチャンス貰ってレギュラーになってったし新庄の歩みと似てるかも😊
捕手としてダメ、外野もやらせてみたけどダメ、ってのはわかるんだけど、ならばすでに翳りが見えていたビシエドの後釜候補の一人として一塁手に挑戦させるって手はなかったのかな。
新庄はうまい。ソフトバンク、中日、オリックス、阪神、などから選手を取り、伸び悩んでいたハム生え抜きと競争させて、どちらも覚醒させ、なおかつ、移籍元のファンたちが皆自分の子供達の活躍を見るように喜んで日ハム戦をみるうちに、ひいきの次に好きな球団にさせて、全国的に日ハムファンを増やして球団経営にも貢献し、各選手が全国的に注目される機会を作っている。オールスターにあれだけ選出されたのも、上記かく移籍元の球団ファンも投票してくれたからと思っている。そういう私はタイガースファン。江越、いい加減に覚醒せいや。
細川同様に元のチームに居たらチーム事情や指導者との相性で覚醒せずに燻ってた可能性もあるから一概に言えない。
日ハムの成績に間違いなく郡司の力がでかい。
なんなら日ハム打線で1番安定感ある
ボロ儲け、郡司とマルチネス中日ありがとうm(_ _)m
ガチかっけえ🔥🔥🔥🔥💯
環境の変化で良くも悪くもなるだろうから、中日がってのは違う。