#オリックス・バファローズ 2022-06-12 2018年 中日ドラゴンズ 1-9 (5位) 平田ー京田ー大島ービシエドーアルモンテー高橋ー福田ー松井雅ーガルシア Twitter🐤 See more mail✉ nazono.tokosya@gmail.com (リクエストは受け付けておりません) 松井雅人 44 Comments @user-ed4ww4tn8g 3年 ago せめて、この頃の打線に戻って…。 石川きゅんと鵜飼抜きはキツい…。 @user-yh7tu3sk3o 3年 ago 勝てなくて良い打ってくれるだけで楽しい @user-cf9qj8ri2e 3年 ago この年の中日打線と今の中日投手陣が合わさればAクラスは余裕説 @dragons1833 3年 ago この打線に去年のピッチャーから優勝できる @dragons1833 3年 ago この成績残せそうな今の選手たち1番右岡林2番遊土田3番二阿部か周平4番はさすがに無理5番一ビシエドかアリエル6番左鵜飼7番三石川8番捕木下7番 @user-xz9pt5jy4n 3年 ago 平田… @user-zz5xc9cj3j 3年 ago 打順の組み方が下手な典型的な例よな @user-hj1lw1ms5w 3年 ago やっぱ森繁がコーチ陣にいて欲しい。。 @mamoto3339 3年 ago ビシエドが神ってた @user-gk2xr7sy5f 3年 ago 打線だけ見たら優勝なんよなこの時のドラゴンズは試合見てて楽しかったしアルモンテも期待以上の活躍で、周平がどんな選手になるのかとワクワクしてた @user-up5mn4dj6k 3年 ago 「得点圏で打たないけど打率だけは高い」って言われてたな @user-wd3wi4cn6o 3年 ago アルモンテ平田帰ってこいホンマ @user-eu6lh7ny1m 3年 ago アルモンテ、この年と同じくらいの活躍頼むぞ! @plugspinne335 3年 ago 打撃だけなら黄金世代に近い。この年が1番現地観戦したわ。平田がとんでもなく良かったしアルモンテ大当たり、ビシエドキャリアハイ、周平覚醒年と色々重なった。 @user-io6vw1ph2p 3年 ago 平田や京田はいないがアルモンテはくる模様 @umikun0501 3年 ago 朝倉健太が全てを台無しにした年 @first4267 3年 ago 京田の応援もう聴けないの悲しいな @user-dl2uk4vd8h 3年 ago この年と2019年の投手陣おったら余裕でAクラス入りだよなぁ1年違うのほんともどかしかった @user-py7kl4ru8d 3年 ago 朝倉ほんま @sugisugi2111 3年 ago 中日らしからぬ強力打線平田と大島の打順逆のがいい気が。 @user-gm5wg5bi3k 3年 ago この打線で5位か、、、 @user-ll8li8sl4w 3年 ago 大島と平田の応援歌からして打順が完全に逆なの笑える @ryou4094 3年 ago 素晴らしい打線素晴らしい応援歌 @jkb9995 3年 ago これは強竜打線 @narutia2804 3年 ago このときの平田はどこへ… @user-stove9283 3年 ago この年は追いつかない程度の反撃が多かった。逆に投手が抑えた時は打たないことが多かったから、成績以上に良い印象がないな。 @____________.2457 2年 ago 強くね? @user-dg9rv1cv2g 2年 ago これは恐竜打線 @Aoi_mitsudera 2年 ago 今の投手陣+2018の打線があれば優勝できそう @user-ck9ic2rd8m 2年 ago 1:35この疾走感が好き @chunidora0902 2年 ago 2021〜2022年でこの打線だったら間違いなく優勝レベルの成績セ・リーグの打者のレベルが落ちたのもあるけど投手のレベルが上がったね… @user-zu2sn4ex9z 2年 ago 9人中5人がゾロ目打点 @user-ch9wf7qb5y 2年 ago この頃のなんj見ると「中日打線は中日投手陣と相手しないのに」みたいな今じゃ考えられん書き込みあって面白かった @Mr-yy2ld 2年 ago これは強い @user-hs7ys7kp1s 2年 ago 今のドラゴンズと比べるとめちゃくちゃ強力な打線やな @user-vc3bf9zh8u 2年 ago これは強めですか。 @kadeey_channel 2年 ago この頃普通に強くね?Aクラスでも不思議じゃない @user-cx8ck4ck8l 2年 ago ビシエド、アルモンテの衰え。周平の長い不調。平田、京田、福田、松井雅は退団or引退。健全なのは大島だけ。5年で、この打線が完全崩壊してるの悲しい。 @user-xj5bq6lr4u 2年 ago あれ?中日にこんな強い時あったけ??笑 @mt.7656 2年 ago セカンド周平好きやったな @user-oi2gx8sr8t 2年 ago 大島が七本もホームラン打ってる世界線 @user-rl5lf7kn6q 2年 ago 平田三番の方がいいって意見多いけど出塁率考えたら1番で塁に出てもらうほうがいいよね @user-qj7jb5uy3g 2年 ago 皆戦う顔をしていたが立浪が戦う顔をしていなかった時代だね @user-et9xm8us7e 2年 ago 2番に京田って源田の真似してたのかな? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
44 Comments
せめて、この頃の打線に戻って…。
石川きゅんと鵜飼抜きはキツい…。
勝てなくて良い
打ってくれるだけで楽しい
この年の中日打線と今の中日投手陣が合わさればAクラスは余裕説
この打線に去年のピッチャーから優勝できる
この成績残せそうな今の選手たち
1番右岡林
2番遊土田
3番二阿部か周平
4番はさすがに無理
5番一ビシエドかアリエル
6番左鵜飼
7番三石川
8番捕木下
7番
平田…
打順の組み方が下手な典型的な例よな
やっぱ森繁がコーチ陣にいて欲しい。。
ビシエドが神ってた
打線だけ見たら優勝なんよな
この時のドラゴンズは試合見てて楽しかったしアルモンテも期待以上の活躍で、周平がどんな選手になるのかとワクワクしてた
「得点圏で打たないけど打率だけは高い」って言われてたな
アルモンテ平田帰ってこいホンマ
アルモンテ、この年と同じくらいの活躍頼むぞ!
打撃だけなら黄金世代に近い。この年が1番現地観戦したわ。平田がとんでもなく良かったしアルモンテ大当たり、ビシエドキャリアハイ、周平覚醒年と色々重なった。
平田や京田はいないがアルモンテはくる模様
朝倉健太が全てを台無しにした年
京田の応援もう聴けないの悲しいな
この年と2019年の投手陣おったら余裕でAクラス入りだよなぁ
1年違うのほんともどかしかった
朝倉ほんま
中日らしからぬ強力打線
平田と大島の打順逆のがいい気が。
この打線で5位か、、、
大島と平田の応援歌からして打順が完全に逆なの笑える
素晴らしい打線
素晴らしい応援歌
これは強竜打線
このときの平田はどこへ…
この年は追いつかない程度の反撃が多かった。逆に投手が抑えた時は打たないことが多かったから、成績以上に良い印象がないな。
強くね?
これは恐竜打線
今の投手陣+2018の打線があれば優勝できそう
1:35
この疾走感が好き
2021〜2022年でこの打線だったら間違いなく優勝レベルの成績
セ・リーグの打者のレベルが落ちたのもあるけど投手のレベルが上がったね…
9人中5人がゾロ目打点
この頃のなんj見ると「中日打線は中日投手陣と相手しないのに」みたいな今じゃ考えられん書き込みあって面白かった
これは強い
今のドラゴンズと比べるとめちゃくちゃ強力な打線やな
これは強めですか。
この頃普通に強くね?Aクラスでも不思議じゃない
ビシエド、アルモンテの衰え。周平の長い不調。平田、京田、福田、松井雅は退団or引退。健全なのは大島だけ。
5年で、この打線が完全崩壊してるの悲しい。
あれ?中日にこんな強い時あったけ??笑
セカンド周平好きやったな
大島が七本もホームラン打ってる世界線
平田三番の方がいいって意見多いけど出塁率考えたら1番で塁に出てもらうほうがいいよね
皆戦う顔をしていたが立浪が戦う顔をしていなかった時代だね
2番に京田って源田の真似してたのかな?