鉄人.衣笠祥雄も震え上がったプロ野球界で絶対に怒らせてはいけないヤクザのような4人のレジェンドがヤバすぎる...

代打の神様です。プロ野球界の裏エピソードを動画にしています。

プロ野球界で「怖い」と言われている選手や監督は何人も存在しますが、
今回紹介するレジェンド達については「怒らせてはいけない」
パターンの人たちばかりです。

今回の動画では怒らせてはいけないレジェンドを紹介すると共に、
メディアには見せない裏の顔についても触れていきます!

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCVQnQcXGx-wOpnAPIgCFmbw

#野球
#プロ野球
#代打の神様

49 Comments

  1. 金田正一や大沢啓二なんて典型的な弱い犬は良く吠えるってタイプ。
    怖いのは仰木彬とか高木守道だろ。
    それと王貞治。
    仰木みたいな一見フランクな感じの人や高木や王みたいな寡黙そうな人こそ怒らせた時の意外性に恐怖を感じるんだよ。
    学校にもいるだろ竹刀振り回している体育教師よりも普段静かなお爺さんみたいな古典教師がキレた時がこの意外性に寒気がするような恐怖を感じるんだよ。

  2. ちょっと 呼び捨てにしないでさんぐらいつけて下さい。😂

  3. 昔のカープ🎏の選手はみんなパンチバーマで怖かった。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 衣笠祥雄さん、山本浩二さん、江夏豊さん、東京で本物のヤクザの殴り込みと間違えられた事もあった。

  4. 関根さんは若い時に修羅場を
    くぐり抜けて来たからこそ
    年を重ねてからは丸くなった
    みたいな感じだったんでしょうか?

  5. 広岡達朗さんみたいなぶれない
    人間の方が怖いと思う。
    あの大杉さんも黙ってついていったし
    田淵さんや東尾さんも
    蘇らせたからね、、

  6. 牛島さんは 僕の住んでいる大阪府大東市出身なので、浪商時代からそっちの方も有名人でしたね。

  7. 高田繁が選手に怒るのは当然だと思う。星野は個人的にはDV男がよくやる行動だと思う。

  8. 牛島の箕島戦の敬遠の指示に伝令に[投げてんのは俺や!黙ってみとれ!ボケ!]と言った結果、タイムリーを打たれてサイクル安打まで記録されてしまったのは有名な話

  9. プロ野球選手は引退しても、身体を鍛えてたわけだし、バットを棍棒に変えただけでも恐ろしいですね。

  10. 星野さんって現役時には失投はおろかヒットもホームランも打たれたことないの?フォアボールも出したことないの?負けたことないの?って言ってみたい。僕から見れば単なる自分の思うようにいかなかったらイライラする気の短いおっさんにしか見えなかったな。

  11. バレンティンは高田さん辞めた翌年だから関わりなくね?

  12. 相談役 関根翁
    組長 高田
    若頭 牛島
    若頭補佐 愛甲
    古参武闘派 張本
    一匹狼 江夏
    フロント企業社長 江本
    組長直系盃(系列組長) 星野
    本部長 森繁
    次期若頭候補 立浪
    チンピラ 清原

  13. 注:関根潤三さんは植木等さんと同じ「実際は1926年12月25日に出生」しましたが、その日は「大正天皇」が「崩御」された関係で「出生届」の提出が遅れて・・・なわけです。

  14. 解説時代の衣笠さんが某飲食店に来たけど
    「良い人」を地で行くような人だったな
    隣の席の嬉しがりの酔っ払いが話しかけてて店員の自分も恐縮していたんだけど終始ニコニコして酔っ払いに対応していました。合掌

  15. 星野さんは鉄拳制裁のイメージが強いけど本当は優しくて選手への気配りも出来る人です。

  16. 赤井は浪速高校で、牛島は浪商で全く別の学校だが・・・学校の場所も違うし、通学路も違うのに先輩ってwww

  17. 関根監督は、ピッチャー交代の時に、マウンドに上がって、打たれたピッチャーの足の甲を無表情で思いっきり踏みつけてたそうです😱

  18. 高田氏は浪商で一年からレギュラーやっていたんですから筋金入りですよ、当時の浪商は牛島氏の頃もですが半端じゃなく柄が悪かったそうですから。そこで一年からはもう恐ろしい位です。

  19. 大沢親分は高校野球時代に乱闘起こした上に審判に暴行働いてますけど

  20. 明治大学監督の島岡さんが、長い監督生活で、殴らなかったのは2人、星野仙一と高田繁と言います。星野仙一は、殴ったら何をするかわからないから、高田繁は上手すぎて怒る材料がなかったから、と聞きましたが、違うのですね。

  21. バレンティンが来日したのは2011年。
    高田監督が休養したのは2010年。
    厳しいこと言ってたのは、バレンティンじゃなくてデントナに対してなんじゃないかな?

  22. 星野さんと言えば、自分が昔在籍していた組織の若頭とよく食事に行く仲でしたね

  23. 牛島選手と赤井先輩は高校が違いますよ。
    出鱈目な事を動画にしないで下さい。
    牛島選手は浪商高校で赤井先輩は浪速高校で全然別の学校です。

  24. 広岡監督藤田監督 関根監督この三人は今に力を注いだ瞬間湯沸かし器みたいなところがあるからね見た目は皆おとなしい おじいちゃんみたいな感じだけどね

  25. よし、俺も関根さんのマネをしよう!
    私に嫌がらせするアホに、やってやる!

  26. 関根さんの衣笠さんへの話はいい話だろ。
    ここまで選手に付き合えるコーチはいない。

  27. 広島カープのブラウンさん、怒らせたら?  気になりました。

  28. 見た目だけだと江夏さんや元中日のピッチングコーチもやった森繁和さん。

Write A Comment

Exit mobile version