■この動画は2ch/5chのスレッドをモチーフにした形式で、内容はこのチャンネルの管理者である私本人が視聴者に伝わりやすいように自身の見解や背景知識を加えたり、独自に再構成、改変を行うことで独自の付加価値を加え、独自性のあるコンテンツにしています。
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、管理者独自見解や知識を加えたり再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用している素材は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用されたものではありません。
■動画の編集にはゆっくりMovieMakerを使用しています。
一部引用
#森唯斗
#甲斐野央
#嘉弥真新也
41 Comments
ご視聴ありがとうございます!現在チャンネル登録1700人本気で目指しています!ご協力いただけると滅茶苦茶嬉しいです!よろしくお願いします!
確かに長年活躍できるアンダーって凄いよな
ヨザがこの2人の領域に片足突っ込んだと思っんだがなぁ…
逆にソフバン出て活躍してる選手多いだろ。そもそも戦力外とかトレードで出された選手が他球団で活躍してるのが奇跡だし
せやかて工藤
現役ドラフトで出た田中は昨日も元気に正義執行してたで
田中正義は活躍してる
甲斐野はむしろ涙流しながら出すしか無かった枠でしょ
森と嘉弥真はまあハイ…
シーズン終わってからでも
森とか全然ダメだったけど温情で出てた感あったもんな。
大竹は去年が良すぎただけで今年も普通にローテ投手として優秀なんだよなあ。
なんならイトマサ落ちて現状左のエースやし。
田中と大竹無視かいな
大竹最初調子悪かっただけやん
大竹が化けの皮剥がれた…?
戦力外や構想外の選手でも他球団にとっては戦力扱いされる層の厚さはすごいよね。特に投手は層が厚ければ厚いほどいいし、序列の低い投手を放出する余裕がある程度に確保しておくのがチームとして理想である。
ネームだけで獲るからそうなるんよ。阪神みたいにポテンシャルで獲得しないと。
燦然と輝く田中正義
やっぱウエスタンで対戦してるのとしてないのは大きな差があるんやろか
大竹 4勝2敗 2.74 QS率75.0 移籍2年目だしこれくらいか?
泉くんは?
結局ウエスタンで対戦済みの阪神一人勝ちで草
大竹は問題ない
甲斐野は行ったチームが悪い
甲斐野に至っては直接福岡の交渉の場に居合わせたナベキューの目が節穴だったと思わざるをえないんだよな
既定路線なる筈だった和田でも今の状況打開できなかったと思う
後のパドレスの守護神戦力外にしてるけどな
小澤も頑張ってるけど負けがなぁ…
どれだけ活躍してもヒーローインタビューすらない山川。
ん?大竹はめっちゃ戦力やぞ
加冶屋蓮から逃げるな!!!
勤続疲労なんか知らんが調子崩したけど。
森唯斗はベイスボールという伝統行事があってだな
みんな阪神にこいよ!
スアレス見切ってるの忘れたあかんやろ
内川、松田、岩嵜とかもまったくだったし、ここ最近の見切りは本当にすごい
普通にSBが環境として整いすぎてるって点が大きいと思うけどな。選手を休ませる余裕も育てる環境もあるから出て行った選手の劣化が激しいとかありそう。
あと森唯斗は打たせて取るピッチャーなんだから今いる球団と相性悪いやろ()
ソフトバンクが見切ったのは甲斐野じゃなくて和田だろ?
恐らく日頃の生活態度練習態度も関係していると思う
西武ファンが「甲斐野の人的で山川あげた」とか「山川出て行ってくれて甲斐野来たのデカすぎ」とか散々な言いようだったから面白い
嘉弥真と森は勤続疲労と年俸に年齢考えたら仕方ないのがあったと思う、甲斐野は去年復活しつつあったけど懸念材料がないわけじゃなかったし。
iPhoneの機種変みたいなもんや…
スアレス
甲斐野は見切ったんじゃなくて取られただけだし、西武の台所事情で白目起用されてる結果の成績だから仕方ない。まだまだこれからよ。
はいスアレスと大竹
泉は未だに無失点
過去にも「森福の損切り」というファインプレーがあるしな