こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/DvtqlMln_VA

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者53700人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者54000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #岡田監督 #榮枝裕貴

36 Comments

  1. 中川くんは、この若さで同じ箇所を短期間で2回やるってことは古傷になるだろう。打撃を生かして第二の原口か?本来なら藤田くんは目の色変えてアピールしなきゃいけないのにファームだし。次は高卒の捕手を上位指名だろう。

  2. 榮枝選手は完全に変化球に逃げましたからね。ストレートが1番はしってたのに。
    別にまだオープン戦なんだから攻めの選択をすべきだと思う。競ってる立場なら尚更に。
    消極的、状況判断が良くない捕手は良くないよなとシンプルに感じました。

  3. 門別投手 変化球で無意識にコントロールを意識すると、フォームが緩みますね。腕をメイチに振り抜けてしまうのが恐いのは分かるけど、良い当たりされていましたね。

    まだまだ、高卒2年目だから、課題として成長して欲しい。左投手は、良いお手本の投手が居るからネ。

  4. まあ正直栄枝が良かったのは盗塁刺したとこしかなかったなー、リードは坂本を参考にしながら頑張ってほしい

  5. 栄枝選手に対してそんな事言ったんですね😞選手に対する岡田監督のコメント酷過ぎると思う。たとえそれが真実なら直接言えばいいのにマスコミに言う事ないやん。
    これだと選手を壊してしまう。

  6. 榮枝、期待してたんやけどな。
    梅野、長坂、中川が離脱して自身にとっての大チャンスなのにこれでは厳しいな。
    ケガしてる捕手が戻ってくるまで、第二捕手の候補は藤田が一歩リードか?
    それにしても片山ってあかんのやろか?

  7. 栄枝のリードもキャチングもちょっと厳しいですね😢それとミエセスの守備は酷すぎます💢

  8. 言われても変わらないって相当ヤバいよね
    わざとやってるか理解できてないかどっちかだもん

  9. 榮枝は残念ながら、1年目がいちばん良かった
    二軍慣れしてしまって、さぁチャンスという時にこれでは…

  10. もう栄枝トレードされた方が幸せかな…
    ここまで嫌われるともうどうしようもないよ…

  11. 野村監督と今岡の間で大変だったことを思い出して欲しい。
    余りマスコミを通して選手の批判をし過ぎるのは、悪いことはあっても、良いことは余りないので。
    コーチがメンタルケアしないと、鬱かノイローゼになるよ

  12. 本当に坂本か梅野のどちらかが出て行ったらどうするんでしょうかね。かなりヤバいなと思いました。

  13. 榮枝をフォーカス全開だが、なぜ坂本に2回受けさせなかったのか? 坂本が怪我したのでは?
    レフトオーバー直後1塁ベースまでの間に何かあった様な感じ
    筒井コーチが2塁行かす手のゼスチャーではなく、オーバーランのゼスチャーをしたのがずっと気になっているのだが。

  14. なんで公衆に対し、個人をあげつらって批判するかね。もっとうまい事言いまわせよ。

  15. 大卒なのに配球が出来ない、打たれと思ってビビリまくって変化球要求ばかり、ネガティブ配球ばかりで若手投手がダメになる。

  16. 榮枝選手には期待してるから厳しく言ってると信じてます。榮枝選手、見返すくらいに一皮剥けてほしい!

  17. 捕手のリードはコーチが1軍のリードの仕方を教えんと…それと同時に投手とも配球の勉強をせんといかんよね。問題は捕手だけじゃなくコーチにも責任あるやろ。

  18. 金村さんが、栄枝は監督にアピールしてるようだ、まずいと解説。
    目の前の茨木くんが制球に苦しんでいるのに捕手が更にコーナーに変化球を要求するとか。何、苦しめてるねん!と思っていたら、そういうことか。
    守備ポロは努力で直せるけど、野球IQ低いのは努力ではムリじゃないかな?

  19. 榮枝選手は坂本、梅野と素晴らしい先輩がいるから勉強して技術力を磨いていって欲しい。これからやから頑張って下さい。

  20. 相変わらずのリード厨やな
    高卒2年目の選手が回跨ぎで打たれた責任をキャッチャーに押し付けるのはちょっとね

  21. アンチフレーミングの審判が際どいやつボール判定したんちゃうんかな。今年の坂本選手は、そことも戦わなあかんしデータ取られてる敵チームとも戦わなあかん。
    それを踏まえての併用やし早く梅野選手に戻ってきてもらいたい。
    そこも含めた岡田監督の苛立ちなんとちゃうんかな。

  22. 阪神の投手ええ言うけど、坂本がええだけやろ。並み以下の捕手がリードしたら並み以下の投手というのがよくわかった6回7回やった。

Write A Comment