⇩Twitter

【記事引用先】

再生リスト

⇩【2023年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】

⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら

⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】

⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1

27 Comments

  1. 堀田は自分も期待したいけれど、左の先発として井上か横川に投げて欲しかったなぁ。

  2. 阿部監督も、公言する必要は無かったのでは?
    土曜日は?何て聞かれたら、「ピッチングコーチに聞いて」なんて煙にまくのもありだったろう。
    ローテーションピッチャーじゃないだけに、データを分析する猶予を与える必要はなかったのでは?
    良く言えば、正攻法。
    巨人たるや逃げも隠れもなんて感じですかね。
    正直過ぎるのもね。

  3. 堀田、井上、横川で3イニングずつとかやってもええんちゃうか。去年グリフィンが早期離脱だとローテ火の車でマジで絶望だったろうけど、今年は新戦力台頭の希望にもなる

  4. 4/11って菅野なの?
    てっきり投げ抹消だと思ってた
    まぁ、堀田に関しては賛成かな
    元々先発で使う系統の投手やし

  5. 堀田、菅野は投げ抹消して横川、又木、井上の3人がそこの穴埋めをするのもありかなと先発に左はどうしても欲しい気持ちもあるし、まだ4月でそこまで無理をさせる必要もない。菅野は前回登板90球とメンデス降格で11日も投げることになったのではと思いますし

  6. リリーフでは頑張ってるが先発なんて長いイニング投げなくてはならないポジションやからな出来るのか?不安と期待が半々やが頑張ってほしい!+若い左腕先発&リリーフ両方出てきてほしい!

  7. 堀田の日のロングでいいから又木みたいなぁ
    下で調子悪いのかな?
    オープン戦みてたら杉内だったから期待してまう

  8. シーズン前から先発の序列として中継ぎ帯同組の方が上という発言はしていたし、一貫性はある抜擢ではある。

  9. まさかでもなんでもなくもともとロングで結果残したら先発て言ってたんだから何も驚くことは無いと思うが

  10. 左のグリフィンでしたので井上投手かと思いましたが掘田投手でしたか!
    でも今年の堀田投手は何か殻を破りそうな感じがしますので凄く楽しみです😆

  11. 堀田がんばれ。あとは任せられる。それより頭痛の種は岡本以外、得点圏打率1割台の打撃陣。

  12. 左の先発ゼロはバランスが悪いので水曜日は誰?とりあえずこの土曜日の暫定的処置かな?

  13. 井上温大⚾は二軍では良いが‼️どうして一軍に上がると
    繰り返し、繰り返し❌ダメなのか⁉️何が足らんのか💦

  14. 堀田。当時の大塚副代表はポテンシャルで言えば戸郷より数段上と語ってるよね。見せてもらおうかそのポテンシャルとやらを。

  15. 当初の懸念だった大勢の調子もいいし、西館、中川も好調。中川は一時期心配されたけど、戻してきたし。
    それだけに、調子のいい堀田をいいところで使えなかったので、これはいいチャンスだと思う。
    グリフィン離脱は痛いけど、ぜひ、堀田にはこの機会にしっかりチャンスを掴み取って欲しいな。
    堀田は、今のフォームがいい感じでカッコいいし、元々、応援している投手だから頑張って欲しい。

  16. 数年前と何が違う⁉️❓❓❓て

    誰かが抜けても代わりが楽しみ😊なところ

    代わりのレベルが全然違う

Write A Comment