【88世代】あの夏の高校日本代表が18年ぶりに集結!!

88世代第2弾 18年ぶりの高校日本代表メンバーたちの同窓会にカメラが潜入。
あの夏の記憶が蘇る!!

auから配信記念プレゼント!300名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2024/10/31まで)
https://camp.auone.jp/campaign/6eb2d9d35a05f1047d04bafa

【88世代 第1弾】
ハンカチ世代集結 あの夏の球児たち 華の88年会
【ハンカチ世代集結】あの夏の球児たち【華の88年会】

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@Yuki_Saito-Ch

▼斎藤佑樹Instagram:
https://www.instagram.com/yuki____saito/

▼斎藤佑樹ch X:
https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹ch TikTok:

@saito_yuki88

撮影協力
創作ダイニング HA-LY爬竜船/ハーリー
東京都江東区牡丹3丁目12−8 小瀧ビル 1階
https://oh-inc-oeichi.com/ha-ly/

0:00 オープニングトーク
0:58 タイトル
1:18 大嶺裕太さんと再会
2:19 長島三奈さん紹介
3:26 榎下陽大さん紹介
4:20 鮫島哲新さん登場
5:17 野球場づくりについて
6:45 甲子園のホームラン話
8:51 大嶺裕太の裏話
11:34 それぞれの思い
13:30 エンディングトーク

#88世代
#高校日本代表
#野球場

#斎藤佑樹
#大嶺裕太
#長島三奈
#榎下陽大
#林崎遼
#甲子園
#早稲田実
#鹿児島工
#駒大苫小牧
#帝京
#智弁和歌山

37 Comments

  1. 主旨から外れてしまいますが、あの世代の鹿児島工業と言うとやはり代打の神様今吉晃一選手を思い出します

  2. 俺より2つ下ですね。2006年の決勝再試合今でも忘れられません。大嶺裕太さん居酒屋やってるんですね。

  3. インコースすごく打つ人でめっちゃ笑った
    中沢くんたしかにわけわからんインコースの球ホームランにしてたわ

    そして出てきた選手全員覚えてるくらい華があっていい世代やった

    みんな歳重ねても男前や

  4. いゃ〜、この世代を知ってる者にとっては最高でした!

  5. 2006年は中学3年生で、夏大前に肩を壊してスタメンで試合に出られなかった。

    もう野球は良いや、高校入ったら弓道でもやってみようかな

    なんて思っていたけど、あんな夏を見せられたら高校でも野球をやりたくなるに決まってるよ。

    高校では1年生から全大会ベンチ入りはしたものの、一桁の背番号は一度しか貰えなかった。

    2006年の夏を思い出すと、連鎖的に色々な思い出が蘇る。

  6. 僕も元高校球児なので、こうやって当時に戻れる感じすごく良いなと思いました!
    あと、当時小学生でテレビで釘付けになってたみなさんなので、懐かしさが込み上げて来ました!
    フルで観たいくらいです!

  7. 大嶺の店に長靖が来るというシチュエーションが最高すぎる。門仲の空は石垣の空と繋がっている

  8. で、上座にいるおじさんと、塩沢くんの隣にいるおばさんは一体誰なんでしょ?

  9. 僕の高校の同級生、立教大学で長嶋三奈さんのお兄さんと同じゼミだったそうです、僕鳥取県鳥取市に住んでた、ワールドウイングというジムに行ってたな、よくプロ野球選手くるんだ😊

  10. このメンバーだけでもみんな印象に残ってて華が凄いのに、これに加えて現プロでは坂本、マー君、柳田、秋山、宮崎、梶谷、會澤、マエケン、澤村、大野雄大などなどがいるもんなー。改めてとんでもない世代だと思う。

Write A Comment

Exit mobile version