2019年春開催 
2日間・通学型イングリッシュキャンプ
中学1〜3年生向け
【世界の視点を通して「不平等」を見つめ直し、自分ごとに捉えた宣言をせよ!】

千葉県八千代市にある八千代松陰中学校にて、社会やコミュニティーの中に現れる様々な形の不平等についての探求をするキャンプを開催。留学生メンターを通して知る違う国・環境での不平等。レゴを通して自分の考えやイメージを可視化するワークショップ。今は大学生の先輩からのフィードバック。生徒自身の内面に潜む課題意識を探究心に繋げました。
————————————————————————————————————–
Spring 2019
2 Days In-school English Camp
Grade 7-9

A camp held at a school in Chiba prefecture. Themed around becoming more aware of social inequalities and how it affects the society and communities around them, students completed a short research project to come up with a declaration of how we should think and act towards the issues.
———————————————————————————————————–

タクトピア株式会社 TAKTOPIA Co.
http://taktopia.com/

Facebook:

Twitter :
https://twitter.com/taktopia?lang=en

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version