
今回はZETT武生工場へお邪魔しております‼️
現役からお世話になっているZETTのバットが
どうやって作られるのか?
そして職人さんの想いも聞いております‼️
全ての野球関係者の方々に見て頂きたい‼️
前進‼️
▼杉谷拳士Instagram
https://www.instagram.com/kenshi.02/
▼杉谷拳士X(旧Twitter)
https://X.com/kenshi_sugiya02
▼お仕事の依頼はこちら
https://forms.gle/v3bJxMUKGVYkY25Z8
▼(株)ZENSHIN CONNECT Webサイトはこちら
https://www.zenshinconnect.co.jp/
#杉谷拳士 #杉谷 #前進
 
						
			
26 Comments
まるでバットの博物館の様な場所だな。
玄関ながwww
㍈の世界✨職人技🇯🇵凄かった👏👏動画upありがとうございます🙇
このバット工場には
以前とくさんTVと言う方も行っておりました
こういうのひたすらワクワクするなー
小学生喜びそうな施設だなあって思ってたら
杉谷さんが小学生になってた
小学校の社会見学の時を思い出しながらこの動画拝見しました~。
見学風景見てるとバット作りがいかに奥深いものか伝わってきますね。
自分アンダーアーマーとミズノ信者だけどこの動画を見てZETTを好きになりました
杉谷さんに質問です
よくギータさんとかがバットを床にコンコン
しているのですが、何でコンコンするのですか?
よければ教えてください‼️
グラブ工場の動画見たときにバットも見てみたいと思ってたので嬉しいです!!選手ごとに型が違ったりすごく奥が深いんですね‼️
野球道具マニアとしてはこういう企画をどんどんやってほしいです
こういうの見れるの貴重だから本当に楽しい
野球やってない自分が見ても、面白かったです⚾来年のリアル野球盤も楽しみにしております🙌
少年のようにお目目キラキラさせてお話してる拳士さんかわいいです(*´`)🧡
バット工場なんて見れる機会ないから見てて面白い!!毎企画最高だよー👍🏻🩷
こういうのを見たかった!
握るだけで記憶が蘇るってすごい
杉谷さんもお世話になってるところか〜
興奮し過ぎ。
職人さんの作業素晴らしいです。
昨日ZETTの軟式木製バットを買った俺にはタイムリーな動画。
こうやって職人さんが1本1本丁寧に作り上げたバット
プロ野球には自分が三振してストレスのはけ口に折る輩もいるというのが悲しいですね
次回も楽しみにしてます
工場見学大好き。❤
バファローズ・中川圭太選手、
ZETT武生工場に来られて
丹念に貪欲に、握りと打感の確認をしてらっしゃいました!✨
ZETTオフィシャルYouTubeに
動画がアップされているので
是非ご覧になってみてください⚾️
山崎さん、素晴らしいお人柄。
バットを通して多くの選手の成長を見て来られたのだろうなぁと 感慨深かったです。
野球の裏側みたいな動画好きです。
もっともっと教えて下さい。
あなたしか出来ない👍
野球に詳しいんですね🤭🤭🤭
私もバット工場にバット頼みに行きたいなぁ!
たいへん恐縮ですが大谷選手の試合見に行ってみた動画やってみてほしいです!