[5/26 結果] L5-2B
先発の #ボー 投手は7回1失点と力投します。

8回に #外崎修汰 選手の適時二塁打で同点、
続く #蛭間拓哉 選手の適時打で勝ち越し!

さらには、#岸潤一郎 選手に3点本塁打!

カード勝ち越しを決め、#交流戦 へ向かいます!

#埼玉西武ライオンズ #seibulions #やる獅かない #LIONSCOLLECTION

41 Comments

  1. 5番蛭間拓哉選手6番岸純一郎選手7番平沼翔太選手の打順の並びは日々確実に成長してますね😊滝澤夏央選手をサードでスタメンオーダー起用し蛭間拓哉選手を5番でスタメンオーダー起用してからベンチ内も活気が出て来ましたね😊今のスタメンオーダー起用は2024年のシーズン開幕後、一番のスタメンオーダー起用のベストオーダーだと思いますね😊この良い感じの勢いのままセ・パ交流戦に入っていける事は大きな収穫ですね!

  2. 西武ファンはこれで分かったでしょ?今のオリックスより弱いチームなんて無いんですよ。散々言われてる稼頭央と平石のコンビも中嶋、平井の不可解&滅茶苦茶継投大好きコンビに比べたら可愛いレベルですよ。

  3. 岸のバット投げは鳥肌もんだわ!
    外崎蛭間もナイスバッティング!

    相変わらず森に打たれまくってるのは課題だな

  4. やっと本当の意味で乗っていけそうな気がするでもアバウトは駄目しっかり突き詰めてお願いしますよ首脳陣。

    やっぱ古賀ちゃん打球弱くなったねどっちが正解なんやろ難しいね。
    平沼君とタッキーは引っ張るの得意だからベースが引っ張りで待ってると逆へのアプローチがスムーズじゃないんよね、タッキーのヒットも本来の形崩されて体に染みついた形から外れたことで逆へのエッセンスがスッと入った様に見えた、かといって最近の平沼君の固さというか各球種への柔軟さの無さは分かった上で外ベースにしてなってる可能性もあるしあとちょっとだけど簡単じゃないどころか高難度だけどなんとか掴み取ってほしい。

  5. 蛭間選手、来年からキャプテンお願いします!!
    岸選手、3安打の翌日はスリーランとか確実性もモノにしつつあるね!!

  6. 満員の中の、最高の試合内容でしたね。
    ファンの心に残る試合。 
    ライオンズファンの方やったね(^O^)v

  7. 松井監督お疲れ様でした
    今はゆっくり休んで、いつかまたライオンズに関わっていただきたいです

  8. 速報で、「稼頭央監督休養」発表して、「交流戦から渡辺GMが監督代行」で、11年振りの代行ですが復帰となりました。

    2試合連続「リハインドからの逆転勝利」していただけに、序盤戦の負け越しは痛かったと思います。

    私は、25日観戦してライオンズ打線が目覚めた「ビックイニング出来た」だけに、渡辺GMが今後「逆転のライオンズを活かせるのか?」

    中日・ヤクルト・阪神戦は「DHないセ・リーグの本拠地」なので、投手の打順の時の場合どのような起用法にするのか?

  9. 昨日、今日と
    優勝したかのように、
    感激しています😂
    さあ、交流戦✨
    ライオンズ🦁の底力、見せつけてくださいね‼️
    北海道から応援してます☺️

  10. ライオンズがこんなに弱い訳がない。ようやくチームが一つになってきた。逆襲だ。西川龍馬のお株を奪うような、鈴木の悪球打ちが火をつけた。

  11. 松井監督 お疲れ様でした。また絶対に絶対に、ライオンズ🦁に戻って来て下さい!! 待ってます😢じゃないと…悲しすぎます😢でも、ありがとうございました😢

  12. 連勝して喜んでたときに松井監督が休養になる話を聞いてそちらがショックでした
    松井監督また戻って来てください

  13. 今日子どもたち招待してるから銀仁朗使ってくれたのかな?って勝手に思ってる。楽天の時はそんな事してくれなかったから嬉しいです😢

  14. 昨日からライオンズ打線が復活?このままの勢いで交流戦も勝ち星を量産してほしいです🦁📣

  15. いつも一番最初に駆け出して誰よりも喜ぶ夏央がいてくれるだけでチームが何倍も何倍も明るくなってる
    自分の結果が悔しくても常にチームを考えてる最高の選手!

  16. 稼頭央監督お疲れ様です!
    しっかり休んで必ず戻って来てください!西武ファン一同心より稼頭央監督の帰りを待っています

  17. ボーはこれから更に進化しそうですね。
    打撃では、滝沢、外崎、中村、蛭間が機能していますね。
    相手投手の配球をもっと研究
    してください。交流戦、もっと打てなくなります。

  18. 稼頭央さん、また戻ってきてください。
    責任はどう考えても編成陣です。

  19. 松井監督、結果はどうであれ、「埼玉西武ライオンズ」の監督になってくれたことを感謝しています。
    西武で大活躍、ホントのスーパースターで松井稼頭央選手に憧れた人間がたくさんいました。メジャーから帰ってきてあのまま楽天のイメージになってしまうのかなと少し寂しく思っていた中で帰ってきてくれてとても嬉しかったです。
    監督としては就任初年度に前年まで中心選手の森山川が立て続けにいなくなりなかなか難しい中で苦戦が続き、この2年は正直ファンとして不満のたまる日々でした。
    なので、松井稼頭央監督の記憶は消し、あのスーパースター松井稼頭央としてこれからも一生大好きでいます。
    これからも(境遇も少し似てる高橋由伸氏のように)ライオンズに携わってくれたらとても嬉しいです。

  20. 不謹慎で申し訳ないが松井監督の休養は妥当というか当然だと思う

    何故ならプロ野球の世界はライオンズだけに限らず実力と結果が全ての厳しい世界だからだ

    そして当たり前のことではあるがその実力と結果が求められているのは選手だけではなく監督やコーチといった首脳陣も同じである

    松井監督の休養は悲しいと言っている人々は今一度プロ野球の厳しい世界を見直すべき

Write A Comment