秋は強豪破り3位!偏差値は69...まさに文武両道・畝傍高校の練習に密着

#高校野球 #畝傍高校 #センバツ

映像撮影:馬場遼

◆野球部訪問コラム
https://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/

◆高校野球ドットコム

Home

◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCzFQwY5M3TUjA6S5eiAa5aQ?sub_confirmation=1

◆グッズのECサイトはコチラ!
https://www.appbankstore.jp/article/?p=121967

◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/8063324

◆Twitter

◆Facebook
https://t.co/g5Nmm4SBjV?amp=1

◆Instagram
https://t.co/y6SDvzO4X9?amp=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★編集長 河嶋宗一のTwitter

★栗崎祐太朗のTwitter

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

24 Comments

  1. 勉強と野球を両立するのがどれほどストイックか。僕は私学の野球高校より大変だと思います。

  2. 昔は私学が公立に負ける事など絶対に許されないと厳しく指導されてきた。私学は公立と違い練習時間も練習量も違うのに負けるのは恥だと言われてたな。
    数回公立に負けた時があったけど負けた試合後のトレーニングは鬼の様だった。今となっては懐かしい思い出だな。

  3. かっこええな!
    自分は勉強も野球も全然やから尊敬する!応援してます!!

  4. 春もベスト4!素晴らしい!!
    夏こそは二強を倒して甲子園出てほしい!頑張れ!

  5. 1981だったか忘れたけどその時に奈良県大会で準優勝に導いた畝傍高校のバッテリーが阪大に行って阪大野球部を全国大会に導いた話めっちゃ好き

  6. 畝傍は一度も甲子園に出場していないのが悔しいね。奈良高はセンバツに一度出たのは覚えてます。
    今は野球のうまいやつは郡山へ昔はど行かないでしょ。畝高はチャンスはじゅうぶんにある。優勝への執念が足らん。

Write A Comment

Exit mobile version