メジャーリーグの本拠地(フランチャイズ)が置かれている各都市をご紹介しています。今回は西地区Part1。ニューヨークに次いで、全米二位の大都市へと変貌したロサンゼルス、ハイテクビジネスが集まる砂漠地帯のフェニックス、世界の宇宙産業を牽引するヒューストンなど個性満点の西地区をお楽しみください。
※動画が長尺になってしまったため、前後編に分けさせていただきました。

【西地区編 Part1・目次】
0:00 導入
0:54 ロサンゼルス
7:12 ヒューストン
10:08 フェニックス
13:51 サンディエゴ
17:32 サンフランシスコ

◆メジャーリーグの歩き方
東地区

中地区

西地区 Part2
Coming soon

◆MLB都市圏の動画

このチャンネルではMLBやNPBをはじめ、普段の野球観戦がより楽しくなるような動画を心がけて投稿しています。
野球だけでなく、それに関連する歴史や文化、経済などについて調べて動画にしています。皆様のコメントが動画制作の励みになりますので、ご感想やご意見など、どうぞお気軽にコメントしていただけますと幸いです!

X(旧Twitter)
@bou_bichette

【画像引用】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-huvxYUBEmbrIVV5ZlEs9YmV53_ZKDWWPcy80tg0JP4/edit?usp=sharing

【著作権について】
①動画内で使用される素材/音源などは全て下記のいずれかに該当し、当コンテンツは著作権などを侵害する目的はありません。また素材の活用に関しては著作権法の理解や弁護士の指導の下、法令に遵守した形で実施しています。

該当項目
・投稿主が独自に作成したもの
・著作権法第32条1項に基づく「引用」
└引用の場合は”主従関係”など引用の要件を満たすような活用を実施
・著作権法第41条に基づく「時事の事件の報道のための利用」
・著作権法第63条に基づく「許諾を得た著作物の利用」

②著作権法第48条[出所の明示]を遵守するため、この動画の引用素材/原稿作成に使用した参考文献を記載したGoogleスプレッドシートを概要欄上部に記載しています。(説明欄は5,000文字しか記載出来ないため、本記載の方法は”合理的な方法”と解釈しています)

③この動画は第三者が作成した動画を再利用している場合、Youtubeガイドラインに沿って使用しています。

Youtubeガイドラインより収益化が許可される例:
・スポーツの試合のリプレイを使用して、競技者の特別な戦術が成功(または失敗)したことを説明する
・元の動画に対してコメントを入れるリアクション動画
・他のクリエイターの映像を編集し、ストーリーや解説を追加する

#MLB #メジャーリーグ #西地区 #ロサンゼルス #ヒューストン #フェニックス #サンディエゴ #サンフランシスコ #アメリカ

14 Comments

  1. お疲れ様です。いつも分かりやすい動画ありがとうございます。アメリカ合衆国は国土が広いから、日本人の感覚だと何だかよくわかんなですよね。日本人大リーガーも初めは、大変でしょうね。

  2. ヒューストンがこれほど人口が多いとは思いませんでした。日本で言うと名古屋に
    近いですね。アストロズはシーズン100敗するチームだったのが突然強くなった
    印象があります。サイン盗みで残念な部分があったのですが常勝チームに
    変貌しましたね

  3. ラスベガスに移る前に行きたくなりました…アスレチックス

  4. ここ最近で一番好きなチャンネル!これからの動画も楽しみにしてます!

  5. この声は…ヤマネさん!? とてつも無い情報量で、2度3度繰り返し見ても面白い。 今後もよろしくです。

  6. 今時Blue states&移民の多いSun belt観光とかどうなんだろう?
    LA SF SEAのダウンタウンまじヤバイぞ 
    Racistの罵声を浴びながらの命懸けフェン⚪︎ニル ゾンビツアーになりかねないと思う
    特にnight gameだと土地勘のあるガイド必須だろうな

  7. アメスポを通してアメリカの歴史や地理を学べてとても面白い動画でした!なんでこんなアメリカについての知識があるんですか笑

  8. だからR66があるのか?
    この前シカゴからロスまでヒッチハイク番組やってたけど

Write A Comment