小野寺暖選手と岡留英貴投手の若手コンビのランチに潜入!
立場が違えば優勝・日本一への思いもそれぞれ…
本音激白のランチトーク、ぜひご覧ください!

#阪神タイガース
#小野寺暖
#岡留英貴

36 Comments

  1. 使ってくれたら小野寺選手はレフトを取ってたような気がしますね!もっとアピールしましょう!

  2. レギュラー取るためには3割では駄目
    3割8分くらいじゃないと
    去年の春先の木浪なんて4割以上打っていた
    頑張れ後輩ー

  3. この二人だけは、コーチからは絶賛されてたのに岡田監督は、なかなか使わなかった。だから今年は抜群の成績残して、監督の褒め言葉である、大したもんや!をぜひ言わさせてあげましょう!

  4. 暖ちゃんやっぱカッコいいわ😊
    レギュラー獲りはかなり険しい道のりやと思うけど、だからこそ頑張ってほしい😁
    岡留選手も阪神中継ぎ陣に割ってはいるのは難しいと思うけど、チャンスは絶対にもらえるからそれを掴み取ってほしいですね
    2人とも強気でプレーして活躍してください!
    来シーズンオフの優勝旅行では心から楽しめるように!!

  5. 暖くん好きやったけど、これみてますます好きになったし、もっと応援したくなった📣😊
    今年レギュラー取って欲しいし、後一歩で掴めそうな気もしてる。
    秋季キャンプで監督から直接指導されてたし…。
    下剋上やったって💪🔥
    岡留くんも頑張ってー❣️٩(๑>∀<๑)۶

  6. この2人は悪い印象が無いから来シーズンに期待しかない!特に岡留選手は穴場で相手の意表つける位置にいると思って応援してます!だんだんはおもろいし どめの笑顔はチーム1綺麗です笑 ハワイでメディア出てくれて他の選手が休めたと考えると嫌味に聞こえるかもしれないけど感謝です。今年通りでは成し遂げられない連覇への鍵になること願ってます!!

  7. 大谷翔平にホームラン打たれて死にそうなくらい悔しがってた才木を思い出したな!
    暖にはレフトでスタメン取ってほしいし岡留はまずリリーフでフル回転してほしい

  8. 岡留って結構喋るんやな。
    去年一軍の雰囲気には慣れたと思うから、今年は30.40試合とどんどんステップアップして欲しい。

  9. 正直この二人が一番活躍を認められて欲しい。
    「嫌でも使わないと仕方ない」。この考え方、そして実践した小野寺素晴らしすぎる。

  10. 謎にノイジー贔屓使われて80打席すら立たせてもらえなかった小野寺とたった8登板で終わった岡留、ベンチは何を考えてるのか不明だしこ不満もあると思うけど今年こそ頑張ってくれ

  11. 来年はおそらくノイジーに加えて野口もライバルとして台頭してくるだろう
    個人的にはめっちゃ応援してる

  12. 2人ともチャンスを掴めそうで掴めなかったもんなぁ
    小野寺本人も言ってたけど、代打バント決めとけば!とか、守備固めで出た時もポロポロしなければ、とかなぁ、岡留も、あの時山田哲人を抑えとけばなぁ!チャンスはもっと広がったやろうに
    やっぱり森下や桐敷はチャンスをモノにしたもんな!誰もが認める形で
    でも凄いなぁ、小野寺、岡留、この2人がここまで本音で喋ってくれて嬉しいなぁ、悔しくて嬉しくなかったって聞いて安心した
    このチームはもっと強くなるって確信した!!
    ありがとう!!

  13. 梅野坂本、大山中野佐藤、近本はレギュラー確定してるよな。そもそも対抗馬がおらん。
    ショートは木浪がどれだけ活躍しても、球団方針であと3年は小幡を競わせるやろうな。
    外野の左右は確定してないな。森下も2年目やし。小野寺、森下、井上、前川が現時点の筆頭候補やな。
    誰が出てくるかな。ほんま春キャンプ楽しみやわ。

  14. 2人共物凄いプロ根性やな、と再認識が出来た動画。
    素晴らしいタッグです!
    確かに阪神は日本一になったけど日本シリーズオリ主催の4戦のうち1戦でも。途中からでもいいから暖ちゃんをDHにして欲しかった。
    岡田監督が日本シリーズはご褒美みたいなもの & この1年の集大成だと言うなら暖ちゃんも一試合でいいから出場させて欲しかった。
    ドメくんも、岡田監督はシーズン前の紅白戦での乱調イメージを引き摺り過ぎ。和田監督の推してる声をもっと聞いて貰いたい。
    でも2人共バネにしてるね!
    強気を保つのはとてもいいこと。
    「嫌でも出さざるを得なくなる」って究極の発想やけど、本質を突いてる。
    今季は2人揃ってチームの中心に居て欲しいです。応援してます!

  15. 小野寺はどんでんに絶望的にハマって無いし次の平田政権でチャンスを掴むしか無いし今年1年だけ耐えるんやで!!

  16. ここまで純粋に活躍して中心メンバーになりたいって言えることは凄く良いこと。なかなか出れなかったかもしれませんがその中の活躍が日本一に貢献したことはファンは忘れてません!

  17. 「いい選手はいっぱい食べる」はおそらく正しいはず。
    たくさん食べれる=内臓が丈夫=基礎体力がある ってことだと思う。

  18. ダンくんは使えると思うからもっと使ってほしい
    岡留は中継ぎでたきさんつかってほすさいな

  19. どんちゃんもよく「あれだけ良かったら使わなしゃーない」って言ってるもんね
    一軍は激戦区やけど頑張って〜

  20. こういうチームの中心ではない選手のインタビューってええな
    応援したくなるよなぁ
    いい人選
    ナイス虎バン

  21. リーグ優勝で私が喜んで泣いてたとき嬉しすぎて、iPad投げるほど悔しがってる人がいるってこと考えられてなかったな、、、その後の胴上げビールかけで岡留がいないよおおおおおって叫んでたけど😭だから日本一のときは嬉しかったです😭何よりこういう話を素直に話してくれる岡留も、暖もかっこよすぎる。
    2人とも今年めっちゃ活躍して、この映像擦られるほど、テレビとかで流してもらいましょう💪
    素敵な動画ありがとうございました!

  22. ピッチャーってよく見てる、勉強になるって小野寺選手の言葉から
    「だから藤川球児さんは解説がわかりやすい」と腑に落ちました。

  23. 個人的にレフト1番手と思うけども、球団・監督がノイジーを残留させてしまったからなぁ。レギュラーはポジション固定だけど、小野寺はレフトもサードも練習させられてるからレギュラーとして考えられてなさそうで悲しい。

  24. 小野寺はもっと飛ばさないと厳しいんだよなあ

    外野でコツコツならもう少し足がないと

  25. 小野寺も岡留も自分自身でチャンスを掴まないといけないことくらい知ってる

  26. この二人が岡田監督の言う去年と同じメンバーではアカン、新戦力が必要だと言っているが、その新戦力筆頭の二人ではないか。

  27. 一昨年、浜スタで満塁弾を打った試合で投手継投を普通の監督がやっていれば勝利のヒーローとなっていたはず❤
    少し遠回りしたか知らんけど、頑張れ暖!!

  28. 今年試合数も安打数もキャリアハイで打率.347やった割にはホームランが無かったからな… キャンプで監督にリストを使った方法指導されてたんもそういう部分やし、森下に勝てない理由。
    岡留は、右の中継ぎ少ないからチャンスあるよ。

Write A Comment