さすがにこの好スタートには驚きましたが、今後もこの勢いを保つことができるでしょうか。

成績は現地2024/5/23時点

■開幕前の順位予想はこちら

■サムネ追加使用画像
Jose Ramirez(cropped) by Erik Drost CC2.0-表示
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Jose_Ramirez_(52968360805).jpg)
Bobby Witt Jr.(cropped) by Johnmaxmena2 CC4.0-表示 継承
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bobbywittjrprofile.png)

■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins

24 Comments

  1. KCが上位にいるのが嬉しい
    上位打線に比べ下位打線がかなり弱めなのでこの調子が続くなら夏補強欲しいですね

  2. CLEとKCは2回ずつ世界一になってるけどここ30年を振り返ると基本は下位に沈む中好調だった2年で両方ワールドシリーズに行き内1回を勝ったロイヤルズ、逆に安定してPSに行き続けながら相手の悪さも相まってあと一歩で頂点には届かないガーディアンズ。先に3回目の優勝をするのは果たしてどっちなのか…個人的にホセラミがあそこまでクリーブランドに忠誠を誓ってプレーしても優勝できないのは可哀想すぎるので彼が元気なうちに1回は勝ってほしいね

  3. ずっと再建中だったロイヤルズがコンテンダー(買い手)になれるか見ものだな

  4. 個人的にブルワーズの頑張りが意外というかまさかでした。やっぱり打てる捕手は良いですね

  5. KCはオフの積極補強がしっかり結果に出ててKCファンじゃないけど嬉しくなった。今期守備でも大きな成長が感じられるウィットjrが完全な5ツールプレイヤーになりつつあるのも嬉しい

  6. クリーブランドは去年が案外だったから今年バウンスバックしてもおかしくないとは思ってたけど、KCがここまで来るとはねw😅

  7. KCファンです!
    両翼はベラスケス、レンフロー、MJが全員不調なのが厳しいですね、、
    とは言え毎年この時期には若手ポジモードになってるので、今年は毎日楽しいです😂

  8. Fryはユーティリティであれだけの成績を残してることが凄い
    唯一心配なのはブルペンの崩壊

  9. このチャンネルは意見が偏向してなくてMLB全体を見てるのがいいね👍

  10. ロイヤルズとガーディアンズの順位そんな凄いんだって順位表みたらなんか最下位がなんか凄いっすね()

  11. 2年前の自分に、セス・ルーゴが先発転向して、パワーランキング上位に入ってると言っても信じないと思う

  12. KCはオフが積極的だっただけに80勝してあわよくばWC争ってほしいと思ってたが、まさかここまでの大躍進になるとは。

Write A Comment