▶︎過去のゲストシリーズ
元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!
▶人気動画 TOP5
1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net
▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9
▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html
▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com
▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh
▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com
#古田敦也 #フルタの方程式 #上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball
						
			


49 Comments
「フルタの方程式」2本目の動画はこちら👇
https://youtu.be/CewxeNrjAqU
タイムボカン好きだった少年にいやな奴いない
相変わらず面白いです。
パリーグの監督して欲しい
ウチの会社の営業でもいい大学出てるのに指示待ち族ばっかりです…
古田さん、楽天の監督やって下さい。
古田さんこんなにおもろい人だったんや笑
自分自身を客観的に見れる選手と見れない選手はプロの世界でもいるんですね…🤔
逆にプロだからこそ、その部分の相談ができる出来ないはあるからこそ、する選手としなくて良い選手の区別は難しいんですね…😢
なぜかタイムボカンシリーズに詳しい古田さん(笑)
今のエンゼルスの選手がそうで1軍半2軍の選手が多く技術的に稚拙だし自分で考え解決する力を持ってるのは1、2割で8割、9割は解決出来ません。サラリーマンも一緒です。見て覚えろでは、8割9割育ちません。ヒントを山の様に出す、このヒントが大谷翔平さんのマンダラチャートですよ。これを16歳からやってる人との違いですね。古田さんもマンダラチャート知って選手にやらせていたらな。自己分析が甘い選手が多いし解を出せないからお手伝いするしか無いのを教えてくれる人も少ない。人生のマル秘ですから。
古田のトークがfull torqueすぎてヤバい
他人のせいにする奴は何でも他人のせいにする。
そんな選手の将来を監督が背負う必要ない。
古田氏、WBCの監督を是非是非やって欲しい。
ヤッターマン好きだった
古田、めちゃくちゃおもしろい笑
俺がドラゴンズのオーナーなら古田氏にオファーするな。
この話、重い。2023年、もぅっと!指示待ち人間増えてるし、指示待ち人間のが良いというか、それはこなすから、他はしない、人が多職種に増えてるし。
責任だけはその時の上司。ただ、指示がミスなら、上だけが切られる。若者はかんけーなし。ほんま、就職氷河期世代は、今もっと氷河期やぞ。
古田さんの話めっちゃおもろ!一流の選手はトークも一流やんなぁ!
柔軟性ですね、流石です。
古田が野球界におらんのは損失やけど、YouTube見たいから監督してほしく無いジレンマ
ヤットデタマンて!
ど真ん中世代ですが笑
字面にするとけったいな名前のヒーロー🤣🤣
根性論と技術論、指示を出す出さない、共感能力に個人の能力。
上司としての2期目古田敦也監督は全てのジャンルで理想の上司かも知れませんね。
面白すぎて一生見てられるw
さすがですね😮古田は関西人ですね😊
目からうろこ!勉強になりました。
日本代表の監督やって欲しい〜
古田とか谷繁とかプレイングマネージャーではなく、監督専任でもう一度やってほしいですね!
古田監督やって欲しいわぁ❤ヤクルトの監督やってくれたら、ビール片手に神宮球場に仕事終わりに寄るよぉ!
お二人のトークも面白いし
何よりアシスタントは大事だなと他のYouTubeチャンネルを見て思った
オレも指示待ち族だからわかる。
これって中間管理職の心に響くよな。
自分で考えて行動しろと言っても動けない人もいるし、指示しなくても自分で考えて出来る人もいるし…人それぞれと言ってしまえばそこまでなんだけど組織で動く以上1人1人手取り足取り面倒も見れないしね。
落合監督は上手いこと自立を促すことができた印象。
キャラの違いかなぁ。
石井一久やべえな…余計に◯いになったわ
上原×古田、まぁそら100万再生いくわ
古田さんおもしろすぎ
古田さんにはぼちぼちヤクルトの監督に戻って欲しい。
WBCの監督に立つ古田さんをみたい
日本のプロ野球に古田敦也を遣わした野球の神様にただただ感謝しかない。またいつか監督やってください。古田さんはプロ野球界に必要です。
ある程度指示しても自分でも考えとけよってことではないかな?
やらせて、やってみて感じて
その答え合わせをしながらチームが勝つために何をすべきか求められてるのかがわかって身についていくものではないのかな?
古田さん上原さん新庄さん川上憲伸さんの時代の野球もう一度リアルタイムでみたいもんだ
フルタの方程式は技術論がほとんどで、雑談魂では古田さんの本音を聞けて、どっちも嬉しいです。古田さん、本当に「身ぃ削り過ぎ」ですけど。
古田さんは絶対にヤクルトの監督戻らんと。もう一度監督姿が見たい!!
ちなc
理想的な上司だ。😊
2:45現代の会社でもそうですよ…
やっぱ関西人の話はおもろい
古田さんの監督はもう1度見たい
自分を理解して自分を律する。大事にしないといけないですよね。
面白い🤣石井一久投手と青木外野手のレジェンド❤のエピソード
面白すぎる❤
今日、行きつけの本屋さんで、ようやく谷繁先生の名著作「谷繁ノート」を購入しました。一野球ファンとして、配球についても少しかじってみたいと思います。
まず、P156の対清原選手のページから、読んでみたいと存じます。
m(__)mm(__)m