涌井秀章が完全攻略された真相発覚…木下拓哉捕手の配球が他球団から”完全攻略”されていると言われる理由に絶句!!1回も投げきれず9失点、ベテランのまさかの大乱丁の舞台裏が…【プロ野球】

日本全国の野球ファン皆さん

こんにちは⚾️ #スクイズ速報 です。

当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事や
裏情報、秘密などを
独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。

最新の話題から野球好きが面白いと思ってもらえるような
内容など様々な情報をお届けします⚾️

チャンネル登録、高評価もお願いします。

#プロ野球 #NPB #MLB #スクイズ速報 #木下拓哉 #涌井秀章 #中日ドラゴンズ

32 Comments

  1. 涌井はあきらかに調子が落ちているよ、ヤクルト巨人戦は良くなかった正直相手に助けられた内容、横浜はしっかり打った感じ、まあ木下のリードもあるかもしれないけどな。

  2. 平良の言葉知ってます?
    打たれたら投手の責任…
    納得して投げてるわけで、打たれたら全部投手の責任に決まってるでしょ?って当然のこと言ってました…
    去年から木下批判されてますけど、打たれる時はボール半分甘くなってませんか?
    これまでの涌井は木下のリードの通り投げ切って0.77と抑えてたわけでそこまで責めるか?って思いますがね?

    1-12で負けて悲惨?
    2日前に11-1で勝って大騒ぎしてたでしょ?
    2イニング六失点の実績者森もかなり悲惨でしたよね?
    自分のチームだけ見て騒ぐのやめましょう

  3. リード以前に甘い球多かったしピッチャーも悪いぞ
    そもそも首振れって話だし

  4. そりゃ長いシーズン大量失点なんか1回2回あるもんでしょ
    そもそも涌井は今シーズン調子のいい時なんてあった?
    始まってから調子悪いものの何とか抑えてた感じ
    ホント今の中日ファンは好き嫌いで使う立浪と言ってる事変わらないね
    木下が悪い木下が悪いってさ
    立浪には好き嫌いで使うなって言っといてファンがそれしてんだもん
    木下も良くないけど涌井も良くなかった
    それ以上でも以下でもない

  5. 木下はどうぞFAを。盗塁阻止率も下がっているし、リードに?がつくし。ヤクルトには石橋が相性がよいはずだから使ってほしかったな。

  6. DeNA戦は高橋宏とか大野、柳とかを使ってほしい。
    ワンパターンみたいに小笠原、松葉、涌井ばかり使って、
    研究されているから、打たれるのだと思う。
    もう少し対戦の少ないバッテリーでかわすべき。
    捕手も宇佐見とか使ってほしい。
    また石田とか苦手にしているが、いい加減攻略してほしい。
    いつも彼が投げると大量失点が多い。
    ましてや次の対戦は、東と大貫になり、対策しないと苦しい。
    相手には配球を読まれ、中日打線はまったく攻略できない、
    そんな投手ばかり、東を攻略して波になってほしい。

  7. 自分は木下を買っていない。配給は相手にバレバレ。多分かなり分析されてる。スコアラーも悪い。データ解析が中日は落合の時より金をかけて無い分手薄。最終的に球団がお金をかけない体質が悪い。

  8. 涌井投手よりも木下捕手は猛省すべき!
    前から打てるから配球は目を瞑って起用していたようですが、今季は打てなくてこの結果ならば二軍で出直すしかないのでは?と思います。

  9. 木下は狙わてる球をあえてゴリ押しする時あるからな。
    小笠原と組むときに、ストレート狙い撃ちされてるのにストレートゴリ押しリードしたりするし。

  10. 普段低難易度でパワプロしてるワイが高難易度に切り替えた時の配球そっくり
    インコース高めに外してカウント悪くしてから脳死の外スラで勝手にスリーボールに追い込まれ、
    仕方なく真ん中付近に緩い球かストレート
    こんなんプロからしたらカモでしかない。

  11. 木下の配給は、全然、進歩無い!
    外角、外角、逃げる投球ばかりさせるし、
    無駄なボール玉多いから、
    球数ばかり増える!

  12. 外中心のリードだし、打力も宝クジだし、出て行く可能性のある木下より、宇佐見、石橋を使って欲しい。

  13. この数年、木下捕手に感じてるのはある球団には多分初回の配球をよまれてるんじゃないか?って事と、ずいぶん覇気がない、もっと前向きにって思います

    よまれてるのは阪神、横浜、ヤクルトです。

    しっかりしろ!

  14. 初回の1、2番にあれだけ強振されてた時点で何かおかしいと感じるべきだよな。
    察するというかそういう力がないのか、テンパって何も対策できないままクリーンナップを迎えて大炎上したって事なんだろう。
    立浪もファーストストライクを打てとかいうならキチンと分析しろよ。

  15. 木下捕手のバッターの顔ばかりみるリードは評価できない。

  16. 去年から気になってたわミットで外角低めを地面叩くようにアピールするのこいつだけ打者にバレバレ

  17. 木下のリードは前からです。木下を正捕手でいる限り、優勝はない。

Write A Comment

Exit mobile version