令和の虎の切り抜きチャンネルを運営している「令和の虎塾」です!
今回は「論破王の壁を超えろ!ひろゆきがTiger Fundingに参戦!【いこいP】[224人目]」の切り抜きを紹介します!

▽元動画はこちら▽

・以下令和の虎公式チャンネル(@reiwanotora)より引用

【令和の虎、大好評配信中!!!】
あの企画がYouTubeで令和バージョンになって復活!
熱い想いを持つ志願者たちが、百戦錬磨の虎たちと対峙する。
焼け付くようなヒリヒリとしたやり取りを臨場感たっぷりにお届けします!
形式はAll or Nothing。
虎たちを納得させ、希望額まで出資額が達すれば『All』で、
志願者は出資を受けることができる一方、志願者の希望額に1円でも足りない場合には、
『Nothing』で獲得できる金額はゼロ。
果たして志願者の未来は!?

★Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック!
【Twitter】@reiwanotoraiwai

「令和の虎」とは…
『その想いを金に換えろ!』をチャンネル理念として、志願者の“想い”に寄り添い応援をすると同時に
資金を必要とする起業家と投資家とのマッチングをさせる投資バラエティ番組です。
「Tiger Funding」とは…
資金調達を目指す志願者が5名の虎(投資家)にガチンコでプレゼンを行う企画です。
百戦錬磨の虎たちを相手に志願者はいったいどんなプレゼンをするのか。
思わぬビジネスの知識やノウハウが知れるチャンス!

#令和の虎 #令和の虎切り抜き#切り抜き

39 Comments

  1. ヒロユキは損害賠償を払ってからメディアに出ろ!ヒロユキを使うメディアもクソだな!www

  2. ひろゆきに限らずだけど、広く借り手を募集してる日本政策金融公庫他、優しくその辺の事を教えてくれる金融機関からも打ち捨てられたカス中のカスにどうのこうのと指摘してダメ出してる時点でどうかと思うんだよね
    それがきちんと出来てたら最初からこんなとこ来ねーよ、それが出来ないダメ人間なんだからここに居るんだろと割り引いて考えて、事業のアイディアが金に繋がるかどうかで判断するのが本質じゃねーの?

  3. 数学というか、算数が出来ないと受け入れてもらえる場所は少ないですよ。

  4. お水の唐沢っていつも座ってるだけじゃね?
    まだセナの方が志願者に聞いたりしてるけど、まぁセナも唐沢と一緒で座ってゲラゲラ笑ってることの方が多いから出なくていいんだけどなこの2匹のメス虎

  5. かわいそうやけど、そこまで詰めるっていうほど重箱の隅突くような質問じゃない気がする、、、、

  6. 人の上に立つ人間じゃねぇのがここで分かる
    せいぜい大型チェーン店の田舎の店長止まり

  7. 試算上は店舗に常に従業員全員がいるのではなく、事業主+従業員1人で、それを従業員3、4人で回す予定だったのでは?
    それなら三ヶ月で200万なのも納得できる。

  8. でもこの視点が無かったからこそここで詰めてもらえるのありがたいよな
    本気で事業に取り組む気ならの話やけどさ

  9. 同い年で同じ大学卒だった、ウチの大学は偏差値50程度のFランだからまじでこういうのいたから納得

  10. これ別に論破どうこうって話じゃなく、運用を実際に考える上で最低限になる算数を言ってるだけよね。このレベルで論破って言うのはさすがに大学生以下なのかね投稿主。

  11. こんなずさんな管理体制の人達が志願者たちに説教してたの本当におかしいと思うわ
    なに不服そうにしてんだよ

  12. ここに来て数字の間違いがある時点で資格なし。そこは出演前に運営がチェックしろよ。

  13. まぁ、素直な志願者さんで良かった。ひろゆきさんの論破って、感情が入らないから素直になれるよね。聴いていても、勉強になる。アシストしてくれる人って大事だね。

Write A Comment